メインカテゴリーを選択しなおす
ーお知らせー第27回 美崎太洋個展開催期間2025年12月1日(月)〜2026年1月31日(土)まるこ福祉会 きらり市民ギャラリー午前10時〜午後4時(土...
第27回 美崎太洋個展開催期間2025年12月1日(月)〜2026年1月31日(土)まるこ福祉会 きらり市民ギャラリー午前10時〜午後4時(土日祝日休館・...
鶏小屋のある風景 F8第27回 美崎太洋個展開催期間2025年12月1日(月)〜2026年1月31日(土)まるこ福祉会 きらり市民ギャラリー午前10時〜午...
第27回 美崎太洋個展開催期間2025年12月1日(月)〜2026年1月31日(土)まるこ福祉会 きらり市民ギャラリー午前10時〜午後4時(土日祝日休館・...
花の元 遊びつかれて 待つ人の 優しい笑顔が 花満開 『和み』76×38cm 油彩 こちらの作品は個展で販売いたします♪ 『森の音 聞こえますか』三須絵月展…
颯爽と波に乗るフレンチブルドッグの油絵🏄 100×75×16mmのミニアート🎨 いつものプチアートより若干重厚感のあるミニカンヴァスです✨ こちらのミニア…
ここ連日ホント寒いですね🥶私はついに腰をやってしまいました そこで今日もアート雑貨作りです🎨 木製ハート❤️に油絵です🎨 壁に掛けられるようにフックもつけて…
毎年恒例の2月末~2週間、JR鹿児島中央駅地下のつばめロードにて会員の作品を各々1点づつ展示しています。 グループ展近づいてます 二つの絵画サークルに属しています。 そのうちのひとつが4月に美術館にて作品展を実施します。 これはだいたい毎年
滝の音で眠を覚まし 迷いのない一日が 静かに今日も始まる 76×38cm立体カンヴァス 油彩 『雷滝』は6月の個展で展示します。 森の音🌳聞こえますか 三須…
昨日はカチカチに固まった刷毛にストリッパーをかけて再生した。今日はその刷毛を使って艶の失せた作品にルツーセを塗ってみた。刷毛はしなやかに再生されたのでルツ...
シーサー 2025年カレンダーの1−2月に掲載。シーサー以外は全て2021年以降の作品で、ほとんどが未発表だが、このシーサーは2007年開催の、第13回美...
日の出 F20海岸通りから水上警察の前を通り過ぎ、大桟橋の方に向かうと全日本海員生活協同組合がある。その脇に日の出前からスタンバイして描いた。
加筆する時などに使うルツーセですが、僕は加筆しなくても年月がたつと画面の艶、彩度が落ちて来るので、そのような作品には出品前にルツーセのお世話になっている。...
水の精が風を呼び 風の精が人を呼ぶ 人の笑顔がまた人を呼ぶ F10立体カンヴァス 油彩 こちらの作品は6月に相模原で開催の個展に展示します✨ アトリエ…
今だ! 羽ばたけ Good luck ! F3 油彩 オオタカが獲物を狙って飛び立つシーンをイメージして制作🎨 野生味溢れる作品を目指しました👩🎨 鷹の絵…
今日は寒いですねー🥶 今日は長女ふぅちゃんの命日🐶朝から震えながら花摘み💐 お庭のスイセンをいっぱい抱えてふぅちゃんのお墓参りに行ってきました🙏 あれか…
(キャンバスボードに描いた絵を発掘)キャンバスボードって言い方でいいのか不明ですが!アミアンカルトンは商品名ですかね?💦調べないと、英語ではキャンバスパネルなのか……?😟🤦♀&#
かぎりない 慈悲の心は 白処 白浄の徳 清浄心 SM 油彩 今年は12年ぶりに個展を開催します✨ 開催時期は6月🌻 場所は自然豊かな相模原🪻🪽🫎🐦⬛…
ここはぬくぬく 安心できる場所だから うつらうつらと 夢の中 F3 油彩 これでコーイケルホンディエの春夏秋冬が揃いました 4作品全て6月に開催予定の個展に…
明けましておめでとうございます🎍 今年も宜しくお願いします🙇 『富士2025』SM 油彩 今年の我が家の元旦は インフルエンザから始まりました 甥っ子が二人暮…
しばらくはこのままここで 幸せを夕陽が海に沈むまで思い出の波感じていたい ありがとう 『夕陽が海に沈むまで』F4 油彩 Art -misu etsuki-…
『蛇と満月』10×7cm 油彩 2025年は巳年🐍 そして私、巳年でございます🐍年神様の加護を多く受けることができますので縁起の良さは倍となります✨ 202…
世界中の人々へ夢と笑顔をありがとう 〜Merry Christmas〜 今年、最後の肖像画はクリスマスイブ🎄がバースデー🎂の 盆女のちーちゃん『夢を配りに』…
街路樹を飾るノエルのパリの雨落ちた雫に彩り映し 『雨のシャンゼリゼ』F6 油彩 🎄 もうすぐクリスマスですねー🤶仲良し羊毛サンタたちがなにやら集って話し合い…
不要になったご縁や物 終わるべき仕事も含め 取り除いてくれるから 安心してお進みください 本当に必要なご縁や物 始めるべき仕事も含めて 強く結びつけてください…
模写 death of Socrates study after Jacques-Louis David (1747-1825) French
oil80x60cm2016随分と前からプラトンの著作をゆっくりと読み直したいなあと思っているのだけど、その日がなかなかめぐって来ない。毎月最低10冊は図書館で借りた本を読んでいるのだけど、最近の人が書いたものが多いので何となく索漠とした思いばかりを膨らませている。人間はだんだんと馬鹿になっていくのではないかという思いがしてならないのだ。模写deathofSocratesstudyafterJacques-LouisDavid(1747-1825)French
油彩54x38㎝2013年300枚もの写真撮影をしたのだからそのうち20枚ばかり絵画に仕立てご本人に送呈した。これはそのうちの一つ。僕は彼女にメイキャップなしの自然体の写真を撮りたいといって、メイキャップをしないでもらったのだが、それで彼女を少し狼狽させてしまったのだけど、何、本当の美人はメイキャップなしでもやはり美人なのだ。浴衣の女2
oil26x36cm2014リスボンで共に暮らした最愛の友、後にこの猫の死を知らされた時は一晩中泣き明かしたものだ。動物は人間と違って100%良い思い出だけを残していくからだ。今でもこの絵姿を見れば涙があふれてくる。次の鉛筆画はオーストラリアの画友が描いて送ってくれたもの。その画家も猫好きだ。memoryofAnubis
摸写 study after Firs Sergeyevich Zhuravlev (1836-1901) Russia oil 54x38cm 2018
oil54x38cm2018私はすでに世界中の最も美しい女性をすべて描いてしまったと確信しており、今は彼女たちに囲まれて生きています。とても素晴らしい人生です。他に誰がこんな人生を持っていますか?はは、🙂摸写studyafterFirsSergeyevichZhuravlev(1836-1901)Russiaoil54x38cm2018