メインカテゴリーを選択しなおす
Hawaiian Quilt Lei Melia です。ご訪問いただきありがとうございます。 プルメリアのクッションアップリケが終わりました。 春らし…
真冬のプルメリアってー、そんなに寒くないですよね~。リビングに置いてあるプルメリア、いくつか花芽を発見したのできょうはそれを。圧倒的に元気で良く花を咲かせてくれるThumbelina。親木も健在ですけど、これは2世。秋に花芽 見えていたんですが、ダメになるかと思いきや成長する気満々かも。ちょっと大きくなってきましたよ^-^Kauka wilderさんは、あんまりボリュームがありません。ですが、確実に花芽が育ってますこちらは...
シードポット(種鞘)の行方 + 🎵LALALA LOVE SONG 英語バージョン
前回 12.5cmまで大きくなっていたシードポットですが ★←前回の種鞘の記事その後の様子です。(01/13/2024)10日ほどで1cm大きくなって13.5cmになりました。長さだけじゃなく、しっかり太くもなってきました。なんだかキュウリみたい(*´艸`*)ですよね!はちきれんばかり な感じなのでテープはゆるめてとか、していたある日(いや、3日まえ)の夜 午後11時ちょっと前あれ? 開いている!この日、朝から夕方遅くまで出...
2024年 今年もよろしくお願いいたします。元日に飛び込んできた能登半島沖で発生した地震、また飛行機同士の追突事故などがありました。犠牲者の方にはお悔やみ申し上げます。そしてもしまだ閉じ込めたりされているのなら、一刻も早く助け出されますようにお祈りしています。私自身は1日の夕方椅子に座っていたのですが、揺れを感じました。最初気のせいかなと思ったのですがやっぱり揺れは続いてけっこう長い時間揺れました...
Size : 37.5 cm x 41 cm , Watercolor paper, 300gsm. 皆さん、オーストラリアは、ゴールドコーストよりおはようございます。 昨夜の嵐の後に、甘いプルメリアの香りに夏を感じる夜明けの一枚です、自然の神様に感謝、有り難うございます。 追伸::日々の絵を販売しております、お問い合わせは、yukotaus@gmail.com まで宜しくお願いします。ご覧いただき有難うございます。 Good morning everyone from Gold coast in Australia~! It was terrible storm last over night and pretty and sweet scent of summer at dawn, thank you God of Nature for now... P.S : Daily painting is for sale and please contact me yukotaus@gmail.com if you have an inquiries , thank you for
種鞘(シードポット)の今 +🎵Give You My Love
さて、プルメリアのシードポット(種鞘)がどうなっているか? (11/28/2023)数字を入れました。遠近の関係で違って見えるかもですが20cmの花軸の先の12cmの花柄の先あたりにシードポットがあります。(呼び名、シードポットにしますね)(12/01)少~しずつ(12/02)大きくなってきています ^^ (12/09)室内側から空とプディカさんとこの7は?発見した時に9mmだったシードポットちゃん、ただ今7cmで...
部屋に取り入れたプルメリアを何気に見ていると・・・この丸いのは何?んン??ひょっとして???ちょっと近づいてみました。た、たね?そうです。種鞘(たねさや)ですよ。上手くいけばこの中に種ができます。大変珍しいことで、2012年から育てていますが、実際に見たのは初めて!夏によく飛んできていた蜂がいい仕事 してくれたのかな~。(プルメリアは、めしべもおしべも覗いても全然見えなおほど花の奥にあるんですよ~...
玄関前にある ヤマボウシ植えて4年ほど。春には真っ白の花を咲かせます。買いに行ったのが6月で、ちょうど真っ白な清楚な花(実は花じゃなくて苞)がいっぱいで素敵。それにひかれて決めました。今の季節、実が赤く色づいています。この実、おいしくて食べられると聞いて、以前食べてみたことがあるんですがう~ん、食べられなくはないけどちっとも美味しくない・・・と思ったのですが今年、落ちたのを触ってみるとすごく柔らか...
もうすぐ部屋の中のプルメリアとハロウィン +♪ Bring me up!
プルメリアたちはもう本当に終わりそうなんですがそれでも咲いているいくつかのご紹介ですSeladine夕方なので、陽がかげっているんですがそれでも、色も形も美しい・・・まぁ、お陽さんが当たってもね。こちらも、水が当たったのでキラキラ。花の色、本当にピンクに変わったでしょう!これは10月初めの Red Jackさんえらくシックね。サモアン・フラッフ、セラダイン、レッド・ジャックで記念撮影をば。セラダイン、表を下にし...
Hawaiian Quilt Lei Melia です。ご訪問いただきありがとうございます。 生徒さまのプルメリアのクッションが完成しました!アップリ…
Aloha Quiltハワイアンキルト通信講座今日もアロハな気分でチクチクしましょ... 本体は、ずっと前から完成してましたがお仕立て待ちをしていたモンステラ…
ギリギリセーフの 9月のプルメリア続々と開花中の プルメリア達シンクロニシティ 少し甘い香りです後ろに見えているのがスターホワイト 花つきが良く長い間咲き続けます 香りは すっきり ゆり系ですこちらは一番大きな レモンサンセット 王道のプルメリアの香り(o^^o)そしてABCプル こちらもプルメリアらしい香りと色合いかわいいねぇ❤今年は暑さと たまに突風が吹くことが多々ありこんな恐ろしいことになることもでもね...
赤いヤツ、白いヤツやピンクのヤツ (*´艸`*)+It's Time.
本当にヤツっていう意味のJack かどうかわからないんですが (*´艸`*)(えっと、どこかに書いたんですけど、英語でJackって言うのはヤツという意味があるらしい)赤いヤツ、Red Jack クンだいぶ開いてきたのでシックなローズレッドで ^^こちらも同じくシック~。よく咲いてくれそうなレッドジャックくん。赤いヤツなので男の子かと思いきやどうも女の子、いや~女性の雰囲気ですよね~、どう見ても お陽さんが当たるとチョット...
Hawaiian Quilt Lei Melia です。ご訪問いただきありがとうございます。 今日はフラのレッスンでした。フラシスとはかれこれ15年の…
プディカ祭 開催で~す Pudica が精一杯咲いています。毎日のこの陽射しの元ですが さすが南国のお方ですね。台風が来て、雨も大風も吹いたりして家の中に避難もしたけどプルメリア原種のプディカさんは逞しくて そして、まだまだいっぱい蕾をつけていてはい~、切った枝はついつい土 にさしてしまうのでえ~っと、何鉢あるんだか (#^.^#)真ん中の花はもちろんプディカさんです。こんなのも、追加...
春に咲いてからしばらく休憩していたプルメリアも今も真夏のような暑さでたくさんの花芽があがっています。でも暑すぎます。きのうなんて、予報で最高気温38度ですよ~。38℃は3日ほど続いていて夕方ちょっと出かけましたが、日差しが夕方とは思えなかったです。真夏の真昼のようでした~ いや~今日の予報も38度なんですよ~。もう朝一からエアコンですから~。あらっ、プルメリアのお話でしたぁ~...
昨日、雨上がりに裏庭に出た。鉢植えのプルメリアが一輪だけ咲き、雨に濡れていた。雨に濡れた花は可憐にも見えるし、同時に哀しくも見える。それは花の置かれた状況の問題ではなく、印象の問題である。撮影者の意図ではなく、見る側の感じ方にこそ意味がある。『8のつく日はwebにお花を』X-H2/XF90mmF2.0LMWRプルメリアが雨に濡れる
Hawaiian Quilt Lei Melia です。ご訪問いただきありがとうございます。 生徒さまの作品をご紹介します。 オリジナルデザインのPu…
家ではお揃いの服を着ることがほぼないタリルクなのに何となく色合いが近い雰囲気の時があってそれならば、と今月のおpエントリーにすることにしたよールクア嬢🎀セクス…
今年の初夏は 暑すぎたせいか? 6月の下旬に ベランダに出した時は 全部のプル達の 落葉が止まらず・・・ 子レモンサンセットの花芽も 落ちてしまい😱・・・ 焦りましたが 暑さに慣れたご様子で プル達 わっさわさです随分落ちてしまったけど ABCプルの花芽は とりあえず蕾は確保そして この日から 20日後無事開花ヾ(≧∇≦)〃ブーケ咲きにはならないけど 次々に 咲いてくれてます一番大きな 親レモンサンセットにも花...
新しく動画講座を作成し始めました。沖縄の観光を描いてもらいたいという気持ちで考えています。沖縄が好きで、沖縄によくいらしている方や、沖縄に旅に出るぞって思って…
おはよう。とうもろこし食べてご満悦。ブンちゃんです🌽最近暑くて🌞エアコンかけるんやけど、鳥様部屋だけでエアコン回すと30度設定でも冷えすぎでほんまはリビングの…
初めましての方はこちらへAloha Quiltのホームページ ピンクのプルメリアのペンケース制作を開始しました♪ これを完成すれば中級講座の課題作はコン…
アオメキバタンのお迎えもあと3日、もう目前。あと一回夜勤を乗り越えたら飛行機乗って海も越えちゃったりして。ビューンと里子のもとへ✈️里子を迎えよう!と決心する…
Hawaiian Quilt Lei Melia です。ご訪問いただきありがとうございます。 お久しぶりにレッスンに来てくださった生徒さまオリジナルデザ…
今年もベランダのプルメリアに花芽が付きましたまだ6月だけど何だかもうすぐ咲きそうな勢いでニョキニョキ昨日は、台風だったから風で倒れて芽が落ちたりしたら大変!と…
6月某日。梅雨時期の連続晴天🌞海で潮風に当たりたくてビーチに行ったくせにほぼ海を眺めることなく、なんならスマホ使い過ぎで電池が切れそうなって途中から車の中でエ…
今年初の台風接近🌀4回くらい停電したけど、わりと何ともなく終わっていった。ま、何ともなく終わってるのはちゃんと台風養生したからやけどプルメリアがね、もう…今…
Thumbelinaこのプルメリアも越冬花芽からです。(4/24/2023)部屋の中で、蕾が少しずつ大きくなって…(04/27)お陽さん、浴びましょう と、一旦ベランダに出しました~。(04/28)ですが、やっぱり朝夕の気温が低すぎる~~~ (同日)部屋の中で、くるくる~ (同日)外に出たいな~。なんて言ってるようで。外,見てますよね (04/29)見てますよね もう咲く気満々ですか~~~(05/...
プルメリアが気持ちよく咲いているので、九州旅行記はお休みにして、今日はCeladine とブルーベリーも少しお見せしますね。(4/14/2023)冬の間もけっこう暖かいリビング暮らしのプルメリアです。3月の中旬くらいから花芽がだんだん大きくなってきていました。(4/18)気温はまだプルメリアには低すぎるので、外には出せません。陽しかたがないので、窓辺で朝陽を浴びています。(朝 6時45分頃)(同じ)反対の後ろ側から。3月...
初めましての方はこちらへAloha Quiltのホームページ カット&しつけ済のオーダーキットの販売を開始しました☆ 初オーダーはホワイト×クリアレッ…
初めましての方はこちらへAloha Quiltのホームページ 我が家の大掃除もだいぶ進み少しずつお部屋が広くなってきました♪ お掃除と同時進行でキットの準…
初めましての方はこちらへAloha Quiltのホームページ 限られた時間でチクチク楽しんでたらプルメリアが完成しました♪ キルトラインで花の形を強調し…
初めましての方はこちらへAloha Quiltのホームページ プルメリアのアップリケがあとお花1個で完成♪ この季節にピンクのお花なので桜と間違えられそ…
初めましての方はこちらへAloha Quiltのホームページ 初心者様でも作りやすいシンプルなデザインを考案中 そしてできたのがこちらのプルメリア いつ…
初めましての方はこちらへAloha Quiltのホームページ 初心者の方でも作りやすいパターンをデザインしたいなぁ~とシンプルなデザインを描いてます シ…
暫くぶりです。ちょっとやることや出かけないといけないことが重なってずいぶん間があいてしまいました。スミマセン、そして応援のポチッ❕いただいた方がた、ありがとうございます。はい、ポチッはもれなく押していただけると幸せでございます 1月の終わりに、こんな風に咲いていたプルメリアSamoan Fluff ちょっと寄り過ぎた?これくらいなら。プルさんによくある2輪咲いている横で(2輪はわが家だけ?)蕾が一つ。でももう...
インドネシアへの帯同を機に仕事をスパッと辞めました。(2度目)我が家の子供たちは高校生・大学生。自立まであと少しとはいえ、あとどの位お金が必要になるかまだまだ未知数です。今の私は外では仕事をしていませんが、いかに無駄なお金を使わず家族を上手
初めましての方はこちらへAloha Quiltのホームページ 生徒様からレッスンバッグのお仕立てのご依頼がありました 本体はこちら~上品で清潔感ある配色…
初めましての方はこちらへAloha Quiltのホームページ いよいよしつけもフィナーレを迎えようとしています モンステラとプルメリアあと1セットしつけ…
前回、プルメリアは12月12日の姿を見てもらいました。それがこの冬最後の花かと思っていましたが、また咲きました。Samoan Fluff朝日に向かって元気よく左の蕾もすこ~し開きかけて・・・はい、めでたく2輪揃いました。'22 12月31日のお昼まえプルメリアって何故か2輪って多いです。何故ですかね (01/05/2023)先がまあるいなと思ってよく見るとこのプディカさん、蕾が!(01・12・2023)一週間で葉っぱは蕾をとっくに追い...
今年最後の2輪SamoanFluffさん リビングで咲いています。クリスマスのって言いましたが、じつは12月12日の早朝です。この2枚、ほぼ同じ画像ですがとても美しいので。しばらくして、左側の蕾も開きました。プディカが少しだけ花を残していますが、今年のプルメリアはもう終わり。いろいろ見ていただいてありがとうございました 今年11月22日に収穫したレモンです。中身もちゃんとレモンですよ。 あたりまえ~ (*´艸`*) ...
年末ですから、少しずつ庭の片付けなど・・・チョビン殿がやってます(笑)昨日はベルさんも少しだけ参加して、土を触りました(^_^;)寒さに弱い花達を温室に移動して、これで一安心です。急に寒くなったから花達もビックリ!雪の予報も出てますからねもし雪が降ったら写真を撮りたいなって、でもここ数年撮れた事がない(笑)パラパラの雪では撮れないので、ちょっと大きな雪が降って欲しい期待ばかりで、降らないで終わるかな(^^ゞ※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。今日もアニメをひとつ貼りましょう(^^)・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・二週間足らずで新年だけど、年末のお買い物など、怖くて行けません。毎日の様に、コロナ感染して数人の人が亡くなります。今は、家族に看取られて死ぬ事も出来ない世...お花の冬支度完了!
初めましての方はこちらへAloha Quiltのホームページ バッグの片面のマイレもカットしました アップリケが大変ですが完成すると疲れも吹き飛ぶかっこ…
初めましての方はこちらへAloha Quiltのホームページ 先日、注文したネームカードが手元に届きました♪ 自分でデザインできるのでこういうのが欲しか…