メインカテゴリーを選択しなおす
今も咲くプルメリアさん達+♪久保田利伸 Best Hits Nonstop Drive
終わったかにみえた Thumbelinaですが気温も高くてよく晴れた今年の夏だったのでこんなにラブリーな姿を、また見せてくれています~こんな姿も 固定してあるので、斜め後ろから~。これもね。Samoun Fluff 今も咲いています。その上で咲いている白いのはPudicaさんね。秋空のもとです。このプディカさんも良~く長く咲いてくれる優秀プルさんよ~。C-Pinwheelこちら、2022年5月に強剪定 ← 本当はノコギリですよ~...
Kauka Wilder花は一旦全部落ちて・・・次に咲いたらほぼ赤一色になっていて、「あれっ!」って、遠目で 陽ざしのせいかな? 違うような気がするけど。。。いいんですよ、可愛いから。Ahaha!これがちょうど一週間前の姿。だいたいは、レインボウ系の色なんですけどね。あっ、でもずっと部屋の中にいたから。しっかりお陽さんにあたって赤くなったかですよね~。Samoan Fluffお部屋でだいぶ咲いてしまったけどベランダでもま...
赤いヤツ、白いヤツやピンクのヤツ (*´艸`*)+It's Time.
本当にヤツっていう意味のJack かどうかわからないんですが (*´艸`*)(えっと、どこかに書いたんですけど、英語でJackって言うのはヤツという意味があるらしい)赤いヤツ、Red Jack クンだいぶ開いてきたのでシックなローズレッドで ^^こちらも同じくシック~。よく咲いてくれそうなレッドジャックくん。赤いヤツなので男の子かと思いきやどうも女の子、いや~女性の雰囲気ですよね~、どう見ても お陽さんが当たるとチョット...
Thumbelinaこのプルメリアも越冬花芽からです。(4/24/2023)部屋の中で、蕾が少しずつ大きくなって…(04/27)お陽さん、浴びましょう と、一旦ベランダに出しました~。(04/28)ですが、やっぱり朝夕の気温が低すぎる~~~ (同日)部屋の中で、くるくる~ (同日)外に出たいな~。なんて言ってるようで。外,見てますよね (04/29)見てますよね もう咲く気満々ですか~~~(05/...
約1週間の旅から帰るとまったく蕾だった桜が満開です。これは、ベランダで咲いているサクランボを食すための桜桃。あの~、新しいパソコンを買って、今それで記事をかいています。が、画像の色がよくありません。この桜はほんのりピンク色(スマホの色はほんのりピンク)なのに、白にしか見えないです。この画像にピンクが差していないならどのPCで見てもピンク色は出ないもの? もしかしたら出る? そんなの無理?皆さんのPCで...
今年最後の2輪SamoanFluffさん リビングで咲いています。クリスマスのって言いましたが、じつは12月12日の早朝です。この2枚、ほぼ同じ画像ですがとても美しいので。しばらくして、左側の蕾も開きました。プディカが少しだけ花を残していますが、今年のプルメリアはもう終わり。いろいろ見ていただいてありがとうございました 今年11月22日に収穫したレモンです。中身もちゃんとレモンですよ。 あたりまえ~ (*´艸`*) ...
10月11月のプルメリア達+♪Breaking Through
青空に輝くプルメリアの葉っぱですが (*´艸`*)くっくっく!さすがにこれは10月半ばの姿です。 この10月に入ってからこんなに花芽をのばしていたSun Sun とShine Yellowですが果たして2つとも部屋の中で、花軸の根もとから落してしまいましたShine Yellowなんて、2018年に咲いたのが最後で・・・咲いてほしかったな~ 黄色い花左のつぼみを見てもらったら、右上から1,2,3.(10/28 朝 9:00~10/29 朝6:58まで)←たった1日...
いつもご訪問くださる皆さま。ちょっと練習をしなくてはいけなくて3週間ほどブログの更新をお休みさせていただきます。何の練習?と、お思いのあなた。もしかしたら、ここで発表するかもでもしかしたらしないかも・・・今のところ私にも???です。ほぼ毎日ほど更新されている方もいらっしゃるのに、わたしなんて、1週間に1回程度しか更新しないのに大そうなのですがそれでも記事更新にはとっても時間がかかってしまって。とい...
前回、花芽を出しているプルメリアがあるって言いましたが、今日はそれのご紹介です。(9/07/2022)Pudica挿し木で育ち、初めて花芽を付ける、小さいサイズのプディカさん達です。ほんの小さな花芽が!ちょっと分かりにくいですが、ちゃんと花芽ですよ~!こちらもどれも去年と一昨年の春にさしたものです。一番上のん以外はどれも同じ日(10/01)に撮影したものです 背の低いのや高いのまであって、これはたぶん70~80cm位の高さ...
プルメリアPudicaと朝顔とハートツリー❤ +♪Between The Sheets
今日はPudicaからね。いつ見ても綺麗な葉っぱだわ先日お知り合いがプディカを取りに来られるというので集合しました。背が高いのは、鉢底からたぶん70cmくらいで、それ位の高さがあると先には花芽が付いていましたね。画像なし(;'∀')咲き始めの一輪の姿。何でも赤ちゃんは可愛いと思う私ですがこの子(Ufufu)も可愛い。大きな2本のプディカさん。もう枝は何本にも分かれています。高さは私の頭のはるか上。手を伸ばしても一番上ま...
Pudicaです。(7/12/2022)プディカの蕾がやっと見えてきて(8/01)たくさんの蕾はだんだん大きくなっていき最初の一輪が咲き始めました。あぁ、眩しいわ 花が!太陽🌞が!どっち?いや、両方ね (´∀`*)ウフフ(8/06)真っ白でブーケ状に目いっぱい咲いていますこんなに青い空の元にです。別の枝にも,もっと他のにもね どっちも写そうと頑張って。左上に僅かにね (*´艸`*)ウフフ花全体も撮りたいんですけど、何と2メートル位になっている...