メインカテゴリーを選択しなおす
【KATO】2024年6月→8月▼発売繰下げ (発売日情報更新:20240607) #カトー
【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年6月→7月▼ 】発売繰下げ 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャルサイト 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
【KATO】2024年6月→7月▼発売繰下げ (発売日情報更新:20240607) #カトー
メモ【 発売日速報 】【 2024年6月→7月▼ 】発売繰下げ内容詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年6月→7月▼ 】発売繰下げ 内容詳細 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャルサイト 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
【KATO】2024年7月発売予定日速報 (発売日情報更新:20240607) #カトー
発売日情報がオフィシャルサイトに掲載されました。 メモ【 発売日速報 】【 2024年7月 】発売予定【 2024年7月→8月▼ 】発売繰下げ 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月 】発売予定 【 2024年7月→8月▼ 】発売繰下げ 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャルサイト 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
【KATO】2024年6月発売速報まとめ (発売日情報更新:20240607) #カトー
発売日情報がオフィシャルサイトに掲載されました。 メモ【 発売日速報 】【 2024年6月 】発売予定【 2024年6月→7月▼ 】発売繰下げ【 2024年6月→8月▼ 】発売繰下げ 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年6月 】発売予定 【 2024年6月→7月▼ 】発売繰下げ 【 2024年6月→8月▼ 】発売繰下げ 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャ...
KATO 台湾鉄路EMU3000(赤) 6両基本セット 品番:10-1790
日時: 2024年11月29日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、台湾鉄路EMU3000(赤)6両基本セットです。 國營臺灣鐵路股份有限公司授權 Licensed by Taiwan Railway Corporation,Ltd 模型化協力:株式会社日立製作所 【 2024年11月29日 】メーカー出荷 台湾鉄路EMU3000(赤)6両基本セット ●EMU3000は、台湾鉄路(以下台鉄)の最新形特急電車です。台鉄のフラッグシップとして全600両の投入が予定され、旧形車両で運行されていた自強号(日本の特急に相当)や客車列車である莒光号(きょこうごう:日本の急行に相当)、電化された南...
【KATO】2024年6月27日メーカー出荷 (発売日情報更新:20240607) #カトー
メモ【 発売日速報 】【 2024年6月27日 】メーカー出荷内容詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年6月27日 】メーカー出荷 内容詳細 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャルサイト 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
【KATO】2024年6月25日メーカー出荷 (発売日情報更新:20240607) #カトー
メモ【 発売日速報 】【 2024年6月25日 】メーカー出荷内容詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年6月25日 】メーカー出荷 内容詳細 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャルサイト 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
【KATO】2024年6月18日メーカー出荷 (発売日情報更新:20240607) #カトー
メモ【 発売日速報 】【 2024年6月18日 】メーカー出荷内容詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年6月18日 】メーカー出荷 内容詳細 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャルサイト 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
【KATO】2024年10月・11月、2025年1月 新製品発売予定ポスター (2024年6月7日発表)
新製品発売情報がKATOオフィシャルサイトに掲載されました。 発売予定品ポスター
こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 6月4日(火)、ホビーサーチで予約したKATO、E131系500番台相模線が自宅に届きました。5日(水)投稿の0番台同様に完成度が高く、クーラーの羽や側面にカメラのような部分が細かく再現されています。 ↑ セット全貌。説明書、ステッカー、行先ⅬEDのクリアパーツ付属 ↑ 天井部分。クーラーに羽らしきパーツがある。 ↑ 車体側面。丸の箇所にカメラと思われる部分がある。 今後は都市部を循環するJRの都市環状線の車両として走らせようと存じます。 今回は以上です。ありがとうございました! 次回もよろしくお願いします! …
【KATO】113系2000番台湘南色(JR仕様)の試作品 (試作品情報更新:20240606)#カトー
KATO営業部のX(twitter)に「113系2000番台湘南色(JR仕様)」試作品画像が公開されました。 メモNゲージ完成品113系2000番台湘南色(JR仕様)(10-1954/10-1955/10-1956) 試作品【 2024年9月 】発売予定商品詳細 Nゲージ完成品113系2000番台湘南色(JR仕様)(10-1954/10-1955/10-1956) 試作品 【塗装済み試作品🍊】 113系2000番台湘南色(JR仕様)の試...
【KATO】2024年6月11日メーカー出荷 (発売日情報更新:20240606) #カトー
【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年6月11日 】メーカー出荷 更新履歴&記事元 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
【カトー】「国鉄 客車 スユニ50」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
「マイテ49 2」をAssyパーツで組む。KATO 5313-2
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ KATOから発売されています、JR西日本 マイテ49+旧型客車セットに含まれるマイテ49のAssyパーツです。 JR西日本 マイテ49+旧型客車セットの入線記はこちら↓↓↓で公開中です。 マイテ49が待望の新規作成です。3ケタ品番(514)で登場だったでしょうか。 それかセットでしたっけ… KATOの展望車(マイテ39、まいて49、マイテ58)はこちら...
【カトー】「国鉄 客車 43系 夜行鈍行 “山陰” 9両セット」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「国鉄 客車 43系 夜行鈍行 “山陰” 9両セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。 6月4日(火)、ホビーサーチで予約したKATOのE131系0番台のNゲージが自宅に届きました。、クーラーの羽や側面のカメラ等が再現されており、大変細部まで作られていると感心しました。 ↑ パッケージ全貌 ↑ ステッカー、説明書、行先ⅬEDのクリアパーツ、ライトスイッチON/OFFのパーツ ↑ 車両の側面。丸の箇所にカメラと思われる部分がある。 ↑ 天井部分。クーラーの中に羽らしきパーツがある。 今後、ジオラマのJRの近郊路線、または私鉄の近郊路線の車両として走らせようと存じます。 ↓ 実車紹介URL https…
【DCC化】KATO EH200量産タイプ【DCCサウンド】
KATOの「EH200量産タイプ」をDCCサウンド化していきます。今回は機関車本体からサウンドを出します。前回、客車や貨車からサウンドを鳴らすことをやってましたが、この機関車の牽引貨車はタキの予定なので、さすがにデコーダーやスピーカを搭載できそうに有りません。本来なら機関車のDCCサウンド化はダイキャストを削ったりするような難易度の高い加工をしなければなりませんが、今回はなるべく難しい加工を行わず簡単に加工できるように作業していきます。 完成後の走行動画はこちら youtube.com 使用する基盤とデコーダーは、TRAINOさんから出ている基盤を使います。 EL-HS2(SmileSound…
キハ283系「オホーツク・大雪」①が入線しました。KATO 10-1894
KATOから仕様変更で再販されましたキハ283系「オホーツク・大雪」セット旭川・網走イラストラッピングの入線記です。
【カトー】「2024年7月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
【カトー】「2024年7月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
EF58 150号機 京都鉄道博物館展示車両が入線しました。KATO 3049-Y ホビーセンターカトー KATO京都駅店
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ ホビーセンターカトーKATO京都駅店から発売されていますEF58 150号機 京都鉄道博物館展示車両 専用パッケージが入線しました。 ホビーセンターカトーからも同じのが発売されています。品番は3049-9です。 どうせ購入するのならってことで。 引退後、京都鉄道博物館への収蔵にあたって車体色が茶色から一般色(ブルー)塗装へと変更され、京都鉄道博物館に収...
【カトー】「JR 285系3000番台<サンライズエクスプレス>(パンタグラフ増設編成) 7両セット」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR 285系3000番台<サンライズエクスプレス>(パンタグラフ増設編成) 7両セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
KATOのマイテ49がリニューアルで発売されました。復活後の手すりかさ上げ仕様なのが残念ですが、ごつかったテールランプ周りの造作が改良されたと聞き購入してみま…
KATOからスユニ50が出ました。本来は普通夜行列車の「山陰」がメインですが、編成は旧客編成ということもあり、今までに入線した車両でまかなえる編成ですので、ここは単品のみのスユニ50のみの入線となりました。片側のみのテールランプ点灯仕様で、ON-OFFスイッチを備えています。この辺は、従来の標準装備ですね。ではカプラー交換が主体となりますが、在来の客車たちと編成が組めるように整備を行っていきます。こちらがテール...
キハ283系「オホーツク・大雪」①が入線しました。KATO 10-1894
KATOから仕様変更で再販されましたキハ283系「オホーツク・大雪」セット旭川・網走イラストラッピングの入線記です。
【KATO】2024年6月下旬発売予定 DD51 26 吹田第一機関区 初期量産車 京都駅店特製品 (2024年5月31日発表) #kato #ホビセン
再生産発売情報がKATO京都駅店オフィシャルサイトにて公開されました。 発売情報 【 2024年6月下旬 】発売予定
【カトー】「JR 227系1000番台(SR編成) 2両セット」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR 227系1000番台(SR編成) 2両セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
JR西日本 マイテ49+旧型客車が入線しました。 KATO 10-1893
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ KATOから新発売されました、JR西日本 マイテ49+旧型客車が入線しました。 これは待望のマイテ49ではないでしょうか。新仕様で販売を首を長~くしてお待ちしておりました。 昭和62年(1987)から平成初期の宮原運転所所属車の形態を再現できるセット。 商品詳細はこちら↓↓↓で公開中です。 中身を確認してみます。 メモ模型データKATO Nゲージ10-...
KATO EF58 150 京都鉄道博物館展示車両 (KATO京都駅店専用パッケージ) 品番:3049-Y
日時: 2024年5月31日 終日 KATO京都駅店の完成品Nゲージ車両特製品、EF58 150 京都鉄道博物館展示車両(KATO京都駅店専用パッケージ)です。 ※車両の仕様はホビーセンターカトー製品 EF58 150 京都鉄道博物館展示車両 品番3049-9と同一です 【 2024年5月31日 】発売日 EF58 150 京都鉄道博物館展示車両 EF58 150は、昭和33年(1958)3月東芝府中工場で製造され、東海道本線から山陽本線へと電化が進む幹線の特急牽引用として、宮原機関区、宮原運転所(現在の宮原総合運転所)を起点に長く活躍しました。昭和61年(1986)に廃車となりまし...
KATO 若桜鉄道 C12 167 京都駅店特製品 #kato
日時: 2024年5月31日 終日 KATO京都駅店の完成品Nゲージ車両、若桜鉄道 C12 167です。 Wakasa Railway Steam Locomotive C12 167 KATO京都駅店特製品 若桜鉄道株式会社商品化許諾済 【 2024年5月31日 】発売日 若桜鉄道 C12 167 C12形は、ローカル線向けに昭和7年(1932年)から昭和22年(1947年)にかけて282両が製造されたタンク式蒸気機関車です。 C12 167は、昭和13年(1938年)日本車輌で製造番号569として落成。米子機関区に配置され、鳥取地区で活躍。昭和21年(1946年)に加古川機関区に...
【KATO】2024年5月31日発売 KATO京都駅店特製品(発売日情報更新:20240529)
メモ発売情報【 2024年5月31日 】発売日内容詳細 発売情報 特製品発売情報がオフィシャルサイトに掲載されました。 【 2024年5月31日 】発売日 内容詳細 更新履歴&記事元 記事元:KATO京都駅店
【カトー】「2024年5月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その4
【カトー】「2024年5月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その4 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【カトー】「JR 227系1000番台(SD編成) 2両セット」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR 227系1000番台(SD編成) 2両セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
DD51 0番台 暖地形 が入線しました。KATO 7008-K
どうも~横濱模型です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ KATOから新発売されました、暖地形初期量産車 DD51 0番台が入線しました。 客車暖房用の蒸気発生装置 (SG) を搭載しているが、重連総括制御装置は搭載しておらず、「非重連形」と呼ばれ、0番台はJRに継承されることなく1986年(昭和61年)までにすべて廃車されました。 商品詳細はこちら↓↓↓ 昭和45年(1970)前後の鳥栖機関区所属機の5・6次車(非重連形)がプロトタイプ い...
20系 寝台特急「さくら」長崎編成・佐世保編成 が入線です。 KATO 10-1872 10-1873
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ KATOから新品番で発売されました、2代目 20系寝台特急さくら長崎編成・佐世保編成セットです。以前の品番は10-1141、10-1142でしたね。 今回のこのセットは基本再生産品です。品番変更は価格改定とボディーマウント化(カニ22、ナハネフ21、ナハネフ22)。 中古市場でもかなりいい価格で推移していました。 それでは、中身を確認してみます。 メモ...
屋根を塗って完成 ~西武鉄道101系非冷房車(タイプ)を作る
西武鉄道の車両は国鉄標準に準拠した仕様の部品が多かったことで有名です。例えばグローブベンチレータも国鉄103系と同じ形のものを使っています。 西武鉄道101系非冷房車(タイプ)のNゲージ鉄道模型を作るの第3回です。KATOの初期形からの改造です。細かい差異は気にせずタイプとしたいと思います。 グローブ式ベンチレータ(グロベン)には形状の良いものを使いたいと思って手元のパーツを比較してみました...
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ KATOからちょいと仕様変更して再生産されましたEF65 500番台 P形特急色が入線しました。 やっと新車で増備できました。たぶん3両目のはず。 2009年ロットの入線記はこちら↓↓↓ 1965年から1966年に17両 (501 – 512・527 – 531) が製造され、1968年に基本番台(77 – 84) ...
KATOから発売されました、夜行鈍行「山陰」に入れ替えて遊べるスユニ50 2014の入線記です。以前に利尻セットでスユニ50が発売されましたが、今回は単品で登場です。
KATO キハ58+キハ28 旧高岡色(城端線)タイプ 2両セット 京都駅店特製品 Nゲージ
日時: 2024年5月30日 終日 KATO京都駅店からキハ58+キハ28 旧高岡色(城端線)タイプ 2両セットが発売されます。 JR西日本商品化許諾済 【 2024年5月30日 】発売日 前回の発売日は2023年9月30日 キハ58+キハ28 旧高岡色(城端線) ○実車について キハ58系は、昭和36年(1961)から昭和44年(1969)の長きにわたって増備された急行形気動車で、高度経済成長期の日本の鉄道輸送を支えました。非電化本線の長大な急行列車はもとより、分割併合して本線から支線へ分け入るローカル急行、間合いの普通列車まで幅広く活躍しました。 平成3年(1991)、氷見線...
【カトー】「2024年5月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
【カトー】「2024年5月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【DCC化】KATO ED75 0番台 後期型 DCC化加工【Nゲージ】
ここのところ機関車のDCC化を良くやってるのでだいぶ慣れてきました。今回は「KATO ED75 0番台 後期型」のDCC化加工です。使用するデコーダーは、「NGDCC DE29×2_56K 16V 2FX」デコーダーです。元の基盤を取り出します。 デコーダーに電球色側面発光LEDチップをはんだ付けします。元の基盤と並べてLEDチップの位置が同じところに来るように調整します。 裏側は絶縁のためにカプトンテープを貼りました。デコーダーを入れます。少しきついみたいです。右側の接点がハマっていないようですし、基盤も少し反って浮いてます。デコーダーの端をヤスリで削り調整しました。今度はちゃんと入りました…
【カトー】「2024年6月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その4
【カトー】「2024年6月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その4 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【KATO】2024年5月30日発売 キハ58+キハ28 旧高岡色(城端線)タイプ KATO京都駅店特製品(発売日情報更新:20240525)
メモ発売情報【 2024年5月30日 】発売日内容詳細キハ58+キハ28 旧高岡色(城端線)タイプ 発売情報 特製品発売情報がオフィシャルサイトに掲載されました。 【 2024年5月30日 】発売日 内容詳細 キハ58+キハ28 旧高岡色(城端線)タイプ 更新履歴&記事元 記事元:KATO京都駅店
【カトー】「2024/5/30出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【カトー】「2024/5/30出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ KATOから発売されました、夜行鈍行「山陰」が入線しました。 昭和55年(1980)前後が再現できるセット。 今回のセットは20系寝台客車と同時発売のDD51後期暖地形つながりでしょうか。 イマサラ感ありますので、ちょっとだけ中身を確認してみます。 メモ模型データKATO Nゲージ 夜行鈍行 「山陰」 9両セット 10-1879 鉄道模型 客車編成サイ...
【カトー】「2024/5/28出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【カトー】「2024/5/28出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【KATO】2024年5月30日メーカー出荷(追記分) (発売日情報更新:20240523) #カトー
メモ【 発売日速報 】【 2024年5月30日 】メーカー出荷(追記分)【 2024年5月31日 】Assyパーツ発売日Assyパーツ詳細キハ283系「オホーツク・大雪」EF58 150 宮原運転所JR西日本 マイテ49+旧形客車285系0番台 サンライズエクスプレス227系1000番台E131系 0番台E131系 500番台 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年5月30日 】メ...
ホビーセンターカトー 2024年5月31日発売 (発売日情報更新:20240523) #kato #ホビセン
メモ【 発売日速報 】【 2024年5月31日 】発売日【 2024年5月31日 】Assyパーツ発売日Assyパーツ詳細キハ283系「オホーツク・大雪」EF58 150 宮原運転所JR西日本 マイテ49+旧形客車285系0番台 サンライズエクスプレス227系1000番台E131系 0番台E131系 500番台 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年5月31日 】発売日 【 202...