メインカテゴリーを選択しなおす
KATO_381系100番台「くろしお」基本6両・増結3両入線整備(2)
本日も非常に暑い一日でした。夜遅くになっても外はむんむんした感じで熱気があります。週の初め、月曜日ですが昨日の作業のご報告です。シートパーツを洗浄、乾燥しました。前回書きましたが古いジャンク品のパーツなども加えていますが、なんとか製品通りのパーツを揃えることができました。2両ある動力車を交換するためにモハ381のトレーラー車を1両調達しましたが、シートパーツがありましたので、動力車は予備に1両組み立てる...
【カトー】「2024/7/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【カトー】「2024/7/17出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
KATO 211系5000番台(中央本線) 4両基本セット 品番:10-1858
日時: 2025年1月15日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、211系5000番台(中央本線) 4両基本セットです。 JR東海承認済 【 2025年1月15日(水) 】メーカー出荷 ポイント 令和4年(2022)頃の神領車両区所属 K15編成 K7編成 K111編成 211系5000番台(中央本線) 4両基本セット ●211系5000番台はJR東海において通勤・近郊輸送を担っていた103系、113系の置き換え用として昭和63年(1988)に登場しました。JR東海の輸送実態に合わせて投入された5000番台は1編成を3両または4両とし、需要に合わせて併結した運用が見られました。東海道...
KATO 381系「スーパーやくも」4両セット 品番:10-1937
日時: 2024年12月19日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、381系「スーパーやくも」4両セットです。 【 2024年12月19日 】メーカー出荷 381系「スーパーやくも」4両セット ●「スーパーやくも」は、平成6年(1994)に伯備線の特急「やくも」の速達列車として登場しました。「やくも」の381系とは異なりグリーン車のパノラマ先頭車化や普通車のシートピッチの拡大などのグレードアップが行われました。車体は薄紫色ベースに3本の帯が巻かれ、各先頭車の前面および側面には「SUPER YAKUMO 381」「WEST JAPAN RAILWAY COMPANY SUPERYAKU...
KATO 381系「スーパーやくも」(パノラマ編成) 6両セット 品番:10-1936
日時: 2024年12月19日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、381系「スーパーやくも」(パノラマ編成) 6両セットです。 【 2024年12月19日 】メーカー出荷 381系「スーパーやくも」(パノラマ編成) 6両セット ●「スーパーやくも」は、平成6年(1994)に伯備線の特急「やくも」の速達列車として登場しました。「やくも」の381系とは異なりグリーン車のパノラマ先頭車化や普通車のシートピッチの拡大などのグレードアップが行われました。車体は薄紫色ベースに3本の帯が巻かれ、各先頭車の前面および側面には「SUPER YAKUMO 381」「WEST JAPAN RAILWAY...
【KATO】2024年7月発売速報まとめ (発売日情報更新:20240705) #カトー
発売日情報がオフィシャルサイトに掲載されました。 メモ【 発売日速報 】【 2024年7月 】発売予定【 2024年7月→8月▼ 】発売繰下げ 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月 】発売予定 【 2024年7月→8月▼ 】発売繰下げ 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャルサイト 情報源:下記情報提供販売店 情報提供:Re-Color(リカラー)様
KATO C11 171+14系500番台「SL冬の湿原号」 6両セット 品番:10-1958
日時: 2024年11月28日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、C11 171+14系500番台「SL冬の湿原号」 6両セットです。 【 2024年11月28日 】メーカー出荷 C11 171+14系500番台「SL冬の湿原号」 6両セット ●「SL冬の湿原号」は根室本線の釧路~標茶(しべちゃ)間を結ぶ冬期限定の観光列車です。現在北海道で運行されている唯一のSL列車で、釧路湿原の大自然を間近で感じられるよう座席が窓側に向かって配置された「たんちょうカー」や車内にだるまストーブが設置された「ストーブカー」などの客車を連ねて運行されています。牽引機のC11 171はかつて標茶(しべち...
KATO 14系500番台「SL冬の湿原号」 5両セット 品番:10-1957
日時: 2024年11月28日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、14系500番台「SL冬の湿原号」 5両セットです。 【 2024年11月28日 】メーカー出荷 14系500番台「SL冬の湿原号」 5両セット ●「SL冬の湿原号」は根室本線の釧路~標茶(しべちゃ)間を結ぶ冬期限定の観光列車です。現在北海道で運行されている唯一のSL列車で、釧路湿原の大自然を間近で感じられるよう座席が窓側に向かって配置された「たんちょうカー」や車内にだるまストーブが設置された「ストーブカー」などの客車を連ねて運行されています。牽引機のC11 171はかつて標茶(しべちゃ)の公園で保存されていましたが...
日時: 2024年11月28日 終日 KATO(カトー)は完成品Nゲージ車両、C11 171を販売。 【 2024年11月28日 】メーカー出荷 C11形171号機について ●「SL冬の湿原号」は根室本線の釧路~標茶(しべちゃ)間を結ぶ冬期限定の観光列車です。現在北海道で運行されている唯一のSL列車で、釧路湿原の大自然を間近で感じられるよう座席が窓側に向かって配置された「たんちょうカー」や車内にだるまストーブが設置された「ストーブカー」などの客車を連ねて運行されています。牽引機のC11 171はかつて標茶(しべちゃ)の公園で保存されていましたが平成10年(1998)に動態保存機として...
【カトー】「JR 787系<アラウンド・ザ・九州>7両セット」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR 787系<アラウンド・ザ・九州>7両セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
KATO_381系100番台「くろしお」基本6両・増結3両入線整備(1)
今週後半はとんでもない猛暑でした。静岡で39度、松阪で39度と、わけの分からない最高気温記録更新のニュースを繰り返し耳にしました。私の住む兵庫県もそこまでではないにしても命の危険を感じる暑い日が続いています。この週末も暑くなるようですのでおとなしく家に引きこもって模型いじりでもしようかと思います。さて、本日より新シリーズということで、KATOの381系の整備を行います。このブログでは、過去に「ゆったりやくも...
【KATO】2024年7月30日メーカー出荷 (発売日情報更新:20240705) #カトー
メモ【 発売日速報 】【 2024年7月30日 】メーカー出荷内容詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月30日 】メーカー出荷 内容詳細 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャルサイト
【KATO】2024年7月23日メーカー出荷 (発売日情報更新:20240705) #カトー
メモ【 発売日速報 】【 2024年7月23日 】メーカー出荷内容詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月23日 】メーカー出荷 内容詳細 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャルサイト
【KATO】2024年7月17日メーカー出荷 (発売日情報更新:20240705) #カトー
メモ【 発売日速報 】【 2024年7月17日 】メーカー出荷内容詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月17日 】メーカー出荷 内容詳細 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャルサイト
【ホビーセンターカトー】2024年11月発売予定 (2024年7月5日発表) #kato #ホビセン
新製品発売情報が公開されました。 【 2024年11月~12月 】発売予定 ・(N) C11 171 ・(N)14系500番台 「SL冬の湿原号」 ・(N)211系5000/5600番台(中央本線) ・(N)313系1300番台(中央本線・関西本線) ・(N)381系「スーパーやくも」 ・(N)N700S新幹線「のぞみ」 ・(HO)24系寝台特急「北斗星」 オロネ25・オロハネ25 Assyパーツ 更新履歴&記事元 ホビー...
【KATO】2024年8月→9月▼発売繰下げ (発売日情報更新:20240705) #カトー
メモ【 発売日速報 】【 2024年8月→9月▼ 】発売繰下げ内容詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年8月→9月▼ 】発売繰下げ 内容詳細 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャルサイト
【KATO】2024年7月→8月▼発売繰下げ (発売日情報更新:20240705) #カトー
メモ【 発売日速報 】【 2024年7月→8月▼ 】発売繰下げ内容詳細 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月→8月▼ 】発売繰下げ 内容詳細 更新履歴&記事元 記事元:KATO オフィシャルサイト
【KATO】2024年11月・12月 新製品発売予定ポスター (2024年7月5日発表)
新製品発売情報がKATOオフィシャルサイトに掲載されました。 発売予定品ポスター
【カトー】「2024/7/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【カトー】「2024/7/9出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【KATO】2024年7月9日メーカー出荷 (発売日情報更新:20240704) #カトー
メモ【 発売日速報 】【 2024年7月9日 】メーカー出荷(追記分)【 2024年7月13日 】Assyパーツ発売日内容詳細Assyパーツ詳細近鉄10100系(改装形) Assyパーツ各種787系 Assyパーツ各種 【 発売日速報 】 このページでは、実際に発売が確定した日付を掲載しています。 【 2024年7月9日 】メーカー出荷(追記分) 【 2024年7月13日 】Assyパーツ発売日 内容詳細 Assyパーツ詳細 近鉄1...
【カトー】「JR 貨車 コキ107 (JRFマークなし) コンテナ無積載 2両セット」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR 貨車 コキ107 (JRFマークなし) コンテナ無積載 2両セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【カトー】「2024年6月→7月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」その2
【カトー】「2024年6月→7月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」その2 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
コキ107-1141(JRFマークなし テールライト付・コンテナ無積載)の入線です。8075-3
どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ KATOから単品で新登場のコキ107テールライト付が新発売されました。 これまでは鉄道模型コンテスト2018の 8075-9 コキ107かコキセットでしか入手が出来ませんでした。 鉄コン販売品とコキセット販売品とはぱっと見は同じです。 車番はコキ107-1141が印刷済み 商品詳細はこちら↓↓↓ それでは中身を確認します。 メモ模型データKATO Nゲ...
【カトー】「2024年6月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その4
【カトー】「2024年6月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その4 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
西武鉄道101系非冷房車(タイプ)のNゲージ鉄道模型を作る際に、調色したウォームグレー(トニーベージュ)の残った塗料を使って車体の窓断面と乗務員扉の溝を塗り、窓ガラスや乗務員扉周囲に黄色が見えている状況の改善をしてみました。 左がタッチアップ前で右がタッチアップ後 効果はてきめんで、これはもう他の車両にもやるしかない、ということで、手持ちの西武旧101系の全車に同じタッチアップをしました。 ...
今日はちょっと趣向を変えてミニレイアウトで撮影しました。朝の涼しいうちにとオーディオルームの窓を全部開け放ち、風を通していたらなんとクマバチがご来場…。 滅茶…
【カトー】「2024年6月→7月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」その1
【カトー】「2024年6月→7月 発売予定変更 鉄道模型製品 発売情報」その1 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【カトー】「JR 電気機関車 EF510 500 JR貨物色(青)」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR 電気機関車 EF510 500 JR貨物色(青)」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
KATO アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両増結セット 2025年1月発売予定 品番:10-1414
日時: 2025年1月31日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両増結セットです。 ©Rhätische Bahn 【 2025年1月 】発売予定 前回の発売日は2021年8月24日 アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両増結セット <アルプスの氷河特急>でお馴染みのレーティッシュ鉄道で、幅広く活躍する標準形の客車EW Ⅰ 。両端扉に大きめの客窓を持つ、軽快感のある整った形状と鮮やかな赤い車体が特徴です。 実車は標準形客車のみで組成される普通列車のほかに、「氷河特急」や「ベルニナ急行」客車との併結運転も行われています。先頭にはGe4/4-Ⅲ機関車やABe8/...
【カトー】「JR 貨車 コキ106 コンテナ無積載 2両セット」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR 貨車 コキ106 コンテナ無積載 2両セット」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
KATO アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両基本セット 2025年1月発売予定 品番:10-1413
日時: 2025年1月31日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両基本セットです。 ©Rhätische Bahn 【 2025年1月 】発売予定 前回の発売日は2021年8月24日 アルプスの赤い客車 EWⅠ 4両基本セット <アルプスの氷河特急>でお馴染みのレーティッシュ鉄道で、幅広く活躍する標準形の客車EW Ⅰ 。両端扉に大きめの客窓を持つ、軽快感のある整った形状と鮮やかな赤い車体が特徴です。 実車は標準形客車のみで組成される普通列車のほかに、「氷河特急」や「ベルニナ急行」客車との併結運転も行われています。先頭にはGe4/4-Ⅲ機関車やABe8/...
【カトー】「2024年8月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その2
【カトー】「2024年8月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その2 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
アーカイブデータ集用の文献 鉄道系同人誌で使っている文献ですが、模型改造用の資料に近いのもあって必要な個所を絞った結果が年2回発行の編成表と手持ちの回収した写真で解析かけてまとめていくパターンを採用していまして、ダイヤ改正で区切る
KATO アルプスの青いレストランカー WR3811 (GOURMINO) 2025年1月発売予定 品番:5280
日時: 2025年1月31日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、アルプスの青いレストランカー WR3811 (GOURMINO)です。 ©Rhätische Bahn 【 2025年1月 】発売予定 アルプスの青いレストランカー WR3811 (GOURMINO) WR3811<GOURMINO(グルミノ)>はレーティッシュ鉄道が食堂車サービスを開始するにあたり製造された食堂車のグループで、キッチンとダイニングの両方を備えています。登場時は赤い外観でしたが、長い活躍の中で更新改造が行われ、1990年代後半にACPC(ALPINE CLASSIC PULLMAN EXPR...
久方ぶりのフルスクラッチストラクチャ物置が完成しました。 眼が悪く完成度には不満が残りますが、まあこんな物と言う処です。 完成しても設置場所の地面が未完成です。 物置設置場所はこの辺りですが、右奥トラフガーダー橋下の流れと、そこに架かる県道橋ができないと、設置場所地形が確定...
KATO 台湾鉄路EMU3000(緑) 6両増結セット 品番:10-1793
日時: 2024年11月29日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、台湾鉄路EMU3000(緑)6両増結セットです。 國營臺灣鐵路股份有限公司授權 Licensed by Taiwan Railway Corporation,Ltd 模型化協力:株式会社日立製作所 【 2024年11月29日 】メーカー出荷 台湾鉄路EMU3000(緑)6両増結セット ●EMU3000は、台湾鉄路(以下台鉄)の最新形特急電車です。台鉄のフラッグシップとして全600両の投入が予定され、旧形車両で運行されていた自強号(日本の特急に相当)や客車列車である莒光号(きょこうごう:日本の急行に相当)、電化された南...
KATO レーティッシュ鉄道 電源荷物車 DS4222 2025年1月発売予定 品番:5279-2
日時: 2025年1月31日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、レーティッシュ鉄道電源荷物車 DS4222です。 ©Rhätische Bahn 【 2025年1月 】発売予定 レーティッシュ鉄道電源荷物車 DS4222 ●<アルプスの氷河特急>でお馴染み、レーティッシュ鉄道で活躍する客車が一部車番を改めての再登場です。両端扉に大きめの客窓を持ち、軽快感のある整った形状と鮮やかな赤い車体が特徴のアルプスの赤い客車EWⅠと小ぶりでユニークな車両の電源荷物車が、品番を新たにして登場いたします。先頭にはGe4/4-Ⅱ・Ge4/4-Ⅲ機関車やABe8/12<アレグラ>が立ち、編...
KATO サウンドカード<東京メトロ17000系・18000系> 品番:22-242-8
日時: 2024年8月27日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、サウンドカード<東京メトロ17000系・18000系>です。 JR東日本商品化許諾済八幡電気産業株式会社商品化許諾済 Licensed by(株)スイッチ作曲:三留研介/若林剛太 【 2024年8月27日 】メーカー出荷 サウンドカード<東京メトロ17000系・18000系> に登場しました。従来の車両よりも床面高さを低くすることでホーム段差の低減が図られているほか、走行車両の機器状態をモニタリングするシステムを導入し、安全・安定的な運行を実現しました。 ◆地下鉄車両初のサウンドカードが登場です。地上と地下の走行...
KATO アルプスの機関車 Ge4/4-Ⅱ <RhB Club> 2025年1月発売予定 品番:3102-4
日時: 2025年1月31日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、アルプスの機関車 Ge4/4-Ⅱ <RhB Club>です。 ©Rhätische Bahn 【 2025年1月 】発売予定 アルプスの機関車 Ge4/4-Ⅱ <RhB Club> ●レーティッシュ鉄道において主力機関車の一角を担うGe4/4-Ⅱに<RhBClub>カラーが新登場です。Ge4/4- Ⅱは1970年の登場以降、氷河特急から貨物列車まで牽引する汎用性の高さと多彩な塗色・ラッピングの種類も相まって、同鉄道の風景に欠かせない人気車両です。 ◆車体側面の全面に同鉄道ファンクラブのラッピングが施されたデザインを美し...
【カトー】「2024年6月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3
【カトー】「2024年6月発売予定 鉄道模型製品 発売情報」その3 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【動画】〔KATO〕阪急6300系(6354F)”京とれいん” ディテールアップ完了⁉ 出場後の走行試験!
2024年最初のディテールアップ車両でもある、KATOの阪急6300系”京とれいん”ですが、内装の一部補修工事を行う予定ですが、一応ディテールアップがほぼ完了したので、出場後の走行試験の動画です。 www.youtube.com ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。 にほんブログ村 ランキング参加中 鉄道模型 ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。 気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。 ameblo.jp ■当ブログにいただいたコメントにつきましては…
【カトー】「2024年8月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1
【カトー】「2024年8月発売予定の鉄道模型新製品情報!」その1 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
【カトー】「JR 電気機関車 EF510 0」鉄道模型Nゲージ
【カトー】「JR 電気機関車 EF510 0」鉄道模型Nゲージ 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです
KATO サウンドカード<E131系> 品番:22-243-1
日時: 2024年8月27日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、サウンドカード<E131系>です。 東京地下鉄株式会社商品化許諾済八幡電気産業株式会社商品化許諾済 Licensed by (株)スイッチ作曲:福嶋尚哉谷本貴義 【 2024年8月27日 】メーカー出荷 サウンドカード<E131系> ●E131系は線区の需要に応じて最短2両からワンマン運転で運用できる直流通勤形電車です。令和3年(2021)以降、房総地区、相模線、宇都宮・日光線へ順次新製投入されています。 ◆近年、関東各線区への投入が行われているE131系のサウンドカードが登場です。新製車両特有の制御機器音や線区ごとで...
【カトー】「2024/6/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」
【カトー】「2024/6/27出荷予定 鉄道模型製品 発売情報」 製品情報など鉄道模型の情報を検索しやすいようメーカー別・鉄道会社別・発売日別にまとめていくブログです