メインカテゴリーを選択しなおす
【インドネシア渡航】デンパサール空港ラウンジ滞在、おなじみの遅延でも初めての渡航先へのワクワク感がたまらない!
バリ島からフローレス島のラブアンバジョ行のフライトに乗るためデンパサール空港にやってきました。毎度おなじみの遅延となりましたが、ラウンジ滞在しながら未知の地への渡航は、常に新たなワクワク感をもたらします。
③ バリ島(KL1泊)4泊6日の旅☆3日目〜ウブドへ カーチャーターで買物&パワースポットを巡る1日
3日目。バリ島の朝。気持ちのいい朝。朝食たべに行こう。この広場に面したレストランで朝食。ガムラン演奏を聞きながら心地よい時が流れます…アンダーズバリの朝食はすべてオーダー制。こちらがメニュー。フルーツプレートとアボカドマッシュ。フルーツが全種類美味しすぎる…何かひとつくらいガリっ!とかすっっっぱー!とかありそうなもんですが。ベーカリーバスケット。ひとり分。亀さんwメロンパンになっちゃった。アンダーズオ...
【インドネシア渡航】絶景のバリ島からコモド・ドラゴンの宿るラブアン・バジョへ
バリ島の風を感じながら過ごした日々にピリオドを打ち、フローレス島の西端、ラブアン・バジョへと向かう朝が訪れました。宿泊していたクタのフェイマスホテルからデンパサール空港までの旅路、そのエピソードを紹介します。
【インドネシアバリ渡航】最終日の宿泊先!フェイマスホテルで滞在を満喫!コスパ最高で快適だった!
バリ渡航も残りわずかとなりました。最終日の宿泊先として選んだのは、クタに位置するフェイマスホテル・クタ(Famous Hotel Kuta)です。デンパサール空港からのアクセスも良く、ロケーションの抜群さとコスパの良さが魅力のホテルでした。ここでは、フェイマスホテル滞在の様子をお伝えします。
【ログ】バリ(ムンジャンガン)23-02-04[2]パールハウス
パールハウスというのは、かつて、真珠の養殖場があったところだそうです。 フタホシホシハゼ(Asterropteryx bipunctata)。 それほど稀種というわけではないのに、なぜか前回見損ねて、今回は、是非とも見たかったハゼです。ホシハゼ属にしては、かなり大型で、ホシハゼの倍くらいあります。一見地味ですが、写真に撮ると、こうして美しい模様をしています。もう少し背鰭を立ててくれると、嬉しかったのですが。 ヒレフリサンカクハゼ(Fusigobius signipinnis)。 がれ場の普通種。その名の通り、背鰭を立てたり倒したり、ピコピコと振ります。ちなみに、近似種で同じような動きをするハゼ…
【インドネシアバリ渡航】ブサキ寺院探訪からクタへの移動、そして地元の美食体験
ブサキ寺院をゆっくり見学した後に、途中パサールで屋台のバビグリンを堪能しながら今回宿泊するクタのホテルまで移動することになりました。
② バリ島(KL1泊)4泊6日の旅☆2日目〜10年ぶりのバリ島!アンダーズバリが素敵すぎる
2日目。クアラルンプールの朝。昨夜、ヒルトン・クアラルンプールから移動してきたヒルトン・プタリン・ジャヤ。周辺はこんな感じの場所でした。観光客は来ないようなとこなのかな?せっかくKLで1泊したのにどこにも行かずただホテルで寝ただけの1泊となりました。まあ、昨日は体調も悪かったので1泊ゆっくりして回復できたのでよかったとしましょう。宿泊費も無料だしね☆空港までの送迎タクシーもヒルトンが無料で手配してくれま...
わぁ~虹色~癒やされる~&Riangbaliの癒やしのアクセサリーがきらきら美しい あ!テテが
🐶ぷくぷくさん!の敷きタオルにきれいな色が反射 サンキャッチャーが日差しに反射してとっても綺麗 ちょっとしたことですが癒やされています🐶 にほんブロ…
【インドネシアバリ渡航】バリの魂、聖地巡礼!ブサキ寺院への探訪
バリ・ヒンドゥ教の総本山であるブサキ寺院(Pura Besakih)にやってきました。霊峰アグン山の中腹に位置する大きな寺院群となって、バリの人々の厚い信仰に守られる神聖な場所となります。ブサキ寺院をご紹介したいと思います。
こんばんはいつもイイネ等ありがとうございます昨日の夜腕が痛くて痛くて((((;゚Д゚))))これは病院行かなきゃかもって思ってたんですが、今日は朝から仕事。。…
【インドネシアバリ渡航】バリ・ヒンドゥで最重要な寺院を巡る!ウルンダヌ・バトゥール寺院!
バリ島、それは鮮やかな文化と神秘的な自然が絶妙に調和した場所です。そんなバリ島のキンタマーニ高原を出発して、バトゥール山とバトゥール湖のカルデラを見ながら山の稜線を西へと向かっていくと、バトゥール湖の守護神を祀っているウルンダヌ・バトゥール寺院が見えてきます。バリ島で最も重要な寺院の一つ、ウルンダヌ・バトゥール寺院についてご紹介します。 この美しい寺院は世界遺産にも登録されているのですが、なぜか観光客にはあまり知られていません。その理由も後ほどお伝えします。
バリ島 ヌサドゥア地区でショッピング ~ バリコレクション ~
こんな方にオススメ記事:・ヌサドゥア・ベノア地区でショッピングがしたい方。・お土産も探している。・ヌサドゥアビーチも気になる。 2022年11月にバリ島でG20サミットがありまし...
【インドネシア・バリ島渡航】レイクビューホテルから織り成すバトゥールカルデラの絶景!
バリ島キンターマーニ高原のレイクビューホテルに泊まった朝、目を覚ますと、そこには驚くべき景色が広がっていました。目の前に広がる絶景と共に楽しむホテルの朝食は、最高の朝のひとときをもたらしてくれました。
【インドネシアバリ島】バトゥール湖を望むレイクビューホテルでの一夜!
バリ島キンタマーニ高原にある魅力溢れる宿泊施設である、レイクビューホテル&レストラン(Lakeview Hotel and Restaurant)に宿泊しました。素晴らしい自然景観に囲まれ、非日常的な体験が期待できるこのホテルは、今までの旅行で訪れた場所とは一線を画する独特な雰囲気を持つ特別な場所となりそうです。
バーガーも飽きたなと思う今日この頃ヒデぞうです。何だろ?最近美味いバーガーに出逢えてない。。。前にも紹介したサンドイッチバー🥪『美味いハンバーガーを求めて』…
【インドネシアバリ島】キンタマーニ高原バリ・ヒンドゥの伝統的住宅訪問!伝統的な住宅の特徴とバリ人の信仰心に触れる!
バリ島キンタマーニ高原を訪れ、バリ・ヒンドゥ教の伝統的な住宅を見学してきました。バリ島の農村地域では、近代的な住宅が増えつつある一方で、バリ・ヒンドゥ教の教えに基づく伝統的な配置が重要視されています。バリ人の家族の住まいを訪ね、彼らが守る伝統的な住宅スタイルについてレポートします。
航空会社の燃油サーチャージもうちょっと下がった~(笑) ~2023年6月1日~7月31日発券~
ガルーダインドネシア航空、JAL、ANAの「2023年6月1日~7月31日発券分」の燃油サーチャージが発表されました~「2023年4月1日~5月31日発券分」…
【インドネシアバリ島】キンタマーニ高原の村で体験するバリ・ヒンドゥの伝統的儀式の準備
バリ島に到着して、目的地であるキンタマーニ高原へと向かいます。バリ島の友人が、何十年に1回しか行わない伝統的儀式の準備をしているので、見に来ないかと誘われたので、貴重なバリ・ヒンドゥの伝統文化に触れるチャンスと思い、伺うことになりました。
【ログ】バリ(ムンジャンガン)23-02-04[1] タイガン
前回、ウエイトベルトのトラブルで、あまり落ち着いて撮影できなかったタイガンに、再挑戦。ちなみに、そのとき、リークチェック用の、ポンプの蓋を閉めなかったため、ハウジングの中に水滴がついていたという話をしました(下記リンク)。カメラは特に問題なく動作したため、日本に帰ってからも放置しておいたのですが、どうやらそれが原因で、レバーが塩噛みし、4月のアニラオでハウジングが使えないという羽目に陥りました。 kasurihaze.hatenablog.com アサバノホオカギハゼ(Ancistrogobius yanoi)です。 ホオカギハゼ属は、4種が知られていますが、これまで、イトカケホオカギハゼとウ…
主人に風邪をうつされ一昨日から熱が下がらず咳も酷い状態 主人は咳が酷くようやく完治に向かっております Indonesiaでは風邪の時によく服用するのがパナ…
【インドネシアバリ渡航】デンパサール空港からキンタマーニ高原へ!激ウマ!バビグリンランチを堪能
新たな一日が始まり、前日この美しいバリ島に到着し素晴らしい旅はいよいよ本格的に始まりました。、まずは、デンパサール空港に向かい、日本からの友人を迎えに行き、その後最終的な目的地であるキンタマーニ高原へ向かう計画を立てています。そして途中、一緒に名物料理、バビグリンを堪能することに決めました。
【インドネシアバリ渡航】クタで新鮮なインドネシア料理を堪能できるお店『ワルン・セガール』
クタに宿泊していて、そろそろ夕食を食べようとお店探しをしていたところ、ホテルのすぐそばにあるインドネシア料理のお店を発見しました。お店の名前通り新鮮な料理を堪能!実はクタの名店だったと気が付き、お気に入りのお店になりました。
Jin Ramenをパパイヤ(日本食材スーパー)で見つけました&トパーズとオパールでピアス
パパイヤで韓国の「Jin Ramen」を買って見ましたBTSのジンさんが宣伝してるラーメンなんです カッコイイカップだなーさて!お味は? 主人はIndo…
【バリ島クタ滞在の最適選!】空港もビーチも徒歩圏内!安くて快適なベッドロックホテル!
バリ滞在の初日は、クタにあるベッドロックホテル・クタ・バリ(Bedrock Hotel Kuta bali)に宿泊しました。空港から歩いて10分ほどで到着できるので、トランジットにも最適な安くて快適なコスパ最高のホテルでした。
バリ島スミニャック ショッピングするならここから ~ スミニャック・ビレッジ ~
こんな方にオススメ記事:・スミニャックで買い物できるモールを探している方。・エアコンの効いている場所でゆっくりショッピングしたい。・華やかな場所がいい。 バリ島人気の観光地の一つ...
2本目は、V4へ。日本で言えば、4番ブイというところです。 このダイビングは、あまり印象に残っていません。ハゼより、ミラクルトリプルフィンという、ヘビギンポとか、 カブラヤテンジクダイとかが、印象的でした。 カエルウオの1種、バンダブレニー。魚よりも、バックのホヤ(?)のインパクトが強いです。 クジャクベラだと思います。バックは綺麗ですが、鰭を広げるまで、待つだけの粘りがありませんでした。 カミソリウオ。これも、鰭を広げてくれませんでした。 セボシウミタケハゼ(?)。 ハタタテサンカクハゼ。 メガネベニハゼ。 チョウチョウコショウダイの幼魚。動きが面白くて、カメラより、ビデオ向きの被写体です。…
穴場!バリ島ウブドのモンキーフォレストに安くて美味しいお店が!&頑張って来たあなたにキラキラ
久しぶりにウブドに行って来ましたモンキーフォレスト通りに2重に車が駐車されていたのがまったく無いのです 観光客が滅茶苦茶増えて歩く事も難しいぐらい混雑と道…
【インドネシア渡航】バリ到着!デンパサール空港から徒歩でホテルに移動!
バリ島に無事到着しました。飛行機を降りてまずはホテルに向かうのですが、今回は空港から歩ける距離にあるクタのホテルに宿泊することになりました。
【インドネシア渡航】ライオンエアでマカッサルからバリに移動!空からの絶景を堪能!
ライオンエアでマカッサルからバリ・デンパサールへの移動を楽しんできました。バリ到着前に普段なかなか見ることができない島々の絶景を上空から楽しむことができました。
リゾートのド定番!バリ島でゆったりのんびり旅行①〜シンガポール航空でバリ島へ・タクシーのこと〜
mocoこんにちは、mocoです2023年3月某日。前回のボラカイ島旅行で、すっかりリゾート地の魅力に取り憑かれてしまいました。前回のボラカイ島旅行記はこちら☟ではここで1度、ド定番の場所に行ってみようではないか!ということで今回は2泊3日
リゾートのド定番!バリ島でゆったりのんびり旅行②~ヌサドゥア・リゾートホテルのお部屋紹介~
mocoこんにちは、mocoです2023年3月某日リゾートのド定番!バリ島へ2泊3日で旅行にいってきました✈かなーーーりのんびりゆったりとした旅行記となっております。プールにぷかぷかと浮いている気持ちでお読みいただけると幸いで
リゾートのド定番!バリ島でゆったりのんびり旅行③~ホテルのプールとスパで癒される一日~
2023年3月某日。リゾートのド定番!バリ島へ2泊3日で旅行にいってきました✈かなーーーりのんびりゆったりとした旅行記となっております。プールにぷかぷかと浮いている気持ちでお読みいただけると幸いです🙏これまでの
リゾートのド定番!バリ島でゆったりのんびり旅行④~【前編】飲んで食べてのバリ島グルメ特集~
2023年3月某日。リゾートのド定番!バリ島へ2泊3日で旅行にいってきました✈かなーーーりのんびりゆったりとした旅行記となっております。プールにぷかぷかと浮いている気持ちでお読みいただけると幸いです🙏これまでの
リゾートのド定番!バリ島でゆったりのんびり旅行⑤~【後編】飲んで食べてのバリ島グルメ特集~
2023年3月某日。リゾートのド定番!バリ島へ2泊3日で旅行にいってきました✈かなーーーりのんびりゆったりとした旅行記となっております。プールにぷかぷかと浮いている気持ちでお読みいただけると幸いです🙏これまでの
リゾートのド定番!バリ島でゆったりのんびり旅行⑥~シンガポール航空でバリ島から帰還~
2023年3月某日。リゾートのド定番!バリ島へ2泊3日で旅行にいってきました✈かなーーーりのんびりゆったりとした旅行記となっております。プールにぷかぷかと浮いている気持ちでお読みいただけると幸いです🙏これまでの
ドローンで撮るバリ島の景色やっぱ最高 ヒデぞうです。綺麗な景色をピックアップして動画にまとめたよ。ホワイトサンドビーチやっぱ画になるよねこの映像はニュピで行っ…
何と!バリ島タバナンが都会になって来た?&ビジョンの石アイオライトバリ島ピンキーリング5号
バリ島タバナンもどんどん進化してきています今ではStarbucks・ケンタッキー・マクドナルド・大手銀行・病院・レストランなど大都市とかわらないぐらい便利…
バリ島レポート カップ麺を食べ比べ ~ POP MIE 6種類 ~
こんな方にオススメ記事:・海外のカップ麺ってどんなだろう。・お土産にしたいけど、前情報が欲しい。 前回は”Sedaap”をレポートしました。 その記事はこちらからどうぞ ↓ ...
あっ!やっとSUBWAYバリ島にきました。ヒデぞうです。 しかもハラル対応です。早速行ってきたのでレポしますね。店内こんな感じ👍メニューは?リンクからご覧下…
夏休みの限られた期間内で 燃油サーチャージ代を避け...お転婆末娘を連れて行く「海外 (修学) 旅行」の仕切り直しは出来るのか?!LOVE SQ TABI 予約の…オチは??😖
お転婆末娘の海外 (修学) 旅行...仕切り直し シンガポール航空 LOVE SQ TABI 割キャンペーン シンガポール航空 SALE のメリット・デメリット LOVE SQ TABI 割 利用のメリット LOVE SQ TABI 割 利用のデメリット SALE終了間近!あれ?値上がりしてる?? SALE終了まで残り30分を切る... 終了までラスト3分で2人分が買えない え?なぜ SALE時 より 安くなってる?! もやもやを溜めたままの嫌なので お問い合わせ シンガポール航空からの連絡が… 最後のカウンターアタックが…強烈でした お転婆末娘 海外 (修学) 旅行...仕切り直し まとめ …
すみませーん私事で!ギャハハ夜中に起きてこんな事やるかなー&バリカンと飾りがハート!可愛い
すみませーん私事で!ギャハハ夜中に起きてこんな事やるかなー我が家の可愛いぷくぷくさん!に毎日夜中に3回起こされます自分で好きなように動けないので散歩以外は…
ハラルだけどめっちゃ美味かったハンバーガー屋さんHALAL UBUD BURGERヒデぞうです。 前から気になって中々行けずにいたハンバーガー屋さん🍔ハ…
【ログ】バリ(ムンジャンガン)23-02-03 バツ・ベサリ
アニラオのログが続きましたが、2月に行ったバリのログも。 ダイビングの宿とガイドは、ムンジャンガン地区の、Sari Dive。アニラオと同様、食事と部屋が素晴らしい宿ですが、さらにすごいのは、現地のガイドさんなのに日本語が通じるのと、リクエストした魚を見せてくれようとする、その熱心な姿勢です。 kasurihaze.hatenablog.com satomimantarey.com イトカケホオカギハゼ(Ancistrogobius yoshigoui)。これは、初顔です。尾びれにもピントが合うように、角度を変えて、もっとじっくり撮影すべきでした。ホオカギハゼ属は、2010年に新たな属として記…
あるお店でお肌がツルツルになるスキンケアをみつけました&3時間限定のお買い物クーポンゲットしよう
いつもは日本のダイソーで買っていた圧縮フェイスマスクがバリ島にありますMINISOで買えるようになりました 一時帰国する度に買いだめをしていましたがもう安…
初めての経験😍タニシ食べちゃったヒデぞうです。カクル(Kakul) は!前から気になってて家の親父世代は食べてたんかな?タニシをザリガニなんかも食べてたから…
こんな方にオススメ記事:・国内線で到着のお友達を迎えに行く方・到着してからお店はあるのか心配・もちろん出発時も空港を楽しみたい インドネシアは非常にたくさんの島からなる島国です。...