メインカテゴリーを選択しなおす
昨夜、すーちゃん寝苦しかった様でめっちゃ動くしめっちゃ起きたやっと寝た~と思ったら、今度は上2人がトイレ~と順番に起きたり誰にも邪魔されず、ドーンと大の字で寝…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
三姉妹は今朝も早い起床5時起き。朝から何百回ママと呼ばれた事か。昨日から『すみっコぐらしごっこ』が続いてて今日も夜まで1日中やるんだって。宣言されてるりっちゃ…
はろーパパさん、シフト上お休みだったけど急遽出勤になって本日もワンオペなり~すーちゃん、鼻水が詰まって寝付けずパパの出勤と同時に朝4時に起床はやすぎー。その後…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
ねぇ、この人。歯が抜けた隙間から唾飛ばしてくるんだけど。 『赤ペン先生とまた歯が抜けた!』こんにちは昨日、幼稚園が終わるとりっちゃん『すごい事が起きたー!歯が…
こんにちは昨日、幼稚園が終わるとりっちゃん『すごい事が起きたー!歯が抜けたー!!』と興奮して帰ってきました結構前から上の前歯がグラグラしてたんだよね幼稚園での…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
上の子6歳(年長)・下の子3歳の姉妹・夫CML1年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだです来年小学1年生を迎える親御さん、就学前健診時期ですね。我が家も通知書ポストに入っており『これか~きたーー^^緊張』ソワソワ母上の子は何でも初めて。あい
性教育講座「からだとこころのおはなしかい~わたしたちはどこからきたの?」開催しました
0~6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。先日、年少~小学生(卒業生)の性教育「からだとこころのおはなしかい~わたしたちはどこからきたの?」を産業振興センターで開催しました。講師は、にこり助産院の磯村知代恵先生(看護師・助産師)です。受精卵からだんだん大きくなる赤ちゃんのお人形を見せてもらったり、だっこしたり、子宮袋から出てくる体験をしたり、子ども達は興味津々でした。保護者向けに、「保護者として知っておきたい性教育」の講座をしていただきました。国際セクシュアリティ教育ガイダンスに基づいた内容でお話していたき、保護者同士で悩みをシェアし、磯村先生からアドバイスをいただきました。保護者向けの講座の間、子どもたちは、塗り絵、折り紙、本を読んだり、それぞれ好きな活動をしていました。最後に、小学生向け...性教育講座「からだとこころのおはなしかい~わたしたちはどこからきたの?」開催しました
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
今日は3姉妹、児童館へ行って遊びました~近場でまたイベントしてたんだけど子供が喜びそうな遊び場とかは無かったので多数決をとったら児童館がいい!という事で私は、…
上の子6歳(年長)・下の子3歳の姉妹・夫CML1年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだです先日、6歳3歳ダブル七五三無事終えました^^上の子は来年ですが節約&姉妹着物姿を見たいのもありね我が家は撮影とお参り1日で終えるコース!別けませんでし
土曜日ですね~子供達は毎週『どこか行きたーい!遊びに行きたーい!』と騒ぎますおやつにホットケーキを焼こうとしてたら上2人が『やるやるー!!!』と来たのでお願い…
今日は、りっちゃんの就学前健診でした無事に学区変更できたので 『住み替えの学区問題。』私達が住み替えを急いだ理由の1つにりっちゃんの小学校入学があります。私…
上の子6歳(年長)・下の子3歳の姉妹・夫CML1年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだです寒くなってきましたね。朝起きると下の子、掛け布団かけず大の字で寝ています。慌ててかけるが『これ何時間前からこのスタイルだったんだろ・・・寒くないのか、
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
長女のりっちゃん、来年は小学校1年生🎒✨大分前、1年生を意識し始めた頃から足し算、引き算、漢字など学校で習うお勉強に意欲的になってきた最近では、かけ算にも取…
0歳から6歳までの教室モンテッソーリ子どもの家アイアイです。午後クラス(3-6歳)の様子です。10月のまとめです。地球と平面地図のお仕事。惑星のお仕事。算数教育。言語教育。まだひらがなが読めなくても一人でできます。縫いさし。色水のお仕事。のり貼り。蜘蛛の巣(ゴッドアイ)作り。言語、算数、文化教育に興味がある保護者の方がいらっしゃいますが、活動内容は、子どもたちの興味・自己選択を尊重しています。今月も両生類・爬虫類好きな生徒さんが、おうちで飼っているペットを連れて来てくれました。ヒョウモントカゲモドキフトアゴヒゲトカゲエサのコオロギを食べる動画はインスタをご覧ください。今日は皆既月食でしたね。お天気もよく、きれいに見えましたニド(0歳クラス)に参加ご希望の方は、勉強会にご参加ください。0歳児ママ・マタニティ...午後クラスの様子(2022年10月)
年長クラスの体操参観日だったよぉりっちゃん、今日の体操参観日をとても楽しみにしていたの✨なぜならね、親と子供のドッチボール対決だから!!!りっちゃんは、幼稚園…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
こんにちは😃 うちの息子、寝る時『トントンしながら、歌うたって。』と言うんですが、まぁそれは良いんです😄 ママ…
今年はクリスマスツリーを飾りました🎄✨去年はすーちゃんがイタズラするから出せなかったので💦日曜日で暇している子供達と一緒に飾り付けりっちゃん、なーちゃんは…
今日も近所での催し物に行って参りました~✨3姉妹お祭り大好きなので興奮して色々遊んでましたりっちゃん、射的で景品ゲット!!!3発中、2発当たって🔫景品2つ取…
今日は年長クラスの保育参観日英語の授業を見てきました~幼稚園の頃から英語に触れているといいね!年長さんは1~31までの数字が言えてたよこうやって、楽しみながら…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
今週は休み多め、そしてワンオペ多めweekです。パパが休みでも1日中新居や、マンション売却の打ち合わせで居ないから使い物にならない為。子供達、休みが多くて暇だ…
Happy🎃Helloweenその①に続きまして、子供達は仮装してパーティーをしました 『【2022年 ハロウィン】その①手作りお菓子と準備』Happy🎃…
6歳息子、4本目の歯が抜けました‼️いや、自分で抜きました‼️
こんにちは😃 上の前歯の、右側がぐらぐらはしてたんです。 でも、旦那が転職したてで保険証がないから、歯医者に行…
Happy🎃Helloweenこんにちはハロウィンは明日ですが、我が家は家族全員揃う今日ハロウィンパーティーします昨日、幼稚園がお休みだった子供達とお部屋の…
今日は上2人のインフルエンザ予防接種💉幼稚園を早退して小児科へ~お迎えに行った時、お給食の途中だったけどなーちゃんは完食してた早くお迎えに行くからね!って伝…
上の子6歳(年長)・下の子3歳の姉妹・夫CML1年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだです幼稚園サツマイモ掘りでたくさん取ってきてくれました^^毎回だけどサツマイモのつるたっぷり&クモちゃんも3匹入ってたよ~。初めてのときキッチンで広げ大惨
誕生日プレゼントは◯◯で良いよ。という6歳の娘を見習うべきである
今年も毎年恒例のビッグイベントである娘の誕生日を迎えて、あっという間に6歳になってしまいました。 これからどんどん親離れしていくと思うと本当に寂しいです。 6歳の誕生日プレゼントは何にしようか… ボクの候補としては、このあたりが良さそうかな
寒くなってきましたねぇ🍂今朝、上2人を幼稚園に送って🚴♀️そのまますーちゃんと公園へ行きました~朝の9時過ぎ…時間早すぎて誰も居ない風もなくて、ぽかぽか…
ども、月曜日のハチコ(@hachiko8531)だよ。私には、6歳の女の子と8歳の男の子がいます。子どもが小さいとき、自分たちの子どもの手が離れた人たちから必ず言われることがある。「子どもの成長はあっという間だよ。子どもとの時間を大切にね。
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…