メインカテゴリーを選択しなおす
りっちゃん、本日無事に卒園できました今日は、あいにくの雨で☔最後の登園は傘をさして。園に着くと、仲良しのお友達がもう来ていたのでテンションあげあげで教室へ入っ…
上の子6歳(年長)・下の子3歳の姉妹・夫CML2年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだです卒園式終わりましたー!いやいや感動たらもうっ。修了証をもらう、堂々たる姿。大きくなったなみんな園児の歌声、先生の言葉、涙なしには語れない初めての幼稚園
りっちゃん、なーちゃんが幼稚園に行きお友達が増えていくように私にも、ママ友が増えていきましたりっちゃん側のママ友、なーちゃん側のママ友これから、すーちゃんを通…
今日で、長女りっちゃんの手術から1年がたちました。 『お手紙を残して行きました』りっちゃんが、何やら一生懸命書いているのでなに書いてるの?と聞くと「おてがみ!…
卒園式が近付いてきましたりっちゃんは、毎日お手紙配りで忙しそうです💌同じクラスのお友達、違うクラスのお友達、最近仲良くなったお友達、先生方、ありとあらゆる人…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
ご訪問ありがとうございます小4(娘)・年長(息子)の2児の母です。 育児・雑記ブログ ☞ えりゐのEveRy diaRyライブドアブログ公式ブロガー おうちブ…
只今ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 話は少し遡り…3/11に、ボムさんが6歳になりました。 という訳で、今年…
ブログ村に参加中です。にほんブログ村皆様のポチ、待っています(。・ω・。)ノ♡ 本日、ボムさんが6歳になりました 生命力がやたら強い3/11生まれ。 食に…
上の子6歳(年長)・下の子3歳の姉妹・夫CML2年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだです下の子は4月から幼稚園入園控えております。上の子と3歳差でバトンタッチ基本はお下がりですが、3年使っているとボロボロになり買い替えるものがチラホラ上履
昨日、りっちゃんにチャレンジが届きました✏️りっちゃんは年長さんなので1年生用のお勉強セットが届きました!チャレンジは、小学生になったら辞めようと思っていて↓…
いつも ご訪問いただき ありがとうございます シスターズの誕生日に 天然素材でできたハウスを プレゼントしました並べて 撮っていると 邪魔者が にほんブロ…
今日も三姉妹と公園day公園に行っても3人から『ママきてー!ママ見ててー!』とひっきりなしに呼ばれるどんだけ見てて欲しいのよ沢山遊んだ後はお団子屋さんに寄って…
上の子6歳(年長)・下の子3歳の姉妹・夫CML2年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだです上の子は入園してから登園拒否をしたことがありません。幼稚園は楽しいところお友達と遊ぶところ自分が行くところと認識もあるそんな幼稚園大好き娘ですが、卒園
はろー!今日も三姉妹と一緒に新居の進み具合を見て新居近くの公園で遊んできたよまた新しい公園を発見したの新居の周りにも楽しそうな公園が何個もあって嬉しいなぁただ…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
幼稚園は、今日から半日保育が始まりです半日保育…お給食を食べずに帰ってくるのでわずか2時間で帰宅うそーんりっちゃんとなーちゃんを幼稚園に送ってすーちゃんと公園…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
いつもご訪問頂き ありがとうございます ピンポーン 今度は さちゅさんから プレゼントが届きました紹介する前に 頂いたのですが 是非紹介させてくださいませ…
いつもご訪問頂き ありがとうございます シスターズの誕生日を祝って 何人かのお友達からお祝いを頂きました先に頂いたのですが 紹介させてくださいませ ピンポ…
年少さん、年長さんも残すところあと2週間となりました🌸昨日は、最後のお弁当!という事で…幼稚園帰りのりっちゃん、なーちゃんからお手紙を貰いました最近では、キ…
岳:がっくん6歳 風:ふぅ5ヶ月 雷:らい5ヶ月お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問…
春から小学生になる次男に、雑誌「小学1年生」4月号をプレゼントしました5大付録つき!「なでなでピカチュウ おしゃべり めざましどけい」と一緒に新入学!『小学一…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
上の子6歳(年長)・下の子3歳の姉妹・夫CML2年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだです年末に頼んだふるさと納税返礼品が届き嬉しい~♪注文後すぐ届くものや数か月後など様々ですね。忘れた頃にやってくるのも嬉しい(^o^)/そんな我が家の5選
いつもご訪問頂き ありがとうございます お誕生日の日お友達に頂いたオヤツを 食べましたせっかくおいちぃオヤツなのに 盛り付けがこれで すみません全く映えていな…
子どもも4~5歳になるとトランプやボードゲームで勝負ができるようになります そんな時!勝敗に迷うことないですか?? 今日はそんなお話です 毎週土曜日は子育て…
今日も朝早くに起きた三姉妹。8時頃には『ねぇ!今日どこか行こう!公園行こう!それとも買い物?』とお出掛けしたいコールが始まる昨日も公園で遊んだじゃん買い物も1…
先月、ついに着工した新居🏠️✨子供達にも工事が始まった事を伝えたら見に行きたいー!!!と言っていたので今日、子供達と一緒に見に行きました何も連絡なかったけど…
ダウン症 ライトくん(6歳)のママ、あぐです。 夫と、こども3人の5人暮らし。浜ねえちゃん(小学3年生 女の子)ライトくん(6歳6ヶ月。年長さん。21トリソ…
娘の6回目の誕生日を家族4人で祝うことができて、とっても幸せです。
娘の6歳の誕生日を家で楽しく過ごすことができました。部屋の飾りや、ケーキ、プレゼントの発注、小道具の準備、夕食とママが大活躍してくれたおかげで、娘はとても大喜びでテンション上がりまくりでした。おかげで夜はなかなか眠れなかったのは、ご愛敬。
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
夜さ、お風呂に入って新しい肌着とパジャマに着替えるじゃん?りっちゃんと、なーちゃんは、1人で出来るから体を拭くのも、保湿も、着替えも、全部丸投げしてるのね。き…
ヽ(*^ー^*)☆゚.*。HAPPY BIRTHDAY。*.゚☆(*^ー^*)ノ
いつもご訪問頂き ありがとうございます 3月2日の今日は シスターズのお誕生日です6歳になりました 1歳☆Happy ☆*(●´∀`人´∀`●)*☆ …
上の子6歳(年長)・下の子3歳の姉妹・夫CML2年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだです下の子は発達ゆっくりです。3歳健診で引っかかってから幼児相談継続しました【3歳】幼児相談、通訳が必要な娘ここから8ヶ月ほどたち続きを書いてませんでした
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
3月だー!!!🌸今日は、すーちゃんのプレ保育説明会の日だったので行ってきましたすーちゃんは、もちろんいつもの鞄を持ってルンルンで出発まずは、プレ保育の説明と…
なーちゃん年少さんは、はじめての。りっちゃん年長さんは、最後の。音楽発表会でした!!!2歳差姉妹なので、今年は年少年長かぶってます。先に年少さんの発表です1人…
2歳と1ヶ月。。どうやらイヤイヤ期絶頂を迎えているらしいフリーザ様三男次男出産による赤ちゃん返りとイヤイヤ期が重なった長男の2歳の頃もなかなかに大変だったけど…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
上の子6歳(年長)・下の子3歳の姉妹・夫CML2年・こぱんだ専業主婦の4人家族こぱんだです新一年生の迎えるにあたって買うものが多すぎる。想像以上に諭吉さんが飛んでいく~( ;∀;)これどの家庭もほぼ同じように消費してる・・・子供がいる家庭は
りっちゃん小学校の入学準備品!靴が届きました~外の靴は、特に指定なし。でも、立ったまま履く事を学校から言われるらしくて多分、人数が多いから皆が座って履いていた…
久しぶりのブログ更新です。 やっと引越が一段落し、まだ新居は段ボールだらけではあるものの、最低限文化的な生活が出来るまでには落ち着きました〜。 先月、ピヨの6歳の誕生日(1/23)は引越前日。