メインカテゴリーを選択しなおす
あなたは、確定申告が必要ですか?昭和の確定申告の思い出について
令和4年分の確定申告の受付は、3月15日までです。 会社員などの給与所得者で、確定申告が必要な人は少ないと
【家計簿】変動費2月4週目から5週目(2月20日〜2月28日)
家計見直しをするため、まずは把握! 把握するために記録しています。 公開することによって少しは節制するのではないかという
就社と就職の違い。あなたは、就職でしたか、それとも就社でしたか?
3月にはいり、春らしい暖かい日が増えてきました。 それに合わせるかのように、巷では、中学、高校を卒業したと
今回の楽天スーパーセール、何も買っていません。1つだけ安い食品ですが、200円で10食分入った「オニオンスープ」送料無料をポチッとしました。楽天市場を覗いてない訳ではありません。セール中はちょくちょく見ています。にもかかわらず、「買わない」のです。楽天さん、すみません。いま、買わないことにハマッています。なぜなら、来月の楽天カードの請求額を減らしたいからです。普通にスーパーで食品を買物しただけでも結構な...
あなたは何歳まで車を運転しますか?免許返納のタイミングについて考える
最近、パートナーから危険運転を指摘されることが多くなりました。 特に車線変更時の後方確認不足については、厳
次のお給料日まで、あと1週間です。今回は頑張って稼いでいるので待ち遠しいお給料日ですが、別にお給料日が来なくても、なんとか生活できています。職場の同僚のSさんは、お金がもうないと言います。「お給料日が待ち遠しい…」カレンダーを見て、指折り数えて心待ちにしている様子。そもそも私とSさんとでは、お金の使い方(システム)がまったく違うのではないかと思いました。Sさんは、食費は現金で払う。だからお給料日前になる...
【公開】2023年2月の資産状況|気になる経済ニュースも紹介♪
どうも、かずーむです。平凡なサラリーマンで3人の子供(中学生1人と小学生2人)の親をしながら簿記やFP(ファイナンシャルプランナー)の資格を活かして、家計管理をしています。金融教育に関する電子書籍(kindle版)を出版していたりなんかもし
自転車でもヘルメットが必須になるの?自転車乗車時のヘルメット努力義務化について思うこと
今年4月から、すべての自転車利用者に乗車時のヘルメット着用が義務付けられるとのニュースを見ました。 自転車
【北陸電力】電気料金の値上げはいつから?なぜ?どれくらい上がる?
給料あがらず、値上げラッシュで生活も厳しいのにまた電気料金上がるの?! 北陸にお住まいの方は電気料金がいつから上がって、
最近、わかったことがあります。よく、「節約しなきゃ」とか、人との会話でも出てくることがあると思います。その「節約」の意識ですが、個人差が大きいと感じました。職場でSさんという、よく話す同僚がいます。仕事でも席が隣なので、ちょっとした会話を繰り返している感じです。Sさんも生活の話題を私とすることが好きみたいです。聞いていると、Sさんは私より欲深い(言い方は悪いですが、いろんな欲を持っていると感じました)...
わが家の雛人形は陶器製 ひな祭りが近いですね。 私も箱から雛人形を出して、飾っています。 うちにあるのは陶器製。 コンパクトで、手間要らず。 孫の初節句に祖父母が贈る予算について考えます。 スポンサーリンク // 雛人形 端午の節句 初節句の相場 まとめ 雛人形 孫娘の雛人形 娘がおひな様を飾ったら、孫は大喜びして、雛人形に話しかけているそうです。 画像はラインで動画を送ってくれたのを、スクショした1枚。 4年前、楽天で買って、娘の住まいに送付しました。 www.tameyo.jp 娘の住まいは当時マンションだったので、コンパクトなおひな様です。 雛人形 コンパクト おしゃれ インテリア 雛人…
[chat face="AE8E44EC-2BE4-48E8-B50C-FDFDE3CBC75D.jpeg" name=
[chat face="AE8E44EC-2BE4-48E8-B50C-FDFDE3CBC75D.jpeg" name=
[chat face="AE8E44EC-2BE4-48E8-B50C-FDFDE3CBC75D.jpeg" name=
まるわかり!全メニューの値段・1ヶ月の料金負担・使用感を解説|ヨシケイ歴2年のワーママ
ヨシケイ全メニューの値段はもちろん、使用感レビューなどヨシケイ利用のすべてがわかる!ヨシケイ歴2年以上のワーママが、家族4人で利用している使用感も紹介。通常購入やお試し時の注文方法・配達方法などの説明もあり。
数年、家計簿すらつけておらず、子どもが2人いることでだいぶお金の流れも変わってきました。 現在はどこに、いつ、どれだけお金を使っているかも全然把握せずに気にせずに使っている状況です。 まずはお金の流れを把握しなくては。 それから削れそうな支出や、収入が減っても大丈夫か、など検討ですね。 ブログにでも書くと宣言しないとやらないと思うので、記録がてら楽しく書こうと思います。 報告は1週間ごとに、が目標!!
無印でお買い物 久しぶりに出かけた無印ショップで、竹100パーセント卓上ティシュペーパーを見つけました。 使ってみたら、思いのほか柔らかく、香りが自然。 わが家の紙の備蓄をお伝えします。 スポンサーリンク // 無印竹100パーセント紙 無印のバウム トイレットペーパー備蓄 まとめ 無印竹100パーセント紙 竹100パーセントの紙 卓上ティシュペーパーは3コで149円。 150組300枚で1コですから、けっこう使いでがあります。 紙類は値上がりしているので、低価格がうれしい。 卓上サイズは、小さめです。 ふつうのティシュペーパーの半分でしょうか。 無漂白なので、第一印象は硬めかな?と、感じまし…
旦那の給料が少ない…イライラするし転職も考えてない…この疑問、全て答えます
旦那の給料が少ない!なんで旦那は給料増やす努力をしないの?!そういうの見るのもイライラする 旦那の給料だけじゃ少ないな…生活キツイし、この先、不安だな… そんな風に考えている主婦はめちゃくちゃ多いです。 そりゃそうですよね。 賃金の上がる気
売り場に卵がない近所のスーパーに行ったら卵がない卵売場の棚は空っぽで「売り切れご免!」の張り紙夜だから売り切れちゃったのねと思ったら昼前にはもう無かったと親が・・ならば開店と同時くらいに買いに行こう!気合を入れてスーパーへ高級卵しかありませんでした卵の入荷を尋ねているお客さんがいて店員の話に明らかに肩を落としている入荷はないと言われたのか、分からないと言われたのか…...
食費って何を目安に決めればいいの? 今の食費の予算が、高いのか安いのか、イマイチ分からない… タイトルにもある通り、食費の目安は手取り収入の15%です。 この記事では、 食費の目安についての解説手取り収入別の食費15%を計算食費の目安を実現
節約の基本は無駄をなくすこと!3ステップでお金の悩みを解決しよう
節約の基本は無駄を無くすことです。この記事では、節約の基本3ステップやムダを生まない買い物の極意。ムダを生まない行動の極意なども紹介しています。
本当なら気持ちが上がるお給料日になれば嬉しいのですが…今月までは苦しい感じのスタートです。節約する感じには慣れています。お金がないのに職場の休み時間に外食とか…厳しいよね。Aさんに話して外食を断ることも考えたけど、気まずくなるよね。いつもAさんより安いメニューを注文しています。Aさんはきっと気づいてますよね。せめてご一緒することで誠意を示しているつもりですが、今月はちょっと苦しいかもしれません。たまに...
お金を巡る親とのあれやこれや▶お金貸しても返ってこない▶親の「お金貸して」は終わりがない目の前のやるべきことに精一杯で貸してと言われた医療費の件を思い出したのは通院日の前日の夜誰しも無い袖は振れないのでどころか、あなたの娘はナント会社行くための交通費が足りなくて困っているのです口が裂けても言えませんが人の財布を当てにするストレスより病院に電話1本入れるほうがよほど楽で簡単だと思うんですよ...
【過去レシピで公開】ヨシケイカットミール1週間分をワーママが利用した使用感をレポート
ヨシケイのカットミールのレビューを見たけど、過去のレシピでもっと詳細な作り方をみて、自分似合うのか確認したい!どいう読者に向けた記事。カット食材の使用感。レシピにはどんなことが書かれているのか?なども紹介しています。
食費平均を調べるといろんなデータが出てきますが、平均より高いだの低いだの、その情報に振り回されていませんか?この記事では、あなたの家計に合った食費予算の考え方を紹介しています。
【元浪費家が伝える】ギリギリの生活から脱却し貯金ができるようになるための10つのこと
こんにちは!にょろぬか夫婦のぬかです。働いても働いても、お金が貯まらない!むしろ貯金がどんどん減っていき、毎月お金がギリギリの生活になってしまう!そんな経験はありませんか?独身時代、元浪費家だった私は「貯金しよう!」と思ってもできたことがあ
司法書士の山口です。 クレジットカードやカードローンでお金を借りる。 買物でカードのリボ払いを利用する。 カードがあることで、生活は便利になり、資金繰りも容易…
我が家のお給料日は夫も私も15日です。そろそろ新しい1ヶ月の家計の計算をしています。ここ最近は夫も私も計算に熱心です。最初からこんな風にしていたら良かったのに、ちゃんと計算して報告し合って、金額の調整までするようになったのは、ごく最近です。今月の私のパート代はいつもより1万円ほど少ないです。出来るだけシフトを入れて頑張りましたが、年末年始の休みが長いので仕方がないです。現在はダブルワークもしていないし...
ガス基本料金の値上げなぜ? とうとうわが家に、LPガス価格改定のお願いの封書が届きました。 LPガスの正式な呼び方は「Liquefied Petroleum Gas(液化石油ガス)」。 気体燃料であるプロパンやブタンなどを液化したもので、LPGと略される場合も。 電気料金の高騰に灯油も高値、LPガスの基本料金も騰がると、雪国の長い冬を耐え忍ぶコストはいくらになるのでしょう。 スポンサーリンク // LPガスは自由料金? ガス火の節約 価格改定 値上げの理由 まとめ LPガスは自由料金? ガスの炎 LPガスは会社によって、かなり料金に差があります。 理由は都市ガスと違って、自由料金なので。 うち…
今日は土曜日で祝日です、私はいつものように午後から出勤です。今日は夜まで働いてみようかと思っています。O社がいつなくなるか…と考えると、いまが稼ぎ時かもしれないと思って。夜は週末は2、3人しかいないらしいんですよ。私も以前は土曜日の夜に入っていましたが、人が少なすぎて最近は入っていませんでした。しかし、Uさんも入っているなら、私も入ってもいいかも。夫に話したら「いいよ」って言うので。来月の稼ぎは多くな...
約18年前の家計見直し相談ファイルを見つけ資産運用のチカラを痛感
こんにちは。テキトー主婦のMollyです。先週くらいまで、かなり寒かったですが、今日はちょっと暖かくないですか?立春も迎えましたし、なんだか”春”を意識するようなそんな一日ですね。ところで、今日、片付けをしていたら、あるファイルが出てきたん
エアコン霧ヶ峰200V 2月ですが、まだ寒くて暖房が必要です。 寒冷地におけるオール電化のお宅が、10万円超えの電気料金となっている昨今、わが家もいっそうの節電と節約が必要。 コンパクトな暮らしについて考えます。 スポンサーリンク // 光熱費いくら? 東北電力33パーセントの値上げ リスク分散 暮らしコンパクト化 物欲を抑えて物を増やさない レトロな暮らし まとめ 光熱費いくら? 電気料金 わが家は東北電力の自由料金プランから、従量電灯に変更しました。 上のグラフは自由料金プランの使用量です。 従量電灯に変更すると、グラフを見ることができず、その前にPC画面をデジカメで撮っておきました。 *…