メインカテゴリーを選択しなおす
NO.281 夜の打ち合わせまでにとおおかた仕上げたブログ・・・ けっこう気合いれてたブログ・・・ ブログを書いているのは 富山県砺波市で株式会社暮匠(く…
NO.280 連日の暑さにうんざりですが 環境省から「2100年の未来天気予報」が公開されているのをご存じですか? これから家づくりをする人にはぜひ興味をもっ…
NO.279 めでたく還暦を迎えた昨日はたくさんの人からのお祝いの言葉… 誠にありがとうございました! きょうはそんな昨日の思い出ばなしなのでたんなる日記ブロ…
NO.278 きのうは「設計契約の申し込み」って何? その説明の投稿でしたが きょうはその続きのお話になります ブログを書いているのは 富山県砺波市で株式…
☀️暑い時は、うどん〜?🤭💦 南大阪 泉州 岸和田市 鍵交換工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
蒸し暑いですね〜🫠💦先日、H工務店さんと、新築現場の、打ち合わせで、設計士さんの事務所へ行ってきました。昼過ぎに伺う予定でしたので、その前に、H大工さんと、お昼ごはん🍚大工さんは、 うどんと、いなり寿
NO.277 本日はお客さまより設計契約の申し込みをいただきました。 その「設計契約」ってなんだ? きょうは、そんなお話です ブログを書いているのは 富山…
NO.276 自然素材の家ってイイのは分かるけど なんだか落ち着きすぎてる気がして… きょうはそんな方に参考になるオーナー様の例をご紹介します ブログを書…
NO.275 社長でも・・・ いや、社長だからこそ日々の学びは必要なのです! きょうは、そんなお話です ブログを書いているのは 富山県砺波市で株式会社暮匠…
NO.274 砺波市で新築中の「22.5坪の平屋」 完成見学会の日程が変わりましたので きょうは、そのお知らせです ブログを書いているのは 富山県砺波市で…
NO.273 梅雨に入ってから猛暑つづきだったのが 今になって梅雨本番って感じですね! 家の中・・・ じめじめしていませんか? ブログを書いているのは 富…
NO.272 家づくりの打ち合わせには子守りは欠かせない仕事である。 パパとママに子供のことを気にせず家づくりに集中してほしいから でもそれは たんなる仕事で…
夫婦再生・自分再生サポーター のんです 初めての方はこちらもご覧ください。 引っ越しのお手伝いに行ってきました。 実家がなくなって、残された土地。 買い手の…
一条工務店さんでは有名な床暖房が敷かれた銀世界!!!我が家も無事銀世界になり、見学させてもらいました♪床のまぶしさに目をくらませつつも、壁もできていて、お部屋のだいたいの広さがわかり、住みやすそうな広さだな~と思いました(*^_^*)
NO.271 「マツコの知らない世界」 ご覧になったことはありますか? 先日のテーマは「家事代行サービスの世界」でしたが ワタシの何気ないひとことで社長とバト…
NO.270 12時01分頃 新潟県と富山県で最大震度3を観測する地震がありました。 忘れたころに必ずやってくるよね・・・ ブログを書いているのは 富山県砺…
NO.269 家づくりというと 家族のため… 家族のためと言いますが 結局は誰のために家はあるのか? これから家づくりをする人には立ち止まってちょっと考えてい…
NO.268 新築やリフォームでのカーテン選びは楽しいものですが カーテンの使い方や選び方によって空き巣対策になるってご存じですか? これから購入の方には参考…
NO.267 すっきり暮らしたいのになかなか捨てられない… そんな人には共通して多くためこみがちな物があるとか すっきり暮らしたい人には参考になると思いますよ…
NO.266 東海道新幹線停電で3時間の運転見合わせ! 乗車の女性は「エアコンが止まり 耐えがたい蒸し暑さだった」と。 さぞかし大変だったことでしょう。 でも…
NO.265 暑すぎて窓ガラスが突然割れる! 2日連続で35℃以上の猛暑日となった東京都心で多発しているそうですが 富山県も連日30℃越え。 注意が必要ですね…
NO.264 家づくりは思い出づくり! きょうは手形式の様子をご覧いただきます ブログを書いているのは 富山県砺波市で株式会社暮匠(くらしょう)という工務…
NO.263 新築からおよそ2年間 基礎のコンクリートから養生水分が水蒸気として蒸散し続けるってしってましたか? だからこのタイミングなんですよね~ きょうは…
NO.262 Instagramアカウントが乗っ取られて一ヵ月たったでしょうか? 幸か不幸か?アカウントが抹殺されまして 2650人あまりのフォロワーさんも「…
NO.261 いつも読んでくださってありがとうございます! きょうはズバリ! 写真てんこ盛りで感謝祭のお知らせです ブログを書いているのは 富山県砺波市で…
気密測定に立ち会いました!そのときに初めておうちの中も見学させてもらいましたよ~!!!オプションで260センチにしていた天井も開放感があり、不安だった窓もとっても良くて、おうちがますます大好きになりました(*^_^*)
NO.260 いつも読んでくださってありがとうございます! きょうは7月1日 暮匠の満9才のお誕生日です そんなお誕生日にふさわしい10年目のスタートとなりま…
大谷選手 絶好調 バット 止まらない 我家🏠は アウト 床下湿度 止まらない 今なお 計測不能 H I もう一つの 床下点検口の 湿度計 電池 真っ黒に なってた・・・ 透水パイプ・排水口 出来ること すべて や...
NO.番外編 株式会社暮匠からアカウントブロックのお願いです! いつも読んでくださって誠にありがとうございます 大騒ぎしておりましたインスタアカウント乗っ取り…
NO.259 [40代・50代は食べないと損] 見出しについ飛びついてしまった! 60歳ですけど・・・ そういえば家のご相談も40代・50代が増えていますね~…
セキスイハイムで家を建てるなら知っておきたいメリットとデメリット
セキスイハイムで仮契約をし、現在進行形で動いている我が家の新築注文住宅(2024年6月現在) 全国数あるハウスメーカーから『セキスイハイム』を選んだ我が家。 ではそんなセキスイハイムで建てることにどんなメリットとデメリットがあるのかを、私が
NO.258 たまたま見たスレッズ… 「賃貸アパートに引っ越し! 身の丈にあった生活にもどります!」 どうやらマイホームを売却して賃貸アパートへ引っ越しらしい…
NO.257 家が完成する前の現場の様子に興味はありませんか? 完成したら見えなくなってしまう 一番大事なところが見えるって意外とワクワクするものです! きょ…
NO.256 乗っ取られていた暮匠のインスタアカウントがとうとう削除されたようなので きょうはそのお知らせです! ブログを書いているのは 富山県砺波市で株…
NO.255 父が亡くなって4日目 ようやく無事に葬儀を終えることができました。 ブログを書いているのは 富山県砺波市で株式会社暮匠(くらしょう)という工…
NO.254 きょうはお通夜だというのに 涙を流して悲しむ者が誰もいないという和やかすぎる雰囲気を 一変にお通夜らしくしてくれたのは 不慣れな喪主のあいさつだ…
とうとう上棟しました!!!1日目は平屋なので1階部分の外壁やおうちの中の壁、グレイスバスや資材をクレーンで設置したり、搬入したり。2日目は屋根の部分が作られました。打ち合わせや図面で想像していた何倍も、大好きな家が建ちました(*^_^*)
NO.253 きのうの14:10頃に息を引き取った父 父のおかげでこんなに長い時間を実家で過ごすことは初めてのような気がします。 そして 感動の時間もいただい…
NO.252 砺波市での構造見学会が無事に終了いたしました。 とくに本日は大きな雨の中をご来場いただきまして誠にありがとうございました。 ブログを書いている…
NO.251 砺波市で平屋の構造見学会がスタートしました。 久しぶりに朝から現場で過ごしましたがむかしの現場との違いにビックリ! きょうは、そんなお話です …
着工6週間目になりました。建物の土台作りも終わり、基礎の周りに足場が組まれ、ネットも張られ、急に高さが出てきました!!!あとは上棟を待つのみ・・・地球上の元気玉!オラのもとに集まっておくれ~!!!とこっそりつぶやく女の物語←私のこと
NO.250 連日30℃越えの暑さですが 室温が24℃代にキープされていたら快適だと思いませんか? そんな快適な家の構造見学会が明日から開催します! ブロ…
NO.249 寝たきりになっていた86歳の父が とうとう黄疸が出て先が長くないと診断された。 自宅で母が介護をしているのだが 介護が必要になったら施設か病院に…
NO.248 『「窓」で熱中症対策はできるのか?』NO.241 富山県の最高気温は連日30℃を超えています! 家にいる時間がながいお年寄りの熱中症が心配になり…
NO.247 株式会社暮匠からのお願いです! 乗っ取られたままのこのアカウント ワタシになりすましてこんなメールをながしています! 絶対に反応しないでくだ…
NO.246 物価高騰の世の中で 節約、節電、節水と・・・ それが当たり前になってきていますが トイレの水は節水しすぎるとちょっと厄介なことになるんです! …
NO.245 父の日のきょう・・・ お子さまに可愛い絵をプレゼントされたパパも多いことだろうね あなたも何かプレゼントされましたか? ブログを書いているの…
キラッ✨ キラッ✨✨ 何か・・・ 光ってる?? まさか ・・・ 水面 ⁉️ なんで こんな 所に 水面が ⁉️ 庭 だけど・・・ プール💧 だった・・・ 雨の夜 ...
NO.244 誰しもひとつやふたつはあるだろうね~ 「自己満足」みたいなモノ。 自分にしか分からない満足は忙しい毎日の中で 欠かせないモノだと思うのです 家づ…
NO.243 きょうは月に一度のお礼参りの日。 リセットと スタートと 心の浄化ができる月に一度の大切な日です 金劔宮|【公式】白山市観光・旅行情報サイト|う…
NO.242 きょうも富山県は暑かった! しばらく30℃越えが続きますから熱中症に気をつけて過ごしましょう きのうは熱中症対策として窓を考えてみました。 きょ…