メインカテゴリーを選択しなおす
#新築一戸建
INポイントが発生します。あなたのブログに「#新築一戸建」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
玄関におしゃれな鍵置き場欲しいですか?
こんにちは。 今日はリモコンキーのお話です。 【すまいブログ】玄関におしゃれな鍵置き場欲しいですか? 良ければ読んでみて下さい InstagramとFace…
2023/10/18 15:07
新築一戸建
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
お風呂の換気扇。
こんにちは。 今日はお風呂のお話です。 【すまいブログ】お風呂の換気扇。 良ければ読んでみて下さい InstagramとFacebookで更新のお知らせなど…
2023/10/18 15:06
ロングブレスしながら在宅勤務スペースの場所を考える。
こんにちは。 今日は在宅スペースのお話です。 【すまいブログ】ロングブレスしながら在宅勤務スペースの場所を考える。 良ければ読んでみて下さい Instagr…
引っ越しや新築購入時に大切な事
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっております 昨日のブログの続きです昨…
2023/10/15 12:54
住まない方がいい場所や地域
こんにちはブログのご拝読、いいねボタンをありがとうございますm(_ _)mブログの更新時間はいつも『12:00前後』となっております 人には住まない方がいい場…
2023/10/14 12:20
実際に中古住宅に住んでみた正直な感想
①築3年でハウスクリーニングをしたら新築同様の綺麗さになった ②築3年で「古さ」は感じなかった。むしろ、新築気分で住むことができた。 ③割り切って、間取りに合わせた生活をしていたので、不自由さは感じなかった ④住んでしまえば、「自分のもの」の感覚になって中古住宅に住んでいたことを忘れた ⑤水回りの設備関係は綺麗だが、3年分の使用感はやや残っていた ⑥当然ながら所々に傷があり、簡単な補修が必要だった
2023/10/14 09:30
41. 花壇に 苔 ⁉️
ショッキングなこと 聞いてしまった。。。 雨水排水の 設計・計画 していない 考えても いない 「建物の 雨水マス・汚水マス キチンと 付けている 敷地の 雨水排水 考えなくても ...
2023/10/13 22:07
【2023年9月】記録的残暑!冷房を付けっぱなしにしたときの電気代はいくら?~一条工務店で建てた我が家のリアルな記録~
一条工務店(セゾンF)で建てた家に住み始めて4年目のディーンです。この記事では、・東北地方で建てた一条工務店の家庭(オール電化・冷房付けっぱなし)の9月分の電気代・政府の補助がなかったら電気代はどうだったか・9月分の太陽光発電量と売電額など
2023/10/09 17:27
住宅ローンを組むなら返済比率が低ければいいわけではない理由
こんにちは、今現在進行形で新築注文住宅を計画中待ったただ中のとろです。 軽く我が家のスペックをご紹介。 30代子なし夫婦2人暮らし 世帯年収780万円 5000万円ほどの住宅ローンを組む予定 35年ローンの変動金利0.65%の予定 元々50
2023/10/09 00:29
【家づくり】住宅監修:住む人の生活動線と変化していく未来にフレキシブルに対応”できる平屋ー新潟柏崎ホーメックスー
昨年から1年をかけて社員の皆様と丁寧に考えたモデルハウスが新潟県柏崎市にオープンしました!その名も開放的なミニマムライフ Canva’s-キャンバス-画像ホーメックスさんのHPよりお借りしております。以下、ホーメックスさんのホームページより”自分の気に入ったものだけに囲まれたミニマムな暮らし…“モノを減らす”のではなく、暮らしのしくみを変える”ミニマムライフ。ご家庭毎に異なる”住みかた・住む人のもつカラー”で真っ白...
2023/10/07 14:39
【家のこと】17年目バーチカルブライドの真実!そして新しく…
18年間使い続けたリビングメインの大きな窓のバーチカルブラインドを、取り替えました!!家づくりをした18年前に、絶対これは取り入れたいと思っていたのが大きな窓とバーチカルブラインド。我が家最大の窓は2階リビングにあるベランダへとつながるフルオープンの窓。その窓辺をスッキリしたくて縦型のバーチカルブラインドを選びました。当時はまだ珍しかったバーチカル、しかも透けない布とレースの布が交互に吊られているニチ...
2023/10/05 11:07
引っ越し完了しました
引き渡しから約一ヶ月。一人でコツコツと引っ越し作業。昨日完全に転居しました。これにて約半年の新築記録完了です。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2023/10/02 15:16
新築戸建てor中古戸建てどっち?①
中古住宅には抵抗感を感じる人が多いとのこと。 デメリットとして 1中古住宅の設備は交換のタイミングが早い 2自分たちの満足した家に住めない 3保証が受けれない可能性がある 4中古住宅も価格が高騰しており、あと数百万円出したら新築が買える
2023/09/30 21:10
タカラスタンダードのショールームに予約して行ってみた体験談!
タカラスタンダードのショールームに実際に予約して行った体験談です。ショールームの見どころを徹底解説します。
2023/09/30 13:40
アメトピ☆【配置換え】リビングとダイニングの場所を交換してみました
こんにちは!yuuです🌷 ✽2020年、新築戸建て購入 🏡 ✽30代夫婦+6歳&4歳 入居前〜入居後のことインテリア、建売の工夫したことなど…
2023/09/27 21:52
組み立て1/4終了
にほんブログ村 皆さまの応援のクリックがブログを更新する源になっていますm(_ _)m 円形のパネル、1階の左半分は組み立て 終わりました。 直線で使うケームも8mmなので作業 は思った
2023/09/25 00:14
家を買うタイミングはいつ?
・マイホームが欲しいと思ったタイミングが買い時ではない! ・自分たちのライフプランに合わせて買うタイミングを考えるべき
2023/09/24 20:52
マイホームと賃貸アパートどっちがいい?
金銭的な面でみると、賃貸アパートの方が出費を抑えられる 立地は賃貸アパートの方が地下鉄沿線などにあることが多い 家の広さ、設備面、満足度はマイホーム(戸建て)
2023/09/21 22:25
不動産業者に騙されないようにするにはどうしたらいいの?|カモにされやすい客の特徴3選
こんにちは。 不動産業界で20年以上働く「1972年生まれくん」です。 今日は新築住宅を検討する際、「カモにさ
2023/09/20 07:23
住宅ローンは頭金を入れるな!?
低金利の状況が続くのであれば、数百万円程度であれば、頭金は支払わないほうがいい。 金利が高くなったら頭金を入れることも選択肢として必要。 頭金に用意していたお金を使って資産運用も一つの手段。
2023/09/19 13:56
マイホーム購入で最初にすること
マイホーム購入はほとんどの人たちが知識ゼロからのスタートだと思います。 まず初めにやってみることは情報収集です
2023/09/19 13:54
24時間換気のお手入れ。
こんにちは。 最近食べ過ぎていたので、夕飯を減らしたある日。人よりかなりの量を食べる方なので、食事が終わってもそこそこの空腹。『お腹すいた~』とつぶやいていた…
2023/09/18 11:44
有効活用したい小屋裏スペース。
こんにちは。 次男『見て!これ作った!』はさみとエンピツで何やら制作していた次男が持ってきました。私『悲しそうな顔してるね。何これ?』次男『めいわくかけたせん…
新築の家に引っ越し
新しい家が完成!母のお友達が息子さん夫婦と同居されることになり今年の5月に新居の工事が始まりました新築工事の地鎮祭に母が参加しました♪お見合いが破談になったおひとりさま新居の完成予定は9月、楽しみだね(*^^*)https://youhodou.jp/blog-entry-3189.html楽しみにしていた新居が完成していよいよ入居!という段階に進んだそうです(*^^*)この週末で引っ越し予定だったのですが頼りの息子さんがコロナに感染して急きょ、引っ...
2023/09/17 10:09
40. GL設定 低かったら、、😭😭😂
雨水排水 出来なくなる 雨水は 外に 出れなくて、 敷地内に 溜まってしまう 地盤は 粘性土 雨水を 浸透しないから どんどん 溜まってしまう 雨が 溜まる なんて、 出て行けない なんて、、 以前🏠では 考えたことも...
2023/09/16 22:02
【注文住宅】ハウスメーカー選びでよくある後悔ポイント14選!対策方法も解説します。
家づくりを始められる方はハウスメーカー選びに関してどんな後悔ポイントがあるのか、その対策にはどんな方法があるのか知りたい方いませんか?この記事では、ハウスメーカー選びに関するよくある後悔ポイントを14選紹介し、それぞれの対策方法や事前に防ぐ方法、私がおすすめの利用すべきおすすめサービスを紹介します。家づくりを始められる方必見なので、後悔のない家づくりの参考にしてもらえたら幸いです。
2023/09/16 07:54
壁から小屋裏使えるかな?
こんにちは。 最近暑すぎますね。暑い中、学校から帰ってくるとバテ気味な長男。なかなか宿題に手を付けられず、『あとでちゃんとする~』って感じにゴロゴロ。本人の意…
2023/09/15 15:05
【パントリー】収納物から収納の奥行きを考える。【掃除用収納】
こんにちは。 今日は収納の奥行のお話です。 【すまいブログ】【パントリー】収納物から収納の奥行きを考える。【掃除用収納】 良ければ読んでみて下さい Ins…
2023/09/15 14:57
こんなのあったんだ!
こんにちは。 今日は見落とされがちアイテのお話です。 【すまいブログ】こんなのあったんだ! 良ければ読んでみて下さい InstagramとFacebookで…
2023/09/15 14:55
ガスのお話
こんにちは。 今日はガスのお話です。 【すまいブログ】ガスのお話 良ければ読んでみて下さい InstagramとFacebookで更新のお知らせなどしていま…
軽い屋根、重い屋根。
こんにちは。 今日は木造建物の強度のお話です。 【すまいブログ】軽い屋根、重い屋根。 良ければ読んでみて下さい InstagramとFacebookで更新の…
2023/09/15 14:53
【2023年8月】記録的猛暑!冷房を付けっぱなしにしたときの電気代はいくら?~一条工務店で建てた我が家のリアルな記録~
一条工務店(セゾンF)で建てた家に住み始めて4年目のディーンです。この記事では、・東北地方で建てた一条工務店の家庭(オール電化・冷房付けっぱなし)の8月分の電気代・政府の補助がなかったら電気代はどうだったか・8月分の太陽光発電量と売電額など
2023/09/14 19:39
(振り返り)②注文住宅の生活〜思春期時代〜
都内のマンションから建売一戸建てに住み替えた記録のブログです。 少し前の出来事を少しずつ書いていきます。 2022.9月 マンション売却活動開始 某大…
2023/09/02 09:21
ロフトの話。
こんにちは。 あることを頑張った長男を少し大げさに褒めてみました。私『すごい!これは大物になるね』喜んで自信に繋がるかと思ったんですが、長男『魚になって釣られ…
2023/09/01 13:13
天井は高いほうが良い?
こんにちは。 今日は天井の高さのお話です。 【すまいブログ】天井は高いほうが良い? 良ければ読んでみて下さい InstagramとFacebookで更新のお…
2023/09/01 13:07
物干し場ハプニング
こんにちは。 今日は物干し場ハプニングのお話です。 【すまいブログ】物干し場ハプニング 良ければ読んでみて下さい InstagramとFacebookで更新…
2023/09/01 13:05
太陽光パネルの切り替え操作できますか?【すまいの防災チェック2】
こんにちは。 今日は防災チェックのお話です。 【すまいブログ】太陽光パネルの切り替え操作できますか?【すまいの防災チェック2】 良ければ読んでみて下さい I…
マイホームこだわりポイント
家を建てるにあたってこだわったポイントを紹介します。
2023/09/01 07:55
【築15年キッチン】排水詰まり 業者の対応と費用40万円を0円にできた話
以前から流れが悪いと感じていたキッチンの排水。ある日ほとんど流れなくなり、翌日には完全に詰まりました。水道屋さんを呼び、業者さんもお手上げで工事が必要と言われました…が!どうにか解決できました!という話です。完全に詰まったらどうなるか↑キッ
2023/08/30 05:58
39. GL設定って ❓❓
古墳は いいな、 雨水排水 出来てるから コロナも 一段落 家族旅行は 古代の 神社やお寺、古墳巡り 1400年前の 建造物なのに 自然を 生かし、 しっかり 雨水排水 出来ている いい...
2023/08/27 21:27
【注文住宅】ハウスメーカー・工務店のベストな選び方!
2023/08/27 17:04
ギリギリに変更できてよかったと思うところ
5歳と8歳の兄弟育児中のひつじこママと申します狭小3階建てから、注文住宅の新居に住み替えました!家づくりや住み替えのこと、子どもたちとの日常をゆるく記録した…
2023/08/24 12:19
絶賛後悔中の玄関のクロス!
2023/08/24 12:18
ご近所トラブルの始まりかも?と思った出来事
2023/08/24 12:16
驚いた引越し営業マンの行動
新居の引渡し日が決まり、引越し業者の選定についてのお話。 比較サイト 引越しの比較サイトを使って、一気に見積もり依頼。実際に見積もりに来たのは3社。 他はエリ…
2023/08/24 11:50
せっかく車庫を作るなら。
こんにちは。 今日もまたまた車庫のお話です。 【すまいブログ】せっかく車庫を作るなら。 良ければ読んでみて下さい InstagramとFacebookで更新…
2023/08/17 17:17
5000万円の住宅ローンを35年から10年減らし25年で返済したい場合、繰上げ返済額はいくら必要になるのかシミュレーションしてみた。
こんにちは、とろと言います。最近、新築注文住宅を建てようと今現在まさに計画している真っ只中なんですが、ほとんどの方が組むであろう住宅ローンは基本的に35年で組む方が多いと思います。我が家でも35年で5000万円(仮)の住宅ローンを組む予定で
2023/08/13 13:27
築15年目 戸建て新築時の反省点8個
夫23歳、私25歳で買った新築一戸建て。早くも15年が過ぎ、新築時にもっとこうしておけばよかったと反省していることがいくつも出てきました。これから家を建てる予定の人、引っ越す予定の人の参考になれば嬉しいです。間取りに全くこだわらなかった自分
2023/08/13 12:50
38- ② 第三者に 相談した ❣️
お約束と 違う 工事が 繰り返されるから 2022年7月 改善工事❣️ 降った 雨が、 敷地から 出れるように なった でも、、 変な 場所が 残ってる 湧き出るように 水が 溜まって ...
2023/08/12 23:38
玄関が考える。
こんにちは。 長男のお友達のお宅が習字教室をしています。なので、そのお友達も字がとても上手。長男の漢字の宿題中、そのお友達の話になりました。私『○○くん、字が…
2023/08/11 16:07
次のページへ
ブログ村 651件~700件