メインカテゴリーを選択しなおす
これから乗ろうかという列車が改札入ってすぐ真ん前で待機していてくれると何かこう得した気分になりますね。乗るのはキハ185系による特急剣山です。「あしずり」「むろと」に続いて3本目となるキハ185系特急。今回の旅で一番お世話になった特急車両ということになるのかな?
3月のダイヤ改正で廃止される特急「むろと」に乗って朝8時台の徳島駅に到着しました。お隣にはこれもまた3月のダイヤ改正で岡山までは行かなくなる特急「うずしお」が待機中。3月で四国の特急網、結構変わりますね。さて「むろと」の185系が引き上げていった南の方を見てみると・・・
阿南に宿を取ったのに1番列車を使ってわざわざ日和佐まで戻ってきました。阿波海南や牟岐に早朝脱出容易そうなビジホを見つけられなかったからなのですが、どうしても乗っておきたい列車があったからなのです。「特急むろと」です。ご存知のように2025年3月のダイヤ改正で廃止がアナウンスされています。
【動画】観光列車”四国まんなか千年ものがたり”で車内販売の酒とつまみ堪能~7泊8日四国&関西旅行4日目
【動画】丸亀で朝うどん食べて特急”四国まんなか千年ものがたり”乗車~7泊8日四国&関西旅行4日目編より続きます。7泊8日四国&関西旅行4日目のこの日は多度津駅からJR四国の全席グリーン車特急でもある豪華観光列車”四国まんなか千年ものがたり(以下「千年ものがたり号」)”片道のみ乗車で終点の土讃線大歩危(オオボケ)駅まで行き、大歩危からそのまま特急南風で一気に高知まで乗り鉄で行きます。ちなみに中国語の列車名はそのま...