メインカテゴリーを選択しなおす
#越後姫
INポイントが発生します。あなたのブログに「#越後姫」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
Bit Dolce &Giftドルチェでパフェを食べたよ
今日は「Bit Dolce&Gift ドルチェ」へ行ってきました。 食材は新潟産、カトラリーやカップなどは燕三条産と、 地産地消を意識して新潟の素晴らしさを発信している素敵なお店です。 「Tsubamesannjo Bit」の姉
2025/03/17 01:24
越後姫
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
新潟にいる幸せ!聖籠町のさくらんぼが美味しい!
新潟に完全移住して、毎日幸せ!を実感して生活しています。その要因の一つはフルーツが身近なこと。この季節、越後姫に佐藤錦のさくらんぼがすぐ手の届くところで販売されています。他にも丸茄子、枝豆、食用菊のかきのもと、そら豆などなど、夏を告げる野菜がスーパーにも出回っています。豊かな食・新潟、幸せです。
2023/06/15 11:36
好きなもの三昧!ビーズ刺繍と服地と越後姫!
3週間ぶりのビーズ刺繍のオンラインレッスンで亀田のアピタへ。前回の反省を活かし少し早めに行って準備万端で臨みました。今回のモチーフはミニチュアダックス。あっという間の90分、夢中で刺せる時間が貴重です。レッスン後、鬼門の服地コーナーと産直に見事に引っかかり、330円の服地を2着分と、越後姫2パックを買って帰りました。
2023/06/07 11:53
庭と「本場の」いちご・・越後姫を食べ比べました(^▽^)
春に咲いていた庭の花も花期が過ぎたので種をとりました。蓮、最近は一緒に出られるものだから今日も玄関前で待機されました。クレート持参でポーチに設置するとちゃんとインしておなしくしていてくれるんだけど・・見ていられない場面も多くなってきたので玄関に移動、網戸越しからの監督をお願いしました。最近多くなっている地震のことを考えるとリビングにひとり置いておくのはちょっと心配になってきた。もしくはほんとに見て...
2023/05/29 19:53
人気店!中条たまご直売店のカフェで越後姫のパフェ!
年に一度の検診でした。久しぶりの胃カメラ検査がやっぱり苦しくて、涙ポロポロで終わり魂を抜かれたようにぐったりでした。検診プラザには歩いて行きましたが、それでも6000歩。検診後、10000歩とパフェを目指して中条たまご販売店まで歩きました。お店は平日の15時でほぼ満席とにぎわっていました!人気店です。
2023/04/25 20:20
やった~初収穫!幻のいちご「越後姫」今年は人工授粉なし
樹上で充分に完熟するまで収穫したい気持ちをグッとこらえて我慢の毎日。 これが結構もどかしいのですが、完熟した越 樹上で充分に完熟するまで収穫したい気持ちをグッとこらえて我慢の毎日。これが結構もどかしいのですが、完熟した越後姫の味を想像しながら待つのも楽しいものです。春が来るのが遅かった今年は、我が家の「越後姫」の開花も昨年より2週間ほど後だったのですが、ここのところグッと気温も上がってきたお蔭で、一番果が日毎に赤味を帯びてきました。
2022/05/29 12:04
新潟県の道の駅 その6(道の駅花夢里にいつ~道の駅たがみ)
道の駅みかわでおからドーナツを購入したあとは、新潟市内にある道の駅花夢里にいつに向かいます。道の駅花夢里にいつここまで32kmくらいあり、市街地で渋滞もあり50分くらい掛かりました。建物こちらの道の駅は、全国でも指折りの花の産地、新潟市秋葉区に位置しており、鉢花・花木を中心に販売されています。この日の到着時間は、午前11時過ぎでした。日曜日ということもあり、駐車場は満車に近い状態でした。A館さっそく...
2022/04/18 22:18