続きです。月崎駅では予定になかったトロッコ電車と菜の花のコラボが撮れると喜んでいたのもつかの間の出来事になってしまいましたが・・・(^-^;気を取り直して・・・大多喜城にやってきました。ここの桜はどんな感じかな?とにかく行ってみよう駐車場からお城を目指して歩きます。いつものように・・・身軽なヒトが先を行く(+_+)(あ、カメラひとつ!持ってましたね)おかあさんのバッグだけ担当してくれたら助かるんだけど...
旅立っていったレオが繋いでくれたの?7ヶ月後に現われた保護犬、蓮が家族になりました。
2012年11月4日に8歳4か月で旅立っていったレオなき後に見つけた蓮。それはまさに奇跡のような出会いでした。2013年6月4日にやって来てくれた大切な子と一緒に歩んで行く日々の出来事です。
続きです。月崎駅では予定になかったトロッコ電車と菜の花のコラボが撮れると喜んでいたのもつかの間の出来事になってしまいましたが・・・(^-^;気を取り直して・・・大多喜城にやってきました。ここの桜はどんな感じかな?とにかく行ってみよう駐車場からお城を目指して歩きます。いつものように・・・身軽なヒトが先を行く(+_+)(あ、カメラひとつ!持ってましたね)おかあさんのバッグだけ担当してくれたら助かるんだけど...
3月15日春になってあちらこちらで花の便りが届いてきました。お天気がいいとどこか行きたいってうずうずします(^-^)そんなわけで・・近場にドライブしました。小湊線の月崎駅この沿線は菜の花と電車のコラボが映えるところここにピンクのサクラが加わるまであと少し! 無人駅の待合室ペットは抱っこして入場してくださいですって。ちょうどもう少しで電車が来るらしいよ。ここ、本日の予定には入っていなかったけれど通...
お天気がよくてぽかぽか暖かい一日でした。蓮も一緒に庭で日向ぼっこしていました。玄関ポーチの日陰に特等席を確保くんくんくん庭の植物もどんどん成長してきましたよこちらのビオラとヒナソウは去年のが生き残って咲いてくれました!ヒナソウはほんとにちっちゃいのだけど嬉しい(^-^) 右下のピンクは先日覗いたホームセンターの値下げコーナーで気になっていて・・・今日のウォーキングついでにまだ残っていたら連れて来よ...
8日のお出かけの 続きです。坂道を上って到着した高台エリアではバーベキューも出来るらしいよ。 この日は日差しが強かったからね、まずは日陰で休憩、お水タイムとしようはい、どーぞさっき会った(というか、すれ違った)ワンコが気になってそれどころではないでしみたいです(^-^;ここも桜がきれいに咲いていました たくさん歩いて暑くなったので腕まくりしてますし(ノ∇≦*)やっぱり青空だと映えるね~ ・・・と散...
3月8日お天気もよく絶好のお出かけ日和だったので近場のスポットへお花見に行きました。駐車場からすぐのところには早咲きの桜が見ごろを迎えていましたおとうさんと先に行って待っていました^^この優しいピンクに癒されるよね(o‘∀‘o)*:◦♪ 市原市農業センターの中は梅もちょうど見ごろでした。こちらは濃いピンク そして淡いピンク同じエリアの隣に咲いていたこちらはというと・・・桜近づいてシベで確認してから気づ...
3月3日 かつうらビッグひな祭りに行ってきました。コロナ禍でずっと中止になっていましたが今年は規模を縮小して4年ぶりの開催この日はちょうどひな祭りの日とあって混雑してるかなぁ・・・ちょっと躊躇したのですが・・会場は外ということもあるのでそれほど密になることもなく見学出来るだろうと思いやって来ました(^-^)遠見岬神社前は石段をひな壇にして飾られたひな人形を見ようと多くの人で賑わっていました。はい...
ここにきて一気に暖かくなってきました。庭のバラの芽も膨らんできたので昨日は鉢植えのバラたちに肥料をあげました。去年の母の日にあおちゃんからもらったラベンダーコルダーナいつの間にかこんなに葉っぱが伸びてきてた こういうギフトのって年越しさせるのは難しくて(ワタシ)二年目突入したけどちゃんと咲いてくれますように大好きなブルーのネモフィラやミニ水仙テタテートも開いてきて庭も明るくなってきました...
3月1日定期的に診てもらっている蓮の歯科検診に行ってきました。早めに着いたので予約した時間まで近くを散策しました。毎年 春の予約は桜が咲いている頃だったけど今年は少し早めに取っていたので硬いツボミで観ることはできませんでした。ざんねん(*´~`*)前回の診療は昨年9月。見た目の歯石は目立っていないものの・・・歯の裏側や下の歯など上手く磨けないのですよ(*‘ω‘ *)右上に少しグラつきあります。画像、ボケちゃ...
22日お出かけの続きです。柵越しからこぼれるように咲いていた桜今年はきっと素敵な景色に会えるかも*:◦♪ここは私有地ですが毎年桜の季節にご厚意で無料開放されているそうです。隣接するアパート脇の階段を上ってガーデン内に向かいます。わぁ~!ピンクの景色が広がってるよ~そして・・・青空が最高(*゚▽゚*)今年も蓮とたくさん撮りました(* ´ ▽ ` *) 初めて訪れた昨年は3月17日で満開を過ぎて葉桜が多くてチャンスを...
2月22日お天気がよかったので絶好のお出かけ日和になりました。去年はタイミングを逃してしまった「コスモチェリーガーデン」の河津桜今年は間に合うんじゃない?ということで・・・リベンジですヽ(´∀`)ノ駐車場に停めて目的地まで歩く途中で陸橋の上から富士山が見えていました。行く手にピンクの花が見えてるよ!さくら! 行こ!行こ!*:◦♪蓮の担当者、いつもと違うよ( *´艸`) それを”安全に”お勤め出来ているか...
おかあさん、こう見えて(?)慎重派と思いきや どこか抜けているところがあるのです(苦笑)え?いきなりなに?って話ですが(^-^;先日の夜のことになります。お風呂から上がって洗面所で髪を乾かしていたところリビングで何やら騒がしい気配がおかあさん、ちょっと来てよ!蓮ちゃんの頭にダッ!ダニが!!!えー!?驚いて行って見ると寛いでいる蓮の頭の上に黒い丸いものが(*´Д`)(リアル過ぎるのでぼかし入れています)...
22日定期的に診てもらっている検査に行ってきました。前回の12月22日に来た日は雨だったけどこの日は朝からいいお天気予約時間まで少し余裕があったのでクレートから出して車内で待っていよう。到着して周りの景色で気づいたかな?何だか緊張しているみたい。クレートから出してリラックスさせようと抱っこ。カメラで自撮りするという(^-^;どよーん2回め~ しかも変な光が入りこんでますし待合室ではクレートに目隠しタ...
夕方の散歩マロンちゃんのおうちの前でお友だちが集まっていました。蓮も行こう!まずはトミーくんとご挨拶♪トミーくんとは朝も夕方も散歩で会う確率が高いんです(^∇^)なので蓮も見つけると「トミーくーん!」って寄って行きます。そしてリュウくんあれ?お顔が見えてないや(^-^;(^-^; 飼い主さん曰く、カメラがニガテで写真を撮らせてくれないんだって。そうなんだ・・・言われた通りカメラを向けるとそっぽ向かれまし...
2日前は春一番?というくらいの南風が吹いていたかと思ったら一転、今朝は冷たい北風でまた真冬のような寒さが戻ってきました。蓮に着せて行く服も春用からあったかジャンパー重ね着になりました。見ごろを迎えた梅の花にはメジロも発見しましたよ 冬バラのお手入れ目標は2月いっぱいって自分の中で思っていた。先日訪れたバラ専門店の店員さんが言うには今月中ごろまでには終わらせた方がいいということで修正...
朝から外は生暖かい空気に包まれていました。予報では春一番が吹くらしいと言ってたんだけど・・・ 2月18日の夕方散歩で。近所のしだれ梅もだんだん花数が増えてきましたよそんなこんなで・・・こちらは南風が一日強かった暖かいから蓮のシャンプー日和だよ!洗面所にテーブルやタオル、シャンプーを準備するのに追っかけ蓮がいたのでは察してしまうのでリビングから出ないように見張っていてね、おとう...
先日のことコンビニで期間限定だったソフトクリームをいただきました♪お持ち帰りして駐車場で食べよう車内で蓮はおかあさんの隣にいたのに・・いつの間にかどんどん近づいてきてまして(^-^; ってさ・・・(苦笑)だって さっきから ぽろぽろ うまうまが こぼれてきてましもん ほらほら またきた!やだぁ!だってコーンがーー あっ! またおちてましー いっただきましよ♪れんくん 近いよー!!Σ(゚Θ゚)普...
今朝の散歩冷たい風が吹いていました。 暖かくなったかと思ったらまた寒ーい!気がついたら散歩コースのしだれ梅が何個か咲いていたよ少しずつ春は近づいているんだけどね(*´v`)あ・・・(^-^;お待たせでした(笑) スマホで蓮のこと色々写して遊んでいたら・・・ぺろ!ぴろ! 色んな表情出て来るねぇ(ノ´▽`*)☆と・・・えっ!? デビルな蓮! こわーい(´∀`*;)ゞ こんな瞬間どんな状況で...
続きです。長い石段をのぼって拝殿から富士見鳥居に行き景色を堪能。蓮との記念撮影も「なんだかなぁ・・・」の出来栄えだったけどこれもいい思い出のひとつということで(^-^;さ、下って駐車場へ戻りますよ。と・・のぼって来る時は後ろを振り返る余裕なんてなかったけどね、ずっと先、海の方からも人が戻って来るのが見えているのは?そういえば神社入口にあった看板には・・・一の鳥居どうやら海の方にも浜鳥居があるらし...
洲崎神社の続きです。148段の石段を全集中でのぼって到着です!蓮も約束守ってバッグにおとなしく入ってたね(^-^)/もしも石段の途中で暴れてバランスでも崩したらなんて・・・考えたら・・・コワッ(°_°)「身軽で」ひと足先に到着したヒトは・・・カメラ構えてましたし(*‘ω‘ *)蓮も撮ってもらおう!これ・・・バッグインではあるけどさぁ蓮のお顔出てなかったのねカメラ向けてる人(だれ?)気づいていたら教えてほしかったな...
2月2日の続きです。枇杷倶楽部からクルマは館山方面へ房総半島の先端洲崎灯台から少し入った場所にある洲崎神社(すのさきじんじゃ)に到着しました。大きな鳥居から奥を覗くとずーっと先に続いている石段が見えました。 どうやら拝殿はのぼった先にあるらしいです。 え・・・結構長いんですけど(^-^; 上り口には杖も用意してあるよ。と・・・気づいたら ひとり身軽に先頭きって出発してますし( 一一)...
バラのお手入れ(まだ)続いていて昨日今日とがんばっていました。昨年から根元にオガ屑が出来ていた鉢植えのバラがありますこれ、カミキリムシの幼虫であるテッポウムシが中に入っている時なんだよね。対策として薬剤が出る長いノズルを根元に挿してスプレーするという方法をやっては様子見していたのですが・・・あ、蓮はというと現場に出たり中に入ったりと・・・監督業を忙しくしていました(笑)その問題のバラがこれ!...
バラの剪定と土替えあと少しなんだけどまだ終わっていません(^-^;他にやることやお出かけしたりしてるからね。そのお出かけの続きも残っているのに整理してないで、今日の庭仕事です(^-^;いつものように支度して外に行こうとしていたら・・・玄関先まで行って「いっしょにいきましっ」ってアピールされました。作業を考えて一瞬 (ムリでしょ)思ったんだけど・・・大人しくしていられたら最初だけいいかな?って。というわ...
2月 2日館山方面にドライブに行きました最初に立ち寄ったのは南房総市にある道の駅とみうら「枇杷倶楽部」入口にはきれいに植えられた花が目を引きます撮るよ~ 風がちょっと強くてシッポが乱れてます(´∀`*;)ゞというか・・・お尻じゃなくってお顔向けてよ(苦笑) 裏の花壇にも花がいっぱい!きれいだね~(* ´ ▽ ` *)水仙も満開!蓮はどこにいる? 池の向こうは菜の花も満開でした 橋を渡る時はいつも...
先日に続いて今日も庭のお仕事です。また窓からおかあさんの監督をよろしくね(^-^)おそとにいるから ここからみていてねでしって実はね・・・暮れから気づいていたけど大きな作業になりそうなので延ばしていたことがあってスウィート・ジュリエットの大きな幹が枯れてしまって(泣)根元から左右に分かれている左側の方を切り落としたのです(ノ_<) ギコギコ・・・のこぎりを使うなんてことは久々(^-^;もう片側は大丈...
毎年一年で一番寒い時にやるバラの剪定。この時季は休眠しているので植え替えにも根っこを掘り上げても大丈夫なんですって。その作業、ここ数年寒さを理由に出足が遅いんですよ(^-^;で、昨日はその重い腰を上げてようやく動きだしたところです。監督しているのはやっぱりこの方陽の当たる窓越しからお仕事真面目にやってくれています。中には落葉樹のはずなのにちっとも葉っぱが落ちていないのもあったりでこれが手で葉っぱ...
今季最強寒波が来るという前日の夕方散歩をしていた日のこと。夕方のコースは幾通りかあって・・・この日は団地内の中を入って公園脇から抜けて帰るものでした。れんくん、ばらしちゃうけどいい?(笑)こんなお澄まし顔してるから意外に思われちゃうかもよ(^-^;その時の写真、ないんだけど・・・なので、おかあさんが かいてせつめいするっていってましそう(苦笑)言葉で説明するより場面がわかりやすいと、思うからさ(^-^;...
10年に一度レベルだという大寒波朝起きた時のリビングの温度は昨日今日とやっぱり低かったです(。>ω<。)こちらは予報にあった積雪はなかったものの昨日は低温にプラスで北風が強くて本当に寒い一日でした。(朝の気温は今朝の方が低かった) お日さまが出たベランダで 陽だまりだけど空気は冷たかったよこれね・・・雪が酷くて大変な地域のことを考えると文句は言えない、です(+_+)陽の当たる部屋でぬくぬくこんな時...
連日のように「10年に一度の最強寒波が・・・」って伝えていますがなんでも今夜から明日にかけて上空にこの冬一番の非常に強い寒気が流れ込むのだそうで。今日は昼頃まで冷たい雨が降っていたのに急に明るくなってお日さまも出てきたので今のうちに日光浴びて来よう!とご近所散歩に出かけました。時々風が強く吹いて来てたけど寒くなかったよね(^-^)/鳥がいた!撮れた!いつもの散歩、朝も夕方もお日さまが出ていない時間だから気...
最近ハマっている干し芋作り( ^ω^ )暮れに作った第1弾に続いて今月11日に吊るしていた第2弾もそろそろ出来上がったみたいです台所でネットから出して並べていたら・・・何かスタスタ足音が近づいてきてる・・・(笑)におい、してた?(^-^) 食べる分だけ出してあとは1個ずつラップに包んでジッパーに入れて冷蔵。蓮にもあとであげるよ! ということで・・・はい、約束!蓮には小さくカットしたのをどーぞ...
わが家は毎朝ヨーグルトメーカーで作ったヨーグルトを食べています。牛乳とヨーグルトを発酵させて出来るヨーグルト。いつも使っているのはR-1ヨーグルトなのですが →★ 今回は巷で噂になっている(?)iMUSEの免疫ケアで作ってみました。プラズマ乳酸菌・・・健康な人の維持をサポートするという研究報告されているようですよ。 牛乳1リットルとヨーグルト50グラムで1ポット(3人で4~5回分)出来るので経済的な...
夕方散歩もごはんも済んであとは寝るだけの蓮そうそう歯磨きも!忘れてないよ(^∇^)ノマットにごろんっ!って気持ちよさそう~かといってひとりでケージイン出来ているかというとそうでもなくて(苦笑)とにかくおかあさんベッタリなのでおかあさんが寝るまでは出てるんです(^-^;まずは お風呂に入ってくるから待っててね!そう言って部屋を出るんですけどね・・・ちゃんといい子に出来てるかな? とか毛布、ちゃんと掛けて...
蓮はカミカミするとピコピコって音が鳴るおもちゃがお気に入りです。 そして遊ぶ時も急にスイッチが入ったりします(*≧∪≦) 昨日はおかあさんがマッサージしてあげている時にスイッチオン! カミカミが段々エスカレートしていき中に何か入っていることに気づき一生懸命、というか・・・ 何がなんでも取り出してやる!って激しくなっていくんです(((^_^;) でてきてー! まだとれなーい!!あのう、も...
空気が澄んでいるから見えるよ!・・・のはずだったけど(^-^;
↓続きです。次の目的地、実は別の場所が候補にあがっていたものの新春で笠森観音が思った以上に混雑していたのを考えると難しいのでは?と予定変更です。ここなら穴場じゃない?にしても・・・駐車場のクルマは思った以上に多いような・・・(^-^;野見金公園にやって来ました。さぁ、高台に行ってみるよ!クルマの数から考えて結構な人がいるのでは?と思い行ってみたのですがハズレとは?(笑)思った以上に人は少ない(*^。^*...
1月8日お天気もよくて近場にお出かけしたいね、ということでドライブに行きましたこの日は日曜日、しかも三連休の中日とあって混雑していないような場所をと・・・いくつか候補の中から選んだつもりで来たんですけどね、考えたらまだ新年早々だもの、駐車場に入るクルマが繋がっていたのでした。「どうする?やめる?」 こんな時に混雑は避けたいおかあさん、だけどドライバーは「せっかく来たから行く」笠森観音ここ、何度...
12月29日近くの公園で点灯しているというイルミネーションを観に行きました。<袖ケ浦公園>駐車場に停めてすぐのところで分かりやすかった。って・・・暗闇に灯りだものそりゃ気づくよね(*´▽`*)それにしても・・・これは雪だるまのはずなんだけどね、写真が上手すぎて(?)なんかの塊にしか見えてない公園のHPにきれいな画像ありました ★光のトンネル、キラキラできれい~蓮とパチッ!蓮は散歩もごはんも終わってからの外出し...
そんなに訴えられても・・・(^-^;~2023年も食いしん坊バンザイ!
1月2日年末におうちシャンプーをしてさっぱりした蓮新年早々になって次は散歩で地面に付いて汚れる足周りやシッポの先等々・・・カットをしましたこの日は陽だまりで暖かい2階のベランダへ。普段シャンプー後のドライヤーの時に使っている小さなテーブル持参で準備万端なのに・・・台の上でのカット、どうも落ち着かないようで(苦笑)結局下におろしてすることになりました(;^ω^)結構切ったよ完成写真を撮るのすっかり忘れ...
あけましておめでとうございます新しい一年が素晴らしい年でありますように今年もどうぞよろしくお願いいたします 今年も・・富士山上空からのご来光ダイヤモンド富士 大吉おみくじ みんなにも届け!Wダイヤモンド富士 ことしもよろしくおねがいしましにほんブログ村...
2022年も今日でおしまいです。毎年思うことだけど新年を迎えたのはついこの間のことのような気がするのに早いもので振り返ると「あっ!」という間に1年が過ぎて行きました。 大掃除や年賀状等々・・・いつも年末になるとバタバタしてしまうって・・・余裕を持って計画してたらいいのにね、学習してないおかあさんです(;^ω^)まだでしのん?ってお顔の蓮洗車したのは29日どうせ「どこいくでし?」って...
蓮が保護されてから預かりママさんである翔ママさんのおうちにお世話になっていました。ママさんちには3匹のお兄ちゃんである翔くん、幸くん、美の吉くんが。毎年届く年賀状で翔くん、幸くん、美の吉くんの写真を見られるのも楽しみのひとつになっていました。仮名スパーキー時代の蓮 ※翔ママさんのブログからお借りしてきました。 れんくん、優しいお兄ちゃんたちにお世話になっていたんだね。すっかり溶け込んで...
22日木曜日蓮の定期検査に行ってきました。待合室に着いて・・覗いたクレートの中ではどよよん顔してました(;^ω^)病院へはいつものようにクレートイン。しかもワンコの姿が見えると「いきたいっ!」となるので目隠ししています(^-^;この日は血液検査と腹部エコー検査、そして一緒に肛門腺絞りと爪切りをお願いしました。前回受けた10月27日の血液検査ではγGTPが基準値(0-14)より16と若干高く出てエコー検査で見られた胆泥も...
昨日はクリスマスでした♪食卓にごちそうを並べていると何やら後ろでそわそわしている姿が(笑)だっていい匂いがしてるもんね。蓮が食いしん坊なことは認めるよ。だけど・・・さっきまで自分の食事が済んで大人しくねんねしていたんですよ。そこにもうヒトリ、人間の方の待ちきれない人一緒にHighになっての一言が原因だと、思うのです「わぁ~、れんもケーキ食べたいよね~、チョコレートももらおうか~」これで「えっ...
ノアママさんから2023年のレオのカレンダーをいただきました♪恒例、レオと蓮のコラボをパチッおかあさん、気づいたことがあります。8歳で止まってしまったレオだから写真の中のレオは変わっていないだけど歳が増えて行く分 蓮は・・・ほんとに白くなってきました。寂しいと言えば寂しい(*_*;シニアになってぽよよんお顔の蓮もまたかわいいんだけどね。まだまだずっと一緒だよ!カレンダーの写真はやっぱりアップがいいよね...
朝の散歩、こちらも冷え込みが日々強くなっています。出かけるまで外気温度差を少しでも小さくしようと戻るまで暖房控えていたんだけど・・・昨日からさすがに「少し温まってから行こうか」のスタートになりました。新調したてのジャンパー、裏地には暖かい素材使用しているからきっと寒さに強いはずだよ(^-^)(何しろ購入は一昨年でタグは捨てちゃった)下にはタンクも着用で2枚重ねだしねそれでも ちびっこにつき地面の低...
こちら、昨日の朝は今季一番!冷え込んでいました。蓮の散歩も寒さ対策万全に出かけないとね。シニアになると今まで以上に健康管理に敏感になっています。完全外派の蓮だからね・・・(汗)こんな時でも散歩はかかせません。昨日は新調していたジャンパー早速着用させて行きました。これ、実は一昨年から買っていた。だけど・・・ニットのタンクと違ってジャンパーはお直し箇所が多くなるんですよ(汗)実はそれが面倒で完成...
ブラッシング大好き♪だけどね・・・け、毛玉が。。。(*´Д`)
一日雨模様だった昨日ここのところバタバタしていて真面目にブラッシングをしていませんでした(^-^;散歩の後の洗いからドライヤーの時には毎回梳かしてはあげているんだけどね。シニアになって夜は冷えないかと心配で洋服を着せているので胸毛の辺りがブラシに引っかかっていたのでチェックしないといけない!って思っていたんだ・・・ボサボサー(;^ω^)「はい、きれいきれいするよ」ブラッシングセットを持ってくると寄って...
11月18日の続きです。もみじ谷を後にして街中を散策しながら次の目的地へと向かいました。弥彦駅弥彦神社への玄関口となっているだけあって駅舎は神社の社殿のような造りになっています。この日は真正面から撮れなかったのが残念だったけど(^-^;おもてなし広場にはぽかぽか陽気に人が集まっていました。売店をちょっと覗こうか迷った、けど・・・先に行こうか(;^ω^)さ、弥彦神社に到着しました♪ここでは毎年この時期に菊花展が開催...
11月18日・・ もみじ谷での続きです。谷への入口トンネルを抜けると広がっていた一面のもみじでもこれもう数日早かったらもっと鮮やかな紅い世界が観られたんだと思う。それはそうとして・・・撮ろう!そして橋の上での出来事抱っこされた蓮が注目しているのは?バッグに止まったトンボたち谷になっている場所とは違ってここは高台の橋の上ちょうど陽だまりになっていてぽかぽかしていました周りにはたくさんのトンボが飛んでいま...
先月帰省中のお出かけです。11月18日紅葉がピークの弥彦公園もみじ谷へ行ってきました予報ではこれから晴れてくる・・・はずなんだけど道中 雨がパラついてきたりしてハラハラする場面も(;^ω^)それでも目的地に到着した時は空も明るくなっていたので一安心しました♪駐車場から少し歩いて散策しながら向かいますよ♪途中の大きなイチョウの木の下でカメラ向けるも相変わらず ぽよぽよ顔の蓮( *´艸`)ついでに上からも撮っち...
今朝の散歩から戻って通りの動きが気になっている様子の蓮さっきは帰省から戻って久しぶりにトラちゃんに会いいました蓮に気づくとそそくさとフェンスをくぐって自分のお庭の方へと戻って行っちゃった。あれ?最近避けられてない?(;・∀・)この時明るい空が見えたのでお日さまが出てくれるかな?ちょっと嬉しくなったのだけど日中は雲が多くて肌寒い一日になりました。 帰省中に撮った数々の写真その中から面白...
毎年恒例(?)になっている帰省です。来た頃はまだモミジも真っ赤で紅葉していたけど葉っぱもすっかり散ってしまったみたいですすっかり長居しちゃった。これも毎度のことだけど(^-^;ということで・・・れんくん、そろそろお帰りするよ。荷物をクルマに積みこんでいる様子に「おでかけするんだ!」って気づいてそわそわ(笑)大丈夫、おいて行かないから。バッグインして落ち着いてて( *´艸`)29日この日は朝からもわっと生暖かい...
昨日の朝散歩いつものコースは夜間から消雪パイプの試運転中なのかな?水の流れる音と濡れている道路に雨と勘違いしたのか「いきたくない」って後ずさりされたので抱っこして乾いている場所まで移動することになりました(((^_^;)いつもなら折り返すところなんだけど…道路を横断して回り道で帰って来たよね。翌日の今日は違うコースを歩いて来ましたよ(^^)れんくん、違うにおいにクンクン…長く付き合わされまし...
今朝の散歩朝方まで雨の音がしていました。よかったね、散歩の時には止んでたよ☂️まだくらいでしよそうなんだよね、いつもと同じ時間に出てるんだけど最近はまだ暗いです🌃✨散歩コースにあるここは除雪車の待機場所なのかな?先日は3台あったのが1台になったかと思ったら…また最初の目撃と同じ2台になっていました。なんでだろう…管理者ではないけどね😁 🍂今日は朝からお天気がよかったです☀️おかあさ...
22日火曜日お土産を買いに村上方面へお出かけしました。海が見える高台の公園でお昼ごはん🍴瀬波温泉方面では雲の間から陽が射していました。そうそう‥前回9月に来た2泊3日の弾丸帰省の時に食べ損ねたここの温泉まんじゅう♨️こしと紫蘇、抹茶餡3種類が美味しいんです。この日は元祖のお饅頭やさんと酒屋と鮮魚センターへ。帰り道、ちょっと休憩♪ はまなすの丘風が強かったけど…そんなに寒くなかったよ あ…れん...
夕方散歩のコースには大きなけやきがあって、一面黄色いじゅうたんが広がっています🍂この日はちょうど黄色い洋服と被ってしまったね(((^_^;)同化してる~(笑) 🌅今朝の散歩きれいな空でした🎵朝のコースでは真っ赤なモミジが見られます🍁来た頃よりずいぶん紅葉も進んできました。帰る頃にはこの景色も変わるんだろうなあ…(*_*)ここを通りすぎて分かれ道になったところでれんくん、今日は迷いがあったみたいで(笑)立ち...
紅葉を求めてお出かけ~ここには懐かしい思い出が…(((^_^;)
12日の紅葉巡り、続きです。奥胎内から下って関川エリアを散策♪豪農、豪商の渡辺邸前で📸なんか‥相変わらずのドタバタコンビ画像になってる😅しかも目一杯モザイクかけてますし(苦笑)この脇を流れている堀には鯉がたくさん泳いでいたよ🐟初めてここに来た時のこと、あれはうちに来たばかりの頃の帰省時だった。身を乗り出して覗きこんでたよね(^-^;あの時はパクっするのかとハラハラしちゃったよ(笑)まだ若かったんだよね懐かし...
紅葉を求めてお出かけ~ギリギリセーフ、今年は明日で閉鎖でした
12日のお出かけ、続きです。胎内パークホテルエリアのもみじを堪能した後に向かった奥胎内地方。ここは地名にある様に山あいの奥地になります。なので毎年雪の降る期間中は閉鎖されてしまいます。果たして今年は間に合うのかなあ…と、途中で明日(13日)までと知らせる看板を発見。行けるよ!ラッキーだったね😊目的地まではくねくね山道を上ります🚙途中何ヵ所かにある細い道幅ではお互い譲り合い。その度に手を挙げて挨...
11月12日 今日は気温も上がって暖かくなるらしいよ。 その上お天気がいいときたらやっぱり紅葉を観に行きたいよね! ということで… 近場へお出かけしました。 胎内パークホテル内のピクニカルロードで。 ここは帰省時に来る確率が高い(笑) ほら、入り口の真っ赤なモミジが映えてるよ✴️ 山あいにあるので紅葉も進み赤いじゅうたんになっていました。 れんとモミジ🍁 撮ろう📸 モミジは青空に映えてい...
帰省の2日目11月7日の朝散歩です。散歩のコースにあるモミジがきれいに紅葉していました。毎年この季節に来ているけど滞在前半に真っ赤な葉っぱが後半には終わっていく姿が寂しいんだよね…(どれだけ居るんだい?って話になるけど(((^_^;))朝陽もきれーい🔅今日はお天気良さそうだよ(*^^*) ☔8日の朝散歩は雨でした💧雨音が聴こえたらいきたくないでしって心の声が聞こえてるよ(笑)それでもお外でしかしないから...
6日早起きしてお出かけです。途中休憩で寄ったサービスエリアの色づいたイチョウがひときわ目をひいていました。出発前に早朝散歩を済ませてきた蓮だけどずっとクルマに乗っているのも退屈だよね、ドッグランのエリアではワンコがたくさんいましたよ。と…コーギーさんからクンクンされた(^-^蓮のことが気になるのかな?ずっとターゲットになってたね(笑)その蓮はシェルティさんの隙を狙ってクンクン(((^_^;)さっきの...
今日11月4日はレオの命日です。レオは2012年のこの日8歳4か月で旅立ちました。 あれは10年前のこと。1年後も2年後も 3年4年5年・・・とどんどん時が流れて行くことに寂しいと思っていたけれど10年と聞くとすごく時の流れを感じるのはワタシだけかな?一緒にいたのは8年だった。犬の寿命を考えてもっといられるものと思っていた。思えばあっという間に駆け足でいってしまったね。 話しかけると首を傾げて反応する仕草...
10月26日水曜日お休みのあおちゃんと一緒にお出かけしました。お買い物もあるのだけど・・・ペットが入れないお店では交代で「蓮当番」しなくちゃいけない。そんなこと蓮にはわかるはずないものね(^-^;先に公園散歩しよう!ということになりました(^-^)行こうー風が気持ちいいねー!トンボがたくさん飛んでたよ指を出したら止まった!子どもの頃こんなことして遊んだの、懐かしいなぁもう何十年も前のこと(;^ω^)(;^ω^)いつものコー...
27日木曜日蓮の定期検査に行ってきました。2か月後の腹部エコー検査に加えてというか前回の検査は9月8日、2か月後になる来月は帰省も予定しているので前倒しです。今回は4か月ぶりの血液検査もお願いしました。蓮は診察台に乗るとごろんして看護師さんからお腹撫でてもらってずーっと体制はそのまんまで時々おかあさんをチラッ(笑)結果が心配ないといいけどな・・・待合室で色々考えてしまいます(*'ω'*)結果、エコーでは経過観察...
先日の朝散歩で。同じ時間帯にウォ-キングをしている方たちに会いました。この時間というのもほんの数分ズレたらすれ違ってしまうので再開するのは久しぶりのことでした。「あ~っ!れんくんだ!」見つけたら小走りで寄って行った蓮に嬉しいって(^-^)「れんくん、れんくん、れんくーん!」撫でながら何度も呼ばれちゃったね(^∇^) こんな感じでなでなでしてくれる『ヒトのお友だち』がたくさん増えた。みんな口を揃え...
15日。お出かけの帰り道に公園に寄りました。金田さざなみ公園海のすぐ近くにあって向こうには東京湾アクアラインも見えています。お天気がよくて蓮にはちょっと暑いかなぁ?って・・・買い物につき合わせたご褒美にって思ったもののちょっと心配になってしまった飼い主です(;^ω^) 海風が気持ちよかったので大丈夫そう(^-^)海をバックにパチッと・・・ペロッ!の決定的瞬間(笑) スカイツリーの方向は...
先日の朝散歩で。プリンちゃんに会いました。蓮は隙を見つけてくんくん(^-^;プリンちゃんは蓮に興味がないってことは何回か会ってわかってるよ。残念だけどね、好みはそれぞれだから仕方ないそんなプリンちゃんだけどカメラを向けるとちゃんと目線を合わせてくれます。アップのかわいいところ撮っちゃおうかな!っていいショットを狙っていたところ・・・向けるとずんずん近寄りすぎだよ!:(´◦ω◦`):・・・とおかあさんはプリンちゃ...
今朝の散歩でトラちゃんに会いましたおはよー!寄って行ったんだけどね・・・トラちゃん、まったく反応しないどころか「キミのこと見えてないよ!」、って感じ(^-^;(^-^; と・・・一旦、ネコがいるお宅に入ってまたすぐに出てきてた。そっちはトラちゃんのおうちがある方向。いっちゃった。。。 きっとパトロールが終わったから帰るんだね。(あんまり戻るのが遅いとママが捜しに来ます(^-^;) さ、蓮とおか...
今朝の散歩今週半ばから秋の空気に入れ替わると言ってたように外は冷えていたので秋仕様の洋服を着せて出発しました。予報だと今日からしばらく晴れマークが続いていましたためていた厚手の洗濯物を片付けよう!って思っていたものの・・こちらは曇り中心、おまけに昼過ぎには雨がパラついてきてしまいました(嘆)その雨が降っていない午前中庭のプランターに植えていた第2弾のきゅうりの苗も終わったので片づけしました。暑くな...
14日金曜日午前からホームセンターとショッピングモールにお出かけ。次に寄ったのは気になっていた「さかがみ家カフェ」へ。坂上忍さんのどうぶつ番組で1か月限定でオープンするということを知って機会があったら行きたい!って思っていたけどSNSの情報では混雑で待ち時間がすごいらしくて迷っていた・・・だけど、せっかく近くでやっているのだから行ってみようということに。時々来ている公園もリニューアルしてきれいにな...
火曜日の朝散歩ついこの間まではお日さまが出る前に早く行かないと!焦っていたけど、暑さも落ち着いてずいぶん楽になりました。涼しくなってから蓮のテンションも上がって来たので夏の間はお休みしていたコースにも延長再開できました。と・・・新築中のおうちの横にある盛土のてっぺんにトラちゃん見っけ!呼んだらなのかな?下りてきました。おはよー 最初に出会った頃は蓮もトラちゃんを見つけると「いくぅ!」テンション...
先日の 夕方散歩から。コースが決まっている朝と違って夕方はその日の気分で通る道を変えています。お友だちのモンちゃんとハルくんを見つけました!フタリ、写真ではサイズやカラーも似ているね。左のハルくん(マルチーズ)の方がモンちゃん(ミックス)より2回りくらい大きいよ。当然「いくぅー!!!」ってなるよね( ^ω^ )蓮を見つけたモンちゃんは飛んできてくれました(^-^)/先日おとうさんが散歩中のモンちゃんに会ったので...
一昨日から一気に季節が秋を飛び越えて冬?!ってくらいに冷え込みました。特に昨日は冷たい雨と風で夕方の散歩は大変だったよね(*´Д`)その雨もまだ降っていなかった昨日の朝散歩。飼い主には肌寒いと感じていたのにワンコはこのくらいがちょうどいいのかな?蓮はいつもにも増してきびきび動いていたもんね(^∇^)ノと・・・プリンちゃーん(*^▽^*)赤いリボンとお洋服がとってもかわいいよ!見つけてぶっ飛んでいく蓮おはよー!...
朝の散歩でプリンちゃんに会いました。 このところ時間が合わなかったけど涼しくなってからまた一緒になることが多くなったよね(*^▽^*) って・・・蓮はすでにくんくんチェックが始まってました(^-^;これまでのプリンちゃん、蓮が近づくとパパさんの後ろに隠れて姿を消されていました(苦笑)→★今朝は少し離れたところから見つけた時にちょっと固まってしまってたけど近寄って蓮が寄っても逃げなかったよ( ^ω^ )少しは蓮に...
10月に入っても日中気温の高い日が続いていますが・・・先日の少し涼しくなった時にチャンス!と全身シャンプーしました。と・・・その前に!シャンプーにコンディショナー、タオルと準備しておかないと。そぉっとね・・・洗面所に乾かし台なんか設置するの気づかれたらどこかに隠れちゃいそうだもの(^-^;「え?はじめますの?」ってお顔してるでしょ( *´艸`)バスタブに浸からせたいところだけど蓮はおとなしく入っていられ...
9月21日定期的に診てもらっている歯の健診に行ってきました。この1日前なら台風14号の影響で通行止めになっていたアクアライン。この日も風がやや強く60キロの速度規制が。予約時間まで余裕があったので近くの公園で散歩しながら時間調整出来るよ。前の日は雨だったので足場がイマイチだったのが残念だった(・Д・)暑すぎず蓮連れてのお出かけにはちょうどよかったよ!だけどね、蓮にはこの後お口クリーニングが待っているのです。...
9月ももうおしまい。今年の夏はほんとに暑かった!朝夕の散歩も気温が落ち着いてきたので楽になってきました。火曜日、夕方の散歩でドリーくんに会いました。レオの時からのお友だちだよ♪レオよりふたつ年下、8月23日に16歳を迎えました時々食欲が落ちるって聞くけど定期的に診察受けて元気な姿に会えるとほんとにうれしい(^-^)若い時から歩くのが大好きで小型犬にもかかわらず2キロ先までもグングン歩いていたものね。そん...
「あっ!」という間に時間が流れちゃった~2泊3日の弾丸帰省してきました⑤(ラスト)
いつもの帰省ならもっとゆっくり出来ていたんだけど今回は連休をとることが出来たあおちゃんの提案で実行したという・・・まさに弾丸帰省となったわけです。2泊はすぐに過ぎてしまいました(=゚ω゚)今日はおうちにお帰りする日だよ。え?どっかいくでしの?まとめた荷物を玄関先に用意してクルマに積み込んでいる様子をじっと見てた。いつもと空気が違うの、わかるよね。お顔に出てるもの(´∀`σ)大丈夫、置いていかないから準備...
2泊3日の貴重な中日。両親の墓参りを終えてからは 新潟のお土産などを買いに市街に出かけました。妹から聞いたカステラ屋さんとか地元のおいしいもの探すのもまた楽しいね。って・・おかあさんは同行した蓮が居心地よく過ごせるように管理するのもお仕事ということ忘れないようにしないとなのです。帰省すると食べたくなるのがみかづきのイタリアン(*^▽^*)今は色んな味も出てるけど、推しはやっぱり定番の「イタリアン」で...
2日目になる15日の朝散歩は あおちゃんも一緒に行ったよ途中で黒柴くんに会いました。はじめまして~(^-^)蓮が「いきたい!!!」って言うものだから(おかあさん、人(犬)のせいにしてないよ。ほんとだよ( *´艸`))「ご挨拶しても大丈夫ですか?」「うちは♂だから♀なら大丈夫だろうけど♂はどうかなぁ・・・」って言いながら快く応じてくださいました。「名前はぎゅうと言います」この時、おかあさんの頭の中では「牛」が浮かん...
行きは途中下車して観光だよ~2泊3日の弾丸帰省してきました②
2泊3日の弾丸帰省、14日行きの続きです。ここからは高速を途中下車して観光しながら行くよ(^_-)途中、新しく出来たという道の駅に寄ってから到着したのは上杉神社。駐車場から歩いて向かう途中に目に飛び込んできた蓮の花。ピークは過ぎたようでしたがまだ残っていたキレイな花を見ることが出来ました。快晴は嬉しいけど日差しが強かったので蓮は冷え冷えバッグイン。落ち着いて入ってくれてるのはいいけどすっごいお顔して...
9月14日~16日に新潟帰省してきました。こんなに短期間で帰省することはないんだけどね、今回は あおちゃんが連休を取ることが出来たのでどこか行きたいところだけど・・・どこに?そうだ 新潟!行こう!ということで弾丸新潟帰省ツアーになったのです。これはほんとに「あっ!」という間の3日間だった(^-^;14日の早朝に出発して戻ってきたのは16日の夕方。いきなりぶっ飛んで、その戻った日の夕方散歩からです。家の駐車場に到...
このところ日中は暑くても朝夕になると秋の風が吹いて涼しくなって散歩もずいぶん楽になりました。日曜日の夕方散歩でのこと。※写真は前日夕方散歩の時に撮ったものです。夕方のコースは蓮とふたりでその時の気分で何通りかある中から決めています(^-^)この日のコースを歩いていると前方に会話している『集団』見つけた。 蓮は「!」たぶんの写真のような表情してたんだと思う( *´艸`)トラちゃんのおうちの前で①②③人と...
9月8日定期的に診てもらっている腹部エコー検査に行ってきました。前回受けたのは7月11日その時は前々回より胆泥が改善されていましたが・・・朝一の予約なので待合室には誰もいなかったよ。混雑していたらほかのワンコが気になって「いきたーい!」出ちゃうのでクレートにいつもは目隠しをかぶせているのに!!今日は用意していたのに家に忘れてきてたとは(;゜0゜)代わりにハンカチ、ハンカチ・・・って・・・バッグの中...
今朝の散歩人が大好きな蓮。同じ時間にウォーキングをしているお二人と最近お友だちになりました。れんくん、人のお友だちがどんどん増えていってるね(*^_^*)向かう方向は逆だけど大体同じ場所で出会います。おはよう♪ って蓮があいさつに寄って行きふたりに撫でてもらう(^-^)道端の赤い実は通りに面しているおうちで栽培されているミニトマトその場にいる時は気づいていなかったという(^-^;たくさんお話してたくさん撫でてもらっ...
9月5日買い物帰りに蓮にも少しクンクンさせようと公園に寄りました。袖ケ浦海浜公園なら海風が入って涼しいのではと思って来たんだけど。公園の入り口までの道は景色もよくて絶好の映えスポットいつも路駐してる姿がないと思ったら木々にこんな貼り紙がされていました。それでも公園の駐車場には平日にもかかわらず人も多い気がしました。少し下りて散歩してみよう! 蓮はいきましょ!いきましょ!よそでクンクンするの...
昨日の昼過ぎのこと。え?れんくん、何してるの?気づいたらじぃっとこっち見てる。しかも咥えているそれ、さっきまで昼用のフード入れてた空の容器(^-^;れんくーん、ごはんはさっき『瞬食』したじゃん!きれいにぺろっ!お皿は洗わなくていいみたいで助かるよ(笑)容器を咥えてのアピールは続きます(´∀`*;)ゞはいはい、わかったよ、じゃぁこれと交換ね^^ このあと3粒と容器の交換してもらいました。この3粒は夜の分に用...
今日の散歩。暑さから解放された!ってホッとしたばかりだというのにまた蒸し暑さが復活した中に行ってきました。そんな中、まるで「きょうのわんこ」のようにたくさん挨拶してきました。ゴミ出し帰りのご近所さんは蓮を見つけるとしゃがんで待っててくれたね。そこへちょこちょこ寄って行ってご挨拶♪この後も同じく蓮を見つけると待っててくれてた方が一人、そして2人と・・・。 みんな蓮を待っててくれて・・触れ合っ...
ここにきてようやく猛暑から解放されてきたようです。今朝の散歩はヒトでは肌寒く感じるくらいでした。蓮にとっては過ごしやすいのかもしれないね。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。ということで・・おうちでシャンプー♪さっそくアレでやってみようヾ(・∀・)ノこれ、先日ノアママさんからいただきました♪ありがとう(#^.^#)愛犬の炭酸入浴剤「ぬくりん」つかるだけで楽々キレイになるらしいよ\(^o^)/森林の香りから試し...
8月17日ひまわりが観たーい!ということで・・・近場にあるというので行ってきました。石神(いしがみ)ひまわりプロジェクト小湊鉄道沿線の菜の花が終わった後は夏に咲くひまわりで新たな夏の名所に!ということで始められたそうです。この画面の後方は小湊線があって・・オレンジの電車とのコラボが楽しめる場所になっています ちょうど来る途中で電車とすれ違った(汗)ということは・・あと1時間(以上?)は来ない...
穴場&涼を求めてお出かけ③(ラスト)~れんくん、ほらアレに似てない?(*´v`)
↓続きです。8月8日のお出かけ、太東埼灯台から清水寺を巡って・・ラストはここです。高台にある万木城址(まんぎじょう)公園房総でも代表的な山城だったようです。 天守閣をかたどった展望台に上ってみよう。 いい眺め~ 遠くに見えている建物、なんだろう?カメラでズーム!これは学校ですかね?ここまでバッグインしていた蓮風が気持ちよかったので下りていいよ(^_-) 風がびゅーん...
涼&穴場を求めてお出かけ②~そりゃ月日が経てば・・(^-^;
8日の続きです。太東埼灯台の次に向かったのは清水寺です。 日本で「きよみずでら」と呼ばれているのは京都、兵庫、花巻とここの4か所になるらしいです。駐車場は急こう配の坂を上がったところにあります。そして歩いてすぐのところにあるよ。まずは撮ろう ここには小さな池もあって鯉にエサをあげられるらしいので買いました。 鯉にエサやるのなんては何年ぶりだろう。最初は静かだった池も手をパチパチ叩いたらた...
8月8日月曜日。近場にドライブしました。とはいっても とにかく暑い!涼しくて混雑していなくて・・・犬連れて行ける場所数日前から探していたけど、これがなか見つからなくて(^-^;ここいいんじゃない!ってところがあったと思っても駐車場から目的地まで遠いのは夏以外ならいいけどねぇってなかなかヒットしませんでした。とりあえず県内でも比較的気温は低めらしい方面めざして行ってみよう!灯台、灯台・・・クルマから...
昨日の夕方散歩。日中は暑かったけど夕方になると秋の空気になってきたように感じます。よかったね、お友だちにも会いました♪マルチーズのハルくんまだ若いからね、最初の頃は蓮に会うと「あそぼ!」コールがすごくて流石の蓮も手に負えないようで会っても「こんにちは」どころか飼い主さんの方にだけ行って「キミのあいてはできません」ってそっぽ向いたりしてたの(^-^;この日もね(笑)ハルくん、蓮に向かって突進!前足上...
ちょっと曇りがちのお天気だった17日。ここ数日のうちでも気温は落ち着くらしいという予報を信じて近場にドライブしましたこの時の様子は後日にまたということで(^-^)*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*ここからは昨日(17日)の覚書として記します。いつものことながら長文につき、お時間のない方はスルーしてください(^-^;この日のお出かけ、夕方前には帰宅していつものように過ごして夕方の散歩...
今朝の散歩。6時前とはいえすでに気温が高くて暑かった。民家の軒先で時々見かける猫が休んでいました。早朝とはいえ暑くないのかなぁ・・・せっかく寛いでいるところ邪魔しちゃいけないね。 よかった!蓮が気づくことなく通り過ぎることが出来ました。朝ごはんが済んでの最近の光景気持ちよさそうにしています(^-^)部屋のエアコンはまだついていないけど蓮の場所は冷え冷えだもん暑さ対策で大判保冷剤マットをシートに...
こちらは夕方から台風の影響が出てくるらしいよ。雨が降らないうちに庭に出て見回りしてくるから待っててね。日差しも控えめで風も吹いているので今まで暑くてできなかった草取りとか・・・一旦外に出るとあれもこれもって・・・エンジンかかってきたよ(^-^)と・・・いつの間にか窓越しからこの笑顔(笑)もうおわりまし?ホウキを持ってこなきゃ!今度はハサミ、ハサミ・・・移動するたびに玄関に入ると勘違いされてる(苦...
家が近いということもあってよく会話していた方が先月に亡くなりました。「スイカが好きだって言ってたよね、孫の入学祝いに送られてきたの、はい、おすそ分け!」って大きくカットしたのを持ってきてくれたっけ。その時は家族でおいしくいただきましたあれは1年前のこと。今日の昼食後のフルーツはスイカだよさぁ、中はどんな風になっているかな?ちゃんと出来てる?ちょっと緊張するなぁ(^-^;まな板に乗っているこのスイカ、実は...
今日は南風が一日強く吹いていました。そこに暑さもこれ、風がなかったらもっと耐えられなかったかもしれないね。 朝の散歩で出会うシーズーの女の子プリンちゃん。蓮とは逆周りのコースだけど大体同じ場所ですれ違います。蓮に気づくと数メートル先からさりげな~くパパさんの影に隠れるの(^-^;そんなにイヤがらなくてもいいのにさ~(苦笑)パパさん「れんくんはおとなしい子だからお友だちになりなさいよ」って・...
ここ数日間、過ごしやすい日が続いていました。今朝はというと・・・散歩に出発する前に庭に出て外の様子を確認してみた。予報だと今日から少しずつ気温も上がってくるみたいだからね。うーーん、まだそんなに暑くないみたい。でもちょっとあちいでし・よ確かに昨日までとはちょっと違いました。あー、昨日の朝散歩は爽やかで気持ちよかったー(^-^)夕方散歩もここ2~3日は通常の時間に行くことが出来たもの。お友だちワ...
8月5日はタローの誕生日。 犬が飼いたい!その頃に持っていた犬図鑑の表紙を飾っていた大きな耳毛の犬種がパピヨンでした。その姿に魅了されました。そしてブリーダーを訪ねて初めて生のパピヨンに出会ったのです。ちょうど7匹の仔犬がいて、生後25日というまだ眼も開いていない中から小ぶりの男の子を選び2か月を過ぎた頃にお迎えに行きました。初代犬タローとの生活はこうして始まりました。お顔のブレーズ、ちょっと白がズレて...
8月3日はわが家の初代パピヨン、タローの命日です。 2004年の今日までタローはここにいました。あれからもう18年になるんだね・・・タローがいた頃は今みたいに猛暑なんかじゃなかったな。もう最近は暑くて暑くて・・・夕方の散歩は特に苦労してるよ。 タローがいた頃懐かしいなぁ・・・あんなことやこんなこと・・たくさんあったなぁたくさんある思い出また2日後に迎えるお誕生日までとっておくことにするね(#^.^...
「ブログリーダー」を活用して、yumi-clipさんをフォローしませんか?
続きです。月崎駅では予定になかったトロッコ電車と菜の花のコラボが撮れると喜んでいたのもつかの間の出来事になってしまいましたが・・・(^-^;気を取り直して・・・大多喜城にやってきました。ここの桜はどんな感じかな?とにかく行ってみよう駐車場からお城を目指して歩きます。いつものように・・・身軽なヒトが先を行く(+_+)(あ、カメラひとつ!持ってましたね)おかあさんのバッグだけ担当してくれたら助かるんだけど...
3月15日春になってあちらこちらで花の便りが届いてきました。お天気がいいとどこか行きたいってうずうずします(^-^)そんなわけで・・近場にドライブしました。小湊線の月崎駅この沿線は菜の花と電車のコラボが映えるところここにピンクのサクラが加わるまであと少し! 無人駅の待合室ペットは抱っこして入場してくださいですって。ちょうどもう少しで電車が来るらしいよ。ここ、本日の予定には入っていなかったけれど通...
お天気がよくてぽかぽか暖かい一日でした。蓮も一緒に庭で日向ぼっこしていました。玄関ポーチの日陰に特等席を確保くんくんくん庭の植物もどんどん成長してきましたよこちらのビオラとヒナソウは去年のが生き残って咲いてくれました!ヒナソウはほんとにちっちゃいのだけど嬉しい(^-^) 右下のピンクは先日覗いたホームセンターの値下げコーナーで気になっていて・・・今日のウォーキングついでにまだ残っていたら連れて来よ...
8日のお出かけの 続きです。坂道を上って到着した高台エリアではバーベキューも出来るらしいよ。 この日は日差しが強かったからね、まずは日陰で休憩、お水タイムとしようはい、どーぞさっき会った(というか、すれ違った)ワンコが気になってそれどころではないでしみたいです(^-^;ここも桜がきれいに咲いていました たくさん歩いて暑くなったので腕まくりしてますし(ノ∇≦*)やっぱり青空だと映えるね~ ・・・と散...
3月8日お天気もよく絶好のお出かけ日和だったので近場のスポットへお花見に行きました。駐車場からすぐのところには早咲きの桜が見ごろを迎えていましたおとうさんと先に行って待っていました^^この優しいピンクに癒されるよね(o‘∀‘o)*:◦♪ 市原市農業センターの中は梅もちょうど見ごろでした。こちらは濃いピンク そして淡いピンク同じエリアの隣に咲いていたこちらはというと・・・桜近づいてシベで確認してから気づ...
3月3日 かつうらビッグひな祭りに行ってきました。コロナ禍でずっと中止になっていましたが今年は規模を縮小して4年ぶりの開催この日はちょうどひな祭りの日とあって混雑してるかなぁ・・・ちょっと躊躇したのですが・・会場は外ということもあるのでそれほど密になることもなく見学出来るだろうと思いやって来ました(^-^)遠見岬神社前は石段をひな壇にして飾られたひな人形を見ようと多くの人で賑わっていました。はい...
ここにきて一気に暖かくなってきました。庭のバラの芽も膨らんできたので昨日は鉢植えのバラたちに肥料をあげました。去年の母の日にあおちゃんからもらったラベンダーコルダーナいつの間にかこんなに葉っぱが伸びてきてた こういうギフトのって年越しさせるのは難しくて(ワタシ)二年目突入したけどちゃんと咲いてくれますように大好きなブルーのネモフィラやミニ水仙テタテートも開いてきて庭も明るくなってきました...
3月1日定期的に診てもらっている蓮の歯科検診に行ってきました。早めに着いたので予約した時間まで近くを散策しました。毎年 春の予約は桜が咲いている頃だったけど今年は少し早めに取っていたので硬いツボミで観ることはできませんでした。ざんねん(*´~`*)前回の診療は昨年9月。見た目の歯石は目立っていないものの・・・歯の裏側や下の歯など上手く磨けないのですよ(*‘ω‘ *)右上に少しグラつきあります。画像、ボケちゃ...
22日お出かけの続きです。柵越しからこぼれるように咲いていた桜今年はきっと素敵な景色に会えるかも*:◦♪ここは私有地ですが毎年桜の季節にご厚意で無料開放されているそうです。隣接するアパート脇の階段を上ってガーデン内に向かいます。わぁ~!ピンクの景色が広がってるよ~そして・・・青空が最高(*゚▽゚*)今年も蓮とたくさん撮りました(* ´ ▽ ` *) 初めて訪れた昨年は3月17日で満開を過ぎて葉桜が多くてチャンスを...
2月22日お天気がよかったので絶好のお出かけ日和になりました。去年はタイミングを逃してしまった「コスモチェリーガーデン」の河津桜今年は間に合うんじゃない?ということで・・・リベンジですヽ(´∀`)ノ駐車場に停めて目的地まで歩く途中で陸橋の上から富士山が見えていました。行く手にピンクの花が見えてるよ!さくら! 行こ!行こ!*:◦♪蓮の担当者、いつもと違うよ( *´艸`) それを”安全に”お勤め出来ているか...
おかあさん、こう見えて(?)慎重派と思いきや どこか抜けているところがあるのです(苦笑)え?いきなりなに?って話ですが(^-^;先日の夜のことになります。お風呂から上がって洗面所で髪を乾かしていたところリビングで何やら騒がしい気配がおかあさん、ちょっと来てよ!蓮ちゃんの頭にダッ!ダニが!!!えー!?驚いて行って見ると寛いでいる蓮の頭の上に黒い丸いものが(*´Д`)(リアル過ぎるのでぼかし入れています)...
22日定期的に診てもらっている検査に行ってきました。前回の12月22日に来た日は雨だったけどこの日は朝からいいお天気予約時間まで少し余裕があったのでクレートから出して車内で待っていよう。到着して周りの景色で気づいたかな?何だか緊張しているみたい。クレートから出してリラックスさせようと抱っこ。カメラで自撮りするという(^-^;どよーん2回め~ しかも変な光が入りこんでますし待合室ではクレートに目隠しタ...
夕方の散歩マロンちゃんのおうちの前でお友だちが集まっていました。蓮も行こう!まずはトミーくんとご挨拶♪トミーくんとは朝も夕方も散歩で会う確率が高いんです(^∇^)なので蓮も見つけると「トミーくーん!」って寄って行きます。そしてリュウくんあれ?お顔が見えてないや(^-^;(^-^; 飼い主さん曰く、カメラがニガテで写真を撮らせてくれないんだって。そうなんだ・・・言われた通りカメラを向けるとそっぽ向かれまし...
2日前は春一番?というくらいの南風が吹いていたかと思ったら一転、今朝は冷たい北風でまた真冬のような寒さが戻ってきました。蓮に着せて行く服も春用からあったかジャンパー重ね着になりました。見ごろを迎えた梅の花にはメジロも発見しましたよ 冬バラのお手入れ目標は2月いっぱいって自分の中で思っていた。先日訪れたバラ専門店の店員さんが言うには今月中ごろまでには終わらせた方がいいということで修正...
朝から外は生暖かい空気に包まれていました。予報では春一番が吹くらしいと言ってたんだけど・・・ 2月18日の夕方散歩で。近所のしだれ梅もだんだん花数が増えてきましたよそんなこんなで・・・こちらは南風が一日強かった暖かいから蓮のシャンプー日和だよ!洗面所にテーブルやタオル、シャンプーを準備するのに追っかけ蓮がいたのでは察してしまうのでリビングから出ないように見張っていてね、おとう...
先日のことコンビニで期間限定だったソフトクリームをいただきました♪お持ち帰りして駐車場で食べよう車内で蓮はおかあさんの隣にいたのに・・いつの間にかどんどん近づいてきてまして(^-^; ってさ・・・(苦笑)だって さっきから ぽろぽろ うまうまが こぼれてきてましもん ほらほら またきた!やだぁ!だってコーンがーー あっ! またおちてましー いっただきましよ♪れんくん 近いよー!!Σ(゚Θ゚)普...
今朝の散歩冷たい風が吹いていました。 暖かくなったかと思ったらまた寒ーい!気がついたら散歩コースのしだれ梅が何個か咲いていたよ少しずつ春は近づいているんだけどね(*´v`)あ・・・(^-^;お待たせでした(笑) スマホで蓮のこと色々写して遊んでいたら・・・ぺろ!ぴろ! 色んな表情出て来るねぇ(ノ´▽`*)☆と・・・えっ!? デビルな蓮! こわーい(´∀`*;)ゞ こんな瞬間どんな状況で...
続きです。長い石段をのぼって拝殿から富士見鳥居に行き景色を堪能。蓮との記念撮影も「なんだかなぁ・・・」の出来栄えだったけどこれもいい思い出のひとつということで(^-^;さ、下って駐車場へ戻りますよ。と・・のぼって来る時は後ろを振り返る余裕なんてなかったけどね、ずっと先、海の方からも人が戻って来るのが見えているのは?そういえば神社入口にあった看板には・・・一の鳥居どうやら海の方にも浜鳥居があるらし...
洲崎神社の続きです。148段の石段を全集中でのぼって到着です!蓮も約束守ってバッグにおとなしく入ってたね(^-^)/もしも石段の途中で暴れてバランスでも崩したらなんて・・・考えたら・・・コワッ(°_°)「身軽で」ひと足先に到着したヒトは・・・カメラ構えてましたし(*‘ω‘ *)蓮も撮ってもらおう!これ・・・バッグインではあるけどさぁ蓮のお顔出てなかったのねカメラ向けてる人(だれ?)気づいていたら教えてほしかったな...
2月2日の続きです。枇杷倶楽部からクルマは館山方面へ房総半島の先端洲崎灯台から少し入った場所にある洲崎神社(すのさきじんじゃ)に到着しました。大きな鳥居から奥を覗くとずーっと先に続いている石段が見えました。 どうやら拝殿はのぼった先にあるらしいです。 え・・・結構長いんですけど(^-^; 上り口には杖も用意してあるよ。と・・・気づいたら ひとり身軽に先頭きって出発してますし( 一一)...
↓17日のお出かけの続きです。早咲き品種の開花期間は善意で無料開放してくれているところ。おかあさん、実は1週間前のお花見に行ってみたいところリストにも入れていた。その時に訪れていたらもっと満開の景色を堪能できたことでしょうねぇ・・そのあと急に気温が上がった日が続いていたものだからこの日は終わりかけていた花もありましたがまだ楽しめましたちょうど入口から入った木にたくさんのメジロが来てたよ!すかさず...
17日木曜日まだ咲いているだろう河津桜を求めて近くにお出かけしました。その目的地はというと・・・駐車場がない。よって市役所の来庁者用駐車場から徒歩で向かいます。先日のお出かけでは目的であったお花見が残念な結果となって・・・巷ではソメイヨシノ開花は明日とか明後日とか?秒読み段階になっているようだけどまだ早咲きの桜に未練がある人がここにいるわけでして(^-^;(^-^;いわばリベンジお花見ってわけですよ( *´...
最近は「お外に行くけど一緒に行く?」すっかり行く気満々で玄関脇で待機するようになりました(*^-^*)今までならおかあさんが庭に出ている時は よく見えるリビングかクルマの中だったものね。先日、玄関ポーチに同行させたところ、すっかりお気に入りになったようです時々聴こえてくる近所のワンコの鳴き声とかクルマの音とか外の空気とか・・・身近に感じて楽しいんだと思います( ^ω^ ) それにしてもここ数日から日...
8日のお花見にお出かけ♪続いています。そもそもお花見というからには一面満開のピンクの景色が広がっているところが観たいわけで。って・・・過去の写真を載せてどうするの(^-^;6年前の3月の頼朝桜(河津桜)を観に行った時のものです。れんくん、お花は食べないでね( *´艸`)この日もここに行けばこの景色が見られたはず。おかあさんのリストには入っていたんだけどな。他にもあそことかあそこ・・・ってピックアップしてた...
一昨日の お花見♪続きです。最初に寄った公園では花は何にも咲いてなかった(・Д・)気を取り直して(?)次に向かいました。ここ、確か昨年だっけ?来たことあるよね。ここもおとうさんが「ここなら咲いてるでしょ」って。まずは参拝。 先に行ったおとうさん、なかなか来ないねぇお願い事をたくさんしてるのかな。来た! 次、おかあさんが行って来るね。家族みんなと蓮の健康もお願いしてくるよ。終わった・・・とかわい...
お天気よかった今日。先週から行きたい!って言ってたお花見に行ってきました。今の見ごろと言えば梅と河津桜かな淡いピンク色のふわふわっと咲いてるのかわいいよね~立派なしだれ梅も観たいところだけど・・夕べは近くの見どころを色々検索してたんだけどこの近辺ではなかはかヒットしなくて( 一一)ざんねんで、ここ?(おかあさん、ここはメモってないよ)ドライバーのおとうさんが最初に寄った公園・・ん?咲いてなくな...
先日の暖かかった日。れんくん、そこは?庭に出て作業しているおかあさんの監視を玄関外からって珍しくない?(笑)そうね・・・バラの剪定の時は寒くて家の中からだったものね。それにトゲや土をいじったりもあって危険すぎる。かといって春になってミツバチが出てくる頃には空中パックンって始まるからね、とてもじゃないけどこの場所での任務は危なっかしくて目が離せなくなってしまうもの。今が一番!貴重な時期なんだよ(...
昨日のこと。朝散歩の出発時間が大幅に遅れました原因は蓮が不調なわけでも、おかあさんの体調が・・・でもなくて・・・寝坊しました、おかあさんが(*´Д`)おかしいなぁ・・・(笑)確かに目覚ましはセットしていたはずなのにな、ひとつ歳が増えたせいか(?)最近、その「〇〇のはず」が当てにならないことがあったりしてるからねぇ(^-^;(^-^;アラーム音に気づかないなんてこと今まであった?ふと目が覚めてカーテン越しからの光...
2月9日この日、前半は飼い主の用事で、それが済んでここからは蓮の時間帰り道になっていた茂原公園に寄りました。あれ?なんか工事車両が多いと思ったら・・・園内で何かやってるよ。護岸改修工事?大きな池を挟んで通行止めの箇所がありました。ざんねん!入口から入ったところ、ちょうど日向に当たる方は通れなくなってるよ(>_<)って・・・よく見ると池に水がない!( ゚Д゚)水が全部抜かれてるよ!え・・・いつもここに来た...
一昨日の夕方散歩。あれ?蓮くん・・・立ち止まっちゃったけど、どした?蓮の散歩は朝と夕方でコースが違います。この日は大通りから小路に入って広場をまっすぐ進んで奥に行くという予定でした。だけど、右に曲がったのは蓮(^-^;え?そっち?で、ウン〇しました(笑)その後もスタスタ・・・歩いていたかと思ったら・・・止まった。蓮はというと、あれ?こっちにきちゃった みたいなお顔して右見て左見て・・くんくんしてたのは景...
今朝の散歩。 ご近所のしだれ梅の花数も多くなってきました。 一面ピンクになってくれるのが楽しみだな 今日は冷え込みもなく歩きやすかったね。 それでも飼い主が寒がりだから蓮のジャケットも冬仕様です(^-^;うん、朝はまだ寒いのよ(=゚ω゚) って・・・「もう帰ろう」の声に「もっといく!」ですって。 え~っ!いつもはここでお帰りするところだよ。「もっと行くの?」 くんくんするのが楽しい...
朝散歩で久々にトラちゃんに会いました。最初に見つけたのは蓮もうすぐおうちに到着って角を曲がったところいきなり側溝から飛び出してきたのでわんっ!って。ネコさん追いかけたらいけない! 慌ててリードを引いたけどよくよく見るとお友だちのトラちゃんだったので安心した( ^ω^ )でもね、「トラちゃん!」って呼んでも知らんぷりで。一度もこっちを見ることなく逃げるなんて( ̄。 ̄ノ)以前はニャァ!って近づいてきていた...
昨日の昼過ぎ散歩。朝は雨降りで・・・濡れるのがキライなものだからオシッコだけであとはいいって帰りますって。ほんと、こんな日は室内トイレにも出来たら助かるのに。止んだ後に「やり直し散歩」ゆっくり出かけたというわけです。近所のしだれ梅もだんだんピンクがついてきました。満開が楽しみだなのんびり散歩♪気持ちいいね(^-^)春が近づいてきてるね~と・・・ウォーキング帰りのロッキーくんママに会いました。...
ねているとき なんだかきもちが わるくなっちゃったの。蓮が話せたらこんな感じで伝えたのかも。そう、夕べというか、夜中に急に「う゛ーーー」って言って起こされました。時間を見ると2時40分。あ・・・↓覚書のように書いてしまったので長文です。確か・・・その少し前に宅配飲料のクルマの音でゥォンッ!っていつも通りの声だったんだけどな。それからどれくらい経ってからなんだろう・・私の傍に来たかと思うとう...
今回は積もるかもしれない。どうかなぁ?朝の散歩もしかしたら白くなっているかなあまず起きて窓から外を見てみるも暗くて見えない(^-^;けど・・・白くなっていないみたい。やったね、降ってないよ!こちら、明け方まで雨が降っていたようですが散歩の時は止んでいました。日中は薄曇りで寒い一日雪国のことを思うと文句は言えない・・です('ω') こたつに入ると抜け出せなくなって困りものです(^-^;昨日の夕方は雨の...
今日は朝から青空が広がっていいお天気でした。昼過ぎ、ベランダに出て日向ぼっこしたよわが家、午後からは陽が入る2階の方が暖かいんだもの。そうそう先日の雪予報ですが・・あの日はいつ降って来るのかと気になって外ばかり眺めてた。結局、こちらは心配していた雪は降ることなく雨で終わりましたホッ雨上がりの翌朝散歩。雪になっていたら路面凍結も心配してた。まずは安心したけど・・。毎年雪の多い地域もあるわけで。本...
先月に続いて関東地方に積雪予報が出ています。なんでも・・今回は南岸低気圧の影響で大雪になるかもしれないんですって今日のテレビはどこのチャンネルも雪の情報を伝えていました。東京湾を挟んでの地方は雨の確率が高いって言ってたけど・・・こちら、今のところは雨が降っています雪予報が出ているだけあって寒い一日です(>_<)こんな時は家でまったりさっきから 写真、逆さだって?( *´艸`)えと・・・狙ったわけではな...
この寒い時期、蓮には寝る時に服を着せています。夕ごはんが済むとネムネムモードになるのでその前にね。 今朝は散歩に行く前に出てきた姿を見てからなんか足りない?って思って・・・初めて気づきました。あれ!何も着てない!裸だ( ゚Д゚)夜中に脱げた?いや、まてよ・・・記憶をたどって・・・ 昨日はおとうさんの誕生日みんなでお祝いしたのでした。 おかあさんが作ったのはケーキ寿司と唐...
2月4日近くへ買い物に行きました。って・・・抱っこされてる姿に笑ってしまうなんて失礼な飼い主だね( *´艸`)買い物とはいえ、一緒に連れて来られた蓮にしたらいつもと違う空気、吸いたいよねここからは蓮の時間♪久しぶりに公園に寄りました。色んなにおい、してるでしょくんくんに夢中です(^∇^)この公園には大きな池に水鳥がいていつもなら池の周りをぐるっと散策してたけど。道路にその「落としもの」が多くてパスしちゃいま...
先日の 蓮の足トラブルではご心配をおかけしました。おかげさまであれから回復していつも通り元気に過ごしています。当たり前にいつもと変わらない生活が出来ることに感謝!ほんとに思います!☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆先日ノアくんからこんなに素敵なカードが届きましたよ描かれている2匹のパピヨンは Noa and Soraくんかわいいね(* ´ ▽ ` *)そして裏面にはノアくんからのメッセージレオに会えたんだね...