メインカテゴリーを選択しなおす
2014年12月の京都旅行の3日目、4日目になります1日目 南禅寺、永観堂、(ライトアップ)高台寺2日目 東福寺と紅葉を堪能できて満足3日目は昔お世話になった方のお墓が御所の近くにあるのでお墓参りに行きました(これも今回の旅行の大きな目的でした)まずは朝食京都駅で
龍安寺の石庭海外には絶対にない花の無い庭園です。手入れはそれなり大変なようです。庭を見ながら瞑想します?眼前は海で石は島!?過去の投稿記事です。カルナヴァレ美術館の中庭-リタイアじーじの徒然絵日記先週、NHKのパリの街角生中継が在りました。小生が最後にパリに行ったのは10年位前でその頃と比べてもだいぶ変わっていました。今回の中継でとても良くなったと思ったのが、...gooblogアルベルト-カーン庭園の灯籠-リタイアじーじの徒然絵日記梅雨明けはまだかな⁉️いい加減、明けてほしいこの頃です。こんなときは、パリのこのシーズンが懐かしいです。今回は、パリで出会った日本庭園アルベルトカーンの庭園です。2...gooblogリュクサンブール公園よりモンパルナスタワーを望む-リタイアじーじの徒然絵日記パリ市内の公園で...龍安寺の石庭
世界遺産の龍安寺の石庭です。全部で大小あわせて15個何処から見ても一個見えないそうです。いろいろ試したがよく判りませんでした⁉️ただこの庭、周囲の借景も含めて素晴らしい庭でした‼️宜しければポチお願いします。フランス(海外生活・情報)ランキングにほんブログ村過去の投稿記事です。勝った!!!色鉛筆日本の美竜安寺石庭-リタイアじーじの徒然絵日記宜しければポチお願いします。にほんブログ村勝った!!!良かった日本と言うことで‼️日本の美日本には欧米にはない美があると思っています。小生、不思議に思っていたのはコロ...gooblog色鉛筆世界遺産天龍寺庭園-リタイアじーじの徒然絵日記宜しければポチお願いします。にほんブログ村紅葉もそろそろ終わり、冬本番になります。それまでの一瞬の輝きです。京都の紅葉素晴らしいです。...色鉛筆龍安寺の石庭
金閣寺、今春拝観料値上げへ維持管理で「苦渋の選択」、龍安寺も―京都(時事通信)京都では、また、観光客の増加が見込まれますが、世界文化遺産の金閣寺(鹿苑寺、京都市北区)や竜安寺などが、4月1日から、拝観料の一部値上げに踏み切ると報じられています。コロナ禍で拝観者が減少し、寺側は維持管理に向け苦渋の選択だと話しているようです。しかし、このような反応は、現状の値上げが続く状況では、当然の対応のような気がします。#ニュース京都の観光寺院で拝観料値上げの報道
宜しければポチお願いします。にほんブログ村勝った!!!良かった日本と言うことで‼️日本の美日本には欧米にはない美があると思っています。小生、不思議に思っていたのはコロナ前の中仙道です。特に馬籠とか妻籠とかにヨーロッパの人がハイキング姿でたくさん詰めかけていました。日本でもどちらかというとマイナーなところになぜ??なぜ???でした。きっと小生には理解出来てない。日本の魅力があるのでしょう。そう意味では竜安寺の石庭、小生、この美はっきり理解出来てないと思います。確かに魅力的ではあるが、、、んーーん?そー言えばモナリザだって確かに名画ではあるが???世界一の名画???などと小生の無知を棚に上げて、勝手なことを思っています。正直、このような石庭に心底感動するようになりたいです。まだまだ、修行が足りません。未熟者で...勝った!!!色鉛筆日本の美竜安寺石庭
おはようございます。今日は、晴れです。 土曜日は、京都へ行ってきました 1件目は、南禅寺なんですが、その前にお昼ご飯 山の家 はせがわさんへ。。。ワンコ同伴O…