メインカテゴリーを選択しなおす
■『湯原温泉郷』巨大ダムを望む『砂湯』は圧巻(岡山県真庭市)
目次 1 湯原温泉郷― 中国地方屈指の名湯地帯 2 【真賀温泉館】歴史感じる源泉かけ流しの名湯を堪能! 3 湯船の底から直接湧き出す源泉をそのまま楽しむ「足元湧出泉」 4 名物・砂湯 ― ダムのふもとの絶景露天風呂 5 歴史、自然、暮らしと共に育まれてきた“
先日、岡山県へ1泊2日温泉巡りの旅へ行ってきました。 2日間で訪れた温泉は全部で9つ。 順番に記していきたいと思います。 初日にまず訪れたのは真庭市にある「真賀温泉 真賀温泉館」です。 真賀温泉は2軒の旅館と共同浴場が1軒あるだけの小さな温泉地です。 「真賀温泉館」は真賀温泉にある唯一の共同浴場になります。 駐車場に車を停めると、大きな看板と「真賀温泉」のアーチが出迎えてくれます。 「真賀温泉館」は階段を上った先にあります。 岡山観光WEB HPより 建物に入り、靴を下駄箱に入れ、券売機があるので、入浴券を購入し受付で渡します。 「真賀温泉館」には名物の混浴風呂「幕湯」と男女別のお風呂「普通湯…