メインカテゴリーを選択しなおす
【フッ素不使用】お手入れ簡単&軽くて長持ち!おすすめフライパンをレビュー
悩めるママ フッ素不使用のフライパンはないかな? 悩めるママ お手頃価格だといいな〜 あい それなら、おすすめのフライパ
味の素の冷凍餃子も小さなフライパン(20cm)を使うと簡単に焼ける
用意したのは味の素の冷凍餃子。先日から小さなフライパン(20cm)で餃子を焼くことの優位性を唱えている私は今日も小さなフライパンで焼く。 ご存知の方も多いように、この味の素の冷凍餃子は焼くときに油も水も必要としないことをウリとしている。 しかも加熱したフライパンに餃子を並べ、約5分中火で焼くだけで餃子が完成するという。そうだとすればかなり便利な餃子。実際に試してみると、 こんな風に美味しそうな感じで焼けた。 味の素の冷凍餃子も小さなフライパンを使うとかなり簡単に焼けることがわかった。 にほんブログ村 フライパン アイリスオーヤマ ダイヤモンドグレイス フライパン20cm DG-S20F シルバ…
数年前に実家から貰った小さなフライパン。蓋が無かったのでただ焼くだけのやつ。でも蓋があったら目玉焼きも黄身に薄膜もつくし、ソーセージとか野菜も蒸し焼きみたいに出来るし、蓋、欲しいなあ…(目玉焼き、オレンジの黄身でトロトロなのも好きだけど、もれなくお皿がめちゃくちゃ汚れるので、薄膜で気持ちしっかり火を入れて流れる量を減らしたいのだ)と思い始めて数年。ついにピッタリの蓋を購入!もっとさっさと買えばよか...
よく利用しているディスカウントスーパーで「今週のイチオシ商品」だった直径14㎝のフライパンを買いました。そのくらいのコンパクトサイズならば、たまご1個でも...
【はさもっか】ミニフライパンにもなるホットサンドメーカーが超便利!
ホットサンドメーカーが欲しいけど、飽きるかもしれない…と買うのを迷っていませんか?「HASAMOCCA(はさもっか)」なら、ミニフライパンとしても使えるので、朝食時などの少ないおかずを作りたいときにも使えて便利です!IHでも直火でも使えます。
ダイソーでミニフライパンを買ってきました。何に使うかというとミニ丼用です。←クリックするとブログランキングのページに移動します。以前だと100円で買えた商品かもしれませんが今は200円。でも作りはしっかりしているみたいで、なんでも無理やり100円より良いかもしれませんね。今回は薄揚げと玉ねぎできつね丼です。ご飯少なめにするのに小さめの多用椀を使っているんですが、普通の丼用鍋だと玉子でとじた具が椀からあふれるので困っていたんです。ねらった通りこのミニフライパンで作ったらぴったりでした。にほんブログ村ミニきつね丼@我が家