メインカテゴリーを選択しなおす
人気ブログランキングラナンキュラスラックスの花芽がたくさん上がってきましたラナンキュラスラックスハリオス↓今日からの暖かさに期待もつぼみも膨らみますラナンキュラスラックスヘラ↓ラナンキュラスラックスアリアドネ↓ラナンキュラスラックスニノス↓クレマチスな新枝も勢いよく伸びていますクレマチス春姫↓クレマチス淡墨↓迷っていたクレマチスピールの誘引ですが↓ダイソーのトレリスはやめてネットを張ることにしました↓玄関前フェンスにはすでに張っているアニマルフェンスネットですこれもダイソーだったかな?↓デッキ横フェンスの下側に今回新たにネットを張ってみました↓ピールの旧枝を扇型に誘引しました↓新旧両枝咲きで地中からも新枝が伸びてきて花が咲くのでフェンス下の低い位置の枝を誘引するのに便利そうです↓・*・*・*・*・昨日は多...この暖かさに期待も膨らむ*カット芽挿し&葉挿しと遮光
人気ブログランキング朝から曇りがちなお天気なので庭仕事を少し片付けました天気予報を見ても曇りがちな時間が多いので多肉棚の遮光ネットを外してみました↓もともと張り出した洗濯室に下屋があり多肉棚が軒下なのとジューンベリーやアオダモシンボルツリーカツラの木で木陰になる時間が多いので大丈夫かな?と・・・今年は多肉棚の近くのサイクルポートにも遮光シェードを掛けたので照り返しなども違うかなと思っています↓デッキ上の多肉も少し位置を変えてみましたリビングダイニングと続くデッキなのでデッキ上は遮光率の高い天幕を張っています植物には遮光率が高すぎるのですがそこは人間さまが優先です夏至を過ぎ太陽の角度も変わっているので少し南側に多肉を出せば若干明るいのかな?↓暑さで脱落していく多肉はまだ少ないですただ実はここからが大変です台...今日は曇りがちなお天気配置替え
人気ブログランキング今朝のアナベル今朝は早い時間に水やりと庭パトをしました気づかないうちに朝日が真東からではなくもっと北の庭の後ろから差し込むようになりました今日は午前8時には気温が30度を超す予報が出ています最高気温は37度この辺では珍しく高い予報ですオリエンタルユリローズリリー↓クレマチスリトルマーメイド↓クレマチスフェアリーブルー↓クレマチスシロタカ↓早咲き大輪系クレマチスの2番花がポツポツと咲いています斑入りジュズサンゴ絣↓小さな花が咲き果実がなっています朱色の小さな実↓昨日は曇りがちのお天気で気温は最高31度までで終わりました今日は朝から晴れているのでそれはそれは暑くなりそうですデッキ上の洗濯竿に渡し慌ててつけた遮光ネットですが竿の間は遮光出来ていますが窓と竿の間には遮光ネットがないのでそこだけ...どう乗り切る?今年の夏