メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、タイ赴任に帯同中のEmmaです。 バンコクの自宅にて息子のニューボーンフォトを撮影してもらいました。 一般的にニューボーンフォトは2週間以内に撮るのがいいようですが、息子はちょうど生後1ヶ月の日に撮ってもらいました。 生後4日目
炭火焼 源 アソーク|オープンして何度も訪問しているイチオシ和食ランチ
こんにちは、タイ赴任に帯同中のEmmaです。 今年5月にアソークにオープンした【炭火焼 源 アソーク】、ランチが美味しくてお手頃で、土日も営業しているところが大変お気に入りでオープンしたばかりにも関わらず5回も訪問しています。徒歩圏内ではな
こんにちは、タイ赴任に帯同中のEmmaです。 先日タイでマイナンバーカードを作成してきました。 これまでは、海外転出時に日本の住民票を抜くのと同時にマイナンバーカードを返納する必要があり、私もタイに来ると同時にマイナンバーカードを返納してい
こんにちは、タイ赴任に帯同中のEmmaです。 妊娠期間中からずっと考えていたこと、それはタイで息子を無事に出産したら出来るだけ早く日本に一時帰国して祖父母にひ孫(息子)を見せてあげたいということ。 というわけで先日無事に息子のパスポートを取
こんにちは、タイ赴任に帯同中のEmmaです。 先日、生後1ヶ月を迎えた息子。全てが初めてで目まぐるしくも濃い毎日を過ごし、気付けば貴重な新生児期が終わっていました。四六時中一緒にいると成長がわかりにくいですが、オムツのサイズアップは嬉しさよ
【バンコクで妊娠・出産#1】病院選び・妊婦健診・主治医について
この度、タイ・バンコクで第一子を出産しました。 出産間近までつわりが続いたり、妊娠糖尿病を患ったりと苦しくて長い妊娠生活を送っていましたが、無事に出産したのでブログを再開したいと思います。 バンコクでの妊娠・出産について記録していくつもりで
こんにちは、タイ赴任に帯同中のEmmaです。 産後のサポートとして4週間母がバンコクに来てくれました。ようやく育児が少し落ち着いたところで、夫が子どもを見てくれる間、母と私に2人時間をくれることに! 今回母は3度目のバンコク。これまで二度の
【バンコクで妊娠・出産#2】バムルンラード病院での出産・入院レポ
こんにちは、タイ赴任に帯同中のEmmaです。 前回、病院選びや妊婦健診、主治医についての記事を書きました。 今回は出産・入院レポを書き連ねていきます。いつも以上に駄文になる予感・・・。 出産レポート 予定日超過の40週2日に息子が生まれまし
こんにちは、タイ赴任に帯同中のEmmaです。 4週間に渡る産後サポートの感謝と慰労の意を込めて、母とTWGでお茶してきました。 ジムトンプソンの家の観光に続いて、お留守番してくれた息子と夫に感謝です。 何度かお茶しているお気に入りのお店に母
こんにちは、タイ赴任に帯同中のEmmaです。 バンコクは日本食の天国です。スクンビットエリア内で、日本の全国の美味しい和食が食べられます。 焼き肉レストランも豊富にあり、バンコクに来てからというもの焼き肉に行く回数が日本より圧倒的に増えまし
CatNip Cafe|サトーンにあるこじんまりとした猫カフェ
こんにちは、タイ赴任に帯同中のEmmaです。 サトーンでランチ後、時間があったのでその足で夫と猫カフェ【CatNip Cafe】に行ってきました。 店名のcatnipとは西洋で古くから知られたハーブの一種で、猫が好むことからこの名が付いたよ
こんにちは、タイ赴任に帯同中のEmmaです。 タイに来てすぐに始めたのは教室でのタイ語の習い事でした。 英語も通じるバンコクですが、タイの第一言語はタイ語です。 しかし店員さんやドライバーさんとの会話、タイ国内旅行時などローカルな場所を訪問
アフターヌーンティー@バンコク・マリオット・マーキス・クィーンズ・パーク
こんにちは、タイ赴任に帯同中のEmmaです。 日本にいた時からアフターヌーンティーが好きだったのですが、バンコクでは高級ホテルのアフターヌーンティーがハイクオリティはそのまま、リーズナブルにいただくことができ、まさにアフターヌーンティー天国
こんにちは、タイ赴任に帯同中のEmmaです。タイに入国してからあちこちで見かけるスターバックス。日本では恐らくないでしょう、タイのスタバでは定期的にオリジナルのプロモーショングッズが登場します。今日から始まったグッズは特に可愛くて、早速Ge
こんにちは、タイ赴任に帯同予定のEmmaです。配偶者の海外赴任に伴って、自身のお仕事を退職される方は多くいらっしゃるのではないでしょうか?通常、退職後に一定期間「失業の状態」である場合、失業保険を受給できますが、海外赴任帯同の場合はどうなる
芦屋書店を越える?バンコクのおしゃれスポット【OPEN HOUSE】遊び場・飲食店も充実
3月11日(土)本日は、セントラルエンバシーにあるおしゃれ本屋さん【OPEN HOUSE】についてお話しさせていただきます♪Contents1.【OPEN HOUSE】CENTRAL EMBASSY▸1-1.本格パスタが味わえる【Nam Nam Pasta and Tapas】▸1-2.変わり種フレーバーが多いタピオカティ
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 バンコクの働きたい駐在妻コミュニティ「まなとも」が解散するという。 Craneさんのブログを読み、そのことをい…
バンコク【コの字/KONOJI】料理にも器にもこだわりを感じる小洒落居酒屋
1月14日(土)本日はバンコク、アソーク駅から徒歩5分の【居酒屋コの字/KONOJI】について!伺う前は、福岡のコの字屋台みたいな感じだろうと思っていましたが、店内はとてもきれいでおしゃれな小料理屋さんといった感じ。カウンターは15席くらいありました。外にはテラ
シラチャで美味しい焼肉を食べるなら【神戸 牛乃匠】お得ランチ有り
12月22日(木)今日はシラチャにある焼肉屋さん、【神戸 牛乃匠 】について!以前はロビンソン近くにありましたが、2022年7月にロビンソンの北側、交通量の多い通りに移転オープンした高級焼肉店です!今まで気になっていたのですが、高くて行けてませんでした…。ですが、
12月7日(水)2022年11月、タイのチェンマイで年に1度開催されるコムローイ祭りに参加してきました!ランタンが夜空を一斉に舞う光景がとっても幻想的なお祭りです!しかし、コムローイを空へ飛ばすのは想像以上に難しかったのです!!!まわりがどんどん上げているのに
ミャンマー駐在妻&フリー書籍編集者の中村綾乃さんとアフターヌーンティ
こんにちは、田中なな(MAYA)です。 今日はとってもレアでとっても素敵な女性とお茶会してきました♪ ミャンマー駐在妻🇲🇲でありフリー書籍編…
モンスーンカフェ オシャレな缶はチェンマイのお土産にぴったり♪
12月12日(月)今日はチェンマイ、ターペー門から車で8分の【Monsoon Tea Wat Ket】について!外観は、ほんとにここ?と思ってしまうくらいさびれた雰囲気。ここは、チェンマイでも珍しい北タイ産のお茶を取り扱う専門ショップでオーナーはスウェーデンの方です。約60種類
シラチャで習い事【Hobby Home】ベンジャロン焼き絵付け・ポンマライ
11月3日(木)駐在妻さんにお誘いいただき、初めて『ベンジャロン焼き絵付け』をしてきました!シラチャに住んでいる駐在妻さんならご存じの方も多いかと思いますが、「何かに挑戦したいけど迷っている」という方がいればご参考にしていただけると幸いですContents1.【Ho
パタヤで有名なカゴ屋【Nanajaksarn Pattaya】かわいい雑貨目白押し
10月23日(日)今日はパタヤ寄りのカゴ屋さん、【Nanajaksarn Pattaya】について!シラチャから車で30分くらいかな。外から見たときは魚捕まえる用の網カゴだったり、民芸品だったりあんまりかわいいものは置いてないのかな~と思ったら、めちゃくちゃ当たりのお店だっ
【タイでお仕立て】バンコクで生地屋さん巡りまとめ(場所&価格)
10月18日(火)タイの駐在妻さん、どなたに聞いても布買ってお仕立て服作ってる!!私もタイに来てからしたいことのひとつでした。お気に入りの布を探しからお仕立てまでレポしていきたいと思います!今日は、バンコクで買える【生地屋さん】について!Contents①Broo
シラチャ・お好み焼き【大阪・鉄板焼きぢゅうちんてい】食べ応え満点
10月18日(火)今日はシラチャにある【大阪料理・鉄板焼きぢゅうちんてい】について!「ぼてぢゅう」というお店、ご存じですか?こちらのお店は、2017年2月に「ぼてぢゅう」から「ぢゅうちんてい」という店名にリニューアルオープンしたお店です!"メニュー・価格・品
【ワット・サケット】バンコク旧市街を見渡せる絶景スポットは見所たくさん!
10月1日(土)今日は、バンコク旧市街にある【ワット・サケット/Wat Saket】について!ワット・サケットは、別名ワット・プーカオトーン(Golden Mountain)と呼ばれ、小高い丘の上にある黄金の仏塔が有名な格式高い寺院です!仏塔のある頂上からはバンコクを360°見渡す
【シラチャ・おすすめ屋台】カレー・唐揚げ・パスタ・ココナッツウォーター
9月20日(火)今日は、シラチャにあるおすすめの屋台めしについて!Contents①おやつ感覚♪おつまみ唐揚げ②ケンタッキーのようなフライドチキン③ピリ辛彩りパスタ④自然の味わい、ココナッツウォーターおわりに①おやつ感覚♪おつまみ唐揚げここのお店は不定
シラチャ1人気のイタリアン【ジョー&コディーカフェ/JOE&KODI CAFE】
9月17日(金)今日は、シラチャのジョー&コディーカフェ(JOE&KODI CAFE)について!ここは、シラチャで一番人気のイタリアン料理屋さんいってもと過言ではないお店!ボリューム満点なのに値段もリーズナブルでとにかく美味しい!!!私たちは夜にお邪魔しました。テラ
【シラチャ・100バーツラーメン屋】コスパ最強本格ラーメン!
9月16日(金)今日は、シラチャにある100バーツラーメン屋(100baht noodle shop)について!漫画NARUTOに登場する『一楽』みたいな外観🍥!タイラーメンは100バーツきってるけど、日本のラーメンがこの価格で食べられるのはここぐらいじゃないかなー。100バーツでどのくらい
タイで日本の映画を観る!驚きの料金&タイで日本の本を買うには
9月11日(日)今日は、タイの映画館について!タイで日本の映画を観る!『ONE PIECE FILM RED』を観に行ってきました👒✨チケットは、映画館にある液晶画面をタッチして購入します。🔈Soundtrack|SUBは、音声は日本語、字幕はタイ語、🔈Thai|No subは、音声はタイ語