メインカテゴリーを選択しなおす
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↑北陸地方ランキング2位でしたありがとうございます↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしていきます1日1回クリックお...
みなさんからの応援がブログ執筆をする上で、大変な励みになります。ぜひ、上のリンクをクリックして応援してください。受験を考えるとき、志望校選びの基準として「偏差値」や「合格実績」を重視するご家庭は多いでしょう。しかし、実際に進学した後のことを考えると、それだけでは十分ではありません。特に高校の指導方針は学校ごとに大きく異なり、進学後の学習環境や進路の選択肢に影響を与えます。この記事では、合格実績だけでなく、指導方針にも目を向ける重要
【中学受験】資料読み取り問題で高得点!グラフと表の分析テクニック
みなさんからの応援がブログ執筆をする上で、大変な励みになります。ぜひ、上のリンクをクリックして応援してください。中学受験の社会や理科では、グラフや表を正しく読み取る力が求められます。しかし、多くの生徒が「なんとなく見ているだけ」で終わってしまい、資料を的確に分析することができていません。資料読み取り問題で高得点を取るためには、まず「何について表しているのか」を正確に把握し、その内容を言葉で説明する力を身につけることが重要で
別冊エッセ「新しい24時間の使い方」に掲載していただきました。 三男の高校受験がおわりました。中1からの第一希望に進学が決まり、心底、ほっとしています。末っ子の中学生活が残りわずかとなり、ほんとうに子育てが一段落、というかほとんど終わりなんだなぁ、ということをしみじみ実感。 長男が生まれてから25年。長かったなぁー! でも、ほんとうにほんとうに楽しかった。 ワンオペ、共働き、男の子3人。子供達が小さかった頃は、まったく時間がありませんでした。 自分の時間はほぼ皆無。お風呂にゆっくり入る時間も、食事をきちんと座ってとる時間もありませんでした。 オムツや食べこぼしの洗濯 どろんこユニフォームの洗濯…
【中学生】ノートの右側3cm革命!復習効率が変わる余白活用法
みなさんからの応援がブログ執筆をする上で、大変な励みになります。ぜひ、上のリンクをクリックして応援してください。「授業中にしっかりノートを取っているのに、復習するときに活用できていない」「どこを重点的に見直せばいいかわからない」といった悩みを抱えている人は少なくありません。実は、ノートの右側3cmを活用することで、復習の効率が大幅にアップします。この方法を取り入れることで、授業中にただ板書を写すのではなく、復習しや
【中3生必見】期末テスト後から高校入学までにやっておくべきこと3選
ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディのインスタはこちら https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/ さくらスタディのYOU TUBEはこちら www.youtube.com さくらスタディのLINEスタンプはこちら https://store.line.me/stickershop/product/26628500/ja さくらスタディのtiktokはこちら www.tiktok.com 中学校は、今週と来週が期末テストのピーク! 今週で期末テ…
春分・夏至・秋分・冬至について何を覚えればいいのでしょうか?春分3月21日頃日出は東、日没は西昼と夜の長さが同じ(12時間)夏至6月21日頃日出・日没は南より、南中高度は一番高い昼の長さが一番長い秋分9月21日頃日出は東、日没は西昼と夜の長さが同じ(12時間)冬至12月21日頃日出・日没は北寄り、南中硬度は一番低い昼の長さが一番短い日付を覚えよう!冬至 =
みなさんからの応援がブログ執筆をする上で、大変な励みになります。ぜひ、上のリンクをクリックして応援してください。「スマホは勉強の邪魔になる」そう思っている中学生の皆さん、ちょっと待ってください!スマホは使い方次第で、最強の勉強道具に大変身します。今回は、受験勉強に役立つおすすめアプリとサイトを、Soleadoのプロ講師が厳選してご紹介します。(アプリやサイトによっては料金がかかる場合があります。ご注
このブログはプロモーションを含みますそろそろこの季節ですねYakult ヤクルトY1000 110ml×10本【冷蔵クール便】ヤクルトAmazonさて 高校入試による在校生のお休み期間が そろそろ終了します 中3のきなこさんも 数日間 お休みがありました 2週間後に迫った学年末テスト これ、中学校最後の定期テストですねの 勉強をしてたかと思いきや 学校の先生からたくさんの休み中の課題が 課され、それに追われてしまい テスト勉強らしいものは ほとんどできなかったと嘆いておりました きなこさん 、1日は仲良しのお友達と 遊びに行きましたが それ以外は結構 家で真面目に勉強しててそれでも なんとか課…
ただいま、新年度開講キャンペーンを実施しております。 チラシもお配りさせていただいております。 このチラシをご覧いただいたとか、教室の看板をご覧いただいと…
テストの答案を見返したとき、「計算ミスさえなければもっと点が取れたのに…」と悔しい思いをしたことはありませんか? 単純な計算問題で失点する生徒は意外と多いものです。しかし、計算ミスをなくすことは、合格を目指す上で非常に重要です。今回は、計算ミスを99%減らすための「途中式の書き方改革」をご紹介します。1. 計算ミスをなくすことの重要性計算ミスを防ぐことが大切な理由はいくつかあります。✅ 受験での得点力アップ受験では、1点の差
またかという感じですが、SNS等で定期的に見かける論争について。私立大学は一般入試組の方が学力が高く優秀、推薦組は学力が低いというやつです。これに対する反論と…
「附属校出身者ならば優秀」の命題?~”推薦入学者は優秀か(高校受験応援してます)”
昨日書いた記事の続きです。このブログは自分の考えを整理するために始めたので、まとまらない考えを書き連ねただけのもの、結論を出してないものや単に疑問点だけ挙げ…
【2025春~愛知県公立高校入試】推薦入試の合格者数と一般入試の募集人員が発表されました。
【2024春~愛知県公立高校入試】 推薦入試の合格者数と一般入試の募集人員 名古屋地区・普通科 名古屋地区・専門学科 尾張地区・普通科 尾張地区・専門学科 海部津島稲沢地区 知多地区 西三河北部・普通科 西三河北部・専門学科 西三河南部・普通科 西三河南部・専門学科 東三河・普通科 東三河・専門学科 名古屋地区・普通科 学校名学科 グループ 定員 定員枠 志願者 合格者 一般定員 過去推薦倍率 旭丘(普通) 1A 360 推薦10%~15% 124 36 324 過去倍率 明和(普通) 2A 320 推薦10%~15% 109 33 287 過去倍率 惟信(普通) 1A 240 推薦10%~1…
こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 昨年度の馬渕教室の公開テストが終わり、3月から新学年での公開テストがスタートします。 2025年度の公開テストの試験範囲がホームページに掲載されていたので、ここでお知らせしておきます。 ※どこに掲載されているか結構わかりにくいので… 2025年度公開テスト試験範囲 ちなみに第1回公開テストは3月9日(日)です。
この卒業イベントのヲタ芸、私みてないんです😢 後でキレキレだったよ✨✨、と聞かされて、本当にがっかりしました。 まあ、家で練習もしていなかったし、そのイベントがあることも聞いてなかったので(学校の資料みなさいよ💦)仕方がないんですけど。 息子も親にはみられたくなかったんでしょうし。運動会のダンスもセンターなの教えてくれなかったんですよね🙁 カラオケボックスで練習していたらしいのですが、高橋一生ポジションでキレキレの息子、 見たかった‼️本当に見たかった‼️(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ずっと読んでくださってる方はご存知だと思うのですが、息子は小学校の頃から忘れものがあるとまず問い合わせ電…
みなさんからの応援がブログ執筆をする上で、大変な励みになります。ぜひ、上のリンクをクリックして応援してください。神奈川県教育委員会より、公立高校の確定倍率が発表されました。県立横浜翠嵐高校が2倍を超える倍率でトップ。県立神奈川総合高校、県立新城高校も1.8倍を超える倍率です。一方、定時制でも1倍を超える高校があります。(市立横浜総合高校、県立川崎高校)試験は2月14日。もうこれで確定ですから、
【高校受験】英作文で減点されない!プロ講師が教える7つのチェックポイント
みなさんからの応援がブログ執筆をする上で、大変な励みになります。ぜひ、上のリンクをクリックして応援してください。高校入試において英作文は、多くの受験生が苦手とする分野です。しかし、適切な対策をすれば、確実に得点源にすることができます。特に受験直前の中学3年生にとっては、減点を防ぐことが合格へのカギとなります。今回は、プロ講師が伝授する「英作文で減点されないための7つのチェックポイント」と、受験生向けの直前対策講座についてご
中学受験もひと段落し、現在は高校受験の真っただ中であろうと思います。高校受験に向かわれる皆様、応援しています!首都圏における中学受験、高校受験で大学附属校はど…
首都圏の中学受験はひと段落ついて、都内は高校受験真っ只中ですね。がんばれ高校受験生。 そんな中、本日は30数年前に実際にあった、私の高校受験時の『まさか』の話です。
昨日は長男くんの国立受験と 長女の習い事のコンサートでした😊 母は裏方仕事もある為、娘と朝から会場へ 息子はパパさんにお願いをして送迎してもらいました🚗 同じ日にイベントが被るのは兄弟あるあるですね
【受験対策】5分で集中力とパフォーマンスを爆上げする方法を公開しています。中学受験や高校受験にも通じる話ですので、ぜひ参考にしてみてください。
【中学生】「実験レポートで+10点!観察ポイントの黄金ルール」
みなさんからの応援がブログ執筆をする上で、大変な励みになります。ぜひ、上のリンクをクリックして応援してください。中学生の皆さん、こんにちは!理科の実験レポート、どうやって書けばいいか迷うこと、ありますよね?「実験結果は書いたけど、なんかイマイチ…」「先生のコメントがいつも同じで、どうすればいいか分からない…」そんな悩みを解決する、実験レポートで得点をグーンとアップさせるための黄金ルールを、Solea
勉強をしていると知らず知らずのうちに「付け焼き刃的な勉強」になっていることがあります。どんな勉強が付け焼き刃的な勉強なのか、付け焼き刃的な勉強からの抜け出し方も含めてお話します!
みなさんからの応援がブログ執筆をする上で、大変な励みになります。ぜひ、上のリンクをクリックして応援してください。勉強をする際に、参考書や問題集に書き込みをするかどうか、悩んだことはありませんか?(あるいは、お子様にどのようにやらせるか悩んでいる親御さんも多いと思います)参考書には線を引いたりメモを取ることが一般的で、理解を深めるためにどんどん書き込むべきだと思います。しかし、問題集に直接答えを書き込むことについては、賛否が分かれる
今回さすがにちょっと脚色しました。(笑)競技場で肩ポンなんかしていないです。自嘲気味に「頑張ったのに全然だった」はいってたのですが。 そこ以外は本当に塾高の日にあったことを描いただけ。 反抗期ひどくってあんまり私としゃべらない時期だったので、よっぽどうれしくって言いたかったのだと思います。 この息子の姿をみた時に、これいつか描きたいなって思っていました。 普通は受験ってストレスでけして楽しいものではないと思うのです。 息子の場合は勉強は努力するとわかりやすく成果が出る楽しいもの、という風に途中で変わっていったようです。 この高校受験のなかで受験は楽しい、というあまりない心境に到達できたのは彼に…
今日は私立高校の前期一般入試でしたね。 よりによってこんな寒い日にと思いますが、試験日は変えようがないからですね。 受験生の皆さんが、無事に受験できたことを信…
2025年 千葉県公立高校入試 志願状況発表【倍率一覧・分析】
みなさんからの応援がブログ執筆をする上で、大変な励みになります。ぜひ、上のリンクをクリックして応援してください。2025年 千葉県公立高校の志願倍率一覧主な高校の倍率は以下の通りです。(全高校の表は下にあります)高校名学科倍率県立千葉高校普通科1.35倍県立船橋高校普通科1.92倍県立東葛飾高校普通科2.17倍幕張総合高校総合学科1.71倍市立千葉高校理数科1.98倍市立船橋高校普通科1.50倍市立松戸高校普通科1
みなさんからの応援がブログ執筆をする上で、大変な励みになります。ぜひ、上のリンクをクリックして応援してください。皆さんは「勉強してもなかなか覚えられない」と感じたことはありませんか?特に暗記が必要な科目では、ただ覚えようとするだけでは記憶が定着しにくいものです。しかし、正しい暗記方法を知って実践すれば、効率よく知識を定着させることができます。今回は、効果的な暗記の仕方について、科学的な視点も交えながら解説していきます。さらに
みなさんからの応援がブログ執筆をする上で、大変な励みになります。ぜひ、上のリンクをクリックして応援してください。受験生の皆さん、受験本番が近づくにつれて、勉強のモチベーションを維持するのが難しくなっていませんか?「あと少しなのに、集中できない」「勉強時間が減ってしまった」という悩みを抱えている人も多いかもしれません。しかし、受験直前こそ最後まで走り切ることが大切です。今回は、受験勉強のモチベーションを維持するためのコツをお伝えしま
今から始める逆転合格への道!効果的な勉強法とスケジュール管理
みなさんからの応援がブログ執筆をする上で、大変な励みになります。ぜひ、上のリンクをクリックして応援してください。高校受験を目指す中学1・2年生の皆さん、そして保護者の皆さま。「まだ時間がある」と思っていませんか?しかし、受験勉強は早く始めるほど有利です。特に、今の成績に不安がある場合、「逆転合格」を目指すなら、今すぐ行動を起こしましょう。逆転合格に必要なのは「学習の量」と「質」逆転合格を実現するには、単に勉
1日 立教新座試験2日 発表 7日 慶應志木一次試験 9日 早稲田本庄一次試験10日 慶應義塾一次試験11日 早稲田高等学院一次試験12日 慶應、本庄、一次発表13日 慶應義塾二次試験(面接)14日 横浜翠嵐一次試験 慶應義塾発表15日 横浜翠嵐特色試験 早稲田本庄二次試験(面接) 早稲田高等学院発表16日 横浜翠嵐二次試験(面接) 本庄発表 息子の試験のスケジュール、たて込んでますよね~💦中学受験の1日に2校に比べたら大したことないんでしょうけど。高校受験ではMAXな多さだと思います。 今みても塾高前日の本庄はやっぱり要らなかったんじゃないの?思いますね。 なんで前日に疲れさすようなことさせ…
みなさんからの応援がブログ執筆をする上で、大変な励みになります。ぜひ、上のリンクをクリックして応援してください。受験はお子様にとって大きな挑戦ですが、同時に親御さんにとってもサポートが求められる重要な時期です。適切なサポートができれば、お子様のモチベーションを高め、合格への道をスムーズに進めることができます。本記事では、受験生の親ができる具体的なサポート方法を紹介します。受験スケジュールを把握し、計画的にサポートする
このブログはプロモーションを含みますそろそろこの季節ですねYakult ヤクルトY1000 110ml×10本【冷蔵クール便】ヤクルトAmazon現在中学3年生の きなこさんは 私立中高一貫校に通っています 従いまして いわゆる高校入試はございません とは言っても その代わりとなる 校内での テストや 審査は ありました すでに高校の内部進学と 所属するコースは決まっております なのに ですね 一応 高校 の願書をださねばならないし 合格発表もありますさらには手続きもしなければなりません 正直もうええやん、 て 強く思う私もいますが しなければならないことは しないといけないので 抜かりなく …
~先生、お母さんがA高校を受けさせてくれない~ 12月だったでしょうか。夜電話がかかってきて、泣きながらいきなり冒頭の言葉がとびだしてきました。相手は僕が学級担任をしていたC中学校の3年生女子生徒、花子さん(仮名)。 彼女はA高校を受験したいのですが、母親はB高校を受験しろと言って譲りません。親子ゲンカになってしまったのですね。 思いあまった花子さんは、担任の自宅にSOSの電話をかけてきたのです。...
【2025年春】推薦入試・特色入試の志願者数が発表されました。
【2025年春】推薦入試・特色入試の志願者数が発表されました。 名古屋地区・Aグループ・普通科 名古屋地区・Bグループ・普通科 名古屋地区・Aグループ・専門学科 名古屋地区・Bグループ・専門学科 尾張地区・Aグループ・普通科 尾張地区・Bグループ・普通科 尾張地区・Aグループ・専門学科 尾張地区・Bグループ・専門学科 海部津島稲沢地区 知多地区 西三河北部地区・普通科 西三河北部地区・専門学科 西三河南部地区・普通科 西三河南部地区・専門学科 東三河地区・普通科 東三河地区・専門学科 名古屋地区・Aグループ・普通科 学校名学科 グループ 定員 定員枠 志願者 過去の推薦倍率 旭丘(普通) 尾張…
みなさんからの応援がブログ執筆をする上で、大変な励みになります。ぜひ、上のリンクをクリックして応援してください。志望校合格に向けて、今すぐスタートを!中学2年生の皆さん、いよいよ受験生になる時期が近づいてきました。部活動や学校行事で忙しい毎日を過ごしているかもしれませんが、志望校合格のためには「今」からの準備がとても重要です。特に、夏休み前までは時間が限られているため、効率よく勉強を進める必要があります。Solea
2025年2月3日に、愛知県公立高校の全日制推薦選抜等の志願者数が発表されました。この記事では今年度、推薦志願者が多かった高校、そして娘の公立高校推薦入試の体験談などをまとめました。ケロケロママ公立高校の推薦入試を受ける受験生の参考になれば