メインカテゴリーを選択しなおす
今日は、私が習っている愛媛県松山市のクィーンダンス教室内で、愛媛県のJBDF主催の社交ダンスのメダルテストがありました。メダルテストには多くの先生方が対応して…
3連休ですね・・・ いいお天気ですね・・・ 私はお仕事・・・(-_-;) まず昨日は、地元の、草加市文化会館にて 文化の広場という舞台本番へ。 毎年11月3日に行われる、市内のいろんな団体が出演する舞台。 私は今回初めて参加させていただきました。
中3ピアノ男子、ピアノ歴は11年目です。発表会も11年目。ふたつの教室の発表会や呼ばれて参加している発表会も有るので、回数はもっと多いですが。いつも習っているピアノ教室の先生が学生の頃から習っている先生の教室で、年に数回だけピンポイントレッスンを受けています。大先生は、とてもきれいで上品な方で、全然怒らないし、練習していけばものすごく褒めてくれるし、教え方もわかりやすくて丁寧だし、レッスンに行くと...
2・3の二日間掛けて開催されていた作品展が終わりました。作品の搬入も搬出もフロントの担当者からこちらでやりますから、大丈夫ですよ。と、言われたので全て丸投げで…
1.はじめに次女まる子が声楽を始めた理由は、なんだったろうか。👇を読み返して、思い出した。 次女、声楽コンクールに挑む![改題]音痴だ。わたしは自分自身が超…
おはようございます。 昨日、出張から帰ってきたのが22時ちょい前なんですが、帰宅したらなんとはな子が赤ペン片手に"語苦のたしなみ"...失礼"語句のたしなみ"…
バッハ パルティータ1番はもう半年やっている? ホールでは楽譜の見え方がふだんと違う 暗譜で弾くのは失敗してもいいステージで 記憶力減退という老化現象に歯止めをかけたい HARUNAさんおすすめの暗譜術 バッハ パルティータ1番はもう半年やっている? 今レッスンでみてもらっているバッハ パルティータ1番プレリュード、アルマンドはもう何か月ぐらい弾いているのか? 正解を知りたくて、めったに読み返さないこのブログの過去記事を、ざざっとスクロールしてみたら、だんだん憂鬱になってきた。 だから過去を思い出すのはイヤなのだ。 ひょっとして5-6月ぐらいから始めたのか? ということはほぼ半年は毎日弾いてい…
休日出勤と会議続きの仕事を片付けて会社から空港に向かい、息子のスクールホリデーでバリ島に行き、帰ってきて翌日月曜日から出勤していたら、全くブログを開かずに10日以上経っていました。4月の台湾、7月の東京の記録もしておきたいと思っているのです
PBクラスで発表会とハロウィンパーティーを実施しましたPBクラスは4・5歳クラスです歌と本の音読の発表を行いましたまなびのさんぽプラスでは時間・長さ比べ・数の分解を発表しました子供たちの成長と努力が感じられる瞬間でした発表会の後はハロウィン
2023年9月たんぽぽピアノ演奏検定に合格したたんぽぽっ子をお知らせいたします。検定は毎月1回行っています。 たんぽぽジュニア検定合格おめでとうございますA…
厚紙で簡単に発表会やハロウィンで使える丈夫な帽子が作れる!?作り方を教えます^^
そろそろハロウィンがやってくる・・・ 以前、魔女の帽子の作り方を上げさせてもらいました! 今回は、厚紙を使って
発表会参加曲両手譜読み完了第2号は、2人います。先週の月曜日は、私が成増ステップに参加の為、レッスンがお休みでした。でも、がんばって両手で最後前弾いてきたので…
9月10日にお勉強会が終わり、なんと発表会の参加曲を両手で譜読みを完成したK/Nさんこれから時間をかけて、曲を深めていこうね仕上がりが楽しみです 9月に入り、…
「老いらくの恋」は1948年、68歳の歌人川田順が弟子と恋愛、家出し、「墓場に近き老いらくの、恋は怖るる何ものもなし」と詠んだことから生まれた語だそうです。 …
鎌ケ谷音楽学院のブログにお越しくださり ありがとうございます! 鬼が笑う!? とんでもない! 来年の発表会のためのホール獲得は必須です!! 2024…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 私は今 捨てたいモード になってます。 続くといいんやけどね! で、今日捨てたもの。自分の服では
次の発表会までの日数が想定外に少なかったので、鈴木バイオリン教本6巻のラフォリアは息抜きで練習する事にして、タイスの瞑想曲をメインで練習することにしました。 ピアノ楽譜が必要なので確認したら、なんと付いてない…。仕方なく類似の楽譜を購入しました。 さっそく見てみると。 弓順が全く違う…。楽譜によってこんなに違うんだ…。音符は同じなのに。 ということで、YouTubeの画像を参考に自分で好きな弓順を考えてみようと思います。 ヴァイオリン 人気ブログランキング - クラシックブログ 人気ブログランキング ひろこちゃん(奥さん)のホームページ↓ www.hirokoart.jp
8月26日は吉岡洋子先生の「夏休み成果発表会」のアドバイザーとして、うかがわせていただきました。 今年写真を撮っていなかったので、おととしの私 アドバイザーと…
人前での演奏は何故、緊張するのだろうか / 暗譜を怖がらない
なんとなく両手で弾いていると、ふと暗譜が飛んで真っ白になってしまったことはありませんか。暗譜が飛ぶのって、ほと…
そうだ!ピアノ弾こう! プチピアニストのみなさん!こんにちは!(ピアノ好きな、ピアノ弾く人は、みんながピアニストって思ってます(^^)/) まだまだ暑い日が続いていますが、みなさま、お元気でしょうか? 僕も暑さには、ぜんぜん強くはなくて、、、スーパーで氷アイスを買ってきては、「あ~生き返る〜」って、身体の中から冷やしてます(^^) 暑いですが、体調に気をつけながら楽しくピアノを弾いていきたいですよねー(^^)/ --------------------------------------------------------------------------------------------…
秋晴れの今日、原村のスタジオRで八ヶ岳チェロリン村のチェロ発表会がありました。それぞれが、ソロや先生とのデュオで演奏。みんなエチュードやチェロの名曲を弾く中、私だけは異色の選曲。ミュージカCAT'Sから「Memory」を演奏・・・
こんにちは京都の朗読家 馬場精子です【ホールde朗読】(令和5年京都府地域交響プロジェクト交付金対象事業)発表会が26日(土)午後2時から文化パルク城陽ふれあ…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 昨年3月フルートをはじめて持った日から1年半。 舞台の上でひとりで演奏した生徒…
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 発表会後初めてのレッスンがあちこちのクラスで始まっています。 今週から発表会の記念品…
昨日は2時からカラオケクラブの日、時間ちょっと前にクラブ室に着いたが、何時もより出席率が悪かった。 今月末の土曜日に、夏祭りが計画されていて盆踊りの練習が、火…
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。今回の生徒さんの発表会のタイトルは【ミントの森Music School サマーコンサート2023】でした。いただい...
そうだ!ピアノ弾こう! プチピアニストのみなさん!こんにちは!(ピアノ好きな、ピアノ弾く人は、みんながピアニストって思ってます(^^)/) みなさま、すみません。だいぶお久しぶりです。 なかなか更新してませんでしたが、今日は、タイトルにもあるように夏の発表会があったのと、お盆休みですので、久しぶりに書きたいと思います。 ブログを書けない間も、ピアノはちゃんと続けていまーす(^^♪
そうだ!ピアノ弾こう! プチピアニストのみなさん!こんにちは!(ピアノ好きな、ピアノ弾く人は、みんながピアニストって思ってます(^^)/) みなさま、お久しぶりです。 昨年、大晦日に書いてからあっという間に2か月以上経ってしまいました。 ピアノはなんとか続けていまーす(^^♪
ランキングに参加しています。 応援して頂ければ嬉しいです。 あ~暑い暑い 今日は強風 洗濯物半乾きですが取り入れました。 飛んで行きそう~ 明日から雨が続くかも、、 洗濯量増えるのに、、 朝食 梅肉入り青シソおにぎり キャベツの浅漬け もも(笑) 卵焼きでも作るつもりだった...
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! ほんとうに暑い中ですが発表会も来週に迫ってきました。 先週未就学児さんたちのリハーサル…
娘のピアノ発表会がありました。グループで出るアンサンブルの発表会は何回か経験しているものの、一人で出るのは今回が初めて。息子の時のグループは個人の発表会に出る子がいなくて中学生になって初めて出たので、娘もそんな感じだろうと思っていたのですが。娘のクラスは小2で出る子、多数!それに引っ張られる形で、クラス全員が出ることに (;・∀・)クラスによって違うものですね。低学年なので、そんなにすごい曲は弾けない...
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さり ありがとうございます! 先週末、幼児さんのみ集めてすこし早いリハーサルをしました。それは~~まだ全然実感のない…