メインカテゴリーを選択しなおす
イナ様盗撮被害に遭いやがるの巻なんか前にも遭ったけどよく被害に遭う女だねなんかホンマに気がついたら背後に居たらしいちょっと屈んだ感じでスマホ翳してスカートの中撮られかけたらしい一応次回に続きます日本で暮らす外国人女性だと通報されにくいって観点もあるかと思
双子パンダ、レイレイ&シャオシャオに会えるのはいつまで?上野動物園に行ってきた
日本にいるジャイアントパンダは🐼上野動物園にいる双子のレイレイ(メス)とシャオシャオ(オス)が最後になるんですよね~ 中国への返還期限は2026年2月20日ま…
5月23日はイギリス人相棒の誕生日。相棒は、私の誕生日の日にはその日の一番最初に必ずハッピーバースデーと言ってくれます。普通なのかもしれませんが嬉しい事です。その逆なんだから、私にとっての大事なミッションは、「ハッピーバースデー」を相棒に言うこと。なのに!実は過去一回私は忘れたことがあるのです。😓汗前日までは覚えていたのに、当日すっかり忘れ、もちろん起きてすぐ言うこともなく。母からのメッセージで「今日...
さて、昨日 「インドカレーな気分だけれども翌日インド行く人がいるから、あえて今インドカレー食べたいって言えないわー」 などという記事を書いたんですが… …
こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子の他愛のない日常を描いています。 結婚して以来、 これだけ離れて暮らしたのは初めて 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 2月下旬から出産のために実家に里帰りしている。 先週の記事でも書いたように4~5月は豆柴くんが育休を取って、私の実家でしばらく一緒にお世話になる。 彼は6月には仕事復帰を予定しているので先に一人で大阪に戻り、7月には新居が完成するので新しい土地で新生活を一緒に始める計画だ。 1ヶ月半離れて暮らし、2ヶ月一緒に暮らし、また1ヶ月離れて暮らすスケジュール。 今は絶賛1回目の里帰り別居中。 その…
こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 厄年の出産は赤ちゃんが厄を落としてくれて とても縁起がいい、らしい 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 私、今年は数えで32。(さ、さんじゅうに…いや、でも数えだからね。) なので今年は前厄に当たる歳だ。 女性の厄年は4回あるうちの2回が30代に固まっていて、特にこの33歳の本厄が大厄と言われるらしい。 2025年からの3年間、私はこの大厄に足を突っ込む。 特に厄年だから怯えたりどうとかこうとかっていうのは考えてなかったけど、なんとなくこういうことはイベ…
こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 ママ?オンマ?それともお母さん? 子どもにどう呼んでもらいたい? 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 最近クーイングでよくおしゃべりしてくれるようになった子豆くん。 機嫌のいい日はひとりでずーーーっと「へぅ~」「あぅ~」と言っております。 まだこちらが話しかけてお返事をしてくれるというよりも、ただひとりで声を出している感じ。 おまけに最近はにこにこすることが増えました。 まだ笑顔を振りまくというよりは口に力が入れられるようになって "笑ってるように見える…
割と名付けとかめんどいまあ外国人の名前ってわかりにくいよねって言う因みにイナさんが好きな日本人男性の名前はケントとシゲルだそうです。武田ケント、武田シゲル…日本人女性だったら杏奈と麻友だそうです。武田杏奈…いやはやポーランド人名前はクリスチャンネームが多
初めての家族旅行に行ってきました!旅行するのはいつぶり?!妊娠前は月2-3、妊娠中も月1は旅行していた夫婦なので、おそらく半年以上ぶりの旅行に2人ともテンショ…
久しぶりに週末の午前中を一人で過ごしています。夫の定年退職からおよそ4ヶ月が経過し、ほぼ終始、夫 Banana と一緒にいますので、一人で気兼ねなく、のんびり、まったりとする時間が少なくなってきました。それでもスイスでの毎日を快適に過ごしてはいるのですが、もう少
イナさんとてんやわんや皆様今朝方更新遅れてすみません僕は元気です昨日のコーヒーの件はスイマセンそれでも僕はイナさんが好き。考えてみりゃ自身(180cm)に恋愛経験が全くなかったので「イナってちっちゃくて可愛い(はぁと)」とかガチで考えてたな、うん。1コマ目でつい日
週1回はスピニングクラスに参加し、足腰、体幹、鍛えてます!汗かきながら自転車漕ぎ。海外の人に比べると日本人って痩せてますから!私まで”痩せ体型”に入ってる気がする。日本のみなさん、ダイエットはそんなに要りませんよ~。音楽に乗せて身体を動かすことは、楽しい。先生も選曲を毎回変えていて、エクササイズに合ったスピード感にしてくれてる。昔の曲過ぎて知らない方もいらっしゃるかもしれないけれど、Bon Jovi の You G...
ちーす。今日もいいお天気だったわねー。 金曜日です。 私は金曜の夜は料理をしないと決めています。 夫の出張中は、なんか出来てるの買ってくることもあるし、…
最近なんかやたらサッカー話題多いですけど…(興味ない方すいません) 昨晩は、2024/2025シーズン UEFA ヨーロッパリーグ の決勝戦でした。 …
どうも奇人です。皆様昨日と一昨日は更新しなくてスイマセンちょっと今割とプライベートがヤバいです権化ですイナさんと僕、ヤバい時も健やかなる時も一緒に二人でどんなに辛くても突き進むそれは分かってないとも言うそうです。割と真面目にヤバいけどやめられない……さ〜
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年1…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
アメリカ在住36年目、アメリカ人夫と結婚して33年。 2024年9月 - 左胸の浸潤性乳管癌グレード2、ステージ1Aを自分の触診で発見。2024年10月 -…
あの時の選択を後悔している 私は幼いころから感受性が強すぎる傾向がありました。今でも、誰かがつらい思いや、ひどい経験をする本、映画などすべてのものを避けます。エースを狙え!で岡ひとみがお蝶夫人やその取り巻きに練習中ちょっと辛くされた場面にも耐えられず、ベットの下に隠れて、耳をふさいでいたレベルです。
皆さま〜お久しぶりでございます実はまだ里帰り中今回は長過ぎた?っと感じ始めている😄リモートで仕事もさせて頂いておりますが時間があり過ぎて暇で暇でヒマ〜気分的に…
イギリス南部の田舎(+ロンドン)に住んでいます。仕事と入院のため、1ヶ月ちょっと、また日本に帰国しております。手術があるため、介護が必要なのでイギリス人の夫も…
Tくんとららぽーとをぶらぶらし、小腹が減った私たち。何か軽い物をお腹に入れようということで、ららぽーとの外側?って言うんですかね? 駅側のわりと新しめエリアみ…
フィリピンで人気のタトゥー事情|フィリピン人奥さんが新しいタトゥーを検討中!
奥さんがまたもや新しいタトゥーを入れたいと私へ相談です。正直、タトゥーに関しては賛成でも反対デでもないフラットな立場にいますので、どっちでもいいです。ただ、日本で生活するときのことを考え、服で隠れる場所に抑えてほしいですね。
昨日は、1.5倍ポイントが使えるウエルシアデーでした 今月もVポイントからWAON POINTに交換してウエルシアデーに参戦してきました! それ…
今年もクーラー始めました! ここ数年で一番遅いかな?(去年は、4月後半には使い始めてた気がします)いつもは、ゴールデンウィークくらいに使い始めることが多いので…
お庭のバラがどんどん咲いてるので、少し切って飾ってみました。 この色合い可愛い~。ゴス薔薇もいいけど、こういう淡いイングリッシュローズの色も実はとても好…
皆様おはようございます今日も元気に社畜やっております⭐︎それなりに上手くのらりくらりとやっております!ハイ、他にも支持してる政党があったりするかもなのになんか半ば強制に投票させようとするコレなんなんですかね?しかも家族まで巻き込んで。まあ、それはさておき
こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」との他愛のない日常を描いています。 名前は想いを形にする最初のラブレター 名前は想いを形にする最初のラブレター ※この記事は2025.03.20に予約投稿したものです 皆さん、自分のご自身の名前の由来をご存知ですか? こう生きてほしい、この漢字を使いたい、こう呼んでもらいたい、いろんな想いを込められているはず。 私のかほという名前の由来は苗字と並べた時の響きだと両親が言っておりました。 響きだって、名付けの上で大事なポイントですよね。 小学生の頃「名前の由来を聞いて作文にしよう」という宿題が出た時は、なんとも発表しづらい由来で頭を抱えましたね…
こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」の他愛のない日常を描いています。 はじめまして、子豆くんと申します。 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 もう度々記事にも書いていますが、3月中旬頃に私達豆柴夫婦にとって第1子となる息子が産まれました。 妊娠中も出産も産後も経過は良好。 産後数日で無事退院し、4月からは豆柴くんも育休取得し里帰り中の和歌山での生活に合流しました。 実家の母と家族3人での生活が始まり、穏やかな毎日を過ごしております。 産まれた瞬間「豆柴くんに似てるなぁ」と思っていましたが、毎日顔が変わっていく様子を見ていると…
こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 術中の恐怖は想像の何倍もあって、 術後の痛みは想像していた程だった。 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 過去の手術歴から、妊娠する前より出産は帝王切開になることを伝えられていた私は帝王切開に対して特に何も感じることなく妊活期間・妊娠期間を過ごしてきました。 出産までの妊娠の経過は良好。 つわりや大きなトラブルもなく、母である私の体重の増加も緩やか。 胎児の成長曲線の平均ど真ん中に沿ってすくすく育つ我が子。 協力的な会社や家族のおかげで本当に穏やかな妊娠…
こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 まだ少し肌寒く、いいお天気で、 とても気持ちのいい朝でした。 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 3月中頃、私達豆柴夫婦に家族が増えました。 顔のパーツから肌の色まで、豆柴くんによく似た男の子です。 産まれた瞬間からどちらかと言うと彼に似ているなとは感じていましたが、日ごとに豆柴くん要素が強く増していく息子(以下、子豆くん)が今ではもう可愛くてたまらないです。 帝王切開や入院生活については昨日投稿の記事で詳しく書いたので省略して、今日は出産当日や今日まで…
さて、昨日はこけものAの小学校の 運動会 の日でした。 前の学校では運動会は7月頭、たいていすんごい熱い日の午前中に全校生徒(レセプション学年から6年…
5/1にタイから日本に戻りました本帰国です4ちわわんもわたしも無事に関空に到着しましたそれから20日 空き家だった実家でいとこと4ちわと生活しています 携帯の…
オーストラリアに住んでいるTくんのお兄さん家族がマレーシアに来ています。私にとって姪にあたる6歳の娘さんは、初のマレーシア。Tくん一家が家族ぐるみで仲良くして…
※完全に私的感情的理由です今回は色々意見あるかもです最近、チーズにハマりつつある31歳です今日もイナ様の作るメシが美味いそれはさておき今日のジャポーリッシュです※しつこいようですが当方ド素人です。ハイ、あくまで言いたいのはちゃんとした経験者からの意見をしっ
【マラウイ あるアフリカ駐在妻の過ごし方】 村で見た!メイズを収穫したらどうするの?
マラウイの主食メイズって、日本人にとってのお米より必須感が強い。マラウイの人たちの食生活には無くてはならない存在。ひとこと目には、「メイズ、メイズ、メイズ」と言っている気さえします。メイズとはトウモロコシの仲間です。先週、我が家で働いてくれているガーデナーさんにも、「メイズを収穫したいので、3日休ませてください。」と頼まれました。彼は、自分の畑を持っているそう。もちろんどうぞ!生活に必須のメイズの...
“ アイツ‼ ほら、アパルトマンのエントランス階の住人‼名前なんだっけ!? あの男、 カフェの経営者かなんか知らんが、 ちょっと調子に乗…
こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 まだまだ賛否両論のあるNIPT、 検査や病気とどう向き合うか 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 我が家では、妊娠出産について考え始めた時から豆柴くんと「出生前診断は必ず受けようね」と話をしていました。 出生前診断とは、簡単に言えば胎児の染色体異常による疾患があるかどうかを母体の血液を採取して調べる検査。 詳しくはこちらを… 以前は子宮に穴をあけて羊水を採取する羊水検査など、流産リスクの伴う検査がメインだったものが今では母体の血液中にある胎児のDNAを取…
こんにちは! かほです! 韓国人夫 通称「豆柴くん」と日韓ハーフの息子 通称「子豆くん」との他愛のない日常を描いています。 初めて着るお洋服に不機嫌MAXの中 家族総出で頑張った思い出 日韓夫婦MAMESHIBA DAIARY かほの日常 昨今流行りのニューボーンフォト。 産まれたての赤ちゃんならではのちんまりとしたフォルムや表情を作品として記録に残せて本当に可愛らしいですよね… ネットで【ニューボーンフォト】と検索すれば出張撮影の情報がたくさん出てきて、写真の例も芸術的なものも多く、写真好き+子ども好きとしては創作意欲が掻き立てられます。 よその赤ちゃんを見てるだけでにこにこしちゃうんだから…
海外に四年も住んでたら嫌でも強くならざるを得ないそんな話※今回人によってはご不快な内容かもです流石にソレは一部だとは信じたいが今回はたまたま偶然…偶々か?(疑問系イナさんは異人種の女性だから日本じゃ嫌でも目立つのは本人もう自覚というか諦めてますが(時にはカ
少年サッカー、リーグ戦はほぼシーズン終了してるんですが、5月~6月は トーナメント戦 の季節。 グループステージで総当たり戦をやって、各グループで1位…
週明けの月曜日は晴れ。朝から美しいチューリッヒ湖畔の朝です。夫 Bananaの定年退職から約4ヶ月近くが経過し、ようやく我が家の新しい生活のリズムも安定してきました。 常に Banana が一緒にいる生活にも、年金暮らしにも、大分慣れてきてた気がしています。 4ヶ月近く
大相撲の夏場所がもう後半。夫は、大関大の里を「バーガーガイ・ヤン」と呼んでいる。アルファベットで書くと burger guy yang だ。二子山部屋の YouTube チャンネルを見始めたばかりのころ。確か最初に見たのは、稽古がない休日の食事シーンだった。若雅さんがマクドナルド
今日の議題は日本人男性とイナさんイナさんと僕。食べ物の趣味とかは合ったり偶に意見の譲りああいとは行かない場面も多いですがまあ上手くやってますそ、それは一部の人やしまあ、それはさておきイナさんが言うには近隣住民含めて大抵の日本人はいなさんを見るとビクッと逃
こんばんは特に意味のない明日も使えない無駄話をあなたにという訳で今日のジャポーリッシュです仲良いって言われるけど喧嘩も人並みにはします、そんな夫婦。直接会う以前は何度もビデオ通話してたのだけれどそれでもまんまの人が来たのは純粋に驚いたそうな(リアルで会う前