メインカテゴリーを選択しなおす
年間予想配当金下記が現在の年間予想配当金です。年間の予想配当金は370,879円前週比+1,400円40万円の目標まで29,121円です。 ※37万円の目標を達成しましたので新たに40万円を目標としました。370,879円÷365日≒1,0
資産運用 お得情報 明日の米国株式市場の解説と米国株予想 4/7
今週は水曜日、木曜日に重要な経済指標の発表があります。という事は明日は様子見のフラット相場ですね。後は長期金利が下がっているのがやや引っ掛かります。1週間を通…
食費 18688円 雑費 2680円 交通費 2000円 旅費 1000円 医療費 987円 家賃 55000円 iDeCo積立 11000円 水道光熱費 8138円 奇数月は水道料金2ヶ月分追加 […]
今週の成績 / スイングシストレは配当落ちにどう対応するのがよいのだろう
今週の成績 今週の成績です。引き続き良好な成績でしたが、配当落ちが影響した一週間でした。 今週の成績 配当落ちによる下落で損切が発生 配当落ちとは? 株式を保有している場合、その会社の決算に伴って配当を受け取ることができますね。日本の上場企業の多くは3月末決算ですから、3月末に株を持っている場合は配当を受け取る権利があります。2024年の場合は正確には、3/27(水)の引け時に保有している場合に権利が付与されました。 3/29(金):3月の最終取引日 = 権利確定日 3/27(水):権利確定日の2営業日前 = この日の大引けに保有していれば権利確定 素人のころのぼく「それなら、
ポートフォリオから無配株が無くなり、すっきり整ったのは良いのですが...そうなると、次に気になるのは、低配当株です。その銘柄から先月、株式関係書類が届いていたのに、開封するのをすっかり忘れてました。ブロードリーフなんですが。そうこうするうちに配当金が振り込ま
日本株 日本株はスッキリさっぱり ライザップとアオキだけです AOKIは権利確定後にすぐ売る予定だったのですが 逃げ遅れ どのタイミングで売ろうか? 考えています あまりにも下がったら 平均購入単価を下げる意味で 少しナンピン買いを入れるかもしれませんが しばらくは様子見ですかね 今は特に買いたい日本株もないですし しばらくはいじらないかな
つい最近までは6月利下げに向け、X界隈でも煽り投稿が多かった銘柄ですね。実際の所、もし利下げが行われますと、3倍レバレッジが効いていますので、かなり上げるのは…
朝一の経済指標はおおむね予想通り。金利が上がりました。難しいですね。反発しそうなんですがどうなるか❓... 半導体が上げてますね...ここは予想通り。NVDA…
資産運用 お得情報 明日の米国株式市場の解説と米国株予想 4/4
本日はまいりましたね...大事故ですね。まさかのニュースでとんでもないことになりました。そして明日も朝方、とても大事な経済指標が発表されます ですので今日は今…
朝一の経済指標とても大事です。それで相場が決まってしまいます‼️ そういう事で今日は同じ銘柄にします Watching List 本命の仕込み銘柄 ZIM こちらは年内配当金再検討というニュースが出ています。 長期です PTON こちらは短期です。4で買えたらほぼ100%勝てます UPS 配当金がすごいいいです 買うなら今のうち。お勧めです BLNK EV チャージャー銘柄です。そろそろ反発するかもしれません CHWY ここから上げそうです。仕込む準備を HTCR 配当金分配始まるという事で株価急上昇 監視銘柄 SIRI そろそろあげそうですね。配当金あり。ブフェットさん保有銘柄 BA ガチホ…
我が家の株式配当金の年間合計額はいくらになったのか【2024年3月期】
我が家の家計は毎年4月から翌年3月までをひとつの期間として管理しています。 2023年度が無事終了しましたので、今回は我が家が1年間に受け取った株式配当金額についてまとめてみます。 株式配当金合計額【2024年3月期(2023年度)】 まず
年間予想配当金下記が現在の年間予想配当金です。年間の予想配当金は370,879円前週比+1,400円40万円の目標まで29,121円です。 ※37万円の目標を達成しましたので新たに40万円を目標としました。370,879円÷365日≒1,0
【運用6年目】 資産運用実績と今後の投資計画【2024年3月】
素人が資産運用して本当に計画通りうまくいくの?実際の運用実績はどうなんだろう? といった方や、 資産運用始めたけどX(旧:Twitter)とかSNSを見ると凄い成績が良い人が多い、、、 うまくいってないのはひょっとして私だけ、、、? と不安
2月は1月から引き続き日経平均が堅調だったので順調に資産が増やすことがましたが、3月に入っても日経平均はさらに上がって4万円突破!さすがに個人的には市場は過熱気味ではないかと思うのですが、今後どうなるのかしら。この先が何か心配ですが、3月分の米国株の状況と日本
エコペトロールの権利確定日後の株価下落を考察 ブラデスコ株を買い増し配当金で購入判断を
エコペトロールの週末戦況 バンコ・ブラデスコの新展開 ブリティッシュアメリカンタバコの含み損
サッカーくじのtoto100円BIGは2年くらい各回に定期購入(らくらく購入)しています。3口の300円をずっと買っています。でも当たった記憶は薄く…多分なし…
目指せ!月10万円の配当金。2024年1月~3月の結果発表。
お疲れ様です。 2024年1月から新NISAが始まったばかりなのに、気が付けば2月半ば時点でNISA成長投資枠が残り3万
今週の日本株の値動き 今週の日経平均終値は38,992.08円となり、先週よりも大幅に値を下げて39,000円
会社概要キヤノン(Canon Inc.)は、日本に本社を置く多国籍企業で、主に画像処理製品、光学製品、プリンター、カメラなどを製造していることで知られています。1937年に創業され、以来、カメラ、プリンター、スキャナー、ビデオカメラ、コピー
2024年4月5日 日経平均株価 38,992.08 前日比 -781.06 日経平均は結構な下がり具合ですが我家はぎりぎりセーフ 上ってる銘柄と下がっている銘柄が戦ってる感じで終わりました この所の株価の下落で購入したい銘柄を探していました いつのまにか11銘柄まで増えてしまいました ここからさらに精査してより良い銘柄を購入したいと思います 【3月の不労所得】 配当金 12件 64,992円 株主優待(金券) 2件 4,000円 株主優待(商品) 3件 6,000円 3月の不労所得は今迄で一番多くなりました 他の月も多くなってくれると嬉しいです にほんブログ村 にほんブログ村
【製薬】激震セクターでおすすめ?健康食品株主優待銘柄ベスト10【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【製薬】激震セクターでおすすめ?健康食品株主優待銘柄ベスト10【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます
明日は上げそうな感じがします‼️ 本日は1銘柄追加で行きます Watching List 本命の仕込み銘柄 ZIM こちらは年内配当金再検討というニュースが出ています。 長期です PTON こちらは短期です。4で買えたらほぼ100%勝てます UPS 配当金がすごいいいです 買うなら今のうち。お勧めです BLNK EV チャージャー銘柄です。そろそろ反発するかもしれません CHWY ここから上げそうです。仕込む準備を HTCR 配当金分配始まるという事で株価急上昇 監視銘柄 SIRI そろそろあげそうですね。配当金あり。ブフェットさん保有銘柄 BA ガチホで長期投資がいい銘柄です。この銘柄は長期…
配当金受け取り 2024年3月31日まで 3、6、9、12月は配当金が高い”高配当月四天王”です(笑) 昨年に引き続き6桁を超えることができました。2023年よりも7000円ほど多く配当をいただきましたが、旧NISAから特定口座に振り出しされた分の税金が多く引かれているので、税引後としてはほぼ同額くらいとなりました。新NISAの恩恵を受けるのはもう少し先の配当からですね。 配当があった銘柄 銘柄 配当・分配金合計 (税引前) きちりHD 1,250 ヒューリック 8,100 マクドナルド 4,200 キヤノン 7,000 花王 1,500 地主 550 AGC 2,100 北海道コカ・コーラボ…
3月の配当金3月の配当金は35,957円でした。下記4社からの入金がありました。ブロンコビリー 1,594円スター精密 121円Iシェアーズ 75円ヤマハ発動機 31円インヴィンシブル投資法人 1,640円JT 24,862円CDS 245
私のセミリタイア生活を支えてくれる屋台骨が配当金収入です。 生活するうえで最低限必要な生活費を配当金でまかないたいと思っています。 年間トータルで考えており、毎月の定点観測でも一喜一憂することはしないのですが…
回復からのイライラ 昨日は朝からスッキリ✨ お陰様で全快しました! 一日中雨でいつもなら憂鬱ですが、昨日はとても気分が良かったです。 体調が悪い日があると、体調良い日の有り難さが身に沁みますね。 かといって体調悪い日なんて、ない方が良いので
【3月は株クラ界の配当金&株主優待祭りでした】んで我が家の3月の配当金は日米9銘柄合わせて約7万円、これでも多い方です💦
いやいや3月の株クラ界は配当金&株主優待祭りでしたね、Xでも株ブログでもかなり盛り上がっておりました。それこそ写真がバンバンあがっていました、日米の株価も3月も勢い良く上昇していたしと、皆さんの懐具合も暖ったかいんじゃないでしょうか?株クラ
2024年3月の配当金は 172941円です これは日本株・J-REIT・外国株(口座に入った時点の為替レートで計算)の合計で税引き前です 税引き後が知りたい人は20%引きしてください( […]
現在の資産状況2024年3月末現在の総資産額は 62,591,927円になりました。目標が1億円ですので達成率62.5%、残りが37,408,073円です。下記は直近約4年の資産推移表です。日付資産額差額2020年3月34,924,654-
投資、資産運用月間レポート(2024年3月)【投資銘柄、配当金も公開】
こんにちは。 HIROです。 2024年になってから早くも3ヶ月が過ぎました。 桜が咲く季節になってきました。 みなさん
【損失】株価下落でおすすめ!含み損株主優待ベスト10【株主優待】【貯金】
今日の動画を投稿しました。 チャンネル登録をしてお待ちいただけますと幸いです。 【損失】株価下落でおすすめ!含み損株主優待ベスト10【株主優待】【貯金】 ※画像クリックでYouTubeで視聴できます↓
長期金利爆上げですね そしてビットコイン大暴落 これは今日はドカンと下げそうですね...流れが少し変わりました まずは様子見です。 NVDAの動きをチェック.…
少し入れ替えました✨ 今週は少し銘柄変更をしてみたいと思います。 Watching List 本命の仕込み銘柄 UPS 配当金がすごいいいです 買うなら今のうち。お勧めです BLNK EV チャージャー銘柄です。そろそろ反発するかもしれません CHWY ここから上げそうです。仕込む準備を HTCR 配当金分配始まるという事で株価急上昇 監視銘柄 SIRI そろそろあげそうですね。配当金あり。ブフェットさん保有銘柄 BA ガチホで長期投資がいい銘柄です。この銘柄は長期です 金鉱銘柄 (金鉱銘柄はどの銘柄でも上げると思います。全部載せられませんので少しだけ載せておきます) CTGO ODV ORL…
【3月】増配が発表された保有銘柄の紹介とリスクを取ると言うこと【配当金】
保有銘柄で3月に増配が発表された銘柄の紹介と、資産運用と労働からえられる富についての雑感を書いています。
ホテルの無料券をいただける!ということを聞きGETしたサムティ本日 上がってるのだけどどうしようか問題 株の売買は自己判断で サムティ前日比でソートし…
優待目的で買ったのに優待一度ももらわないまま優待廃止になった残念なワッツ 株の売買は自己判断で ワッツ100円ショップのワッツ 100円ショップで話題…
持ち株の整理がてら株主優待を紹介しようと思います カッパクリエイトは3月9月にGET我が家では欠かせない銘柄 カッパクリエイトで 外食費を節約できる大き…
【株にひとこと】3月の優待GET銘柄たち ご新規様は2つです
わたしも記録&記憶のためにやっちゃおうかな2024年優待GET銘柄◆株の売買は自己判断で◆ 3月の優待GET1375 雪国まいたけ1384 ホクリヨウ…
自分のチェックとモチベアップで記録している毎月の配当金。 3月分の配当金案内をすべて戴き、配当が出そろいましたので記録です。貸株等含め、今月の合計は円換算で合計 115,514円 でした。日本株の3月配当は12月決算の企業から戴けます。 12月決算は、3月決算に次いで企業数が多いですね。記録は株式の配当金だけではなく、債券金利を含めてのインカム合計ですが、3月としては初めて10万円の区切りを超えて嬉しさじんわりです。過去年同月との比較過去年との比較は下記のようになりました。 1月の前年比は 33,506円 のプラス。 正直、意外なほど増えました 🌞あ、あれ…? 3万円も増えるほど投資してないよ…
今,選んでいる銘柄は良さそうな雰囲気です。 本日もこの銘柄で行きましょう Watching List 本命の仕込み銘柄 UPS 配当金がすごいいいです 買うなら今のうち。お勧めです BLNK EV チャージャー銘柄です。そろそろ反発するかもしれません RIVN EV関連売られています。仕込むチャンス。来週あたり反発するでしょう。 LCID そろそろよさそうですね。仕込むチャンスです 監視銘柄 SIRI そろそろあげそうですね。配当金あり。ブフェットさん保有銘柄 BA ガチホで長期投資がいい銘柄です。この銘柄は長期です CHWY そろそろですね。下げたら反発待ちですね。仕込んで待つだけです 金鉱…
先物がかなり上げてますね。半導体銘柄上げています。これはやはり上げ相場の予感がしますね。さあどうなるか❓...後は経済指標がどうなるか❓... まずは様子見で…
こんにちは。 ちょこっとFIREの”えるめ”です。 クリックしていただけると頑張れますので、応援お願い致します♪ ↓ にほんブログ村 いつも見て下さっている方、本当にありがとうございます。 OL時代に貯めた個人資産を増やすべく、頑張っているブログです。 (2020年より投資開始) 夫=師匠 そしてFIRE目指しています。 夫曰く、私はFIREじゃん!と言われましたが、恐れ多くもFIREではないし、 サイドFIREでもないので、ちょこっとFIREと名乗っております。 そんなこんなでどうぞ、よろしくお願いします。 3月の配当金 こんにちは! 子供が春休みのため、あまり更新できず・・💦 もう直ぐ、桜…
ご覧いただき有難うございます♪ 3月も配当金を頂きました( *´艸`) 「配当金」こそ、本当の意味での「不労所得」ですよね~~(#^.^#) な~~~~んにもしなくても、ほったらかしで、定期的に チャリ~~~~~~ン♪♪💕と口座にお金が入ってきます♪ ありがとうございます~~~~💕💕 2024年は、できれば株を増やして、年間の配当金を40万円の大台に乗せたいのですが、はたして、株を買える日が来るのでしょうか??? 最終的な目標は、毎月10万円!! 年間配当金 120万円ですが~~~~資金がないので(T_T)💦 年間60万円には増やしたいと、密かに思っております('◇')ゞ さて、2024年3月…
2024年4月1日 日経平均株価 39,803.09 前日比 -566.35 午前中は上がっていた日経平均もいつのまにやらマイナスになってました 明日も下がるのかな? 本日はマイナス30万です 思ったより大きくてガックシ😢 先週末に株主優待が届きました まるまりんの保有銘柄の中で優秀ベスト5のうちのひとつです 【5184 ニチリン】 年間配当 150円 現在の利回りで約4% 買値での利回りは10%以上になりました こんな結果になるならもっと買っておけばよかったと 取らぬ狸の皮算用をして悔しがっております 購入してから3年が経過したのでめでたく優待がラックアップしました 今年からQUOカード3,…