メインカテゴリーを選択しなおす
P&Gから配当金という名の副収入。税引後18.62ドルの不労所得。 生活必需品を扱っている、配当王のP&G。商品は、誰もが知っているパンパース、アリエール、ボールド、レノア(吉岡里帆かわいい)、ジレット、パンテーン、ファブリ
コカ・コーラ(KO)配当金支払日は4月1日ですが… エイプリルフール… ?本当に入金するのか(笑)
おはごろ~🌤みんな大好き?コカ・コーラ、飲む方なのか個別の米国株なのか?... ワイは両方大好きです(笑)さて、コカ・コーラ(KO)から配当金のお知らせがメールで来ました、もちろん米国の個別株です。年に4回も配当金が入金します、いわゆる不労
【株日記】2024年3月11日 日経平均株価・株取引結果・主な出来事について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 【株日記:127日目 2024年3月11日(月)】 2024年3月11日の日経平均株価の終値は、38,820円と前日比868円安い⤵️終値となりました。 私が本日(2024年3月11日)チェックした銘柄で気になった銘柄の終値ですが、 さくらインターネット(3778)が、前日比1,500円安📉 三井E&S(7003)が、前日比500円安📉 オリエンタルランド(4661)が、前日比101円安📉 KDDI(9433)が、前日比82円安📉 サンリオ(8136)が、前日比88円安📉 オリックス(8591)が、前日…
今日のS株前日比マイナス32,783円日経平均は4万円を超えてから下降気味ですね。アステラス製薬の下げが止まらないのでナンピン地獄です。#ネオモバ #長期投資 #配当金 #配当金生活 #自分年金#投資 #一株投資 #含み益#投資家と繋がりた
【2024年版】1928積水ハウス(高配当株)~12年連続増配を継続中・海外大型買収での飛躍を期待!~
積水ハウスの2024年1月期本決算の発表がありましたので、2024年版に内容を更新しました。積水ハウスは、結構珍しくて貴重な1月本決算の会社です。 1928積水ハウスは、高配当株の一つで、私も現在保有を継続しています。 本ブログの記事に掲載
【年間80万円突破】2024年2月末時点の年間配当金をブログで公開します【高配当株】
【5000万円突破】40代既婚サラリーマンの資産や投資のポートフォリオを公開しています。今回は、2024年2月末時点の年間配当金を公開しています。
アメリカCPIの影響もあって、 日経も、元気に始まりました~ ず~~っと捕まっていたエキサイト! 記念配当込で60円(;゚Д゚)ええやん! で、突撃してから、下げに下げて ナンピンの日々┐(´д`)┌ヤレヤレ 3月末
MS&ADインシュアランスさんが爆上げしすぎたので、これに代わる高配当銘柄を探してみました。探した結果1つだけ見つかりましたので、それを紹介します!
【株日記】2024年3月8日 日経平均株価・株取引結果・主な出来事について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 【株日記:126日目 2024年3月8日(金)】 2024年3月8日の日経平均株価の終値は、39,688円と前日比90円高い⤴️終値となりました。 私が本日(2024年3月8日)チェックした銘柄で気になった銘柄の終値ですが、 サノヤスホールディングス(7022)が、前日比80円高📈 さくらインターネット(3778)が、前日比2,150円安📉 オリエンタルランド(4661)が、前日比149円安📉 サンリオ(8136)が、前日比105円安📉 奥村組(1833)が、前日比120円高📈 石油資源開発(1662)…
【実績】2024年2月の金融資産総額と配当・分配金 金融資産が6,000万円を突破!
安定収益を目指したETF・REIT・高配当株投資について書いています。経済的自立が目標。
今日は大きく下げましたね、今まであがりすぎだったのでこういう日は近い将来来ると思っていました、チャンスだと思いいつもより多く下がった株を拾いました。#ネオモバ #長期投資 #配当金 #配当金生活 #自分年金#投資 #一株投資 #含み益#投資
【株日記】2024年3月7日 日経平均株価・株取引結果・主な出来事について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 【株日記:125日目 2024年3月7日(木)】 2024年3月7日の日経平均株価の終値は、39,598円と前日比492円安い⤵️終値となりました。 私が本日(2024年3月7日)チェックした銘柄で気になった銘柄の終値ですが、 サノヤスホールディングス(7022)が、前日比50円高📈 さくらインターネット(3778)が、前日比730円高📈 KDDI(9433)が、前日比97円高📈 西松屋チェーン(7545)が、前日比121円高📈 ブリヂストン(5108)が、前日比107円安📉 石油資源開発(1662)が…
【株日記】2024年3月6日 日経平均株価・株取引結果・主な出来事について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 【株日記:124日目 2024年3月6日(水)】 2024年3月6日の日経平均株価の終値は、40,090円と前日比6円安い⤵️終値となりました。 私が本日(2024年3月6日)チェックした銘柄で気になった銘柄の終値ですが、 さくらインターネット(3778)が、前日比310円安📉 三井E&S(7003)が、前日比206円高📈 オリエンタルランド(4661)が、前日比67円安📉 力の源ホールディングス(3561)が、前日比114円高📈 あおぞら銀行(8304)が、前日比96円高📈 サンリオ(8136)が、前…
会社概要愛知県名古屋市に本社がありますブロンコビリーから(3091)から配当金の入金と株主優待が届きました。ブロンコビリーは名古屋市北区で開業した「ステーキハウスブロンコ」を母体として、1983年にレストランチェーンを設立しました。名前はス
2024年1月末-3月初にかけて日本企業の決算が多くありました。 4-3月締めの企業は第三四半期決算、1-12月締めの企
今週はポーラ・オルビスHD優待案内とライオンの優待が到着。ライオンは配当金も入金。 ポーラ・オルビスHD(4927)優待案内 権利確定日が12月末のポーラ・オルビスHDの優待案内が到着。 私は100株保有3年以上なので、35ポイント(3,500円相当)。 保有歴2年未満の場合は100株で15ポイント。 次のランクアップは400株で60ポイント。さらに1,200株、2,000株があるのだけれど、私の戦闘能力では400が限界かな。 私が目指す最終形態は400株。増やしたいと思いつつずっと100株のままだけど…。 現状の株価は1,476.5円なので、もうちょっと下がってから買いたい。 ポーラ・オルビ…
年間予想配当金下記が現在の年間予想配当金です。年間の予想配当金は363,465円前週比+856円37万円の目標まで6,535円です。363,465円÷365日≒995円 1日当たりに換算しますと毎日995円が不労所得として入金される計算にな
【株日記】2024年3月5日 日経平均株価・株取引結果・主な出来事について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 【株日記:123日目 2024年3月5日(火)】 2024年3月5日の日経平均株価の終値は、40,097円と前日比11円安い⤵️終値となりました。 私が本日(2024年3月5日)チェックした銘柄で気になった銘柄の終値ですが、 さくらインターネット(3778)が、前日比990円高📈 三井E&S(7003)が、前日比400円高📈 キッコーマン(2801)が、前日比90円安📉 伊藤忠(8001)が、前日比89円高📈 ファーストリテイリング/ユニクロ(9983)が、前日比110円高📈 ニトリホールディングス(9…
2月は1月から引き続き日経平均が堅調だったので順調に資産が増やすことがました。3月に入っても日経平均はさらに上がって4万円突破!さすがに個人的には市場は過熱気味ではないかと思うのですが、今後どうなるのかしら。この先が何か心配ですが、2月分の米国株の状況と日本株
今週の日本株の値動き 今週の日経平均は一時は過去の最高値を更新し株価は遂に40,000円を超えましたが、今週の
エコペトロール、BTIなど 合わせて5万円以上のマイナス エコペトロールもBTIも まったくもって上がりそうな気配がありません 当分はマイナスかな さらっと損切りして 他の銘柄買った方がいい感じ ですが 今のところは ギリギリまで我慢かなぁ 高配当株よりも 値上がり益が見込めそうな株を買った方が トータルでは儲かる気がする なんか 昔FXでトルコリラ買ってロスカットされた時の気分に似てる 高いスワップポイントにつられて トルコリラを買ったものの あっさりとロスカ なんかそんな感じ 日本株でいうと ライザップグループもめっちゃ下がったし 今週は 何もかもがうまくいかない そんな感じです 資産価値…
コーヒー飲んでる場合じゃなくて エコペトロールのマイナスが止まりません 旧NISAで買ってるエコペトロールは平均12.3ドル 今の10.6ドルほどでは 当分しんどそうですね 配当金が高いからとか そんなんに気を取られて 高い買い物をしてしまったなというのが 率直な感想です 欲にかられると良い結果になりませんね 反省です
エコペトロールが下げていますね 高値でつかんだ自分が悪いけど 配当金なんて一気に吹っ飛んでしまうくらいの含み損 バカなことをしたな 下げたら買い増ししたいけど 資金がない 本当に 愚かだったなって思います
【株日記】2024年3月4日 日経平均株価・株取引結果・主な出来事について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 【株日記:122日目 2024年3月4日(月)】 2024年3月4日の日経平均株価の終値は、40,109円と前日比198円高い⤴️終値となりました。 私が本日(2024年3月4日)チェックした銘柄で気になった銘柄の終値ですが、 さくらインターネット(3778)が、前日比1,500円高📈 三井E&S(7003)が、前日比187円高📈 オリエンタルランド(4661)が、前日比109円安📉 あおぞら銀行(8304)が、前日比156円安📉 サンリオ(8136)が、前日比112円高📈 ブリヂストン(5108)が、…
ようやく確定申告が終わりました…大変… 1週間に1回、経費を記入していけばこんなことにはならいのにと毎年思いながらやれない… 2024年2月の配当金 米国株 14,248円(94.99ドル)(1ドル150円計算) 日本株 13,388円 合
2024年3月の配当金です。数年前から米国ETFの積み立てを行っています。 債券ETFは変動が少ない上、毎月配当なのでモチベーション維持に効果的です♪
食費 14164円 雑費 19285円 娯楽費 1000円 交通費 4000円 旅費 1000円 医療費 864円 家賃 55000円 iDeCo積立 11000円 水道光熱費 5476円 通信費 8 […]
「ふたたび資産の 理想を掲げるために FIRE成就のために、 池田泉州よ わたしは帰ってきたぁぁぁー!」 2017年以来 自分史上 もっとも負けていた…
こんにちはtakaguroです。 ミニマリストでシンプルライフをしているアラサーです。 今回はBTI株を購入したので紹介します。 BITはイギリスのタバコ会社です。 配当利回りは9.98%と高配当人気のある銘柄 人気のタバコ会社 MO.PM.JTなど人気のある銘柄はありますがその中でもtakaguroは BTI推しです 株価も30ドル付近なので、総合的にみても割安感はありますね。 takaguroも少しずつですが株を買っています。 株価は下がっていますが、魅力的な会社ですね。 ポートフォリオのメインではなく10%ほどがおすすめかもしれませんね。 皆さんはどうおもいますか? 配当金が楽しみです。…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 日課となっている株価チェック。 だいたいは自分のもっている株全体をザーッと見て、 前日と比べて大きく動いたものや 含み益や含み損が大きいものを確認するくらいです。 そのため、値動きの少ないものや ちょっとだけプラスとか ちょっとだけマイナスのものは基本的に放置です。 そんななか最近大きく値上がりしているのが サクシードの株です。 昨日、今日と大幅に値上がりしています。 そして今日、やっとプラスになりました♪ 昨日から300円も上がってる!(^^)! 実はなんの会社なのかも知らず IPO当選して、ずっとマイナスのまま 放ったらかしにしていたものです。 「I…
スローペースで伸びない2月の配当金。やっぱり増やしていきたい。
2月も1月同様、非常に配当金が少ない月です。どうにかしたいと思っているのですが、ETFを売却しても昨年より上だったことをまずは褒めたいと思います。これで、確実に来年もプラスになるはず。
2月の配当金2月の配当金は5,204円でした。下記4社からの入金がありました。RーSOSiLA 2,319円 日本毛織 1,515円 サムティ 652円 アステナ 718円結果として昨年より▲565円となっています。これは昨年まで2月の入金
2024年2月の配当金は 74866円です これは日本株・J-REIT・外国株(口座に入った時点の為替レートで計算)の合計で税引き前です 税引き後が知りたい人は20%引きしてください(N […]
60歳で定年退職してから3年経過しました。65歳までの5年間を無年金期間とすると、半分過ぎたことになります。雇用延長せずに個人事業と投資でなんとかなりました。比率から言うと雇用延...
【株日記】2024年3月1日 日経平均株価・株取引結果・主な出来事について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 【株日記:121日目 2024年3月1日(金)】 2024年3月1日の日経平均株価の終値は、39,910円と前日比744円高い⤴️終値となりました。 私が本日(2024年3月1日)チェックした銘柄で気になった銘柄の終値ですが、 さくらインターネット(3778)が、前日比910円高📈 イオン(8267)が、前日比75円安📉 トリドールホールディングス(3397)が、前日比120円安📉 サンリオ(8136)が、前日比254円高📈 かんぽ生命保険(7181)が、前日比93円高📈 東京建物(8804)が、前日比…
こんにちはtakaguroです。 ミニマリストでシンプルライフをしているアラサーです。 今回は話題のエコペトロールに投資しました。 エコペトロールは配当金が年24.74%もある会社で人気がある株です。 今回は減配する事になりましたが、それでも12.94%と高配当を維持しています。 現在の株価は11.36ドル エコペトロールは政府が88%の株式を保有しているコロンビアの国営石油会社です。 政府は可能な限り配当を望んでいるので、利益の約60%を配当として支払ってくれる会社です。 takaguroも少しずつですが株を買っています。 減配など安定はしていない部分はありますが、魅力的な会社ですね。 ポー…
株価の上昇が止まりません。それに伴い、含み益も、コワいくらいに増えています。特定口座での保有分をNISA口座に移し替える意味でも、含み益の大きいものから売却を始めました。それでも、含み益が過去最高になっています。
ETFの(1681)上場インデックスファンド海外新興国株式(MSCIエマージング)から分配金通知がきました
1348 MAXIS トピックス上場投信から分配金通知が届きました。
2月末にテクノアルファ(3089)の配当金が入金。 100株×35円、特定口座保有で税引き後2,789円。 テクノアルファはパワー半導体接合装置主体の輸入商社。 パワー半導体ってなんなんじゃーということで検索すると、大きい電流を扱うことができる半導体。電力の変換や制御を扱う装置。電気自動車や電車、産業機器、家電などに使用されている。 何故優待銘柄ではないテクノアルファを保有しているかというと、11月の優待銘柄だったため。 廃止されてしまったのに持ち続けているのは絶賛含み損中のため。 売るタイミングを見失って塩漬け。 世の中半導体銘柄がアツいと言われているのに、なぜ私のテクノアルファさんにはビッ…
【株日記】2024年2月29日 日経平均株価・株取引結果・主な出来事について
こんにちは、個人投資家みなとです☺️ いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。 【株日記:120日目 2024年2月29日(木)】 2024年2月29日の日経平均株価の終値は、39,166円と前日比41円安い⤵️終値となりました。 私が本日(2024年2月29日)チェックした銘柄で気になった銘柄の終値ですが、 あおぞら銀行(8304)が、前日比237円高📈 カンロ(2216)が、前日比89円高📈 日本食品化工(2892)が、前日比150円高📈 三井松島ホールディングス(1518)が、前日比90円高📈 東京瓦斯(9531)が、前日比148円安📉 タカラトミー(7867)が、前日比10…
Xin chao!ベトナムにオールインのFIRE投資家の銭1です。2月の配当金は、2件の8,818,157VNDに留まりました。過去2年とも、11月の次に...