メインカテゴリーを選択しなおす
遂に、Amazonの1クリックで購入ボタンを誤って押してしまいました…返金手続き¥2500の全く興味のない本だったので、わたしひゃっ間違えて購入ボタン押したっぽい!!と思った瞬間に×ボタンを連打してしまって。それは一番不正解な行動なのでこれ
【Kindle端末、PC 、スマホで洋書を読もう】翻訳方法を画像付きで解説!
音楽好きが、よりアーティストの事を知りたいときに役立つのがアーティストの自伝本。 ですが読もうとしたとき和訳されてなかったり、すでに絶版で高額取引でされていることがあるんです。 例えばアンソニーの自伝『Scar Tissue』 こちらはKi
反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」感想・レビュー
作家であり、僧侶でもある草薙龍瞬さん著書の【反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考
【読書で人生が変わった】200万冊読み放題プラン『Kindle Unlimited』を3年続けて感じた6つのメリット【人生は勉強の積み重ね】
簡単に言うと月額980円である『Kindle Unlimited』をご利用することでどのようなメリットがあったのかをご紹介いたします。
今日はたいへん有難い一日になりました。まさか今日、最新刊を発売できるとは思いませんでした。たくさんの方々の協力やご支援があって完成した本です。皆様に深く感謝申…
単行本・文庫・新書の違いとは?Kindleで本を買う時はどうなる?
書籍には「単行本・文庫本・新書」があります。違いはサイズと値段です。文庫本より単行本は高い、文庫・新書より単行本は大きいなど、違いがあります。本を買う時に、文庫本か単行本か悩む方が多いでしょう。文庫本と単行本は、同時発売されません。「単行本・文庫本・新書」の違いは何か、Kindle本を買う時に違いがあるかお伝えします。
【最大70%OFF】Kindle本(電子書籍) 夏セール開催中!
Amazon Kindle夏のビッグセール開催中!英語学習書が大幅割引。2024年8月9日から22日まで、40,000冊以上が対象。実用書、音声付き教材、学び直し向けなど、幅広いレベルと目的に対応。普段セールにならない人気書籍も登場。英語力向上のチャンス到来!おすすめ書籍も紹介します。
マイナス思考からすぐに抜け出す9つの習慣【要約】自分を受け入れ、前に進む!
不安、ストレス、恐怖がみるみる消える! 人気習慣化コンサルタントが考案 「マイナス思考からすぐに抜け出す9つの習慣」
新刊「INFJの人が生きづらさを手放す方法」を発売しました!
Kindleにて新刊「INFJの人が生きづらさを手放す方法」を発売しました。5冊目の電子書籍となる本書は、INFJが抱える「誤解」と「生きづらさ」を解消するための一冊です。
「スピノザの診察室」夏川草介(本屋大賞ノミネート)感想・レビュー
「スピノザの診察室」は、「神様のカルテ」の著者でもあり医師の夏川草介が書いた小説です。この本の感想・レビューをお伝えします。舞台は京都。和菓子をこよなく愛する主人公マチ先生と原田病院に務める同僚医師、家族、患者のゆったりとした優しい物語です。「神様のカルテ」が好きな方は、期待を裏切らない物語
きみ(君)のお金は誰のため ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」感想・レビュー
【きみ(君)のお金は誰のため ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」】の感想・レビューをお伝えします。著者は田内学さんです。読者が選ぶビジネス書グランプリ2024 総合グランプリ「第1位」受賞作です。お金の集め方や貯金のノウハウ本ではなく、「お金とは何か」という本質を教えてくれる1冊
Kindleの歴史と種類:Kindleの購入に悩んでいるあなたに最適なモデルの選び方。
Kindleの選び方ガイド:無印、Paperwhite、Scribeの特徴を徹底比較。あなたの読書スタイルに合った最適なモデルを見つけよう。価格、機能、使用シーンを詳しく解説。電子書籍デビューの方にもおすすめです。Kindleを購入を迷っている方は、ぜひ一読ください。
本はあまり読まないわたしが少し読むようになったのにはKindleのおかげが多々あります。今回、4年使ったKindle Paperwhiteを10thから11th generationに新調しました。…
「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」三宅香帆 感想・レビュー
ベストセラー、数々のランキング上位を記録している話題の本「なぜ働いていると本が読めなくなるのか」をついに読みま
今年の4月1日付で部署異動となりました。なんだかんだ旧部署の繁忙期と引き継ぎが重なり、6月頃からようやく新部署の仕事に集中できるようになりました。新しい部署は経営企画部です。正直、何をするのか。何をしているのか。よくわからないまま異動しまし
【海外在住者の読書環境】hontoとKindleと新しいiPad
こんにちは! 先日、新しいiPadを買いました。 リンク これまではiPad miniを使っていたのですが、10年程前のモデルで容量もたったの32GB。 タブレットは主に読書専用として使っていたので特 ...
思考というのは自我を形成します。その自我は自分のことを人間として認識しています。一方悟りというのは、その思考から離れた状態を言います。自我のみならず、思考から…
Amazon Prime Day 7/17まで開催中 糖質オフ食品、監視カメラ、CHILLOUTを買いました
現在、プライムデーの真っ只中です。プライム会員限定で、リーズナブルに購入できるチャンスです。 一方、楽天やヤフーショッピングの方が安い場合もあるので、購入は慎重に行う必要はありますね。 私が今回購入した商品をご紹介します。 監視カメラ Ri
「合気道の教訓と初めてのKindle体験:伝統武道とデジタル読書の融合」【7月13日】
「合気道の稽古から学ぶ厳しい教訓と、初めてのKindle電子書籍購入体験を綴るブログ記事。師範のイタリア訪問から戻っての稽古、そしてその中での自己発見。さらに、Amazonでの専門書購入と、Kindle Unlimitedの発見について詳しく解説。伝統武道とデジタル技術の融合から得られる知見を共有します。」
再び、こんばんは。(#^.^#) Amazonプライムデーの先行セールが始まっていますね。 今年は16.17日で、北海道へ行っている最中なので、スマホから注文しても良いけど、どうしよう?と迷いつつ…。 取り敢えず、カートに入れた商品の一部です。 10インチのFireタブレットは、7インチではKindle版が見づらくなってきたので(まあ、ピンチアウトすれば良いといえば良いのですが)、自分専用の10インチを購入することに…。 19,980円が12,980円で半額にはならないけど、7,000円お安くなるので思い切りました。 カバーは、持ち歩きを考えるとやはり、専用カバーがあったほうが良いですよね。 これは、7インチでも使っていますが、重宝しています。 Wi-Fi専用機ですが、どうせ飛行機に乗っている間は機内モードにする必要があり、予め、自宅でKindle本をダウンロードしておいて、飛行機の中で読んでいます。 OSが特有なので、最初戸惑われる方もあるかと思いますので、商品が届いたら、初期設定の方法を書いてみますね。(#^.^#) ちなみに、ケーブルはタイプCが使えるので、Androidスマホをお使いの生徒さんの場合、スマホと共有で使えます。 私が担当させていただいていたクラスの方は、PrimeVideo視聴などにも重宝されています。 PrimeVideoもダウンロードしておけば、Wi-Fi環境じゃなくても視聴できるので便利です。 こんな安いタブレットは、なかなかないですし、10,000円程度で購入できるので、少々の不便さは価格で妥協でき、もう、3台目になりますが、十分満足しています。
慈恩保の最新刊「悟りの思考法」がいよいよ明日発売になります。 たくさんのファンの皆様、読者の皆様に支えられ今があります。 この時代、この国、今、ここに生き…
【Amazonセール情報】最大50%ポイント還元!まとめ買いでお得にKindle本をゲット!
AmazonのPrime Dayに合わせて今回もやってきました!欲しかったあの本が半額で買えるチャンス!! 連休に備えてこの機会にKindle本を買い漁ろう!!この記事では、キャンペーンの詳細やお得な情報をお届けしますので、ぜひ最後までお読みください。 Table of Contents キャンペーン期間 注意事項 おすすめのKindle本 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); キャンペーン期間 対象の本を買うことで最大50%ポイント還元され、さらにまとめ買いの冊数によって最大15%の還元を受けれる。 4〜 7冊 ポイント…
「死ねない理由」ヒオカ 子どもの貧困が引き起こす負の連鎖とは?
「死にそうだけど生きてます」の著者ヒオカさんの第2作「死ねない理由」を読みました。現在はライターとして活躍中です。貧困状態から脱出(?)しましたが、子供時代の影響は、とても大きなものだとわかりました。体験格差が大きな社会問題となっています。子供の頃に、できなかった体験の違いは、大人になってからも大きな影響があります。
Yahoo!の電子書籍ebookjapan Amazon・楽天との違いは?
「ebookjapan」はebookjapan公式サイトとヤフーショッピングで買える電子書籍です。同じebookjapanアプリで読めるのですが、ebookjapan公式サイトとYahooショッピングで違いがあります。同じ大手ECサイトで電子書籍を販売するAmazon Kindleや楽天Koboとも違います。
【ポイント50%還元】ヤングジャンプ作品大量ポイント還元中!推しの子やキングダムなど人気作品多数
AmazonのKindleストアにてポイント50%還元セールが開催中です! 【推しの子】やキングダム、ゴールデンカムイなどの人気作品目白押しです! 気になっていたあの作品を購入するチャンスを見逃すな! セール会場はこちら 【推しの子】 キン
いつも本当にありがとうございます。慈恩保です。この度、「悟りの思考法」が発売になります。Amazonにて好評予約受付中です。7月12日(金)~ 読めます。この…
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:うみのじ「ぐるぐる うみのじのよみきり」#シュールレアリスム #霊視 #日常【No.2011】
【No.2011】うみのじ「ぐるぐる うみのじのよみきり」 #シュールレアリスム #霊視 #日常 人の頭の上に「ぐるぐる」が見える。これは人の悩みの具現化?一見悩みなどなさそうな友人の頭上には超巨大なぐるぐる。なぜ…謎が膨らんだ先にある結末はほっとさせられる…▼ kindle 人の頭の上に「ぐるぐる」が見える、という現象を描いた #霊視 まんが作品。 大学生ゆぅは人の頭の上にぐるぐるしている何かが見えます。 どうやらこれは...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:とりから「角と板と魔法記師2」#まんが道 #剣と魔法【No.2010】
とりから「角と板と魔法記師2」 #まんが道 #剣と魔法 手が描けないときはどうする?「起承転結」の「承」とはいったい?剣と魔法の世界観に、まんが技術のトピックが急に現れる驚き。ベルがかわいい!▼ BookWalker▼ kindle まんがを描くと冒険者が経験値を得られる……っていう世界のまんが描きを描いた作品、第2巻。 本作は「マンガでわかる異世界冒険の書」の続編で、前作でまんがが存在しなかった世界でマニュくんが絵で冒険...
kindleの使い方amazonプライムで無料で読む方法とPrimeReadingとの違いや料金も
Kindle Unlimited: 月額料金で数百万冊の本を読み放題に。30日間の無料トライアルもあり。Prime Reading: プライム会員なら追加料金なしで、約1000冊の電子書籍が読み放題になるサービスです。Amazon プライムもしくはPrime Student会員である(無料体験でもOK)PC、スマートフォン、タブレットのいずれかを持っている.
ダイヤモンド社から2021年2月に出版した本『英語力・知識ゼロから始める! 【エル式】 米国株投資で1億円』が、アマゾンの電子書籍kindleのunlimitedの7月の対象本になりました。 今月限りの可能性もあり、kindleご利用でまだ
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:ろんど「修理屋メディ Ep5 ~Angel's Hole~#6~9」#ファンタジー #SF #サスペンス【No.2009】
【No.2009】ろんど「修理屋メディ Ep5 ~Angel's Hole~#6~9」 #ファンタジー #SF #サスペンス 荒野で巨大な虫と遭遇、激闘の末なんとか目的地に辿り着いたけど施設は無人…探索するうちに謎が明らかになってくるサスペンスの醍醐味が感じられる…▼ kindle 滅びかけたディストピア世界で、魔法の力を持つメディが出遭う事件を描いたSF+ファンタジーまんが作品。今回は6~9巻をレビューさせて戴きます。 ある施設を調べにいく...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:井山由紀夫「海樹町の奇怪な出来事VOL.2」#オカルト #バトル #部活もの【No.2008】
井山由紀夫「海樹町の奇怪な出来事VOL.2」 #オカルト #バトル #部活もの オカ研の面々、トンネルの怪を調査中、ガチ悪霊と遭遇。それを一蹴りで倒したのは、同じ高校の男子…彼らは協力して悪霊と戦うバトル展開へ。悪霊のギミックも面白い…▼ kindle オカルト部が、町の怪奇現象を調査するというオカルト・ホラーまんが、第2巻。 海樹町の高校のオカルト研究会……わたくし前回小学校、って書いてしまったんですけど高校だったん...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:出倉ナオ「北高まちおこし部はまちおこさない1」#部活もの #学園 #金融もの【No.2007】
【No.2007】出倉ナオ「北高まちおこし部はまちおこさない1」 #部活もの #学園 #金融もの お金持ちの有名人の気まぐれで「まちおこし部」に改造されてしまった文芸部…上から金はいくらでも出る!地元の商店や企業と癒着!部活ものなのに金融ものみたいなエグいマネーゲームが…▼ kindle 北海道の田舎町の高校にできたまちおこし部が……なるべく活躍したくないという様子を描いた作品。 北海道の田舎町の高校、文芸部では、クドウ...
こんにちは。ごきげん美人育成コーチの浅見美菜子です。 あなたは本は好きですか? 私は大の読書好き。年間300冊以上は読みます! って言うと「読書好きなんだ」と言われますが、 読書好きでもあるし、活字中毒(読んでいないと落ち着かない。読めるも
【ベスト5選】2024年6月 #創作同人電子書籍 月間ベスト #創作同人電子書籍選【ランキング】
あの……2024年がもう半年過ぎてしまったっていうことが信じられない今日このごろですが、みなさま #創作同人電子書籍 はお読みでしょうか。 6月にご紹介しました30冊のなかから選んだ5冊、 #創作同人電子書籍選 、うしろに「選」がついている #創作同人電子書籍選 をお届けいたします。 毎回言ってますけどこれわたくしが好きで選んでいるだけで、#創作同人電子書籍 公式のものでもないですし、なんとか賞ってついてます...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:こばやし少女「カタブツ系女子に告白してみた【1】」#ラブコメ #ツンデレ #絵物語【No.2006】
こばやし少女「カタブツ系女子に告白してみた【1】」 #ラブコメ #ツンデレ #絵物語 ツン女子、二頁目で即デレ!繰ツンデレヒロインの醍醐味が各エピソード毎に繰り返し味わえる…▼ kindle ツンデレ女子との学園生活を、ギャルゲー的な一人称視点で描いた絵物語作品。 男子に興味なさそうな女子に、主人公くんが告白する…… 意外にもOKをもらう…… っていう、シークエンスの連続で進行していく作品。 本作は基本的にまんがでい...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:キスオ「姫と僕の異世界アニメ問答 第1話「人間爆弾」」#異世界 #評論 #ラブコメ 【No.2005】
【No.2005】キスオ「姫と僕の異世界アニメ問答 第1話「人間爆弾」」 #異世界 #評論 #ラブコメ 日本から異世界転生した勇者は、異世界の姫に「ザンボット3」の説明を求められる…あの「人間爆弾」のやつ!アニメの存在しない異世界を舞台にした「異世界懐かしのアニメ評論」。▼ kindle 異世界転生した勇者が、なぜか姫に「ザンボット3」の説明を求められる…… 異世界転生したらしい地球の少年。もうここに過去譚とか説明はない...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:味噌坊主「十四、ウェアウルフ案件(28,29巻)」#ミステリ #犯罪 #剣と魔法 【No.2004】
【No.2004】味噌坊主「十四、ウェアウルフ案件(28,29巻)」 #ミステリ #犯罪 #剣と魔法 生活の為に保険金詐欺を働こうとする夫婦。人間を捨ててモンスターとなったものに対し、保険屋フォッグは捨てられるのか、自分を…?▼ kindle モンスターが実在する世界で、モンスターによる被害を補償するという保険業を営んでいる男性フォッグが、さまざまな事件を調査していくミステリまんがシリーズ、14話目。 子供が出来たものの、お...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:コハヤ「おじさんを育てるアプリを手に入れた少年の話」#AI #擬人化 #家族 【No.2003】
【No.2003】コハヤ「おじさんを育てるアプリを手に入れた少年の話」/h2> #AI #擬人化 #家族...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:小城りょう「ぎんなんカルテット」#御当地 #趣味少女 【No.2002】
小城りょう「ぎんなんカルテット」 #御当地 #趣味少女 本八幡の街を歩き、名物のたい焼きを買って、神社の祭りで甘酒を飲む…描きこまれた本八幡の風景に郷土愛を感じる…▼ kindle 千葉県本八幡の街で暮らす少女らを描いた、御当地まんが作品。 千葉県本八幡周辺で暮らしている少女らが、古本屋で本を買ったり……神社のお祭で甘酒を飲んだり……地元のラジオ?を聞いたり……ともかく本八幡の楽しみを伝えていく、っていう #趣味少女 ...
1000冊の中から選んだ【ベスト50】No.1001~2000編
作家が直接個人出版する #創作同人電子書籍 を紹介し続け、おかげさまでついに2000冊を達成いたしました。 1000冊に達したのがついこの前の気がするんですが……今回もまたNo.1001~2000までの中から選んだ50冊をご紹介させて戴きます。 果たしてあなたのお気に入りの #創作同人電子書籍 はランクインしているでしょうか……? 47 ベスト姉貴賞 【No.1507】鱒木「Strange Guardian 1 」#バトル #未来都...
【2024年最新】Prime Dayで英語学習がお得に!Kindle本最大80%OFFと紙書籍ポイント還元で効率的な学習を
この記事では、Amazon Prime Dayに合わせて開催される電子書籍と紙書籍のセール情報を詳しく説明し、さらに英語学習に役立つおすすめの書籍を紹介しています。
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:うみのじ「普通の日 うみのじのよみきり」#シュールレアリスム【No.2001】
【No.2001】うみのじ「普通の日 うみのじのよみきり」 #シュールレアリスム 買い物に行って、ラーメン食べて、友達と会う…ごく普通の日。でも背景が異様!日常をシュールレアリスムな背景が彩るこの異様さが強烈な印象を…▼ kindle 「特に何もない普通の1日」を描く作品。 主人公が実家で起きて歯を磨いてパンケーキを食べる……なんでもない1日が描写されていくんですけども、この家、大洋を見下ろす岬に不自然に建っていて、...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:サンノ「ナイフと共に」#タイムスリップ #タイムスリップ #ドラマ #家族【No.2000】
【No.2000】サンノ「ナイフと共に」 #タイムスリップ #ドラマ #家族 時を超えさせるナイフ。それを手にしたとき、彼らはどうするか。刺したいほど憎む人はいるか。「心」が具現化する、まんがの魅力が…▼ kindle おかげさまで2000回を迎えることができましたみんかの #創作同人電子書籍レビュー、2000作品めは、いつかレビューしようとkindleの中に何年もストックしていた本作をレビューさせて戴きます。 普通の男子高...
「ようこそ、ヒュナム洞書店へ」(韓国語・本屋大賞ノミネート)感想・レビュー
2024年の本屋大賞で翻訳小説部門第1位の「ようこそ、ヒュナム洞書店へ」を読みました。 この本の感想・レビュー
一生頭がよくなり続けるすごい脳の使い方・もっとすごい脳の使い方 感想・レビュー
「一生頭がよくなり続けるすごい脳の使い方」と「もっとすごい脳の使い方」を読むと、大人になってからの勉強方法は、何をしたらよいかが理解できます。昔と比べて記憶力がない、覚えられないと悩んでいる方に、ぜひおすすめしたい本です。もしかしたら、学生時代と同じ勉強方法は、間違いかもしれません。
このたび2冊目の電子書籍を出版しました!「HSP×INFJの人が、完璧主義をやめる方法」という本です。 HSP・INFJの人は完璧主義な人が多く、頑張りすぎて疲れてしまう傾向があります。そこで本書では、少しでもその負担を ...
みんかの #創作同人電子書籍 レビュー:255「嘘豆知識のお姉さん」#豆知識(嘘) #2コマ #趣味少女 【No.1998】
【No.1998】255「嘘豆知識のお姉さん」 #豆知識(嘘) #2コマ #趣味少女 金額に見合った豆知識を教えてくれるお姉さん…その豆知識、全部嘘ですけど。金額の高低による豆知識(嘘)の出来の良さに注目!お姉さんがかわいい!▼ kindle 嘘豆知識のお姉さんが、毎回嘘の豆知識を教えてくれる、っていうシュールギャグまんが作品。 嘘豆知識のお姉さんに、100円払うと「余裕綽々」の「しゃくしゃく」は梨をかじる音から来てい...