メインカテゴリーを選択しなおす
ここどこだかわかるかな~?? どこでしょう?こんな可愛い鳥さんたちもいるし、今の日本の風景はまるで絵本の中のようにのどかです。敷物を広げて、景色を眺めたり、読書にふけったりして過ごせたら、もう最高にくつろげるでしょうね~。駅前でありながら日本の現代社会の喧騒を忘れて、心のオアシスを見つけられる癒しのスポットです。↓♥️⭐❀ ❁*✲゚* ✿.。.:*♡クリックしてね❀ ❁*✲゚* ✿.。.:*♡↓⭐♥️ ...
前記事の続きです🎵朝の涼しい時間にやってきた柳津虚空蔵尊さん✨まだ風鈴です😆アンブレラはこんな感じになってます😊周りの竹林を入れたくて🎋風が吹くと風鈴の音色がとても綺麗で涼しげです✨いいお顔だね💕遠目で、両サイドたけばやしなんですよ👍竹林大好きなので❤️さぁもう少し散策しましょう🎵※コメントはお休みしております お返事できないこと多いですがそれでもいいよーって方、拍手コメントからどうぞ~最後に下のイラストを押...
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 8歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 3歳 シャルトリューねねちゃん 3歳 シャル…
トニー区の最高気温は24℃でした。湿度が高くて、昼間は暑く感じたんです。 今日の散歩は午後になりました。本州では、とんでもない酷暑になっていて大変だなあと思い…
本番の夏前に慌てて王子のカットに行ってきました!こんなにもっさもさになっちゃってモップ状態…切るのも大変よねー。ハーブ入りパックをしてもらって、、、カットもしてもらってスッキリ^ ^ポーズをとって完成〜〜♪生まれた時からずーっと同じ方にやってもらっているので
お花見散歩♪はじめて見つけたガクアジサイ(orヤマアジサイ)♡
ortensiaアジサイ/紫陽花6月22日このタイプ、ガクアジサイかヤマアジサイか分からないのですが、イタリアでは、はじめて見たと思います!⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾いや、日本でも個人的にはあまり見た記憶がありません。よくあるタイプのとはまた異なって、より繊細な雰囲気に見えますね(*˘︶˘*).。*♡偶然、見つけて、嬉しくなりました♪♪♪↓ポチッと、文字に応援クリックしてくださったら嬉しいです☆(○´∀`...
今日のGatto〜♪− かくれんぼ? − (2024.6月)
6月22日み〜つけた!!……なぁんて。本当は、車の後方にいたのを見つけましたが、目が合ったからか、車の下に逃げ込んだのね/ᐠ。ꞈ。ᐟ\驚かせてゴメンネฅ^•ﻌ•^ฅ↓ポチッと、文字に応援クリックしてくださったら嬉しいです☆(○´∀`人´∀`○)...
『暑すぎて諦めたこと』は朝の散歩 去年の夏は朝6時過ぎにちょこっと散歩していました。が今年は朝6時過ぎでも蒸し暑い汗かきの私にはキツイ まぁ、ただの言い訳かも…
7月6日(土)カワセミ探しの散歩は公園に5時35分到着、Kさんがカメラを構えていました。杭の上にカワセミの若鳥が居ました。もう1羽来てくれました。カワセミ(成鳥のオス)くんでした。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
7月7日(日)カワセミ探しの散歩は公園に5時40分到着、公園から水路を散策、カワセミの姿がありません、散歩を続けていると、カワセミの声がしましたが会えません。水路にカワセミくんが居ましたが直ぐに行ってしまいました。第15回カワセミ愛好会写真は最終日です、越谷市市民活動支援センター5Fで16時まで開催しています。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
7月8日(月)カワセミ探しの散歩は公園に5時30分到着、公園内を散歩していると、杭の上に止まるカワセミを発見。いったん自宅に戻り、KS公園に行ってみましたがカワセミに会えませんでした。再度、M公園に戻るとカワセミくんが杭の上に居ました。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
7月9日(火)カワセミ探しの散歩は公園に5時30分到着、公園内を散歩していると、カワセミの声がしました。一旦帰宅してから、KS公園に行ってみましたがカワセミに会えませんでした。再び、公園に行くとカワセミの若鳥に会えました。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
ローラのお散歩みちの紫陽花がとてもキレイな季節になりました日差しはきついですが、紫陽花の咲く日陰のお散歩みちはとても気持ちが良いです✨ 日本ブログ村のランキングに参加しています ブライヤーとローラバナーをクリックしていただくとポイントが増えます 応援クリックをよろしくお願いいたします ...
前回記事 の続き。亀山公園 の「花しょうぶ園」を観たあと。一旦公園を出て、外回りの道路沿いを歩いて芝生広場などのあるエリアへ向かいました。じっくり歩きましょうここはおそらく「北公園」。古くは藩主の別荘のあった場所だそうです。階段を下りて遊具のある「わんぱく広場」横を通り過ぎ「芝生広場」の周囲を進みます。以前、花しょうぶだけを観に来ていた頃はこの公園がこんなに広いって知らなかったのよねー。案内看板も色...
あさんぽ暑くなる前だから7時前からお散歩に行っています早起きは得意じゃないけど頑張って起きます😅(๑^︶^๑)・.。:*・♬*珍しくののがカメラ目線クンクン部…
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 8歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 3歳 シャルトリューねねちゃん 3歳 シャル…
午前中の授業が早く終わったので、お昼ご飯を食べる場所探しにお散歩に出かけた。何を食べようか考えながらお散歩。何が食べたいか考えあぐねているいちに、ちょい休憩。…
本州では7月7日が七夕ですが北海道では8月7日なので、七夕という実感がないなあ・・・。 今日は、昨日雨が降ったから防風林は、蚊がいるよね・・・。西公園の方がま…
毎日暑い、暑すぎですね〜🥵湿度も高くて大変です💦熱中症に気をつけなくては😅6/30(日)🎵この日の日中もかなりの暑さになる予報だったため、早朝活動です✌️9時には28度くらいになるのでこの時間オープンする場所には中々行けないんだよね💦なので涼しげな場所へ🎵やってきたのは柳津虚空蔵尊さん✨まだ6時台なので22度くらい👍涼しい✨この涼しげな風鈴と💕今年はアンブレラスカイも増設😊天気の良い日中は、アンブレラの色が下に映って綺麗...
6月11日 北海道DAY16 朝から晴れていたので琴似発寒川へ鉄工団地通から農試公園の横を歩きます 手稲山札幌市内のどこからでも見えます各テレビ局…
6月上旬 のお出掛けの様子です。そのころ、我が家がよくお買い物に行くスーパーが改装のため1週間ほど休業していたんです。で、同じ系列のスーパーが 亀山市 にもあるのでそちらへお買い物に行くついでに夕方のお散歩を済ませることに。目的地の駐車場に着いた途端 尻尾ブンブン、「早く降ろして!」とヒャンヒャン鳴くもなか 。「花しょうぶまつり」開催中だった 亀山公園 です。まずはその「花しょうぶ園」へ。遊歩道を進んで...
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 8歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 3歳 シャルトリューねねちゃん 3歳 シャル…
【連続の】誰が興味あんねん!シリーズ ですねんよ〜(- -)。
どもども~、どもで〜す。 連続の「誰が興味あんねん!?」シリーズです。 今回は徒然日記ですよん~😉。 まぁ徒然に雑感を書くだけでんす。 全国2〜3人の方だ…
午前中の涼しいうちにお散歩に出かけてみた。青空が広がるぅ〜遠くの雪山には、雪の代わりに雲が乗っかっていた。散歩ついでにどっかで朝ごはんを食べようと、あちこち歩…
7月2日夫がトリミングに連れて行ってくれた仕事から帰ると足をとかしていたらモナカがパニックになったそうで顔だけカットができなかったとか… モナちゃん、今まで…
おそろしく暑い一日でした。今日は仕事のない日曜日。先日からなかなかできなかったリビングとキッチンのの片付け、模様替えに朝から励んでいました。YouTubeを見ていたら、すっきりと片付いた暮らしやすそうな部屋作りをされている人の動画があり、私もがんばろう!と片付け魂に火が付きました(笑)メラメラと燃える心で、あれこれと鬼のように捨てまくりました。結構、いろいろ手放したつもりのですが、それでもあまり物が減っていないんですよね。。。いかに使わない物を持ちすぎているのかを深く反省しました。なりたい暮らしのイメージには、これは必要なものなのか?という基準で、この夏はすっきりとした暮らしを目指しましょう。冷房のほどよく効いた部屋にずっといるのは気持ちいいけれどせっかくの休日。午後からは、暑いのはわかっていましたが、お...おいしい一日
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 8歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 3歳 シャルトリューねねちゃん 3歳 シャル…
昨日は初めましての器屋さんの話を書きましたが、今回は他にも色々初めましての場所やお店へ行ってみました…実家の近くにあると言うキムチの直売店…看板も無いし、知らなければ通り過ぎちゃうような場所…しかも、メニューはドアに貼り付けてあるだけ。注文は横のインター
週末に寿都・真狩に遠征して天気がイマイチながらも写真を撮ることができましたので4回転に戻します 6月6日 北海道DAY11 百合が原公園に来ましたキンロバイ…
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 8歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 3歳 シャルトリューねねちゃん 3歳 シャル…
天気予報では、すでに雨のはずなのですがまだ降っていません。今のうちに、散歩に行ってこようよ! 近くの大きめの公園にやって来ました。 ポツポツと雨が落ちていまし…
朝、ニュースを聞いていたら、天気予報で今週末は気温が下がると言っていた。スペインの北だけだろうとネットで見たら、最高気温が30度ちょい。昨日までは40度くらい…
おはようワン´•ﻌ•`🐾今朝はなんと、お友達ワンコと一緒にお散歩🐶❤うちの近くまで来ていて、グッドタイミングでしたーティアラは相変わらずしつこかったけど、ゴ…
品川散歩(1) 東海道本線・京急本線 品川駅 ~その1 JRホーム拡張と京急駅の地平化工事~
今回は、ある方の記事に影響されて品川の旧東海道を散歩してきた様子をご紹介。といっても内容はいつも通りの駅巡りです・・・。まずは、山手線外回りに乗車して品川駅にやってきました。3番線の到着。乗車車両は11連先頭1号車クハE234-48でした。 品川駅は東京都港区高輪と港南あるJR東日本、JR東海、JR貨物、京浜急行電鉄の駅。駅の所在地が品川区ではなく港区なのは・・・別途調べておきます^^;山手線南部の大ターミナル駅。乗り...
7月5日(金)カワセミ探しの散歩は公園に5時08分到着、公園内から水路を散策して戻ると、杭の上でカワセミさんが羽繕いしていました。カワセミの若鳥も来てくれました。ご訪問有難う御座います。カワセミ探し&散歩
数日実家に帰っていましたが、今回はあまりグータラせずに母とちょこちょこお買い物へ行ったりしていました…父とばかり顔を突き合わせている毎日に少し飽きていたようなのでね(笑)二子玉川の高島屋でやっているハワイアンフェアにも行きたかったのですが、今回は私が行きた
5月末 のお出掛けの様子です。この日は少し早めの夕散歩を、と午後3時前にダイセーフォレストパーク(鈴鹿青少年の森) へ。案内看板を見ていて気が付いたんです。ドッグランが出来てるぅ~!!知らなかったのですが、4月にオープンしたのだそうです。利用するには登録が必要らしいので今回はどんな造りか偵察だけしていきましょう。池周りのコースを歩いていると前方に大きな動く岩・・・じゃなくて亀が!もなかはフンフンと匂...
6月21日 北海道DAY26 札幌・発寒さんぽの花ゼニアオイ バイカウツギ キョウガノコ イボタノキ ホタルブクロ 札幌通信最高気温…
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡ トムくん 8歳 アメリカンコッカースパニエルななちゃん 3歳 シャルトリューねねちゃん 3歳 シャル…
7月6日(土)/元気♪小太郎君お空で、元気まんた~ん♪コタロウでしゅ。母しゃんが、昔と違う~って言ってまちた♪木曜に去勢手術をした夢たん。しばらくお散歩禁止?エリカラ生活?と思ってたのですが、雨じゃなければ(患部が濡れる)お散歩もOKで、患部を舐めなければエリカラは不要との事。抜糸不要の術式で、一週間後に患部を診て終了。体内に残した糸が引き起こす「縫合糸反応性肉芽腫」を避けるために、別途費用が必要ですがレーザーでの切除も選択しました~。そのだと、お腹に糸が残らないのよね。うちの子はみんな去勢済ですが、直近でも龍ちゃんの10年半前なので、それからワンコの医術も進歩して、より安全になってるようです。猛暑が続いてるので、一昨日から夕散歩は中止して朝散歩のみに。出発も、30分早めました。5時半の影と、5時半のねじ...願いが叶った!?
今日のGatto〜♪− 距離はあるけれど、おそろい?− (2024.6月)
6月26日はじめてかどうかは分からないけれど黒っぽいコは見た覚えがあります/ᐠ。ꞈ。ᐟ\足先と首の下からお腹にかけては白いのかな(◔‿◔)おそろいっぽいコが奥でネコのポーズ!ฅ^•ﻌ•^ฅヨガだねƪ(˘⌣˘)ʃ兄弟や親子かしら?(=^・ェ・^=)↓ポチッと、文字に応援クリックしてくださったら嬉しいです☆(○´∀`人´∀`○)...
【羽田空港(第2ターミナル)に行ってきました★今日の夕食は超~~~手抜き★『暖かいおつまみ』『冷たいおつまみ』『キムチ雑炊チーズ焼き』】
★ 7月4日(木) 🌞 ★ 今日から旦那君は海外に出張(5日間)なので 一緒に羽田空港に行ってきました 最寄駅から電車で15分で〔羽田空港〕に着きました 出発は第2ターミナルの国際線ゲート 搭乗時間に
前回記事 の続き。八尾市 の次に向かったのは 藤井寺市 。藤井寺市役所 で配布のマンホールカードです。中央の市章は市内に数多く存在する前方後円墳と遺跡から出土した縄文時代の耳飾りがモチーフ。周囲は市の木・梅、外周は古墳のデザインです。市役所内の展示蓋。藤井寺市のマンホールカードはもう1枚あるのでちょこっと移動配布場所近くのコインパーキングに駐車して、隣接する公園でお散歩を・・・と思ったのですが、その公...
6月8日 北海道DAY13 琴似発寒川を散歩してみました桑園発寒通の橋から川に沿った道に入ります 雰囲気のいい遊歩道です 目的地の三角山が近づいてきま…
全国2〜3人の読者の皆さまこんにちは👻。 いや〜久々のこの書き出しでスタート出来ることに、この上ない幸せを感じますよん。 ブログを始めた当初は誰も見て頂…