メインカテゴリーを選択しなおす
昨日今日と-13℃の寒い日が続いてる。強風がプラスされるので体感温度はもっと低い。アパートのヒーターだけでは寒すぎる運よく数年前に旦那さんが購入していたスペースヒーターが大活躍している。購入時は暖冬のバンクーバーだから使う日が何回あるかぐらいじゃないかなーと思ってた。買っててくれて良かったでもスペースヒーターだけでは不足なのでベイキングしたりローストポーク焼いたりとオーブン料理をして室内温度を上げ...
前日に学校から翌日はWinter Storm Warning(吹雪警報)が出ているので万全の防寒対策をして登校させてくださいと連絡が来た。凄く寒くて悪天候でも薄着で登校する生徒も多い、特に高校生は娘ちゃん曰く、男子生徒は季節感がない格好で登校するから理解不可能(笑)今朝、天気予報をチェックすると最低気温が-13℃。窓の外を見ると雪が少し積もっている。学校のHPを見ても休校連絡は出ていないので通常通り授業は行われる。ニュ...
冬休み中にゲストさん(弟)が日本から来た時に美味しいい日本のお菓子を沢山持ってきてくれた。娘ちゃんはグミやラムネ菓子も好きだけど海老満月やきなこもちのスナック菓子も好き友達とシェアするお菓子と自分用菓子を分けるのに悩んでる姿を見ると笑っちゃう美味しすぎて止まらなくなって何個もお菓子を取ってシェアせず走り去る友達がいるらしいあと自分はお菓子を貰って当然の様に手を前に出して沢山くれるまで動かない子もい...
住んでる場所、地域、都市、国によって習慣や生活環境が異なるのは当たり前である。でも世界中どこへ行っても同じ様な問題はあるんだなーとも思う。それが動物への餌やり問題。ゴミ出しをちゃんと処理してなかったり少しだけならいいだろうとエサを置くと野生動物が街中に来て問題になる。先日もアライグマが生ごみ漁っているを目撃日本でも公園でハトに餌をあげてる人いますよね。こちらでも公園池のアヒルや鯉に餌あげて体質に合...
冬休みが終わり今日から通常運転です(笑)休み明けは朝起きるのがつらいから大丈夫かと心配してたけど娘ちゃんは無事起きれた予報通り気温も下がり9時過ぎに雪が降ったと思ったらその後は雨にチェンジ木曜日は-12℃になり雪が降るらしい既に学校から色んなイベントや情報確認のメールが来ていてドタバタしている学校のシステムがどんどん変わっていくから生徒も親も先生もアップデートしながら前進しないと。さぁ、1学期はあと...
ゲストさん(弟)が帰国前に皆でDenny'sへ行きました。私達にとっては超久しぶりDenny'sでのブランチ、娘ちゃんにとっては初Denny'sメニューが多くてどれにしようか迷ってしまう娘ちゃんは新メニューのストロベリーフレンチトーストセットをチョイスフレンチトーストの間にクリームチーズが挟まれストロベリーソースもたっぷりで大喜びボリュームがあって嬉しい反面、卵料理とベーコン&ソーセージ付きだったので食べきれなかった...
今年のお正月はゲストさん(弟)が日本から来てくれて日本食材を沢山持ってきてくれた。ホタテや鮭の昆布巻きや黒豆などTheおせち料理を味わえて私だけでなく旦那さんや娘ちゃんも大喜びもちろんお雑煮もつくりました。各家でのお雑煮はだしの取り方や味付け、具や餅の形などが異なります。私の母と同じ様に作ってたつもりでしたがやはり我が家流らしさは出ていたらしい(笑)毎年我が家の元旦の夕食は天ぷらそばである。実家では...
バンクーバーも新年を迎えました。今年はゲストさん(弟)と一緒に我が家はのんびり&美味しいお正月を満喫中2024年は良い年になる様に願うと共に頑張りたいと思います。ブログ更新ももっと頻繁にしたいけど来週まではまだ無理かな?明日からはずーっと雨予報なのが気がかり。ランキングに参加しています!1日1回のクリックお願いしますカナダランキングにほんブログ村にほんブログ村...
数日前からゲストが日本から来ている。娘ちゃんの誕生日に明かされたビッグサプライズそのゲストと一緒に大晦日とお正月を過ごす予定。昨日はゲストさんと一緒にFun Parkへ娘cyんと一緒にVRゲームをしたりミニゴルフしたりと楽しんでいた。ゲストさん = 我が弟君滞在中はゆっくりして欲しいと思っている。只今、旦那さん&娘ちゃんと近辺を散策中。さぁ、私はそろそろ大晦日ディナーの準備しようかなランキングに参加しています...
今日は色々とやるべき家事が溜まってたのでドタバタしてましたチェックリストも無事終えたので出掛ける用事を済ました後に久しぶりに娘ちゃんとTim Hortonsへ私はコーヒータイム娘ちゃんはドーナッツタイムクリスマス限定ドーナツがまだ販売されてた。この可愛さに負けた様子(笑)でも前の方から食べるとトナカイさんと目が合って気まずいので角の方から食べてた。美味しかったそうで何よりですランキングに参加しています!1日...
まだまだクリスマスボケ(?)中でリラックスモードの我が家(笑)でも今日からは本格的に片付けや掃除を始めなければならない。少しずつ通常の生活に戻さないとね。そして数日後には娘ちゃんのバースデーサプライズの1つ(?)のゲストがやってくる。娘ちゃんも大喜びで楽しみにしている今日は掃除や後片付けでドタバタしてたので夕食は各自食べたい物を作って貰う事に。旦那さんがターキーディナーの残りを使ってターキー丼を作...
Merry Christmasやっぱり雪は降らなかったので今年はGreen Christmasでした。小さい頃に比べると少し落ち着いたクリスマスという感じでした。娘ちゃんに「クリスマスだよ」と起こされるのは毎年恒例(笑)リビングにはプレゼントが置かれてて娘ちゃんお気に入りのぬいぐるみ達もクリスマス仕様でスタンバイ何を入れるか悩んでいたStocking Stufferも旦那さんと私が各自用意したらパンパンになった(笑)欲しかったプレゼントも予想...
今年のクリスマスイブはホワイトクリスマスではなかった明日の天気予報もらしく雨雲が広がるグレークリスマスになりそうカナダでは各家庭によってプレゼントを開けるタイミングやルールが異なる。イブにプレゼントを開ける家もあれば、イブに1つ開けても良い家やイブには絶対プレゼントを開けない家もある。我が家の場合は1つだけ開けても良いがそれは私達が決めたギフト限定。その限定ギフトはPJである。クリスマスの日はやはり...
クリスマス ドリンクの定番と言えば『エッグノッグ』本来はラム酒が入ったカクテル。今ではスーパーで気軽に買えるノンアルドリンク。お好みに合わせてアレンジできる大人から子供まで大好きなクリスマスドリンクブランドによって甘さやシナモンの量が違う。最近では牛乳入りだけで泣き豆乳、アーモンド&カシューナッツミルクもあります。旦那さんがエッグノッグをよりおいしく飲める方法を聞いてきたので試してみました。氷入り...
あと2日でクリスマス海外のクリスマスは色々と準備が多くてやるべきことが沢山あるからギリギリまでドタバタ各自のプレゼントの他に準備が必要なのがStocking Stufferであるアメリカの絵本や映画などで子供達がクリスマス イブに靴下をベッド横にかけて寝て朝起きると靴下がパンパンになっているシーンを見たことありませんか現代では海外の子供達はサンタさんから自分がリクエストしたプレゼント、両親、家族、親戚、友人からの...
もうすぐクリスマスですねドタバタな毎日を過ごしていますが全くと言っていいほどあと数日でクリスマスの実感がない気候がここにきて少し暖かくなり雪が降る気配もないからだと思う。娘ちゃん曰く、今週は宿題やテストが連日ありホリデーシーズン感がないらしい小中学校の時は1学期が終わる前の最終週は勉強もせず色んなイベントがあったり映画を見て楽しんでた。やっぱりハイスクールはギリギリまで宿題はあるみたい。今学期の英...
昨日は娘ちゃんのBirthday15歳になりました。朝食は毎年恒例のリクエスト、フレンチトーストクリスマスと誕生日が近いのでプレゼントに何を頼もうかいつも悩んでいる友達の中で一番年下の娘ちゃん。もうすぐ16歳になる友達に「15歳は別に何の変化もない年齢だよ」と言われたらしい。そこで今回のバースデーリクエストは「サプライズ」自分が驚きそうな、喜びそうなサプライズが欲しい。今年のバースデーディナーは外食より自宅...
今年は色んなバージョンのチーズスナック菓子のCheetos(チートス)が登場している。前回紹介したのがCheetos色のアイシャドウCheetosなクリスマス??今回はCheetosのソックスを発見とても派手なオレンジ&チーズなデザイン。ちなみに隣のチーズスナック菓子Doritosはトランクス。面白いので旦那さんに買おうかなーと悩んでる何故かと言うとこんなに色んなお菓子パッケージの靴下やトランクスがあるんだもんどれにしようかなーラ...
クリスマスショッピング向けにとてもユニークな商品をたくさん見掛ける。その中でも今年は色んなバージョンのチーズスナック菓子のCheetos(チートス)が登場している。それも期間限定の味とかではなく食べれないマージョンのCheetos(笑)先日あるお店のコスメエリアで見つけたのがアイシャドウパレットCheetos色のアイシャドウってどんなの色んなチーズの色って事うーむ、全部がチーズ色(?)って感じはしない一応Spicy Cheetos...
今日はママ友のKさん親子と女子会(?)してきました先月4人でディズニー オン アイスを見に行った時に最新のディズニー映画の話になり見に行くことに。Disney100周年記念の映画『WISH』過去のディズニー映画(特に1作目の白雪姫)を意識した場面やセリフ、キャラクターも沢山。細かい部分まで見ると「あっあの映画のオマージュだ」と分かりますよ。娘ちゃん達も喜んでました。最近の映画館のシートはリクライニングシートで足も...
空腹時にスーパーへの買い出しはしない方が良い。お腹が減ってると余計な物を買っちゃうから期間限定商品も同じである。12月なのでスーパーでの買い物中でもクリスマスを感じる事は多い。先日可愛いクリスマスパッケージのプリングルチップスを買っちゃった期間限定味のスパイシー サワークリーム&オニオン辛い物が好きな私だがサワークリームの味より辛さとしょっぱさが強いような気がして私的にはハズレ定番のオリジナルは定...
毎年恒例の手作りXmasドアリース今年はこんな感じ娘ちゃんが2歳の時からハロウィンとXmasドアリース作りを始めた。我が家の季節の風物詩(?)になってる。毎年デザインを考えるのは大変だけど楽しみでもある。あとはクリスマスツリーの飾りつけが残ってる。頑張らねばランキングに参加しています!1日1回のクリックお願いしますカナダランキングにほんブログ村にほんブログ村...
先日買い物に出掛けた時にあるシニアご夫婦から声を掛けられた。おもちゃ売り場を通り抜けようとした時に質問があるから聞いて欲しいと「あなた結婚してます ママですか」急に個人情報を聞いてくるなーと思ってたら「孫のXmasプレゼントを探してるんだけどどっちのぬいぐるみが好きかしら」シナモンロール店とコラボしているこちらのうさぎアメの会社とコラボしたこちらのウシはっきり言ってこのご夫婦&お孫さんについて全く知ら...
12月がスタート街はクリスマスのデコレーションであふれて本格的にホリデーシーズンがスタートしたと感じる。ダサかわいいデザインのUgly Sweaterもお店でたくさん売られている。学校でもUgly Sweater Dayというのがあり生徒達も派手で面白いデザインのセーターで登校する。買うより古着を自分好みにリメイクするのも楽しい。今年も学校でUgly Sweater Dayがあるなら娘ちゃんにデザインさせようかなちなみにこちらは私的ツボにハマ...
11月最終日あっという間にあと1ヶ月で今年も終了。早いなー娘ちゃんも宿題やテストの準備で忙しそうである。気温も日々低くなってるし、天気予報によると今日から10日間は雨マークでも雪マークはまだ出てないんだよね。今年はホワイトクリスマスになるのかな週末はツリー出してクリスマスデコレーションのッ飾りつけしよう。ドアリースも完成させないとねランキングに参加しています!1日1回のクリックお願いしますカナダラ...
先日ママ友のKさん親子とDisney on Iceを見に行ってきました。ここ数年、みんなでアイスショーを見に行くのが恒例。年に一度の『ディズニー女子会』と呼んでます(笑)今回はFrozenとEncantoの2本立て。オラフが観客に話の内容を説明するナレーションも担当してました。「王子ハンスが実は悪役だったからブーイングしよう」と呼び掛けるとちびっ子達の全力ブーイングがこだました私達の後ろの席に座っていた家族は大盛り上がりで...
新たな1週間の始まり我が家全員をダウンさせた風邪はほぼ終わりに近ずいている。まだ咳は少し残ってるけど皆無事に通常生活に戻りつつある。今日は最高気温が7℃、最低気温が-2℃そして朝から町は物凄い霧に囲まれ車が白い靄から急に出てくる感じ。交通事故も多かったらしい。旦那さんが帰る途中で撮影したのがこちらひょっこり顔を出す月がきれいだけどちょっと怖い雰囲気もある。明日は最高気温が5℃らしい。もうすぐ12月だ...
お久しぶりの更新です我が家は先週の水曜日から旦那さんが職場で風邪を移されて週末ダウン、週末に私と娘ちゃんに風邪が移りダウン月曜日は高熱の為、娘ちゃんは学校を休み私は予定していた屋外イベントの取材を断念。その日の朝、ベットから立とうと思ったらフラ付いて起き上がれずびっくりした最近の風邪はまずのどの痛みと咳から始まり頭痛と高熱、めまい、それから腹痛又は下痢、最後の方に鼻水鼻ずまりで再び咳に悩まされる。...
先週旦那さんが風邪で高熱&咳でダウン、そして私に風邪の症状が出たので娘ちゃんを出来るだけ私達から隔離しようと努力してみた。しかし結局娘ちゃんにも風邪が移った様子昨日(日曜日)は娘ちゃんが高熱でダウン、私も高熱だがエネルギーはまだある。と言う事でCOSTCOへの買い出しは風邪が治った旦那さんに頼んだ。絶対買ってきて欲しかったのはローストチキン美味しい事は勿論だが私のお目当てはチキンの骨と野菜で煮込むスープ...
風邪をひいた時や熱がある時には冷たくて甘いアイスクリームは喉越しが良く、熱でほてった体をクールダウンさせてくれるから無性に食べたくなりますよねでも風邪の時アイス買っても結局甘すぎてとか、量が多すぎとかで残るんです。中途半端な量が残ったアイスの入れ物が冷凍庫の幅を取るので困るそこで甘さ控えめで入れ物がかさ張らないアイスをスーパーで探してたら見つけました雪見だいふく日本との違いは容器とアイスのサイズが...
寒くて雨の日が続いてると思えば急に晴れて暖かくなったりと相変わらずバンクーバーの天気はあまのじゃくである気温や天候の変化が原因なのか風邪やインフルエンザが流行っている。旦那さんの職場では先日6人も体調不良で急遽休みを取ることになりそのカバーで職場はいつも以上に忙しかったらしい。旦那さんも昨日から咳が酷くなり少し熱っぽい。でも大事なミーティングがあるからと出社したがやはり体調が悪くて少し早めに帰宅。...
娘ちゃんは4連休が終わり今日から通常通り学校生活がスタート。でも今週は3日間のみなのですぐ週末がやってくる(笑)昨日、2人でショッピングモールに行った時にサンタさんと写真撮影が出来るクリスマスエリアを発見。もうそんな時期なんだなーと思いながら眺めていたら娘「小さい頃はサンタさん目の前に緊張して頑張って泣かない様にしてたなー」私「えっ泣いたことなかったよね」娘「だって思ってたより大きかったし、はっき...
今日はProDDayで学校は休校。娘ちゃんの4連休、最終日である。私達が住んでるエリアはProDDayだが地域によっては通常通りの登校日。昨日は3連休の最終日でショッピングモールは大混雑だったらしい。今日はそんなに混んでないと思い娘ちゃんとメトロタウンに買い物に出掛けました。予想的中で空いてました今回の目的である娘ちゃん用のスノーブーツを見て回りましたがデザインとサイズが合わず断念小さい頃の様に私が決めたのを履...
やっぱり11月なんですよね、気温も下がり、強風も多く、雨ばかりの日が続いている寒い時やちょっと風邪ぎみかな?という時は何を飲みますかあったかい紅茶やホットはちみつレモンが定番かな私の友人は甘酒が大好きと言ってました。こちらで日本の甘酒を飲むのはちょっと難しいまぁ、アジア食材店で売ってるかもしれない、でも値段はかなり高いだろうなー韓国のお酒マッコリで代用するとGood< ホットハニージンジャーマッコリ ...
今週は特にドタバタな日々を過ごしていたらあっという間に金曜日であるそして気が付いたら私の宿題(原稿書き)の量も増えているまぁ、年末年始用の原稿締め切りはいつもより早いのである。取材の件も入ったりとちょっとバタついてる私を横目にニコニコ顔の娘ちゃん明日(11月11日)はRemembrance Dayで祝日。祝日が土曜日なので11月13日(月曜日)が振替休日。そして11月14日(火曜日)がProDDayで休校なので娘ちゃんは...
時々無性に食べたくなるものってありますよね。この間はから揚げが食べたくなって久しぶりに作ったら旦那さん&娘ちゃんの方が喜んでた(笑)私にとって無性に食べたくなる&ご褒美フードがPoke Bowl (ポキボウル)サーモンやマグロと一緒にたくさんの野菜がのってるハワイ版の海鮮丼。日本で定番のポキレシピはマグロの刺身とアボカドを合わせた場合が多いですね。こちらではケールやパクチー、枝豆、人参、キュウリ、ピクルス&...
完全に忘れていたDaylight Saving Timeサマータイムが終わり11月5日(日)2:00AMに時計の針が1時間戻るのだ。この事を私と旦那さんで数日前に話をしていたのに2人揃って忘れてしまい時計をそのままにして就寝朝起きてCOSTCOへ出掛ける準備中に気が付いた我が家まぁ、1時間の余裕が出来て良かったと言いながら買い出しに出掛けた。我が家と同じ様に時間を戻さなかった家族が多かったらしくCOSTCOはいつも以上に込んでた。カートス...
Halloweenの翌日はお店やスーパーは見事にX'masに切り替えられてた。カボチャやガイコツ系からサンタやX'masツリーに変わったデコレーションや商品がたくさん並んでる。11月に突入したんだねー天気予報を見たら明日から1週間半は毎日雨マークがついている今週末はDaylight Savingsで冬時間になる。もう既に日の出の時間が遅いもん。8時過ぎるとやっと明るくなってきたかな?という感じ。11月になったんだねー今年もあと2ヶ...
今年のパンプキンランタンは全部娘ちゃんが担当。毎年カービングし易いパンプキンを見つけて買うのは私の担当。何回かパンプキンパッチに行ったことはあるけど、巨大だし、かなり前に収穫したものが畑に並ぶので持ち帰ってハロウィン前に腐ってしまう場合もあった気を付けて選ばないとゴツゴツしすぎたり、凹んだ部分が多すぎるパンプキンはカービングしにくくて大苦戦する今回のパンプキンは厚さも形もカービング向き娘ちゃん作の...
昨日は娘ちゃんが張り切ってパンプキンカービングしてました大きい方のパンプキンランタンは明日アップしますねこの時期になるとランタン用以外にも色んな種類のかぼちゃを見かける。調理出来る物からインテリア専用、中には細くてねじ曲がってるかぼちゃもある。(何に使えるのかは不明)先日、カワイイ白いかぼちゃを発見このサイズはあまり見ないから珍しかった。これもカービング出来るかもと思ったけど硬すぎたので娘ちゃんが...
カナダの成績表③(サインが欲しい!喉から手が出るほどほしい!)加拿大成绩单③(我要你签字! 我要把它塞进我的喉咙!)
カナダBC州リッチモンド学区で高校留学をしている息子と、日本から援護射撃をする私の話です。
Halloweenは来週の火曜日。今週末は娘ちゃんのコスチュームの最終準備やパンプキンのランタンを作らなきゃ今年は娘ちゃんが友達と一緒にグループコスチュームをする予定。前にもグループコスチュームしたのだが娘ちゃん担当のキャラはお店では売ってなかったり作るのが大変な仮装な場合が多い今回も例外ではないでも娘ちゃん希望で担当キャラの完コピ仮装ではなくOO風なアレンジタイプにしました。ハロウィン当日は先生も生徒も仮...
昨日は娘ちゃんの学校でParent Teacher Conference、三者面談がありました。いつもなら1教科が1時間半なのにこの日の授業は12時から各4科目30分で終了。その後に三者面談がスタートだから先生も準備や移動で忙しかったでしょう10日ぐらい前から三者面談の受付がオンラインで始まりました。これがものすごく競争率が高いので親達は必死で予約のブッキングをします。各先生が受けられる生徒数にも限りがあるのでタイミング...
Costcoは色んな新商品が定期的に登場するがその為にお気に入りが消えてしまう事もある私が買いたかった冷凍クロワッサンや娘ちゃんが好きな冷凍チーズパフも最近見掛けないので悲しいでも商品の種類が多くて定番品か新作か分からなくなるケースも多いけどね(苦笑)スナックエリアで旦那さんがこれを発見カシューナッツ、アーモンド、かぼちゃの種を蜂蜜で固めたCashew Clusters甘味控えめですごく美味しいミックスナッツも美味し...
週末にCostcoへ買い出しに行ってきた日曜日は土曜日に比べてパーキングも空いてたし、人混みもまぁまぁ少なめでした。でもいつもに比べて色んな意味でうるさかったハロウィンエリアの巨大ミイラの叫び声とX'masエリアの巨大サンタの歌声とおもちゃエリアに出現したアレを見たお客さんのどよめき声が入り混じって変なハーモニー(笑)アレがこちちら超巨大クマさん、 $239.99(+税金)日本円だと3万円ぐらいですかね正面から撮影...
昨日ショッピングモールに行った時に久しぶりにテツおじさんのチーズケーキショップへでもこの日のお目当てはチーズケーキではなくマドレーヌ娘ちゃんが個々のマドレーヌ大好きなんですでもちょっとお高めなのでご無沙汰してましたが昨日は久しぶりに買う事にした。やっぱり値上がりしてました前は4個入りで$7だったのが$10だったまぁ、娘ちゃんが大喜びだったので良しとしよう以前はシンプルなスフレタイプのチーズケーキだ...
今日はProDDayで学校はお休み。今週末は娘ちゃんは3連休となるProDDayを利用して歯医者さんのチェックアップへ帰りに近くのショッピングモールへ行き遅めのランチ&プチショッピング。こんな秋らしいディスプレイを発見12月にはここにサンタさんエリアが出現するけど今年から秋はパンプキンらしいもちろん娘ちゃんもはパンプキンと一緒にパチリすると急にパーーンという音が響き渡り、その瞬間娘ちゃんもびっくり顔後ろを振り向...