メインカテゴリーを選択しなおす
最近は、20時過ぎには薄暗くなってしまうこちらロンドン。 あっ! という間に、8月も終わりだものね。 今年は海に行きそびれてしまった。 残念・・・ に…
日帰りマタニティー旅行。貸切風呂・ひもかわうどん・ジェラート。
(本記事はプロモーションを含んでいます) 今年のお盆休みは一味違いました。重くなったお腹をかかえてのお盆。初めての経験。 いつもだったら元気いっぱいに遠出旅行するところですが、念のため何かがあったら・・・と考えると、宿泊はせず日帰りで。 関東に引っ越してから一度も行けていない「貸切風呂」に行きたいなー。なんて思って、貸切風呂に行くことにしました。 九州にいた頃は月イチで景色がいい貸切風呂とか行っていたんですが、関東って本当少ないんですよねー・・・。 今回はドライブがてらこちらへ。 貸切風呂の料金は、2,000円+入館料の770円×2名分で3,540円。九州より高いけど仕方ないよね(笑) 気持ち…
(本記事はプロモーションを含んでいます) 27週の記事はつい先日アップしましたが、なんだかんだでアップするのが遅れていたため、現在28週の記事をアップします。 というわけで、28週です。8ヶ月に突入。つまり、妊娠後期に突入しました。2月に凍結胚を移植して、3月に判定を受け、気づけばもう妊娠後期。特に大きなトラブルもなく、幸せな妊婦生活です。 いよいよお腹が重い。掃除中腰が痛くなる。今週からお風呂掃除は夫にやってもらうことにしました。助かるなあ( ノД`) なんだかお皿洗いのちょっとした前かがみもしんどくなってきたなあ。腰に重みを感じるというかなんというか。 赤子さんはこんな感じで。 毎日大暴れ…
(本記事はプロモーションを含んでいます) 前回の一冊↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com 今回の一冊も、ネットで調べたら出てきた本。 妊娠~出産前におすすめな本らしい。 子宮の中の人たち EMIさん著書。 中は漫画。半日かからずに読めたー!!!!!自分の体の中の様子やお腹の赤ちゃんの様子を想像して描いてくれているんだけど、それが面白おかしくて・・・! 怖いはずの出産に向けての気持ちがふわっと軽くなりました。 読みやすいし最高だったな。 赤ちゃんって本当にこんな感じなのかなー?って考えると、愛しさも増しますね。 こちらもおすすめの一冊でした♪ 子宮の中の人たち リアルタ…
今年の21冊目「パパになる前に知っておくべき11のこと」はこれからパパになる人の必読書にしても良いくらい・・・!
(本記事はプロモーションを含んでいます) 前回の一冊↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com 今回は、以前夫に勧めた本です。パパになる前に知っておくべき11のこと これはネットで「はじめて パパ 本」「出産 夫」など、出産前に夫にいろいろ勉強してほしくて本を探した中、偶然見つけた本です。 いつもおすすめの本や読んでほしい本がある時は、必然的に私が読んで→夫におすすめして読んでもらう、という流れなのですが、今回はちょっと違うパターンに。 夫に先に読んでもらって、どんな本だったのか?役に立ちそうなのか?を教えてもらうことにしました。夫もはじめてのパターンで楽しんでいました。 …
(本記事はプロモーションを含んでいます) 29週です。一週間ってあっという間だなあ。毎日「早く過ぎないかなー?○ヶ月にならないかなー?」なんて思っていたのに、ふと振り返るとあっという間で。 いままでの人生の間で一番不思議な期間です。 お腹の中にもう一つの命があって、「今日も生きてるよー!!!」って知らせてくれる胎動。不妊治療をしてようやく授かれた命。 もしかしたらもう二度とないかもしれない・・・この期間を大事に過ごさなきゃなあって思っています。 そんな我が家のベイビーは今日も元気に。 ※お腹の写真が出ます前回25週で撮ったときはこんな感じ。 そして今回。 あんまり大きくなってるように見えない不…
わが子が生まれたら、何をすればいいの?赤ちゃんとの生活をスムーズに始めるためのガイド
この記事では、赤ちゃんが生まれた直後に親が行うべき手続きや、スムーズに生活を始めるための具体的なアドバイスを提供します。初めての育児に対する不安を和らげ、安心して赤ちゃんとの新しい生活を始めるためのサポートを目指しています。
妊娠中や授乳中にお酒が飲めないのって、お酒好きにはけっこうストレスですよね。 この記事では、ビール・レモンサワー・その他サワー・ワインの4部門に分けてノンアル飲料を紹介します!妊娠中から色々と試した私たち夫婦のおすすめも紹介しています。ぜひ参考にしてください!
何を買ったらいいか悩んでしまう出産準備 今回は赤ちゃんの寝床編です 布団選びや、リビング用のクーハン又はハイローチェアやバウンサーと沢山あり迷ってしまいますよね この記事が皆さんの参考になれば幸いです
(本記事はプロモーションを含んでいます)前回はひまわり系のネイル。かわいかったー♪前回のネイル↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com 今回ついに産前最後のネイルかな。定額デザインのネイルサロンに行っているので、サロンに行く前にホットペッパーやお店のインスタを見てデザインは決めてしまいます。 その場でだと迷ってしまって決められないのです。 産前最後かあー。 次いつになるかわかんないし、どのデザインにしようかなー?と考え出したらなかなか決められない。結局夫にデザインを見せて選んでもらうことに。 迷ったら夫に決めてもらうのが一番楽。(笑) というわけでラストネイルはこんな感じ…
妊婦のむくみ対策「ホットキュット」「スリムウォーク クイックリセット」と冷え対策の腹巻パンツの口コミレビュー。
(本記事はプロモーションを含んでいます) 先日の記事でむくみ対策と冷えの対策についてちょろちょろっと書きました。先日の記事↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com 無事、その商品たちが届きましたー☆☆☆ ダッコ ホットキュット 夜用 箱から出しまして・・・ 履いた感じ。 O脚なのは触れないで・・・(小声)意外と締め付けがない。 これなら素足でしか寝つけないタイプの私でも寝られそう。 で、翌日。 ちょっと角度が悪かったかなー。うまく伝わらないかもしれないのですが、相当むくみが取れてます。 まだ妊婦っぽいむくみが出てきていないので、普段の寝起きのむくみと比べて・・・ですが、か…
(本記事はプロモーションを含んでいます) 27週です。先週からの変化は特になく・・・? そろそろ1000gは超えているかな? お風呂上りの保湿クリーム第一弾、「ビオレu お風呂で使ううるおいミルク」がなくなり、詰め替えを購入しました。最近は1日1~2回シャワーに入って、上がるたびに内もも~お腹まわり~お尻~脇腹~胸~二の腕~首回りに塗って、約1か月半で1個使い終わりという感じです。その後に、ニベア青缶→ベビーオイルで仕上げなのですが、このどちらも2つ目に突入したので結構がっつり保湿はできています。かゆみもなく、いい感じな日々です。 しいていうなら、この27週でへそ下に正中線っぽいものがうっすら…
(本記事はプロモーションを含んでいます) かき氷第二弾。前回はガスト。tenkinzumadabe.hatenablog.com そして今回はコメダ。 初挑戦です。 写真の撮り方ミスったな・・・。ミニサイズなのにがっつり大きめでした。 そして、シロップたっぷり。 ソフトクリームも添えて・・・m(__)m ガストより氷がふわっふわで美味しかった・・・☆ 夫は私がかき氷を食べたがると、「かき氷ってさあ・・・所詮氷だかんなあ・・・氷にしては高いよねえ・・・」なんて言うけど、今回のコメダのかき氷は好きだったらしい(笑) 美味しかったなあ・・・♪ 【限定品】コメダ珈琲 たっぷりアイスコーヒー ジョッキ …
妊娠中の思い出はいろいろありますがとにかく体重管理が厳しくて…( ;∀;) 出産準備日記 日本製 [日記 出産 ダイアリー 妊娠 マタニティグッズ キッズ ベビー 赤ちゃん 写真 ベビー日記 ノート かわいい ギフ
受験合格までのスケジュール1:頭の良い子を育てるには妊娠前からオメガ3摂取を
この記事は、希望する小学校・中学校・高校・大学の入試に合格するために必要なことのうち、妊娠前~妊娠中に必要な準備についてまとめたものです。
ゼクシィBaby(ベビー)の雑誌はいつ届く?本が届かない時はもらい方を再度確認
ゼクシィベビーの雑誌はいつ届くのか?ゼクシィベビーの本が届かない理由についてまとめました。妊娠中ゼクシィベビーの雑誌を4冊全部もらった経験をもとに、「ゼクシィベビーに申し込んだけど雑誌が届かない」「本が届かない時はどうすればいい?」という悩みを解決します。
何を買ったらいいか悩んでしまう出産準備 今回はベビー服編です こちらはシンプルに「どの服を何枚程度購入したか」ということを書いていきますね 皆さんの参考になれば幸いです
抱っこ紐のお話。アカチャンホンポとエアバギー直営店で見てきた結果・・・どれにするか決めました。
(本記事はプロモーションを含んでいます) 赤ちゃん受け入れ準備・・・大物編。 我が家の第一関門は抱っこ紐です。 どこのブランドのどんな種類のものがいいのかいろいろ検索してみましたが、なんとも難しい。 とりあえず、赤ちゃん用品店へ行って、実際に試着してみるのが一番いいとのこと。 特に、妊娠中期頃(お腹がそこまで出てきていない時期)に試着して、フィット感を確かめた方がいいと。妊娠後期になるとお腹が出ている状態で試着するため、出産後にいざ使うときにフィット感が違うことがあって買いなおした人もいるらしいです。 いっぱい種類あるみたいだし、と参考になりそうなLDK雑誌で目星をつけ・・・。 宣伝が無くて、…
(本記事はプロモーションを含んでいます) 25週です。最近はお風呂掃除をしていると腰が重いです。前かがみになることが多いからかな。そろそろベルトタイプの腹帯をつけなければいけないかな?と考えはじめ中。腹巻は使っていたけど、ベルトタイプの腹帯は戌の日参りの御祈願以来開封しておらず。 戌の日参りのお話↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com お腹が一回り大きく見えるので仕事で気を遣われそうだな・・・と思いつつも。(笑)暑そうだな・・・と思いつつも(笑) お腹が重くなってきてるからなあ。 そういえば胸横~脇腹あたりがかゆくてかゆくて。今のところ妊娠線はできていないのですが、なん…
プレママ必須♪Amazonらくらくベビー出産準備お試しBoxを申し込んでみた♪
(本記事はプロモーションを含んでいます) 妊娠中期ごろから、いろいろとプレママ特典をもらいました。 西松屋↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com アカチャンホンポ↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com あとはベビザラスとAmazonらくらくベビーかな? ということで、Amazonらくらくベビーの出産準備お試しBoxを申し込みました(^^) お試しBoxをもらうための手順は、①Amazonプライム会員登録 (すでにプライム会員の方はそのまま) ②マイベビーリストに30個以上のアイテムを追加 ③マイベビーリストから合計700円以上の商品を購入 ④出産…
はじめての出産準備で何を購入していいのか沢山ありすぎて悩みました 特に「哺乳瓶の消毒をどうするか」は特に悩みました ここからしばらくは、出産準備で実際に購入したものを紹介していきたいと思います 今回は哺乳瓶と消毒編です
ベビーワゴンはいらない?不要な理由と代用アイディア3選をご紹介
ベビーワゴンは、赤ちゃんのお世話グッズを収納し、移動できる便利なアイテムとして人気があります。しかし「本当に必要?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。この記事は、ベビーワゴンが不要な理由と、代用アイディア3選をご紹介します。
(本記事はプロモーションを含んでいます) 22週です。 胎動ポコポコ。 寝る前が多いかな。 今週ついに!!! 夫にも胎動が伝わるようになりました♪ これまでは、ぽこぽこ動いているときに夫の手を置いてみても「うーん・・・感じないなあ・・・」という感じでちょっと寂しそうな夫でした。 が、22週に入ってから、そっと手を置いてみると・・・。ポコッと動くと同時にピクッと動いた夫の手。 私「今のわかった?」 夫「うん・・・!!!」 私「嬉しい?」 夫「うん・・・!!!(顔が赤くて目がウルウル)」恋する女子高生みたいな表情の夫(笑) 良かったね、夫。楽しみにしてたもんね。 「早くおっきくなって俺にも動いてる…
(本記事はプロモーションを含んでいます)24週です。 今日も元気にお腹の中をぐるぐる。 回転しているのかパンチかキックなのか? 元気で何よりです(^^) 妊婦健診5回目に行ってきました♪ 体重は、49.3kg。 やっと妊娠前から1.5kgほど増えました。 増えすぎ注意とは聞くけど、増えないことがとっても不安だったので、今回の健診でひとまず安心できました。 相変わらず下を向いて顔を隠すうちのぼっちゃん。健診中にも手足がいっぱい動いていてかわいかったです。デュルンデュルンとお腹が動きます。 体重は770gだったかな?順調に成長中です。 今週はなんだか眠くて寝てばっかりだったなあ。ほぼ毎日昼寝状態。…
Tere Tulemast!(ようこそ) ご訪問ありがとうございます^^ エストニアの生活をお楽しみください!おにぎりって飲み物ですよね?^^パリュは日本から買ってきてもらった塩昆布でよく食べるんだけど、これが本当に美味しい!そして海苔はかかせない!最近は
(本記事はプロモーションを含んでいます) 23週です。お腹がずっしり重くなってきたなあ・・・と感じる日々です。まだまだ大きくなるのに、耐えきれるのでしょうか・・・? あと、23週に入ってからちょこちょこ気持ち悪い日が。吐くほどじゃないけどなんだかちょっと気持ち悪くて。あとは、多分脳貧血の症状が。家にいる時が結構多いかな。 後期にかけてつわりがぶり返す人もいるらしいし、そうならないで欲しいなあ・・・とは願っていますが。 ベビーさん。 今日もかわいいけどどうか私に優しくね・・・。(笑) あ、そういえば。 22週くらいから、母乳っぽいのがでてきました。 ちょっと先についている、みたいな。 人体ってす…
(本記事はプロモーションを含んでいます) 先月マタニティレギンスを購入。 そして、今月また追加購入しました。 1着目・2着目ともにこちら♪【7/20 最大15%OFFクーポン+最大P10倍】 マタニティ レギンス 夏用 リブ コットン 改良版 マタニティレギンス パンツ 冷感 スパッツ 大きいサイズ マタニティズボン レギンスパンツ リブレギンス 薄手 綿 妊婦 冬 春 夏 秋 春夏 秋冬 ズボン マタニティパンツ価格: 2080 円楽天で詳細を見る 1着目は黒色のXLサイズで、薄手の方を選びました。なんとも!!!履き心地がいい!!! 履き心地良すぎて追加で購入☆☆☆ 2着目はダークグレーのX…
Tere Tulemast!(ようこそ) ご訪問ありがとうございます^^ エストニアの生活をお楽しみください!◆前回の話 ① ② ➂ ④ ⑤今でも体重はアプリが通知してくれる平均以下!だけどポヤケの時は本当に動かなかったし、今はポヤケがいるから平日は確実
Tere Tulemast!(ようこそ) ご訪問ありがとうございます^^ エストニアの生活をお楽しみください!◆前回の話 ① ② ➂ ④フォローをたくさんさせてくれ!男の子でもいいんですよ!もちろん(`・д・´)b来てくれるだけでもとってもありがたい♥ただ娘
Tere Tulemast!(ようこそ) ご訪問ありがとうございます^^ エストニアの生活をお楽しみください!明日の幼稚園に合わせリズムを作りたかったのにこのザマ!体調はいいけど、本当に疲れやすい今日この頃。子供休みにしたところで、自分は休めるわけないよ
【妊婦さんは野球観戦に行っても大丈夫?】妊娠6ヶ月 交流戦を見に行った
妊娠6ヶ月(23週)の頃、プロ野球観戦に行ってきました チケットを予約する前は不安もありましたが、実際に行くことが出来てとても満足しています 妊娠中に野球観戦に行っても大丈夫なのか、悩んでいる方もいらっしゃると思います このブログが参考になれば幸いです
【妊娠中でも焼肉を食べたい】妊娠6ヶ月 焼肉キングでランチをしてきた
妊娠6ヶ月(24週)で焼肉キングに行ってきました 私たち夫婦は妊娠前から月1回程度キングへ行っていましたが、妊娠が分かってからは我慢をしていました 妊娠中に焼肉を食べてもいいのか、注意点など載せています 悩んでいる妊婦さんの参考になれば幸いです
【シリーズ】2回目のご報告➂診察の予約をのんびりしてたら焦ったこと(2-2)
Tere Tulemast!(ようこそ) ご訪問ありがとうございます^^ エストニアの生活をお楽しみください!◆前回の話 ① ②いや~まさか出生前診断が当日できるなんて知らなくて…^^;>血液とるだけで出来るんだね^^;>アルさんにはきっちりお礼の言葉を言いま
【シリーズ】2回目のご報告②診察の予約をのんびりしてたら焦ったこと(1-2)
Tere Tulemast!(ようこそ) ご訪問ありがとうございます^^ エストニアの生活をお楽しみください!◆前回の話 ①ここで一旦切ります!出生前診断を提案されると想定していなかったので、妊娠判明してから病院の予約を、のんびりしてしまった…。教えても
【ディズニー】妊婦の特典はある? 妊娠中(マタニティ)は優先サービスあり!注意点も
妊娠中のディズニーって何か特典があるのか知りたい!! 本記事で分かること 妊娠中のディズニーは特典があるのか? 合流利用サービス(優先特典)について 妊娠中の優先 特典を受ける際の注意点 「妊娠中のディズニーで何か特典はあるの?」 「妊
ご訪問いただき、ありがとうございます。 妊娠はとてもデリケートなお話。 大変な思いをして妊活している方もいらっしゃると思うのでここでスピリチュアルなお話を…
【妊娠中にお寿司はダメと聞いたけど】妊娠6ヶ月「くら寿司」ランチを楽しんだ
妊娠6ヶ月(22週)我慢していた回転ずしに行ってきました 妊娠すると食べるものに制約がでたりしてストレスもかかりますが、妊婦さんでも食べられる寿司ネタがあることを知り行ってきました 妊娠中にお寿司を我慢している妊婦さんの参考になれば幸いです
(本記事はプロモーションを含んでいます) 先日、たまたまコープ共済から電話が。保障内容の見直しはいかがですか?と。 そういえば、コープ共済って妊娠中でも入れる保険があったなあと思って、ちらっとその話をしました。 結果、内容を聞いてみたら、今私がつけている保障より金額は下がり、入院費の給付金は増えるけど、手術の給付金が下がるという保障内容。 んー?あんまり意味ないよね?(笑) そこで、さらに話が出たのがコープデリ。とどっくみたいなやつです。これ、母子手帳交付後からもう手数料がかからないそうで。 しかも、10商品くらい?は4~5週間半額で買えるんだって。牛乳・卵・ヨーグルト・パンなどなど。 以前コ…
(本記事はプロモーションを含んでいます) 前回の一冊↓ tenkinzumadabe.hatenablog.com 今回はこちらの一冊です。 はじめてママになるあなたへ 読みやすい一冊でした。 妊娠期間に合わせて読めるような内容でした。 ちょっと不安に思うこととか、メンタル面のケアもしてくれる感じで。あっという間に読み終わりました(^^) はじめてママになるあなたへ―妊娠中に読んでおきたい55の大切なこと―作者:竹内 正人海竜社Amazon にほんブログ村 ランキング参加中美容ランキング参加中読書ランキング参加中家計簿ランキング参加中お金の管理ランキング参加中はてなブログ同盟!初心者歓迎・なん…
洞爺湖温泉 洞爺湖畔亭へ夫婦で旅行に行ってきました 妊娠中のため観光地巡りはできませんでしたが、洞爺湖の絶景を観ながら浸かる温泉やロングラン花火大会は最高の思い出になりました 北海道にお住まいの方、これから北海道観光をしたい方、洞爺湖おすすめです
妊娠がわかった時の素直な気持ちを見つめ直してみた。※妊娠に対する素直な感情が書いてあります。意にそぐわない方や読むことが苦痛と感じる方は、読むことをお控えいた…
またしても数年ぶりにブログを始めてみよう。そう思ったのは昨日の夜でした。タイトルにある通り、以前少しだけブログを書いていた時期は医学生でした。読み返してみても…
妊娠〜出産までの記録を、思い出しつつ書いていこう。※妊娠がわかった日のことの記録です。素直な感情や、その日の記録が書いてあります。意にそぐわない方や読むことが…
産休中に寝てばかり?やるべきこととおすすめの過ごし方【産休2回の経験談】
産休中は急に時間がたくさんできるので、何をしようか悩む人も多いですよね。とりあえず、ゆっくりしよう…と思って寝てばかり、という方もいると思います。とはいえ、出産後はなかなか自分の時間をとることは難しくなるので、せっかくの時間を有意義に使いた
産休前に有給はどのくらい残すべき?使い切る?ベストな取得方法はコレ!
産休前に有給を取得しようと考えている方も多いのではないでしょうか。とはいえ、復帰後は子どもの体調不良などでお休みもたくさん発生しそうな気もするし、有給をどれくらい残しておくべきかな…という悩みもあると思います。そこで、どれくらい有給を残すべ
(本記事はプロモーションを含んでいます) 19週です。また一週間があっという間に過ぎ去っていく・・・。 19週頭。ソファーに腰かけていたら、いきなりお腹の中がもにょもにょっと。 これは!?!?胎動では!?!?と感じるほどのもにょもにょ。いそいでお腹を触ってみたけど、その時はもう静かになってしまい。 それまでは、お腹にガスが溜まっていてガスが動くような感触はあったので、それが胎動なのか普通にガスが溜まっているだけなのかわからないものがありました(笑) そして、一昨日!!!ベッドで寝ていたら、ドンッと内側から攻撃される感触が・・・。おおおう!?そして、おそるおそるお腹に手を当てると・・・ うわああ…
(本記事はプロモーションを含んでいます) 乳、内出血。(笑) 体の変化は前からあったけど、ブラジャーがやばい。土台部分ではなくふくらみの部分がパツパツだったのですが、ふっと鏡を見たらばっちりブラジャーの跡と、そのキツさのせいか内出血。 もうこれは・・・無理でしょう・・・と、急いで西松屋。 Lサイズを買ったはいいけど大きかった。 胸の部分も、下の部分も。これからまだ大きくなる可能性もあるからいいっか(笑) でも、家でつけるのはいいけどゆるすぎて仕事の時は無理かも。 と追加購入したのはこちら。 レビューを参考に、こちらのXLサイズを。 こっちはXLなんかーい(笑)授乳ブラ 福袋 2枚セット 前開き…
20W。スクリーニング検査・胎盤の位置・子宮頚管の長さを診てもらう。
(本記事はプロモーションを含んでいます) 20週です。スクリーニング検査を受けてきました。赤ちゃんのいろいろな部位を詳しく診てもらって、先天的な異常がないかどうか確認してもらう検査です。私が通っている病院では、中期と後期に1回ずつ行うそうです。 今回は中期の検査。今のところ問題なしでした(^^)!なんともなければいいなあとドキドキしちゃうよねー。 初めて3D・4Dで診たんだけど、なんだか夫似???(笑)かんわいいー!!!!!!!!(笑) その後は数日後に胎盤の位置の確認と子宮頚管の長さの確認。こちらも問題なかったようです☆ほっとした!!! 次はまた1か月後の健診♪またまた大きくなってるかなあー…
【実体験】ゼクシィベビーのデメリット4選! なぜ無料?口コミやもらう方法まとめ
ゼクシィベビーを登録しようか迷ってるけど、無料で雑誌がもらえるのにはデメリットがあるのか知りたい!! 妊娠中にゼクシィベビーで4冊の雑誌をもらった私が、実際に感じたデメリットやメリットを解説するよ 「ゼクシィベビーを利用したいけど、デメリッ