メインカテゴリーを選択しなおす
🌟♡わき役でいいから🌟🎙松任谷 由実〜Yuming サマー🌞ソング・セレクション🎶
《J-POP♬シティ・ポップ🎶》 ⭐松任谷由実の11枚目のオリジナルアルバム&#…
🌞虹の下のどしゃぶりで🌻🎙松任谷 由実〜Yuming サマー🌞ソング・セレクション🎶
《J-POP♬シティ・ポップ🎶》 ⭐虹の下のどしゃ降りで』松任谷由実の38枚目の…
🌻ひまわりがある風景🌻🎙松任谷 由実〜Yuming サマー🌞ソング・セレクション🎶
《J-POP♬シティ・ポップ🎶》 ⭐アルバム名『Viva 6×7』松任谷由実 3…
真夏の夜の夢🎵 YUMING 50TH ANNIVERSARY
7月5日行われた 東京SUGOI花火2023 「Yuming 50th Anniversary」に行って来ました。 知り合いからチケットが一枚余っているのでと前日に誘われて❣️ レモン「ユーミンのコンサートで花火が見られるの?」 友人「そう、最初私もそう思ってチケット即買い...
パレット7 のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですが様々なハンドメイドやトールペイント日常の些細なことを楽しん…
CDの先行予約抽選に申し込んで確保していた、ユーミン50周年のコンサート第1期目に2回、間隔を空けて申し込んだつもりでいたけれど、2回目はすぐにやってきた...
24日〜静岡へ移動目的は ユーミンのコンサートですはじめての電子チケットとエコパアリーナ周りは 元youngの方たちがいっぱいもうすぐ70歳とは思えない若さ…
今日の1曲🎶🌟Distiny〜季節はずれの海岸物語主題歌♪🌟🎙松任谷 由実
ずっと見直したかったドラマを無料で観ることが出来た!唯一、Dailymotionて観られる。今も観られるかはわ…
YUMING SPECTACLESHANGRILA ユーミンの音楽とサーカスとのコラボ理想郷をイマージュした壮大なライブコンサートでしたⅡ 氷の惑星 Ⅲ ド…
ユーミンのライブ最高でしたまた参戦できたらいいなぁ何度かの抽選に落ち続けやっと注釈付S席をゲット行けただけでも私の中で嬉しかったですまた来年も行きたいユーミン…
ブログは毎日書いてないので、楽しい事優先に書きます。平日には通院もありましたが、ほぼ週末ごとに家族のお陰でちょっと楽しめる事が出来ています。昨年の秋にユー...
ユーミンの名曲「 中央フリーウェイ」に登場する東京競馬場で、ユーミンの曲を聞きながらの花火大会詳細はこちら東京SUGOI花火「Yuming 50th Anni…
古より、ライバルとあちこちで言われてきた、ユーミンと中島みゆき。 90年代までは、レコードのセールスだけ見ると、ユーミンの圧勝だが、2000年代に入って逆転したのではと思う。 2000年代に入ってからこれといったヒットのないユーミンに対し、
デビュー50周年のアリーナツアー第一期、第二期とわかれて、全54ヶ所 いったい何十万人動員するの〜💦さすがの貫録です本日は、さいたまスーパーアリーナ2日目…
50th Anniversary 松任谷由実コンサートツアー The Journey (2023.5.21 さいたまスーパーアリーナ)
ゆうべはばあさんと一緒に、松任谷由実のライブへ。松任谷由実50周年記念ベストの、ユーミン万歳を買って先行予約したライブですよ。はじめてきた、さいたまスーパーアリーナ。わざわざスーパーをつけるところがあざとくて趣味に合わないな....入場時間まであと30分あります。お客さんたくさん。やはり高齢者が多いですね、落ち着く(^^)アリーナのまわりには立ち飲みスペースがあって、みんなお酒飲んでます。立ち飲みスペース以外でも、通路にシートを敷いたり、手すりにもたれたり、そこまでして飲むか?と思えるほど飲んでます^^;大宮まで行けば飲める店たくさんあるのに、なぜみんなこんなところで飲んでいるのだろうか?脇に聳え立つのはマルキューのビルディング。そうこうしているうちに17時の開場時間となり、2階席へ入場。今回も電子チケッ...50thAnniversary松任谷由実コンサートツアーTheJourney(2023.5.21さいたまスーパーアリーナ)
ドラマ「 Beautiful Rain 」芦田愛菜さんの凄さ!
いま私のなかで「昔のドラマ振り返りモード」期間に突入していて好きな豊川悦司さんの出演作品を見まくっているのですが、 「 青い鳥 」「 Love Story…
こんにちは、キャルママです。 キャルちゃんは、お腹が弱いです。 なのでいつも、ゆるゆるウンチ。。。 まぁ、猫トイレでしてくれるから、いいんですけど。。…
明日はさいたまスーパーアリーナでユーミンライブ 前の車にはHDDが付いていたので、いっぱいユーミンの曲が入っていましたが、新車にはないのでとにかく面倒くさいアルバムはUSBに入れました。 明日は友達とお泊りなので…って、会場は県内だけど、都内からの友達とゆっくりしたいのでお泊りになりました。今年は苗場外れたから、みんなでお泊りしていないしねおやつをパックしたり、お久し振りに地味ネイル。 お久し...
昨日は雨上がりの晴天、風は強かったです。それでも晴れたことが嬉しくて次女の部屋の布団を干して毛布と冬用のシーツと夏用のシーツを両方洗って、今度泊りに来たときには夏用の涼しいベッドに変えてあげよう
荒井由実「中央フリーウェイ」:自分の感情に縛られない新たな女性像【歌詞解説】
ユーミンの登場が日本のポピュラー音楽を変えたと、しばしば言われてきた。 それは、今まで日本のポピュラー音楽で使われなかった斬新なコード使いなど、主に作曲面での言及が多かった。 しかし、ユーミンはまた詩の面でも日本のポピュラー音楽を変えてきた
松任谷由実 「リフレインが叫んでる」 =思い出す音楽 その119=
「松任谷由実オフィシャルYouTubeチャンネル」より。う~ん、1980年代を感じますね。バブル期のユーミン全盛期のヒット曲のMVです。ユーミンファンでなくともこの曲を知っている人は多いのではないでしょうか。●ということで、今回は松任谷由実さんの「リフレインが叫んでる」です。初出がアルバム「DelightSlightLightKISS(ディライト・スライト・ライト・キス)」に収録されリリースされた時ですので、1988年11月になります。正式にはシングルカットされていませんがプロモーション・シングルとしてシングルカットされたことがあるようです。当時、僕は高校生でレイによってこのアルバムをCDレンタル屋さんで借りてカセットテープに落とす作業をして聴いていました。そしてこのアルバム以降、この次にリリースされたア...松任谷由実「リフレインが叫んでる」=思い出す音楽その119=
2023年1月、ニューヨークタイムズに「2023年に行くべき52カ所」のひとつに盛岡市が選ばれたという紹介記事が日経と読売新聞に相次いで紹介されました。しかもその52カ所のうち、ロンドン市に次いで2番目だそうです。今ニューヨークタイムズのサイトを見たら、日本では19番目に福...
一昨日は朝から霧が濃く 霧雨も 右を見ても 左を見ても 遠くを見ても霧 トイレが済んだら娘たちに留守番を頼んで用事で出掛ける 平地は視界が悪くないが大瀬崎の展…
「あの日に帰りたい」ユーミン cover 東亜樹ちゃん15才
東亜樹/Azuma Aki YouTube動画サイトより5時間前にアップされました。タイトル「あの日にかえりたい ユーミンcovered byあずま あき15歳」です。 朝のアップは無いと油断していたら、荒井由美 (現:松任谷由
韓流にハマッて以来ここ20年くらいはファッション、コスメ、音楽と全ては韓国尽くしの私です(;'∀') ですがユーミンが50周年記念アルバムを出したことから …
昨日ゆっくり湯船に浸かったおかげかぐっすり眠れて、朝はスッキリ起きられました。仕事に行く前のバスや職場に着いてから仕事が始まるまで仮眠を取ったら逆に眠たくなっ…
公式のMVがございましたので掲載しました。非常に懐かしい気がします。●4月に入ったこともあり「桜」にまつわる曲にしようと思ったのですが、「春」でもいいいな、と。であれば僕の中ではこれだろう、ということで、今回は松任谷由実さんの「春よ、来い」です。リリースが、1994年10月。B面なしのシングルとして発売。同年11月リリースのアルバム「THEDANCINGSUN(ザ・ダンシング・サン)」に収録されています。そして、言わずと知れた同タイトルのNHKの連続テレビ小説の主題歌でした。当時、仕事が朝早くドラマの方は観ておりませんでしたが、シングルの方は安かったこともあり購入。じっくり聴きこんでいくほどに感動し涙することも。(理由は書きません)曲の最後の方で童謡「春よ来い」が聴こえてくることもこの曲がここから発想され...松任谷由実「春よ、来い」=思い出す音楽その115=
そう!我ら!ラジオ世代。 オールナイトニッポンと共に育った世代。中島みゆき大先輩は欠かさず!!聴いていた。 深夜ラジオだもんね、起きてるよね普通に!3時くらいまでは。時々は(いや、わりといつも)第2部も聴いていたし。&n
約2万通に及んだエピソードのほとんどが、リスナーひとりひとりの 人生に寄り添ってきたストーリー。 改めてユーミンの楽曲が、長きに渡り、様々な人生を 彩ってきたことが分かる、まさにリスナーの人生と共に歩んできた、 リクエスト・ベストアルバム。 リリース:2022年10月4日 アーティスト:松任谷由実 ジャンル:J-POP レーベル :ユニバーサルミュージック ブログ維持の為に 1クリックにご協力お願いします...
朝イチから移動して やっと我が家に到着しました🏠笑 今朝は駅まで数分の娘宅から 30分前に出発 余裕もって 朝の通勤ラッシュを経験し カート持ちですので 入口角に入り込み笑(ˊᗜˋ* 小さくなりながら カートを固定 持ち手がなくても 何とか大丈夫なように シュミレーション...
先日ユーミンのラジオを聞いていたら、自分の楽曲「SWEET DREAMS」を紹介する時にイントロのドラムの入り方がフィル・コリンズを意識したものであることをさりげなく語った。 その楽曲が入ったアルバム「ダイヤモンドダストが消えぬまに」は1987年発表で、1980年代の洋楽の...