メインカテゴリーを選択しなおす
図案写しサービスご相談会 3回目のお知らせ 「図案写しサービス」について、実物のサンプル生地をご覧いただきながら疑問・質問・ご相談に、お応えしたいと思います。…
こんにちは!昨日の冒頭で、世界フィギュアスケート国別対抗戦のことを話題にしたら、今日宇野昌磨選手が右足首の怪我で国別対抗戦の欠場が決まったというニュースが流れました。先月の世界選手権の公式練習で右足首を怪我したと聞きましたが、その大会で優勝し、二連覇を達
ボタンまで刺繍しちゃうなんて、可愛いナイスアイデア さくらんぼの刺繍と併せて ボタンもさくらんぼにすると とってもかわいいのでぜひ…!!🍒 pic.twitter.com/ozYucXsSkC— 刺繍のおひつじ (@Bukic
今日は、パン作りは無し。 昨日、あんぱんを作ろうとして、まさかの失敗・・・。 ネットで美味しそうなあんぱんの画像に引き寄せられて、そのレシピでつくりましたが、水の量が多すぎて、ベチョベチョになってしまったのです。 スクエア型に入れて、なんとか焼いて食べましたが、今日はパンはちょっと休憩にしました。 その代わり、布に刺繍をして、クロスを作ったし、雑巾も3枚縫えました。 母のキッチンの不要なモノも、母に見てもらって、少し処分。 一度に沢山だと、母は全部置いておこうとするので、少しずつ(笑)。 基本的にモノを捨てようとしない人に、捨てさせるのは、骨が折れますね。 あまりにも雑然と放ったらかしているの…
Hawaiian Quilt Lei Melia です。ご訪問いただきありがとうございます。 先日、一緒に手芸屋さんへ行き刺繍糸を購入した娘。いつの間に…
緑枝/春-12最初に刺したものから6本取り、5本取り、4本取りと本数を減らしたので、少しだけ立体感が出てきました。亀の歩みではありますが、変化が出てくるともっとどんどんと進みたくなりますね。丸み
久しぶりの更新となりました^^菜種梅雨でしょうか・・・雨の日が続いてますね寒の戻りで肌寒いし、体調に気を付けないとですね!Yさんの小さなマチ無しの手提げを仕立てました^^21x24 持ち手1.2x35(こだわりの1.2です)乙女な双子ちゃん(*^▽^*) サイズ、色合い、そしてデザイン全てが可愛いです~♡皆さんの目を引くこと間違いなしですね!こちらはIさんのミニトート♡30x19 まち9 持ち手1.5x36クリスマスオーナメン...
小さな小さな、丸の続いた、シンプルなブレードにちょこっと刺繍をして、飾り用に。ちくちく。使いたい場所があって。★今日の雑貨屋(店舗)**おやすみです★【た...
緑枝/春-10当地の桜もそろそろ満開。春真っ盛りです。今刺しているものも春の内に終わらせたいですが、この調子だと初夏になってしまうかも知れません。とにかく完成目指して続けていきます。春の気分の内に
また新しいことに手を出してしまったけど…💦ビーズ刺繍が楽しい!
また新たなことに手を出してしまいました。手芸のトーカイのヴォーグ学園というビーズ刺繍のレッスンです。お店に行ってオンラインで授業を受けるという新しいスタイル。初回の今日はウサギのブローチに取り掛かりました。今まで自己流だったので正しい知識が学べて嬉しい!やっぱり手作業は楽しくてあっという間でした。あと4回楽しみです!
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です中学を卒業し、4月には通信制高校(毎日登校型)に入学します中学校生活で…
昨年、フェリシモのクチュリエで約1年をかけて、『ミステリーフォレスト』という名前のクロスステッチの図案を、順次公開していました。 動物のモチーフで、とっても可愛いーんです。 私も刺してみたいと思い立ちましたが、全部の柄が揃い出てから始めようと、決めていました。 全公開がされてから、あっという間に月日が過ぎてしまいましたが…。 年度も新たになったところで、手をつけようと思います♪ ちなみに…
緑枝/春-7今の線をベースにして、角度を変えたアウトラインステッチで枝の厚みを出す予定でしたが、チェーンステッチやバックステッチもいいかもと思えてきました。色は変えずに、凹凸を出せるようしたいですね。印象は
緑枝/春-5昨日は慌てていたので写真も撮らず、ずいぶん寂しいブログ記事になってしまいました。ばたばたしている時こそ心を落ち着けて、少しでも丁寧に進めて行かなければですね。あらら
手芸本が大好きな私。 また新しい手芸本を買っちゃいました。 それがこちら 堀川波さんの手芸本です。 買ったのは電子書籍。本当は紙の本がほしいけど・・・。これ以…
緑枝/春-3何事も大変な時ほどあれこれと重なってやって来ると言う話を聞きますが、なかなかどうして本当の事かも知れません。とにかく一日一針だけでも進めて行きたいです。何とか一歩でも
こんにちは!本日は有難いことに初出店さんがお二人もいらっしゃいました。お一人は、古着を、もうお一人はハンドメイドをお持ちになりました。なので、早速本日デビューの刺繍や utaori(うたおり)さんの作品をご紹介します。額(ミモザ)と額(ひまわり)絵じゃありません
緑枝/春-2今日は仕事終わりに書類の不備が発覚、てんやわんやでした。あれこれと記入書類の多い年度末、仕事そのものも忙しく、ばたばたと提出したのが良くなかったですね。何事も落ち着いて行動できればと、いつも思うのですが、なかなか…明日はもう少し刺繍を進められるよう、頑張って行きたいです。驚天動地
緑枝/春-1物凄く久しぶりに21㎝の枠を使って、何か春らしい枝を刺していきます。これまた久しぶりの6本取りなので、糸をきれいに揃って刺せるよう気を付けていかねばですね。今の気分に
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★『 Mitchell*Vivienne(ミッチェル*ヴィヴィアン)』というブランド名で、カラフルなかぎ針編み雑貨をデザイン&制作しています。皆さまのお越しをお待ちしております。(.
芯入りステッチ花⑨-9完成です。OLYMPUS800,283,3681本取りです。紺色の枠線、雰囲気が少し浮くかなと思いましたが、そこまででもなく良かったです。小さめのものが続いたので、次はやや大きめの何かを刺したいですね。さて、お次は?
芯入りステッチ花⑨-81本取りで細かく刺していったため、裏で糸に針が貫通していないかしょっちゅうひっくり返すして確認することに。枠線のみだし、今日で完成かと思っていたら、存外に時間がかかってしまいました。ためつすがめつ
【刺繍】「あの丸い枠のヤツは何?」美しく仕上げるのに必須な道具です。
「針と糸は見慣れているけど、あの枠は何?」「刺繍してる姿をみたけど、あの丸い枠が気になる。かわいい。」「刺繍を始めたいけれど、あの丸いやつがいるのかな…?」と刺繍に関心をもつと気になるのが、あの丸い枠ですよね。あの「丸いやつ」は「刺繍枠」といいます。それは刺繍するなら欠かせない道具。なぜ刺繍枠が必要?どんな刺繍枠があるのか?初心者にオススメの刺繍枠は?今回は、刺繍枠について上記の疑問にお答え出来る内容を綴っていきます。刺繍が気になっている方や刺繍初心者の方の参考になれば幸いです。あの「丸いやつ」は「刺繍枠」といいます。それは刺繍するなら欠かせない道具。なぜ刺繍枠が必要?どんな刺繍枠があるのか?初心者にオススメの刺繍枠は?今回は、刺繍枠について上記の疑問にお答え出来る内容を綴っていきます。刺繍が気になっている方や刺繍初心者の方の参考になれば幸いです。
芯入りステッチ花⑨-6雪解けが一気に進んだと思っていたら、花粉も一気に飛散しているようです。特に今日は気温が高めで曇天、強風という花粉が飛ぶには絶好の日和でした。ティッシュペーパーが手放せず、仕事にも支障が…ずっと下向きの刺繍もなかなか辛いと言う有様。明日は雨予報なので、少し落ち着くと助かるのですが。ずびずび
芯入りステッチ花⑨-5この時期はいつも指先が荒れて、ささくれに引っ掛かって糸が抜けたり等するのが困ります。かと言って手袋をして刺すのもやりづらいし、難問です。いつものことだけれど
毎度ありがとうございます。「図案写しサービス」の会員様限定の企画です。プレゼントをご用意してご参加をお待ちしております。 2023年のスタンプラリー…
芯入りステッチ花⑨-4雪国でも、梅の花が咲き始めました。だんだんと賑やかになる庭木を見ているとあれこれ刺したくなってきますが、まずは目の前のものをきちんと仕上げねばですね。春
数日前に、フロントのSさんからお電話が有り、○日にお部屋に伺って、お話をお聞きしたいのですが宜しいですか?って。 何だろう?と、思っていたら・・・。入居から3…
だいぶ春めいてきた。今年はもう雪は降らないだろうか?タイヤ交換しないと!今まで出かける時には、黒のナイロンショルダーバッグを右肩に掛け走り回っていた。最近...
芯入りステッチ花⑨-2サテンステッチを綺麗に刺す事だけを考えながら刺すのも楽しいですね。最近は少し刺したい形にこだわりすぎていたかもしれません。色や形は勿論大事ですが、やっぱり刺すことそのものが一番楽しい事のように思います。唯々
今日は冷たい雨が降っています季節が春から冬になりました(´・_・`)スモッキング刺繡のエプロンの途中経過です( ̄^ ̄)ゞここから2段目を刺し始めたところでご近所の方からお洋服のお直しのご依頼があり現在刺繍→リフォームにシフトしてます(#^.^#)リフォームのお仕事をすると大変喜んで頂けるので頑張ってミシン踏んでおります(*^_^*)お天気も変わりやすく気温の変化も激しいです穏やかな日々が続きますように。minneギャラリーに作...
凄い。細かい所まで完璧(〃゚ o ゚〃) 。 全然使ってなかった風呂敷に永谷園のお吸い物を刺繍したら良い感じになりました。#刺繍#風呂敷 pic.twitter.com/G6nEKkunGF— ひとり展hira (@hirayukihiro) M
桜パフェ/フェルト-6完成です。COSMO632,112OLYMPUS483,485,8001本取りです。最終的には白玉だんごらしさは微妙なところになってしまいましたが、美味しそうではあるので良しとします。食欲
ようやくご入園ご入学グッズがひと段落してまいりました1か月もお待たせをいたしまして申し訳ございませんでした来春はこのようなことがございませんように夏の間に...
桜パフェ/フェルト-4コメント欄でお知恵を拝借して、白玉だんごを盛ることにしました。春の仕事が慌ただしく、あと少しの割に進みが遅いのが悲しいですが、今週中には完成させたいです。ちょっとでも
桜パフェ/フェルト-3春の忙しさに加え、雪国でも花粉症が始まってしまい、「何かパフェらしいもの」がなかなか思い浮かびません。とりあえずパフェスプーンを刺して、さて後はどうしようか、悩みます。何を盛るべきか