メインカテゴリーを選択しなおす
#刺繍
INポイントが発生します。あなたのブログに「#刺繍」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ハナミズキのポーチ、洗っちゃいました。^^;
先日、お土産をどっさり持って遊びに来てくれた友人達にと、作り始めたハナミズキのポーチ、出来上がりました。 (○゚ε^○) 丸っきり同じデザイ…
2023/03/14 13:37
刺繍
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
パフェと言うよりドリンク
桜パフェ/フェルト-2これで終えようと思っていましたが、パフェ感がいまいち…何かパフェらしいものを上に乗せたいと思います。パフェと言うよりドリンク
2023/03/13 21:23
お弁当用ランチョンマットが仕上がりました〜
4月から高校生の次女、幼稚園の頃から使っていたお手製ランチョンマットがそろそろ替え時。なかなか、頑張ってくれました! 最
2023/03/13 10:11
「樋口愉美子の刺繍時間」ボタニカルガーデンでが仕上がり、ボックスに仕立てました
再びマイブームの刺繍、無心で刺せるのがいい!楽しすぎます♪
2023/03/13 10:09
出来上がった刺繍をカルトナージュでボックスにしてみました
樋口愉美子の刺繍時間の更紗模様が仕上がり、カルトナージュでボックスに仕立ててみました|viviLife
キルティングのしつけ、終わりました。
昨日と今日、私の部屋と同じ館に在る園のミーティングルームをお借りして、「ムーミンとゆかいな仲間たち」のテーブルクロスのキルティングのしつけを終わらせました。 …
2023/03/12 22:42
花より団子的
桜パフェ/フェルト-1桜ムースに抹茶ソース、チョコパフのイメージで刺していきます。桜餅もそうでしたが、だんだん食べたくなってきますね。花より団子的
2023/03/12 20:34
お餅多め
桜餅/フェルト-5完成です。COSMO112,6392本取りです。葉っぱ部分はかなり針が通りづらく、苦戦しました。もう少し葉っぱが大きくてもよかったかなと思いましたが、桜餅には近付けた気がします。お餅多め
2023/03/11 21:39
そんな時も
桜餅/フェルト-4久々の外泊で、刺繍はあまり進みませんでした。でも、いつもと違う環境で刺すのもたまにはいいのかもしれませんね。そんな時も
2023/03/10 21:40
★春待ちながら★
春待ちながら 薔薇の絵を描く オーガンジーの布に 銀の糸で刺繍して 窓辺...
2023/03/10 01:24
き つ い
桜餅/フェルト-3案の定、針がなかなか通りません。今日で完成するかと思っていましたが、明日に持ち越しです。きつい
2023/03/09 21:04
蓬莱和歌子さん「刺繍本の新刊と刺繍キット」
試し読み 題名 : 蓬莱和歌子の刺繍 きれいな仕上りのためのテクニック 著者 : 蓬莱和歌子 (HP) (Instagram) 出版社 : 文化出版局 発売日 : 2022/06/10 著者が導き出した刺繡を美しく仕上げるためのメソッドを、作例とともに紹介。基本の8つのステッチ、大きな図案を刺す際の刺し方順序など仕上りに違いが出るテクニックから、図案を応用して色や配置を変えるときのアレンジ...
2023/03/09 20:00
指先が痛くなりそう
桜餅/フェルト-2ロング&ショートステッチでうまく粒々感が出せるか心配でしたが、思ったより何とかなりました。ただ、フェルト2段重ねの上に細かく刺したためか、かなり針通りがきついです。この上に葉っぱも刺すとなると、針を折らないように気を付けてやらなければですね。指先が痛くなりそう
2023/03/08 20:56
バッグとポーチの刺繍〜
アトリエ教室 今日はMYさんでした~ ホントはね、MTさんも来られる予定でしたがMTさんのワンちゃんの病院が長引いてキャンセルとなりました。 同じクリニック…
2023/03/08 19:22
桜色のお菓子
桜餅/フェルト-1桜柄を刺していたら、桜餅が浮かんできたので刺繍することにしました。丸みを出すため、下にフェルトを置いてその上に刺していきます。桜色のお菓子
2023/03/07 20:59
結果
桜/花弁/フェルト-2完成です。COSMO112、2本取りです。やり方をあれこれ変えて刺してみましたが、花びらとしてはどれも今一つしっくり来ませんでした。サイズから言えば、1本取りのほうが花びらに近付けたかもしれません。要研究ですね。結果
2023/03/06 20:33
名前を忘れた素敵な刺繍屋
クロアチアのドゥブロヴニクで見た民族舞踊の衣装がすごくかわいかったのは前述の通りです。それで、ネットで探して、衣装に使われているこの地方の刺繍の専門店に行きました。それが何という店だったか、これを書くにあたってアレコレ検索したのですが、分かりません。細い路地を上がって
2023/03/06 04:43
何の形?
桜/花弁/フェルト-1何か小さくて可愛いものをと思い、花びらを刺してみました。しかし花びら、なかなか難しいですね。現時点ではほぼハートマーク…平行のサテンステッチで刺していますが、放射状に刺した方が良いのかも知れません。何の形?
2023/03/05 20:37
【 コーデ 】ミモザの季節に、ミモザ刺繍ブラウスで。
おはようございます、しましまです 【 Today's coordinate 】
2023/03/05 12:38
倶楽部活動したいけど・・・。
生活空間が狭くなった事で、常に閉塞感を感じています。フゥ(o´Å`)=з 好きな趣味事も、狭さゆえに趣味専用のテーブル等置く場所も無く、一つ…
2023/03/05 08:23
ひょろり
紫葡萄/フェルト-4完成です。COSMO285、6~7本取り、632、葉は5本取り、蔓は2本取り位置をどうするか迷いながら蔓を刺したものの、結局ちょっと唐突な感じになってしまいました。どうせなら元気よく、上向きに伸ばしても良かったかもしれません。端を気にせず切れるのは有難いですね。さてもう少し端切れで遊んでみたいと思います。ひょろり
2023/03/04 19:27
配置転換
紫葡萄/フェルト-3葉の部分、一度刺した上からもう一度刺してみました。確かに厚みは出ましたが、ちょっとごちゃごちゃしてしまいましたね。横から蔓をくるくる伸ばそうと思っていたのですが、バランスから言ってどこに伸ばすか迷います。配置転換
2023/03/03 20:02
ぷりぷり
紫葡萄/フェルト-26~7本取りで刺繍すると、葡萄のボリューム感が出て嬉しくなりますね。もう少し隙間なく刺せると良かったです。果実部に負けないように、葉も立体感を出しながら刺していきたいです。ぷりぷり
2023/03/02 20:18
クッション4つ!
冷たい風は吹いていますが 待ち遠しかった春がやってきましたね!日差しや空気そして匂いでわかりますね^^気分もちょっと上がります~猫ちゃん好きなFさんのミニクッションを仕立てました。以前作られたジョリーレッドキットの(Jumping’Jack Cat)のデザインを配置や色合いを変えて作られています。ハート模様もキュートですね♡ふんわりと美しいテントステッチで補整無しですって!素晴らしいですね~そしてhirokoさんのク...
2023/03/02 12:40
ぐいぐいと
紫葡萄/フェルト-1昨日の花を刺していて、葡萄もいいな、と思ったので、余り糸と余り布でやってみることにしました。7本取りはさすがに、3号針でも刺し通す時に力が要りますね。ぐいぐいと
2023/03/01 20:45
フェリシモ(クチュリエ)で、買い漁る
今年は手持ち資材を消費すべく、やりたいと思っていて保留になっていたコトをやっていく…というコンセプトでっス。 …とか言いつつ、以前 http://eastwind.sblo.jp/article/190059110.html こんな事を言って、手芸キットを追加しておりましたが。 『いつか』の為に、引き続きの翌月、コチラもGETしていました。
2023/03/01 14:49
生徒さんの作品(刺しゅうフリークラス)
ハンドフリークラスの方の作品です。画像上段の猫の刺しゅうは ご自身がお持ちの本(ステッチイデーのバックナンバーとおっしゃっていたかな?)を見て刺されたのを 見せていただきました。顔の表情がとってもキュートで丁寧に刺されて、ポーチの仕立てていらっしゃいます。下段 左は スウェーデン刺しゅうを本科で習われたあと本を探して、ご自身でステッチを選ばれ、ブックカバーに仕立てていらっしゃいます。右レッスンキ...
2023/02/28 22:29
ささっと
紫花/フェルト22mmのくるみボタンで、COSMO285,502,6322~7本取りです。久しぶりにCOSMOの糸のみで刺しました。OLYMPUSと比べると、柔らかい分、毛羽立ちやすい気がします。ささっと
2023/02/28 20:37
今年初のチクチク。
クローゼットに押し込んだ荷物が、中々整理できない為、趣味事をやろうという気になれないでいました。 (´-ω-`;)ゞポリポリ もう、引っ越しから2ヶ月も経…
2023/02/28 18:44
指先疲労
銀の王冠/ラメ糸/フェルト-9完成です。OLYMPUSS1051本取りバリオンステッチは2本取り、COSMO2853本取りブランケットステッチのみなら、確かに端ぎりぎりで切ることが出来ました。さて、一束使い切る位やってみようかなどと意気込みましたが、なかなかちょっとラメ糸に対してくたびれが。ひとまずラメ糸は横に置いて、何か小さいものを刺したいです。指先疲労
2023/02/27 20:33
【最大60%オフ】刺繍本がKindleでセール中!(3/6まで)気になる本をリストにしました
新生活。新しく刺繍したい図案をお探しの方に朗報です!Kindleが、現在「新生活SALE」を開催中。(3月6日まで)最大60%オフで、1,600円以上の書籍もKindle本なら1,000円以下で購入可能です◎(この機会を逃さずに!)では気になったKindle刺繍本を取り上げていきます。
2023/02/27 13:10
どうしたものやら
銀の王冠/ラメ糸/フェルト-8最終的に、かなりワイルドなバラになってしまいました。多く巻き過ぎなのか、強く引き過ぎなのか、改良の余地はかなり多いですね。さて、後は仕上げのブランケットステッチです。どうしたものやら
2023/02/26 20:51
もじゃもじゃローズ
銀の王冠/ラメ糸/フェルト-7いつもの如く、えいやっと勢いでバリオンローズを刺し始めたものの、なかなか悲惨な状態に…とにかく練習が必要ですね。もじゃもじゃローズ
2023/02/25 20:14
高校の級友とそのご近所さん。
先週、高校の級友Mさんから電話が有りました。ご近所のOさんと、一緒に遊びに行くからね。ってさ。 (☆▽☆) 因みに、ご近所のOさんとは、級友…
2023/02/25 12:09
ガサガサローズ
銀の王冠/ラメ糸/フェルト-6フェルトの端切れに試しにバリオンローズステッチを刺してみたのですが、なかなか…元々苦手なステッチである上にコシが強めのラメ糸で、巻いた部分がふわふわガサガサな状態に。別のステッチにするか、もう少し頑張ってみるか、悩みますね。ガサガサローズ
2023/02/24 20:38
春休み*実家手芸部
Hawaiian Quilt Lei Melia です。ご訪問いただきありがとうございます。 大学生の娘が、春休みになって帰省してきました。最近は刺繍を…
2023/02/24 19:33
花言葉って単語を久しぶりに聞いた日
2/22は私達の結婚記念日。(画像は私が刺繍したファブリックカレンダーです)しかし平日だったのと夫が今月は忙しいとのことで当日にお祝いはせず、3月までディナーは延期ということになりました。そっかぁ…。まぁ仕方ないよね。何がなんでも当日にしたいというわけでもない
2023/02/24 08:30
アイデア
銀の王冠/ラメ糸/フェルト-5中心部はフレンチノットにしようかと思っていたのですが、バリオンローズステッチも良いような気がしてきました。とは言えラメ糸で今空いている所に納められるか不安なので、試しに別のフェルトに刺してみてからのほうがよさそうですね。アイデア
2023/02/23 20:41
プラップ付きポシェットとネコちゃんポーチ(^^♪
穏やかな祭日ですね~ お天気も回復して春って感じ^^ 家に居るのがもったいないですね・・・Nさんのフラップ付きポシェットを仕立てました!定番のサイズより 横幅7㌢高さ4㎝程大きなサイズです。ポシェットというよりもショルダーバッグですね^^長財布も、縦にも横にも入ります~ショルダーベルトを装着するとこんな感じです。活躍しますように~~♪こちらはhirokoさんのクロスステッチ作品を17㌢ファスナーのプラッ...
2023/02/23 15:22
【うちの子刺繡】デグーのオーダー刺繍☆刺繍ブローチです☆彡
みなさんはデグーという小動物をご存知ですか??ワタシは今回初めて知りました⭐︎調べてみると、人に懐きやすいと言われる小動物で、ヨーロッパなどでは人気のペットだそうです。今回は、そんなデグーさんを刺繍ブローチにしました☆彡
2023/02/23 06:04
眩しい
銀の王冠/ラメ糸/フェルト-4キラキラではなくギラギラになってきました。まだラメ糸に慣れていない上に1本取りなのでサテンステッチが特に残念な状態ですが、上手くいけばかなり凄い何かが出来そうな気がします。とにかく丁寧に進めないとですね。眩しい
2023/02/22 20:16
リーナちゃん刺繍がま口財布作りました
隔週で火曜日に泉大津まで指導その後刺繍ミシンを使わしてもらってます🪡大阪府守口市駅前Sana Balletスタジオ主宰鶴見区にておうちセミナー開催バレエ講師…
2023/02/22 04:29
難易度上昇中
銀の王冠/ラメ糸/フェルト-3コシの強いラメ糸の上、比較的短めのサテンステッチのためか、次に刺すまでの間に糸がふんわりと緩んでしまいます。一針ずつ慎重に引き締めながらじわじわと進めて行かないとですね。難易度上昇中
2023/02/21 20:29
ギンギラギン
銀の王冠/ラメ糸/フェルト-2写真では分かりづらいですが、物凄く輝いています。ビーズの様な立体感はなくても、平面全体で光を反射しているため、名前の通りのシャイニーリフレクターです。これは是非とも王冠全体をこの糸で埋めたいですね。ギンギラギン
2023/02/20 20:25
<ガーデニングタイム>に進みます
部屋の掃除をしていたら汗ばんできてしまい、今日は一日半袖Tシャツを着ていたふーこです。近所のしだれ梅は満開になっていてときどきメジロもやってきたりしていて春を感じます。また寒くなったりするので油断は禁物です。 ホビーラホビーレのステッチクロス<イースターバニー>を中断して何をやるのかというとまたステッチクロスで<ガーデニングタイム>です。 これも色印刷だけどガーデン系は好きなので続けられるかな?...
2023/02/20 14:23
*71*可愛すぎる夫のiPhoneステッカー
夫が購入した可愛すぎるiPhoneステッカーを紹介します おはようございます 20代主婦のありんこです。 夫がiPhoneケースを探している中でケ…
2023/02/20 08:14
予感
銀の王冠/ラメ糸-1銀色のもの、でぱっと思い浮かんだ王冠をいくつかのステッチで刺していこうと思います。出来ればOLYMPUSS105一色で刺したいのですが、キュプラとポリエステルで出来ているため綿のみの糸と異なり固く、針先が糸に刺さると引っ掛かってしまい、王冠全面を埋めるとなるとかなり難儀をしそうな予感が。場合によっては灰色の綿の糸を使用したほうが良いかもしれません。予感
2023/02/19 20:53
【うちの子刺繡】犬のオーダー刺繍☆ポメラニアンさん☆
今回のオーダーは、白い毛並みと笑顔が可愛いポメラニアンさんの作成でした⭐︎どの表情も愛おしい、かわいいポメラニアンさん、3パターン作成です!
2023/02/19 14:43
★ 素敵なプレゼント ★
先日…「絵手紙クラブ」の先生も交えての親睦会がありました🍀昨年4月に神戸婦人大学に入学し4つある大学クラブの中で「絵手紙クラブ」に入部させていただき早1年経ちました🖌️初めて描いた絵手紙は人様にお見せ出来るものではなく先生の「下手でいい、下手がいい」という言葉に励まされ なんとか続けてこれました💦13人の「絵手紙クラブ」の仲間と共に励まし合い 文化発表会も体験し充実した1年でした✨今回の親睦会では 先生を中心...
2023/02/18 23:17
刺繍が完成しました!
いやー、がんばりました😊 やっと、やっと完成しました。新年に今年の目標の1つとして、 『この刺繡を完成させる』 と決めていました。それから3カ月は手を付けずでしたが、4月に取り掛かりました。それから5カ月ですね、地道にコツコツ積み重ねていました。 こういう作業は好きなので、...
2023/02/18 22:53
次のページへ
ブログ村 1551件~1600件