メインカテゴリーを選択しなおす
. 2泊目の宿へ向かう途中、熊野大社の近くを通るというので寄る。 ついで? いえ、ついでってワケではありませんぞよ。 神様はみんなお見通しにゃ! しーまへーん。 では、神殿に向か
走行距離 300km何となく久しぶりにキャンプツーリングに行きたいなと思って妻と話してたら「気付けて行ってらっしゃい」と快く送り出してくれたのでCRF250RALLYでは初めてのキャンプツーリングに行ってきました。出発前に準備してあったキャンプ道具をラリーに全て積み終えたところで・・・バイクが寝転んじゃいましたうちのラリーはキャンプに行きたくないようです(笑)一度荷物を降ろしてバイクを起こしてからもう一度キャ...
【紀伊半島旅行8】熊野三山「熊野本宮大社」&お買い物マラソンポイント5倍デーポチレポ(PR含)
おはようございます♬ちょっと空きましたが紀伊半島旅行の続きです。まだ続いていたのだ~▼前回はホテル浦島の話。ホテルを出て、3日目(最終日)にまず向かったのが、熊野三山の最後の1つ「熊野本宮大社」です。熊野本宮大社は熊野三山(本宮・速玉・那智各大社)の中心、
今回でやっと、和歌山旅行記の最終回となります。…と言う訳で、和歌山旅行最終日の朝の、お部屋からの眺めでスタートです。(=゚ω゚)ノホテル&リゾーツ和歌山南部も高台にあるホテルで…。部屋の窓からはこの様に海が見えます。残念ながら最終日は、あまり天気が良くない予報でした。(´-ω-`)さて、おまちかねの朝食です。最終日は家に帰るまでの長い一日になるので、しっかり食べてパワーを付けます…ちなみにこれは1回戦目です。2回戦目はもちろん、食後のデザート♪(∩´∀`)∩…ですが、食べるのに夢中で写真撮り忘れ…。(-_-;)好きな番号を取っていいと言われたので、縁起の良さそうな77番♪さて、朝ご飯を食べたら、3日目の旅スタートです!ヾ(≧▽≦)ノまず最初に向かったのは…。世界遺産熊野三山の一社熊野本宮大社です。う~ん!...和歌山旅行記パート4…。
"熊野三山"はユネスコ世界文化遺産"紀伊山地の霊場と参詣道"に登録されている。その中でも山深い位置にある"熊野本宮大社"を訪れた。 "熊野三山"とは...
大阪に【わたなべ】さん発祥の地がありますョ〜。 ちょっと膨大なので2回に分けます。 渡辺・渡邉・渡邊・渡部・その他、いっぱいでオッパイ😯。 ちなみに『 渡辺…
世界遺産登録の、日本最古の温泉「湯の峰温泉」(和歌山県田辺市本宮町湯峯)
ここは、四世紀頃に発見されたという世界遺産に登録されている温泉。開湯は、約1800年前の日本最古で、奈良・平安時代から熊野詣の湯垢離場(ゆごりば)として、また、薬湯としても名高いそうだ。岩風呂の「つぼ湯」は、日によって七回も色が変わると言われている。今年4月
紀伊山地の東南部で神々の霊が隠れ籠る、相互に20~40㎞離れた独自の聖域・・・ 熊野那智大社、熊野速玉大社、熊野本宮大社の熊野三社を巡る 熊野那智大社熊野速玉大社月日が経つのは早いもの熊野三山・西国巡礼の旅 続編 撮影 18年5月下旬熊野本宮大社大斎原(おおゆのはら)高さ33.9m幅42mの日本一の大鳥居、熊野本宮大社の原点・・・熊野三山に乾杯です旅の出会いに感謝です良い一日を・・・ に...
自宅で熊野信仰♪♪ 幸せを呼ぶ梛(ナギ) 、熊野牛王神符、八咫烏とで熊野三山トリオ結成~☆
熊野三山トリオ 1. 熊野速玉大社の御神木「ナギ」、2. 熊野本宮大社の熊野牛王神符「オカラスさん」、3. 熊野那智大社のアカマツ(赤松)一刀彫り「ヤタガラス」 ナギの木(観葉植物) ナギの葉っぱ 和室のナギ ナギの影 和室のナギの葉っぱ 熊野本宮大社の熊野牛王神符「オカ...
こんにちは(*^^*)いつもありがとうございます。 トールペイント教室『アトリエCLUB BIKKY』主宰作家・講師活動しながら 長年の趣味の延長でオリジナ…
和歌山県の南紀白浜からの帰り道。白浜町から山深い道を車にゆられること2時間、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」の中心、熊野大宮大社に到着しました。熊野大宮大社入口この日本古来の大社をなんと表現したら、いいのだろう… 上手く言いあらわせなけ.
【おすすめ】熊野本宮大社周辺のお店:シュークリーム、ランチ、めはり寿司など。
シュークリーム(choux:シュー)、ランチ(みるりぃな)、めはり寿司(三軒茶屋)など、熊野本宮大社周辺のお店を紹介しています。
旦那が日本にいる間に2回目の温泉旅行2泊目の宿へ🚗駐車場からシャトルバスでも行けるんやけど、あえて海から船に乗っても行けるという事で途中、紀の松島巡り乗り場でバスを降り、カメさんの船に乗る⛴泊まりはホテル浦島の山上館これぐらい長いエスカレーターを3回ぐらい乗り継いでやっと山上館のフロントにたどり着くお風呂行くのもまた時間かけて下らなあかんのかいなと思ってたらちゃんとエレベーターもありました部屋はやはりオーシャンビュー今度は東向きやから、明日の朝日が楽しみです何故かお値段高い部屋から埋まってて、ここも山上館の中では一番安い部屋やけどいやいやここで十分やわ早速洞窟風呂の忘帰洞へ私は30代の時に社員旅行で来たことあるけど、旦那は初めてこの宿は旦那のたっての希望です波寄せる迫力な洞窟風呂を堪能した後は、お決まりの食前酒...和歌山温泉旅行~勝浦・熊野古道編
日本一大きな鳥居がシンボル!関西屈指のパワースポット 【熊野本宮大社】
日本一大きな鳥居や、最強のパワースポット、熊野本宮大社の参拝順序や駐車場についいて紹介しています。
2万円分の宿泊券が!2千名に当たる! 田辺市を旅しよう♪ #たな旅キャンペーン
世界遺産「熊野古道」や「熊野本宮大社」、多彩な温泉、美しい渓谷、インスタ映えスポットなど、魅力がいっぱいの和歌山県田辺市。今回、そんな田辺市をお得に旅ができる、”たな旅”のチャンスです!なんと20,000円分の宿泊券が、抽選で2,000名様に当たります!みなさまふるってご応募ください!出典:田辺市熊野ツーリズムビューロー