メインカテゴリーを選択しなおす
今日は風は強かったですが、気温は高めな一日でしたね。鼻がむずむずします…やつらがきた! さて、先日、本を買いました。左 ひらのあゆさんのラディカルホスピタル…
昨夜遅くまで生協の注文票に取り組んでいた所為か部活休んだ方がいいかもと思う位体調悪しだったしかしストライプマグ2つを運ばないとな~と思い直し 風邪薬と胃薬...
久しぶりに夫婦二人旅に出かけてきました子どもが生まれてから二人での旅行は初めてですけどね。今回の目的地は、鳴子の「みやま」の次に好きな松本のお宿。平成から令和に変わるタイミングで三世代で利用してからは、なかなか伺えずにいたお宿です。まずは一路松本を目指し
リビングに置いてあったお気に入りのフロアランプ。スタンド部分にワイヤーが沿っているタイプなのですが、そのワイヤーが切れてしまいました。 ランプはこの▼タイプです。 flymee.jp フロアに置いていたけど「リーディング」読書用という扱いなのかな? 2年半ほど前に大奮発して買ったものです。 ちゃんと正規販売店で新品を購入しました。なので保証書はあるけど保証期間が1年。 我が家ではソファの横の床に直置きして使っていました。で、ヘッドを持って少し向きを変えようとしたら「バチッ!」と火花が飛んでワイヤーが切れたのです(゜o゜) スイッチを入れたらライトは点くのだけど、グラグラして立たせることが出来ま…
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン実は・・・先週 半ばに またまた 一つ...
おはようございます。ご訪問ありがとうございます。 昨日もたくさんの方に読んで頂いてありがとうございました!『マイトレックスミライを開封してみました』おはようご…
2月は短い中に祝日が2回もあるんですね! 嬉しい♪ ひとつ目の祝日だった今日は、次女ちゃんのバレンタインチョコ作りをお手伝い。 今年は友チョコ20人分♡ 百均で購入してきた可愛いチョコレートモールドを
Qさん制作の木型をお借りして作った織部八角皿を使ってみた 正確には正八角形にはなってなくて残念だけど 織部釉にしてよかったと思...
今日の関東地方は風が強いですね。空気も冷たくて午前中近所のスーパーに買い物に行っただけで凍えそうです(←大袈裟な) 強烈寒波も今日がピークとのことですが東北・北陸などの豪雪地帯では雪や雪崩の被害も甚大だとか。これから暖かくなっても油断は出来ませんね。 というわけで折角の休日ですが、とりあえず午後は家でおとなしくしておきます。 昨日お休みをとって4連休にしたのんびりモードの夫。猫さまの諸業務を色々とやってくれました。 午前中はトイレのお掃除 午後は手作りおもちゃの修復 おもちゃの修復に使うのはこちらの細い釣り糸。Amazonで買っておいたそう。 直径0.165mm。ほぼ私の肉眼では見えません(^…
おはようございます。ご訪問ありがとうございます! 昨日もたくさんの方に読んで頂いてありがとうございました『楽天お買い物マラソンポチレポ報告5店舗と届いたもの』…
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン先週の週末の 2/8(土)大安*の日に ...
中学3年生の娘に毎日お弁当を作っています。 今日は肉巻き弁当〜♪ 最近はダイエットしたいと言い、ご飯の量を減らす代わりにスープを持って行っています。 今日は野菜たっぷり具沢山のミネストローネでした。
今日も寒い一日でしたね。週末にかけて、また、寒波が勢力を増すということで、該当地域の方はお気を付けください。 さて、今日もまったりとお仕事。なのですが、いろ…
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン昨日の 投稿に 引き続いて・・・実は 我...
立春が過ぎましたので、今年も「ひな人形」を出しました。いつもよりは、少し遅めですけど。何十回と繰り返せば自然に手順や配置を覚えるものですね。セットしながら「いいなぁ、やっぱり」と再確認。我が家のひな人形は、ふっくらしてて。でも同じメーカーですが、最近はも
おはようございます。ご訪問ありがとうございます! 昨日もたくさんの方に読んで頂いてありがとうございました 花粉症の夫と次男。夫は市販薬を飲めば、すぐに落ち着く…
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン新しく 仲間入りした 多肉ちゃん (初買いし...
不思議なんだけど、最近朝ごはんとお布団がめっちゃ楽しみ。 朝ごはんって言ったって、ご飯と味噌汁と納豆とかそんな感じ。豪勢なご飯じゃない。それなのに美味しくて幸…
昨日は体調不良だったけど本焼き3出窯品の止水処理を頑張った°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° きょうは危危マグ2個目の把手接続部補強しました ...
大寒波襲来ですね〜 日頃降らなさそうな地域にも大雪模様みたいで驚きます こちらは雪は降ってませんが連日、朝はマイナス気温で凍えています。 寒いから卵と…
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン最強寒波・・・。dona地方は 雪は 降る...
うちの家電の中ではエースで4番 そんな存在の除湿器が壊れてしまいました 水漏れが発生していたようで、床に水溜りが・・・ 何年使ったんだろう? と、ブログで検索してみたら3年ちょっと。しかも当時買い替えた理由も今回と同じ故障だったことが判明 前回も短命で2年ち
私の腸環境はオートミールと相性が良いみたい♡ なので、オートミールは色々と工夫して取り入れています♪ なかでも1番簡単で美味しく続けられているのがこれ♡ オーバナイトオーツヨーグルトです&#x
今日も寒い一日でしたね。これから、週末にかけて、また、寒かったり雪が増える予報です。いのちだいじに、でお願いします。受験生も心配だなぁ。 さて、今日もまった…
今日は寒い一日になりましたね。北海道から日本海側は大雪ですね…そして、普段雪が降らない場所でも雪が降っているようですね…どうか、事故がありませんように さて…
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン2つ前の記事で2024年の目標* やりたかっ...
今日は雪ではないですが、寒く雨の一日でしたね。色々思うことはありますが、雪にならなくてよかったな。と思いました。 さて、今日もまろやかな一日で。今年は今日が…
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン今年の最強大寒波が来て寒いですね。みなさん・...
今や「節分✕恵方巻き」ってすっかり定着していますね。30年程前は関西の地方行事だったと思います。 当時大阪で仕事をしていた時に(私は関西出身ではありません)同僚が 「コッチでは恵方巻きいうて、巻き寿司一本黙って食べるねん」って教えてもらって「へ~」と思ったものです。 ここ数年で広く日本中に浸透した節分の恵方巻き。 小売業の商魂が一地方のつつましい行事を全国区の一大イベントにしてしまう様を目の当たりにし、様々な行事をすんなり受け入れてしまう日本人の懐の深さよ・・・と思うのであります。 というわけで恵方巻きには若干醒めている天邪鬼の私ですが、コンビニでもスーパーでも恵方巻きのポスターがたくさん貼っ…
圧倒的にピアス。知ってる人は知ってるんだろうけど、今頃知ったw つけっぱなしのねじ式ピアスが便利だった植物、手芸、購入品、本、映画、ドラマのメモ。a…
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデン昨日の 立春の日には今年 = 2025年の...
2025年2月2日節分 今年も恒例の恵方巻きをおうちで巻きました。 今年は恵方巻き用の立派な本鮪に出会えたので!! 家族全員が大好きなマグロがメインの恵方巻きとなりました✨ 新入り銅製卵
節分の豆まきは案の定、お父ちゃんの役割でした 。あ、お母ちゃんも手伝ってくれましたけどね お父ちゃんクッキングは、こんな感じに 鶏モモ肉と蓮根のオイスターソース炒め中華メニューの「鶏とカシューナッツ炒め」の味付けと同じです。鶏胸肉と青梗菜のスープ煮ジーマー