メインカテゴリーを選択しなおす
今すぐにでも心を変えたいと思うなら いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて…
どんなときでもやり続ける いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮らしやす…
【ドラクエウォーク】「宝の地図」をリセットして血染めの魔剣やキラーマシン2の強いこころを入手しよう!
魅力的なこころを獲得できる宝の地図をピックアップして紹介しています。「キラマシーン2」出現地図は半オート攻略する方法についても。なかなか出現しないキラーゾーン。出現したらしたで通常戦闘後のキラマ2の不
あなたのその行動があなた自身を苦しめる いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与…
あなたが頑張る本当の理由 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮らしやす…
ゆるすと、心は豊かになる。ミニマルな暮らしが僕に教えてくれたこと。
仕事でもイライラすることはもちろんあるが、それを口にしたり、怒りをぶつけることがなくなった。 そもそもイライラすること自体少なくなったような気がする。 なぜか。
あなたはいつまで我慢の生活を送るつもり? いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を…
皆さんはご存知だろうか。今は、空前の「教養としての〇〇」ブームが巻き起こっていることを。書店に行けば、必ず何らかの教養としての〇〇に出くわすだろう。
崩れやすいけど、あったかい。それが湯豆腐。 今回は、メンタルよわよわな僕が意識していること、実践していることを5つ紹介します。 メンタルがやられると、特に不安に感じるものは何でしょうか?
子供とわがままに育てたくないなら いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて暮…
【ドラクエウォーク】4周年こころプレゼントは何をもらう?おすすめこころを紹介♪
4周年記念クエストでもらえる「こころメダル」のおすすめ交換こころを紹介しています。ドラクエウォークを始めたばかりの方、ドラクエウォークを大好きな方向けの内容になっています。こころあつめのご参考までにど
秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞおどろかれぬる 藤原敏行 今日はまさにそんな感じ。これから涼しくなると良いですね。 今日は最近読んで、とってもよかったエッセイのご紹介です。
長い!ようわからん!ああ、じゃじゃじゃじゃーん!と敬遠されがちなクラシック音楽。 「最高に癒される、芸術の秋に聴きたい、しかもそんなに長くない曲3選」を紹介。
ああ、なんだか今日は、ちょっと疲れているかもな…ということありませんか。それは、肉体的な疲労であったり、精神的な疲労であったりと、要因はさまざまですが、今回は、後者、精神的な疲れ、心がちょっと疲れているかも、という人に対して、どんなことをす
みなさんはじめまして、もりたと申します。私は、ミニマルな生活を取り入れ、快適で心が落ち着く「おうち時間」を日々模索しています。(注)もちろん散らかっている時もあります。経緯については、後々ブログで詳しく語りたいなと思っているのですが、簡単に
幸せのハードルが多分低い、もりたです。今回は、読書×ミニマルライフを提案する私、もりたのおすすめエッセーを紹介したいと思います。こんな人におすすめ!詩が好きな人海外旅行や海外文学が好きな人、興味がある人おしゃれな文体に憧れる人ひとり時間を充
趣味はなんですか、と聞かれると、どうしていいか困ってしまう、もりたです。散歩してますか?(夕方って、なんだか一番神聖な時間のように感じます。)散歩が趣味ですというと、「あ、そうなんですね…(沈黙)そういえば〜」、という反応か、なんとか話を広
カフェに行くと、ついつい、となりの人の話を聞いてしまう、もりたです。「繊細な人たちはどう生きるか」にこめた想い。もし、自身の体験をお話しすることで、一人でもいいから誰かのお役に立てたら…そんな心境で綴っています。とはいうものの、ある意味では
短歌にはまり、散歩中、その辺に五文字か七文字のものが転がっていないか、探し回っている、もりたです。ゆっくり歩け、そしてたっぷり水を飲め「ねえ、誰かが言ったよ。ゆっくり歩け、そしてたっぷり水を飲めってね。」村上春樹『1973年のピンボール』講
メルカリに夢中な、もりたです。今回は、瞑想について語ってみようと思います。瞑想、マインドフルネスと聞いて…瞑想、とかマインドフルネス、という単語を聞いて、なんか胡散臭い、意味あるの?という人もいれば、なにそれ面白そうととりあえず話を聞いてみ
どうしても無理をしてしまうあなたに いつもブログをご覧いただきありがとうございます。子育てママの強い味方・ワンオペ育児で疲れた心に元気と勇気を与えて…
Let's choose joys, always ☺️😊☀️#joys #dailylife #lifestyle#happiness #smile#pea…
22 years passed.Focus on only peace and love.#911memorial #peace #theworld#世界平和…
先日の日帰りの講座に行く時、朝から娘の体調が悪かったので、朝食も食べず、軽食を持ちもせず出掛けてしまいました。 さっと食べられるようにと準備しておいた稲荷寿司も冷蔵庫に入れて行く事になってしまいました。帰宅後、夕食として一つだけ食べていました。 冥加入りの酢飯を詰めた稲荷寿司です。甘辛い味付けの油揚げではなく、甘さを抑えたさっぱりした味付けに冥加の爽やかさが合わさった夏向きの稲荷寿司です。 冥加入り酢飯の稲荷寿司 いつもなら5個ぐらいを全部一人で食べたいと言う娘ですが、「救急車呼びましょうか」と声をかけられるほどの状態だったのでさすがに一つ。 講座はそんなこんなで遅刻して、家に帰るより講座の会…
こちらへ越して来てから長らくの間家族がお世話になってきた心療内科が閉院となった 人の悩みや苦しみに耳を傾け続けていたら余程バリアを強...
久し振りに炒め物系です。野菜が少ないと炒め物がめっきり減りますね。 98円で小松菜が手に入り、さつま揚げも値引きシールで80円。ここにいつもの安価なモヤシを加えたら立派な痛風ケアおかずになります。 水分の多い野菜は高温で短時間が基本ですが、今回は味噌味にして軽く煮絡めるようにして仕上げました。 水は一滴も使わず、調味料と野菜の水分で十分ですね。 サムジャン(コロナ以後中身がリニューアルして私好みではなくなったため、そのままつけ味噌として食べることがなくなりました)を入れて少しだけ味を引き締めました。 格安さつま揚げはプリン体が少なめなので、お勧め。 これは痛みなどの痛風の症状が外に出ているピン…
“Tranquility”#peace#serenity #beauty#peaceofmind#relaxation#穏やかさ#平和#安らぎ#リラックス📷P…
今までなら日が沈んで夜になるにつれて気温が下がるのですが、今年は夜になるほどに家の中に熱が籠って湿度も上がって来ます。 夕食を作りながら脱水気味になったり熱中症ぎみになったりで、作り終えてお隣にお出ししてホッとした途端、頭痛や腹痛、吐き気などに気がつくという日が何日もあります。 昨夜もそのパターン。娘の料理を並べたるのが精一杯で、自分は食べるどころか動きたくもない。 とりあえず、何か水分ということで蛇口をひねってお水を少しずつ入れながら休憩。 以前の生活ならそんなことは許されなくて、平気なふりをして許される少量を食べてそのまま家事に勤しまねばなりませんでしたが、今は休憩あり、ぐったりするのもあ…
"Have a moment to enjoy yourself"📷 Sofia Iivarinen from Pixabay#リラックス#リラクゼーション#…
このブログの読者のみなさんはとても心優しい人ばかりです。 それでいつも上手に褒めてくださいます。 しかし、です。しかし、下手で苦手で……ということも実際はたくさんあるわけです。 食べ物の好き嫌いも当然ありますし、上手に料理できないものもあります。 失敗をのせても「失敗じゃないよ」と慰めていただき、本当の失敗が写真に表れていても見て見ぬふりして他の良いところを探してくださっているのだと思います。 感謝です。 そういう心遣い、気遣い、思い遣り、どの言葉で表現しても人の心は美しいなと感じています。 こんなギスギスした他者を批判したり攻撃したりビジネス的に冷たく人の心を切り捨てたりする生きづらい社会の…
【ふるさと納税】★高評価★総合1位獲得 ホタテ 【訳あり】北海道産 貝柱 (1kg / 45粒前後)【発送時期が選べる / 最短3営業日以内発送】 ( ふるさと納税 ホタテ ふるさと納税 ほたて 訳あり 貝 帆立 冷凍 わけあり ふるさと ランキング 海鮮 人気 北海道 別海町 大容量 )価格:12,000円(税込、送料無料) (2023/8/17時点) 楽天で購入 にほんブログ村【ふるさと納税】総合ランキング1位 高評価 4.59 エンペラーサーモン 900g サーモン 鮭 刺身 さけ サケ 魚 人気 ふるさと ふるさと納税 魚 海鮮 海鮮食品 魚介類 魚介 ランキング 多数入賞 北海道 白…
【ふるさと納税】レビュー キャンペーン! 厚切り牛タン塩味 1kg(500g×2パック) 9/30申込み分まで 牛肉 肉 焼肉 BBQ たんもと たんなか 塩牛タン 冷凍 真空パック 味付け肉 一番人気 塩味 お取り寄せ価格:15,000円(税込、送料無料) (2023/8/23時点) 楽天で購入
【ふるさと納税】レビュー キャンペーン! 厚切り牛タン塩味 1kg(500g×2パック) 9/30申込み分まで 牛肉 肉 焼肉 BBQ たんもと たんなか 塩牛タン 冷凍 真空パック 味付け肉 一番人気 塩味 お取り寄せ価格:15,000円(税込、送料無料) (2023/8/23時点) 楽天で購入
「いつまで続くのだろう?」「もういい加減にして」という言葉があちこちから聴こえてきます。今年の夏はただ暑いのではなく、朝までずーっと気温が高すぎて、体力も気力も奪われるような夏でした。そのためか、凄まじく攻撃性の高い蚊も姿を見かけなくなり、例年ほど刺されずにすみました。近頃また秋の気配を感じたのか蚊が元気を取り戻そうとしています。セミの羽音も早朝まででした。夜に鳴くセミが現れました。朝の水やりだけ...
上の娘がお取り寄せしてくれた魚は、ツバス、鯖、真鯛。 真鯛はソテーにするつもりでしたが、鯖の鮮度がヤバかったのでとりあえず衣をつけて揚げて保存に回すことにして調理しているついでに、揚げてしまいました。 ここまで暑いと、料理の度にだんだん頭が朦朧として来て、頭痛や刺すような腹痛という熱中症の前兆が起きて来て、あれこれ丁寧にやっていられません。 我が家は通常、エアコンも何も無い中で調理をします。冬は凍えます。 夏も冬も嫌ですね。でも、 私の場合、冬は心身にもっと負担がかかりますから、猛暑でも夏のほうがマシです。 ツバスの刺身を食べた翌日には、なんとかすべてを調理して保存に回すことができました。 真…
魚とジャガイモは私の好きな組み合わせです。 特に青魚系が好きです。最初はシシャモのボリュームを出すために合わせていましたが、そのうちに他の魚でもやるようになりました。 子どもの頃は干物以外は苦手(干物は好き)だった鰯を美味しいなと思うようになったのは実家を出て同じ好みの母と離れてから。 これも、微妙にマインドコントロールの影響だったのかもしれません。 今は刺身も好きですし、鰯臭さが気になることはほとんどありません。 その鰯をもっと美味しく食べよう、そしてお隣さんのためにプリン体が多いけれども栄養価の高い鰯を少量でもボリューミーにしよう、というわけでジャガイモ登場。 いわしを開いてそこに、茹でジ…