メインカテゴリーを選択しなおす
2023年6月17日(土)、今日の最低気温は15.2℃、最高気温は、今年最高の29.9℃まで上がりました。 昨年植えたばかりの梅のうち、南高梅は結実していな…
2023年6月16日(金)、今日の最低気温は16.1℃、久しぶりの快晴で、最高気温が27.3℃まで上がりました。 暑くなった今日は、シトラスモヒートティーを…
2023年6月15日(木)、今日の最低気温は17.3℃、今日も日照時間は5.2hと短く、最高気温は26.0℃でした。 最近、自家製乾燥ハーブとして、ローズマ…
2023年6月13日(火)、今日の最低気温は19.0℃、最高気温は27.1℃でした。夏に向かっているのを実感します。 今年の梅の加工品です。左は、豊後梅の梅…
2023年6月9日(金)、今日の最低気温は16.8℃、日照時間は5.1hと短く、最高気温は24.9℃でした。 先日からフェイジョアの花が咲き始めました。 …
2023年6月7日(水)、今日の最低気温は13.1℃、日照時間は11.8hもあったのに、最高気温は24.8℃とあまり上がりませんでした。 昨年植えた高田梅や…
2023年6月6日(火)、今日の最低気温は15.5℃、お昼前からの雨が7.5mm、最高気温は19.4℃でした。 当農場では、毎年モロヘイヤを栽培しています。…
2023年6月4日(日)、今日の最低気温は11.0℃、日照時間は6.4hで昨日の半分程度、最高気温は24.7℃でした。 今日は、炭酸水に凍らせたレモンを浮…
2023年6月3日(土)、今日は日照時間が13.5hあり、最低気温14.7℃から最高気温28.0℃まで上がりました。 今日は、自家製ハーブソルト(ローズマリ…
2023年6月2日(金)、台風2号の接近に伴う梅雨前線の活発化で、今日の降水量は34mmでした。最低気温は17.8℃、最高気温は22.6℃でした。 収穫した…
2023年6月1日(木)、昨日も今日も、5mmの降雨がありました。曇った時間が長く、今日のの最低気温は12.6℃、最高気温は22.5℃でした。 先日、小梅の…
2023年5月31日(水)、昨日は、一日中断続的に降雨があり、総雨量が30.5mmでした。今日も、午前中は雨(5mm)が残り、最低気温は15.3℃、最高気温…
2023年5月30日(火)、昨日から断続的に雨が降り続けており、降水量は、昨日10.5mm、今日28mmでした。最低気温は18.3℃、最高気温は21.7℃で…
2023年5月28日(日)、今日の最低気温は16.0℃、最高気温は26.6℃でした。 今日は、サンショウの葉とイリコとで佃煮を作ってみました。サンショウの葉…
2023年5月27日(土)、今日の最低気温は15.4℃と高く、、最高気温は26.2℃まで上がりました。 ビワを収穫し、食べてみました。今年は、農作業に追われ…
2023年5月26日(金)、今日の最低気温は11.9℃、最高気温は25.4℃でした。 春先から、サンショウの若葉を収穫し、野菜セットのお客様にサービスとして…
2023年5月25日(木)、今日の最低気温は14.0℃、最高気温は23.6℃でした。 当農場のレモンは、現在先端がピンクの花がたくさん咲いています。 ま…
2023年5月23日(火)、今日の最低気温は、午後9時過ぎの12.2℃、もっと下がるかな。雲が多く、最高気温は23.9℃でした。 フィンガーライムは、植えて…
2023年5月22日(月)、今日の最低気温は13.2℃、最高気温は25.9℃でした。夜になってから、1.5mmの降雨がありました。気温が高くなっているので、…
2023年5月21日(日)、今日の最低気温は14.1℃、最高気温は25.7℃でした。 あちこちに、純白のノバラが咲き誇っています。取り除こうとすると、鋭い大…
2023年5月19日(金)、今日の最低気温は16.1℃でした。天気予報では、早朝に雨があがる予報でしたが、午後まで雨が断続的に降り、降水量が10mmを超えま…
2023年5月18日(木)、今日の最低気温は13.7℃、午後から雨がぱらつき、最高気温は23.6℃でした。これから深夜の雨に期待しています。 イノシシ柵脇に…
2023年5月17日(水)、今日の最低気温は12.1℃でしたが、最高気温は29.0℃、真夏日寸前まで上がりました。 小梅の実がかなり大きくなってきました。 …
2023年5月15日(月)、今日の最低気温は15.5℃、最高気温は24.8℃でした。暖かくなったり寒くなったりしながら、徐々に気温が上がっています。 ビワの…
2023年5月14日(日)、今日の最低気温は13.6℃、最高気温は22.1℃でした。 先日から、ハヤトウリの新芽が出てきています。 植えてから今年で3年…
2023年5月13日(土)、今日の最低気温は13.4℃、最高気温は18.0℃でした。今日は、朝から雨がぱらつき、午前10時頃より断続的に雨が降ったりやんだり…
2023年5月11日(木)、今日の最低気温は9.1℃、最高気温は24.4℃でした。ここ数日より、少し暖かくなってきました。 今日は、当農場の野菜の収穫日なの…
2023年5月10日(水)、今日の最低気温は6.6℃、最高気温は23.7℃でした。昨日並みに最低気温が下がったため、日較差の大きい一日となりました。 当農園…
2023年5月8日(月)、今日の最低気温は11.2℃、最高気温は、9時前に15.6℃まで上がっています。一昨日から豪雨が降り、累計116.5mmもの降水量が…
2023年5月6日(土)、今日の最低気温は13.9℃、最高気温は23.8℃でした。畑の土は、このところの晴天続きでカラカラに乾いていましたが、ありがたいこと…
2023年5月3日(水)、今日の最低気温は7.4℃、最高気温は22.6℃まで上がりました。 この連休は、種蒔き、植え付けなど遅れていた農作業が一気に進んでい…
2023年5月2日(火)、今日の最低気温は4.9℃まで下がりました。最高気温は、13時台に21.9℃まで上がっており、晴れてもっと高くなりそうです。 フキを…
2023年4月30日(日)、今日の最低気温は10.1℃、最高気温は19.8℃と、かなり暖かい一日となりました。 夏野菜の種蒔き、苗の定植をしています。バター…
2023年4月29日(土)、今日の最低気温は11.1℃、最高気温は18.4℃でした。昨夜から曇っていて、10時頃からしとしと雨が降ったりやんだりです。 ゴー…
2023年4月28日(金)、今日も最低気温が6.6℃と低く、最高気温は22.1℃まで上がりました。昨日以上に、日較差が大きくなりました。 2023年1月、2…
2023年4月27日(木)、最低気温は5.4℃まで下がりましたが、日中は暖かく、最高気温は21.0℃まで上がりました。日較差の大きい一日でした。 サバにクリ…
2023年4月26日(水)、今日の最低気温は、昨日とほぼ同じ7.5℃、最高気温は、午後晴れたので、18.4℃まで上がりました。 今日は、フェンネルと新タマネ…
2023年4月25日(火)、今日の最低気温は7.3℃でした。夜半からしとしと雨が断続的に降り、これまで11.5mmの降水量があり、最高気温は11.9℃までし…
2023年4月23日(日)、今日の最低気温は4.6℃まで下がりました。最高気温も、18.8℃とあまり上がりませんでした。 葉付きタマネギが、どんどん大きくな…
2023年4月20日(木)、今日の最低気温は11.1℃、最高気温は24.7℃でした。今日の最高気温は、過去に比べてさぞかし高いのだろうと調べてみると、大三島…
2023年4月19日(水)、今日の最低気温は6.9℃、最高気温は21.4℃まで上がりました。 しまなみ海道の本州に一番近い島、向島の最高峰高見山に行ってきま…
2023年4月16日(日)、今日の最低気温は8.5℃、最高気温は19.6℃と、暖かい日が続いています。 当農場の柑橘畑でも、まずタヒチライムやレモンの花が咲…
2023年4月14日(金)、今日の最低気温は7.4℃と高め、一日中曇天で、最高気温は17.8℃でした。 小梅は、2月の寒い中開花しました。 どのくらい結…
2023年4月12日(水)、今日の最低気温は、昨日と同じ7.5℃、最高気温は19.5℃でした。 少し残っていたホームタマネギがとう立ちを始めたので、自家用と…
豚肉ソテーに、春の野菜を載せてみました。 イタドリは皮をむいて水に浸け、一晩あく抜きをした後、ゴマ油で炒め、しょうゆで味付けしました。独特の酸味とうま味があ…
2023年4月10日(月)、今日の最低気温は5.0℃とあまり下がりませんでした。最高気温は、19.3℃まで上がりました。 今日は、アスパラガスが伸びてきたの…
2023年4月8日(土)、今日の最低気温は5.7℃と、2日続きで下がっています。最高気温は、10時台に15.1℃まで上がっています。 上浦支所脇のソメイヨシ…
2023年4月7日(土)、今日の最低気温は12.5℃でした。昨日から雨がよく降り、累計60mm以上になりました。先日からのタケノコ掘りでは、まだ水不足のため…
2023年4月7日(木)、今日の最低気温は12.8℃、最高気温は21.9℃と、昨日に続き今日も暖かい一日でした。今日は、午後から10mmを超える雨が降ってい…
2023年4月5日(水)、今日は、朝から雨が時折ぱらぱら降っていました。曇天のためか、最低気温が11.8℃と高く、最高気温は17.9℃と低くなっています。夕…