メインカテゴリーを選択しなおす
前回の続きです9歳4ヶ月(2022.11)本格的にプールを開始障害児のプール教室を探しましたが、家から遠く、月に数千円かかることが判明専門的なトレーニングでは…
早いものでほのちゃんはもう9歳半この半年で股関節を痛めて運動制限がかかってしまいました体重増加が止まらない…股関節に負担がかからない運動を絶賛模索中股関節関連…
我が家に来て10ヵ月の子猫と先住猫。仲良くできてる?トラブルと成長記録!
去年4月末に我が家にやって来たミミちゃん!ミヌエットの女の子です♪今年3月には誕生日がきて1歳になる子猫です♪我が家に来て10ヵ月!先住猫のホドゥは、茶白の4歳の男の子です!ややポチャの5.9㌔、優しいのんびりさんです。ホドゥとミミちゃんが
卯年もう2月です^^;こんなゆっくりペース更新ですが…今年も宜しくお願いします
励みになりますので✨⬇︎ポチッと応援宜しくお願いします🙏にほんブログ村🍀baby情報🍀🐩プードル専門犬舎famill.jimdo.com *・゜゚・*…
【小3】9歳0ヶ月の成長記録~歯並び問題・ゲームとの付き合い・学校でぼっち再び?~
息子、9歳1ヶ月になりました。誕生日からもう一か月を過ぎたのか。というか、もう2023年の最初の一か月が過ぎようとしてるのか…時の流れの早さにビビります。学校でぼっち疑惑2学期前半は友達と楽しくやっていた様子の息子ですが、年末頃から放課後に友達とも遊ぶこともなくなりました。どうやらきっかけはサッカーブームが到来したこと。球技全般が苦手な息子はサッカーの仲間に入れてもらえないようで…、「入れて」と言っても「...
こんにちは、みかん🍊です(・ω・)ノ 今日は、高学年になりお兄さんらしく学校生活を送った5年生を書いていこうと思います。 学校行事の代表 体育大会に参加しよう 知的障害最重度のみっくんでも、少しずつ成長している様子をお伝えします。 将来に不
明けましておめでとうございます! 前回の更新から期間が空いてしまいました汗 ケーキ屋さんはクリスマスが・・・。 忙しいことは良い事なんですけどね! 今年は、必ず1週間に1記事更新頑張ります! さて、今回の記事はしょうちゃんの授業参観です。
もりぐち みなさんこんにちは♪ 今日も一日元気もりもりブロッコリー! 今回は、私が育てている植物の中から、コウモリラン(品種:ヴィーチー)を紹介します。 この植物の特徴や、普段のお世話の仕方、約1年半の間の成長記録も写真でお見せいたします!
こんにちは、みかん🍊です(・ω・)ノ 息子二人は、初めての場所や初めてやることに緊張してどうしていいか分からず、落ち着かなかったり、自分の思いを言葉や行動に出来ずパニックになることがあります。 今回はしょうちゃんがどんな時にパニックになるの
ミニ盆栽「アベリア」3年半の成長記録を写真で振返る【石木花】
もりぐち みなさんこんにちは♪ 今日も一日元気もりもりブロッコリー! 今回は、私の育てている「アベリア」のミニ盆栽を紹介します。 前回ご紹介した「カマツカコケモモ」と同じく、石木花さんが作られているミニ盆栽です。 アベリアの方は、カマツカコ
今や、喫煙者の人数が減少傾向にあるのだ 喫煙者にとっては、 肩身の狭い思いを強いられている 病院内、レストラン等、会社、公共の場 での喫煙も制限を掛けられている状況だ。 健康増進法が可決されたのが大要因だ タバコは、体に悪影響を及ぼす事は分かる ただ周りの人にも受動喫煙で悪影響を及ぼす 止めたくても、止めれないのがタバコだ タバコを吸ってる友達が言うには 【病気になるのは確率の問題だ…
こんにちは、みかん🍊です(・ω・)ノ 今回は、自分で出来ることを増やすを中心にたくさんのことに挑戦した4年生を書いていきたいと思います。 自分の名前を覚えよう トイレへ行こう 手先を器用にしよう 係の仕事をしよう お子さんの教育のヒントにな
日本でゆるっとバイリンガル育児!1歳3か月の娘のことばの記録。
こんにちは!1歳3か月になる女の子を日本でバイリンガル育児中のLeleleです(^^♪ 1歳2か月でことばを英語と日本語の両方を話し出したので、記録に書き出し始めました。 sumileleleworld.hatenablog.com 英語と日本語の両方で覚えている単語 1歳2か月ごろまでは、一つのものに対して英語か日本語どちらかしか話さなかったのですが、一つだけ英語と日本語の両方で話す言葉がでてきました! それは、りんご / apple です(^^♪ 先月までは、どんなに「apple」と言っても、「りんご!」としか言わなかったのですが、ある日突然「apple!!」と言い出しました!! 日本語と…
【小3】8歳10ヶ月の成長記録~いろいろ初体験と、息子の良いところ。
息子、8歳11ヶ月になりました。誕生日まで一か月を切りました。毎年早い早いと思ってるけど、光陰矢の如し。息子との蜜月ももう終盤なのかと思うと、切なさを覚える今日この頃。そんな、8歳10ヶ月の成長記録。今回は初めてづくし!初・授業参観コロナ禍でも回数は少ないながらも授業参観は開かれていたのですが、私が体調不良だったり、息子がお腹痛だったりでなんと3年生後半にして、初の授業参観。なので、授業風景を見ること自...
こんにちは、みかん🍊です(・ω・)ノ 今回は、自分で出来ることを増やす、第1歩を踏み出した?3年生を書いていこうと思います。 自分で出来るようにしよう ・たくさん歩こう ・先生の指示に従おう ・給食準備をしよう 1、2年生では学校に慣れるこ
次女のなーちゃん、今日で3歳最後の日になります3歳のなーちゃんを振り返ってみよー!!成長記録幼稚園に入園してから、難しい言葉を使うようになった「~して下さって…
こんにちは、みかん🍊です(・ω・)ノ 皆さん、突然ですが漢字は得意ですか? 私は、苦手です…w 子供達の連絡帳に伝えることを書かなくては…! …か、漢字が…。 ってことが、多々ありますw しょうちゃんが小学生になり漢字を習い始
こんにちは、みかん🍊です(・ω・)ノ 今回は、幼稚園生活最後のとても頑張った年長さんの様子を書いていきたいと思います。 盛り沢山の地域行事 ついに卒園 目次 1 地域行事1.1 老人ホームへ訪問1.2 お祭りやイベントで発表会1.3 大きな
【小3】8歳9ヶ月の成長記録~秋の学校行事・新習い事と、息子のひそかな成長~
息子、8歳10ヶ月になりました。8歳9ヶ月の成長記録。体型家で抱っこをしたら(朝、寝室からリビングに連れてくる一日一回だけまだ抱っこをしています)なんだか重く感じて久しぶりに体重を計ったところ、いつの間にか22キロになっていました。前に計った時は20キロ代だったのに。学校行事で見る限り、ずっと学年で一番背が低くて身長は伸びてる気がしないのに、運動をあまりしないせいか、なんだか肉付きが良くなった気がします。...
ハーフバースデーweekの離乳食3週目の記録です。 ハーフバースデー当日は離乳食プレートにチャレンジしてみたものの、なん
ワンコの散歩途中にある、顔見知りのお宅の白いクリスマスローズが毎年綺麗で 思わず「毎年綺麗だね~」と声を掛けたら、「花後にあげるゎ」というような会話 まぁ社交辞令かな~なんて思ってたら・・・ どれくらい経ったか忘れちゃいましたが、わざわざ原付で「株分けしたから。。。」と ビニール袋に入ったクリスマスローズが! 根付くかどうか分からないけど持ってきたよ~ と有難いことです💗 そのクリスマスローズの成長記録をそろそろ 4月13日 大きな葉は根本近くで数枚切って、ほぼ根っこだけを植えて・・・イチかバチか 4月19日 あ、新芽が出てきた~ 4月22日葉が開き出し、25日には新芽が2つに 4月28日と5…
こんにちは、みかんです🍊です(・ω・)ノ 今回は、少しずつ成長し出来るようになったこと、苦手なことが見えてきたことで悩んだ年中さんの様子を書いていこうと思います。 成長したこと 苦手なこと 療育に力を入れている園への転園の判断
前回投稿から2ヶ月ほど経ちました。『レモンの木の成長日記』前回5月に記事を更新してから2ヶ月経ちました。『レモンの木の成長日記(6ヶ月後)』昨年の11月にマイ…
ゆずの木の成長記録です。前回から2ヶ月経ってます。『ゆずの成長日記』5月に母からもらってきたゆず。前回記事を更新してから2ヶ月経ちます。『柚子の成長日記 新し…
ダウンロード画像あり|おうちスタジオ用のタペストリーを作ってみたよ
我が家のおうちスタジオで100日祝いの撮影をしましたが、今回はDIYしたタペストリーの作り方をご紹介します。 https
本日、2回目の更新です。1回目はこちら👇️ 『興奮気味の母と、ハロウィン準備再開!』 沢山のアクセスありがとうございます🖤 『8年住んだ家。はじめて…
こんにちは、みかんです🍊です(・ω・)ノ 発達相談センターに通い、そして卒業。 いざ幼稚園へ! 児童発達支援センターの先生に「どこに行きますか?」と聞かれ、この時は発達障害ではないと思いたくて、普通の幼稚園という選択肢しかありませんでした。
息子、8歳9ヶ月になりました。8歳8ヶ月の成長記録。いい加減誰も読まなくなりそうだなと思いつつ、今回の記事もネガティブ成分多めです。夏休みに超苦戦今年の夏休みは地獄でした…。天邪鬼で、どんなことでも何か言い返さないと気が済まない息子とベッタリで、毎日ドンパチ。しょっちゅうブチ切れては泣くの繰り返しで、夫には「育児ノイローゼになりかけてる」と言われ、これ以上続くと私虐待してまうかも…な状態まで心が追いつめ...
monthly birthday|4ヶ月の月齢フォトと成長記録
あっという間に4ヶ月を迎えた娘。今月は4ヶ月検診があり、成長をより実感できた月になりました。(4ヶ月~5ヶ月の成長記録で
monthly birthday|5ヶ月の月齢フォトと成長記録
5ヶ月目にしてようやくほぼリアルタイムでのアップができました…!現在5m6dです。 3-4ヶ月の頃は体重がなかなか増えな
三姉妹、三女のすーちゃん今日が1歳最後の日です!妊娠中、週1で注射打ちに行って、張り止め飲み続けて37週まで待ってくれてありがとう居心地の悪いお腹の中でギリギ…
Googleフォト|子供の成長動画を自動で簡単につくれる方法はこれ!
子供の成長動画をつくりたいと思ったことはありませんか?実はGoogleフォトを使えば、編集しないで、自動で簡単につくれるんです!この記事では、Googleフォトを使って簡単に成長動画をつくる方法と、中級者・上級者向けに、動画の最初と最後にメッセージを入れたり、こだわって編集したりする方法をまとめました。
【小3】8歳7ヶ月の成長記録~預かり事業でのプチトラブルと、アレルギー経口免疫療法その後など~
息子、8歳8ヶ月になりました。8歳7ヶ月の成長記録。預かり事業を嫌がる夏休み当初は行くと言っていた預かり事業ですが、すぐに嫌がるようになりました。なんでも、外遊びの時間に一人だけ仲間外れにされるからだそう。室内での活動時は仲良しの子と一緒に座り、宿題をしたり室内遊びをしたりして楽しく過ごしているようですが、外遊びの時間は、三年生はもう数人しかいないので、同学年のメンバーで集まってドッジボールをするそう...
【ライティング初心者】専業主婦・妊婦ライターの成長記録|1ヶ月目
クラウドワークスとランサーズに登録してから1ヶ月。 完全初心者の専業主婦(妊婦)がライティングの仕事を始めてこ
【小3】8歳6ヶ月の成長記録~タイピング練習と、息子に恋人ができる?~
息子、8歳7ヶ月になりました。8歳6ヶ月の成長記録。骨折その後ドラッグストアで滑って転び、手を骨折した先月。骨折から5日も経たないうちに痛みがなくなったそう。それからもしばらくは1週間ほどテープで固定していましたが、肌が弱いので掻きむしって流血し、テーピングした指が倦んで汁が出てくるようになり、途中からテーピングを外して過ごしていました。2週間強で完治。若いから骨の治りは先生もびっくりするほど早いけど、...
鷹の爪、全部の鉢に実がつきました〜。相変わらず漢字の例文はマスピッタリ^^
息子がガチャガチャで買った鷹の爪の種ついに全部の鉢に実がつきました^^鷹の爪の成長記録 ↓ ↓ ↓100均の支柱と園芸テープで補強 ↓ ↓ ↓奥のちょこんと出始めた実が可愛い♪立派な実!!
記録と言ってもInstagramの過去投稿を張り付ける気満々ですけどね!← View this post on Instagram あまろ(@amaro_1218)がシェアした投稿 スター・ウォーズブラックシリーズダース・ベイダープレミアムエレクトロニックヘルメット F8103 スター・ウォーズ:オビ=ワン・ケノービ ロールプレイアイテム 電動ほら!!!似てる!!!🤣 View this post on Instagram あまろ(@amaro_1218)がシェアし...
ある日の和室風景。自分のまわりを取り囲むようにして盛大に広げられたLEGOと、その中から欲しいパーツを探し出して黙々と組み立てに没頭する息子。本当にうるさ...
思い出に浸る.. その2✌️ 私と長女の二人で、当時姉一家が住んでた 新潟(長岡)まで、遊びに行った時の写真🚅 恐らく… T君8歳、長女4歳、Kちゃん7歳 Kちゃんとは、女の子同士仲良し 疲れ知らず!テンション
いらっしゃいませ♪ HINOサイクルの常連様から音の出る絵本やパズル等、いっぱいいただいちゃいました♪ いただいた日に帰宅すると、すでにまっくんは寝ていたの…
【小3】8歳5ヶ月の成長記録~遠足のオヤツ拒否 & 火傷・骨折…病院通い多すぎ問題~
息子、8歳6ヶ月になりました。8歳5ヶ月の成長記録。50メートル走公式50メートル走のタイムを測るというイベントには参加したことのある息子ですが、学校では初めての50メートル走。なお、イベントでは不慣れなクラウチングスタート制で出遅れ、10.66秒とその中で一番遅かったらしい。学校から帰ってくるなり、「ぼく、早かったよ!8秒か10秒くらい。先生に早いって言われた!」と興奮気味に話す息子。8秒台ならかなり早いと思うけ...
この間、幼稚園で身体測定がありました!おたより帳にそれぞれ記入されたりっちゃん、なーちゃんの身長体重前に家で測った時と同じく、やはりなーちゃんの体重がりっちゃ…
【小3】8歳4ヶ月の成長記録~突然の発熱・GW・初の家庭訪問など~
息子、8歳5ヶ月になりました。8歳4ヶ月の成長記録。習い事から解放低学年の間習っていた、合気道と将棋教室を辞めました。送迎がなくなってすごく楽になったけど、テレワークでただでさえ引きこもっていたのに、さらに外出する理由がなくなってしまいました。メインの食材は生協で買っているので、毎日買い物に行く必要がなく、マジの引きこもりと化しています。息子は自発的に「何かをやりたい」ということは一切なく、苦手なこと...
今日は、三女すーちゃんの1歳半健診でした👨⚕️3月に医療機関で個別に健診して今日は集団健診(歯科検診と発達の状態みたりなど)1歳半の記録3月の健診では身長…
初めて芝生を張った後、毎日水やりしてるけどなかなか緑が増えてこない、と心配になっていませんか? うちもTM9の芝張りをしたのですが、「同じ時期に芝張りした人の芝生はどれぐらい成長しているんだろう?」とか「自分の芝生のお手入れのやり方はこれで
TM9芝張り後の成長記録@2ヵ月目の芝生はどれぐらい育つのか
芝生を張ってから1ヵ月が経ち2ヵ月目になると、目に見えて芝生の緑が増えてくる時期です。緑が増えてきたということは、芝生が根付いてくれたと思われるのでとりあえずは一安心ですね。 しかし、芝生の品種や庭の環境によって芝生の生育は異なるので、「同