メインカテゴリーを選択しなおす
このブログでは子供達の様子を定期的に観察し、成長記録として記事にしています。 今回は2022年3月の記録になります。 長女 長女は2017年9月生まれ。今月で4歳半になりました。 ...
このブログでは子供達の様子を定期的に観察し、成長記録として記事にしています。 今回は2022年4月の記録になります。 先月はブログを公開できていなかったので、やや遅れての公開になり...
☆AyUファミリー自己紹介☆⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓『☆AyUファミリー☆(自己紹介)』やらかし母ちゃん奮闘記!!!を見てくださるアメンバーさん・フォロワーさん…
こんにちは、みかん🍊です(・ω・)ノ 我が家の発達障害しょうちゃんは、令和4年4月で四年生になりました。 今回は幼稚園へ入る前、発達相談センターへ通っていたことを書いていこうと思います。 子供の成長で悩んだら? 幼稚園に入る前の練習 言葉の
朝晴れています気温が低くて空気はひんやりしていますが風がなく日差しがあるので暖かく感じる穏やかな日になりそうです🌷ご訪問いただきましてありがとうございます�…
ポチッと押して子育てを楽しもう♪↓↓↓(届け~☆彡)応援よろしくお願いします(^O^)/↑↑↑子育てを楽しむ!のりのブログは何位?? ♪♪♪感謝♪♪♪ みな…
末っ子0歳。 満5ヶ月を経過しました。 1番上の子だったら たまごクラブ・ひよこクラブを教材に 必死だったはずですが… 4人目ともなると (<a href=
子供の成長<img src="/_images_e/e/ECD9.gif" alt="赤ちゃん" width="15" height="15" border="0" />🧒<br />
もうすぐ新学期が始まりますね^ ^ 習い事など、健康の為にスポーツをしたりするきっかけができたりもします♪ スポーツをする人はもちろんですが、してない人も小学生の時期ってめちゃくちゃ重要です〓️ でも毎日きっちりした栄養を考えたご飯ってめっちゃしんどいですよね(−_−;) そんな時に、顧客満足度96%の成長期をしっかりサポートする成長期補助食材があります️ それが《アスミール》の健康補助食…
年々、時が経つのがはやく感じます。コチラの記事を書いてから、ほぼ1年が経過しました。長男が長年通った園も、あと数日で終わりです。園の先生方には療育や加配などのさまざまな配慮をしていただき、本当に感謝しております。園には、児童発達支援に行く
こんにちは、みかん🍊です(・ω・)ノ 我が家のダウンちゃんみっくんは、今年の4月(令和4年)から小学部6年生になります。 5年間学校に通い、たくさんの成長ができました。 今回は、不安だらけだった1年生の時の学校の様子を思い出しながら書いてい
どうもkei(けい)37歳、4人の母であります。自慢ではございませんが『低学歴』低の低…中卒でございます(●`・ω・´●)ドヤッ!w 学がない…品もない…アラフォー主婦なわけですが、子どもから影響を受け『英語の勉強』はじめました。英語日記
いらっしゃいませ♪ 「パパ~」と呼ばれたので、まっくんに近づいてみると・・・ すごい勢いでこちらに向かってきました! 慌ててdettiはバックします。 壁…
久しぶりの『めでたいこと』シリーズです。トライ&エラーを繰り返しながら、ブログも少しづつ変化しています。成長するって楽しい!日常の幸せ、もっと拾っていけますように。
kamima式 人生改善大改革 圧倒的ゆるゆるダイエット第5話 ダイエット成長曲線 油断 挫折 慢心の壁
このブログを見る事で、ちょっと結果が出ないくらいじゃ諦めなくなります!
こんにちは!『のんびり』と申します。 今回は、私が何度もリピート購入しているミッフィーちゃんのフォトアルバムについてご紹介したいと思います! デジタル版やフォトブックも良いが、写真ならではの良さもある 子供の成長記録を共有する為に、「まごちゃんねる」や「みてね」を登録し、毎日写真を更新しています。両親もご両親も初孫の成長を見るのが毎日の楽しみと言ってくれています! 他にもアプリで編集し一冊のアルバムに出来るようなフォトブック等も活用し、娘の記録を残すようにしています! デジタル記録やフォトブックも良いのですが、やっぱり現像した写真ならではの良さもあり、写真でも残しておきたい思いがあり、子供の成…
ミニチュアダックスの子犬が生まれて3か月が経ちました。人間で言うと5歳になります。これまでいろんな方からの”しつけ”に関するアドバイスを頂きましたがまだまだです。焦らず、一日一日を楽しみながらいい子になってもらいたいです。
励みになりますので✨⬇︎ポチッと応援宜しくお願いします🙏にほんブログ村🍀baby情報🍀🐩プードル専門犬舎famill.jimdo.com *・゜゚・…
親ばかだな~過保護だな~と思いながらも…「オンラインレッスン中、コーチになめた口を聞いていないかしら?」「しっかり大きな声ではきはき話せてるかしら。。」と気になりすぎて末っ子三男の部屋にそっと(。´-ω・)耳を近づけた変態かーさんwねぇホン
こんにちは。つぶあんです。初心者Wordpress・3ヶ月が過ぎました。この3ヶ月で何か変わった事を確認するために書いています。この記事はつぶあんのWordPress成長記録です。つぶあん*ぶろぐは、エックスサーバー・WordPress・c
*2022年1月【4歳差兄妹の成長記録】5歳5ヵ月&1歳5ヵ月*
【みーちゃん1歳5ヵ月】階段登れた*犬歯が生えた*「あーま(あたま)!」【りーくん5歳5ヵ月】歯が抜けそう?もうすぐ劇!