メインカテゴリーを選択しなおす
【旅行記】韓国ソウルでレトロ建築に出会う旅 3日目―ムグンファ号&星希に乗ろう!
▲まだ薄暗い東廟前駅▲ここに来て古豪1000系(韓国版301系)に遭遇!ちゃんとした所で見たかった...▲栄州駅でDLに交換して非電化区間へ▲釜田駅に到着!▲釜山都市鉄道を撮りに明倫へ旧1000系は来なかった▲イベント準備中のBIFF広場▲おやつにビビンタンミョンをペロリ何気に初実食なんだぞ!▲海洋水産研究員の練習船「韓半島」▲釜山駅に戻ってきた通路で歓迎パネルを発見!▲出発を待つムグンファ号1356列車(大田行き)▲ムグンファ号...
【韓国ゆるキャラ事情】釜山都市鉄道マスコット「ファミリーヒュー」について
韓国にも日本ほどではありませんが、ご当地キャラクター・企業マスコット(所謂ゆるキャラ(R)とも)が存在します。残念ながら、ネット上やメディアで取り扱われることは殆どありません。近年、反韓感情が高まっている中で、わざわざ韓国ネタを発信してもメリットがないからでしょう。しかし、全く発信されないことで生じる問題もあります。それが、「真実が全く伝わらない」ということです。韓国のマスコットを扱う媒体がなければ...
今回は韓国南部、釜山広域市にある湯治場「東莱(とうらい)温泉」をめぐっていきます。地下鉄1号線の温泉場駅が最寄り駅になっています。電車を降りて少し歩けば、温泉施設が立ち並ぶ温泉街に行くことができますよ。温泉場駅を出てペデストリアンデッキを進むと、やがてショッピングモールの中に入っていきます。おや、この風景はどこかで見たことがあるような・・・何かに似ているショッピングモールを出てしばらく進むと、見えてき...