メインカテゴリーを選択しなおす
気温の変化についていけないからなのか季節外れの台風の影響なのか最近頭痛が頻繁に起き辛いです11月に台風って大学1年の息子。大学受験が終わった3月から個別指導塾…
今日は寒かったですね2、3日前は半袖でいつまでも暑いなーなんて言っていたはずが今日は長袖を着ても寒いこの気温変化に体がついて行けずに最近は偏頭痛が酷く体調がず…
先日、息子がインターンに参加してきました。服装自由となっていたので、何を着ていくかすごく悩みました。人事部所属の娘曰く、「服なんて見てないよ。服よりその人の中…
長男が高校に入学してすぐの頃だったでしょうか。だいたい進学校だと、進路希望の調査がありますよね。長男は公立高校だったので、ほとんどの学生は国立大が第一志望だったと思います。長男も(家計の事情により有無を言わさず)国立志望、強気の志望校を書いたものの、その
[彼女できない]理系男子がメーカーに勤務した末路は独りぼっち!?
メーカーに勤務するとどうなるか、 今回は彼女がつくれるか、出会いがあるかに着目した記事になっています。 この記事はこんな方にオススメ メーカーに勤務している方 これからメーカーに勤務しようとしている方 工場勤務で彼女が欲しい方 私自身、メー
[理系男子が浮気をしない理由7選]あらゆる面から徹底解説してみた
本記事は13分で読めます。 人間、浮気はするもの。特に男性はよく浮気をするといいますよね。 しかし、男性の中でも”理系男子”は浮気しにくい傾向があります。 今回は、理系男子が浮気をしにくい理由を、性格や趣味など様々な方面から考察しようと思い
理系男子の方、、、 理系男子 なんで俺彼女できないんだろう、 彼女欲しいんだけどどうしたらいいんだろう、 そんなことを思っている人は多いはずです。 事実、理系男子はあまりモテません。 ⇒理系男子がモテないのってなぜ?(クリックで記事を
先日、長男が23歳の誕生日を迎えました。彼が都内の大学に進学してから、もう4年目。最初の2年はコロナ禍で、会ってお祝いはできなかったけど、去年は焼肉を一緒に食べました。今年もちょうど上京するタイミングが重なったので、何か美味しいもの食べに行こうという話にな
地方庶民が早慶上理・GMARCHを受けるなら、今の時期に絶対押さえるべき重要事項
関東や関西から遠く離れた地方に住んでいると、大学受験の選択肢は大きく狭まります。現実的に進学対象となる大学の選択肢が、圧倒的に少ないからです。特に、一定レベル以上の進学校に通っている場合、国立大以外の選択肢が無い・・・という地域もありますよね。けれど、私
朝は曇っていて日差しがなかったからか通勤が楽な気がしましたがお昼に外に出てやはり暑い💦「涼しい」は気のせいでした さてさて今日は久しぶりに大学生の息子の話。大…
おはようございます。三連休ですね旅行などされている方もいらっしゃるのかなわが家はと言いますと至って通常運転ですさて息子。前期終了前で連休明けも試験が複数科目あ…
おはようございます☀朝から暑いですね今日は土曜日昨日の反省を踏まえ心の中で喜んでいる母ですさて、今日は息子の大学の話を。前期終了まで3週間になり入学後初の単位…
理系大学生の夏休み有効活用術 – 充実した休暇を過ごすためのヒント集
理系の大学生にとって大切な夏休み。長期休暇を無駄にせず有意義に過ごすアイデアをご紹介します。学業や研究、趣味、旅行、資格取得など、楽しく充実した夏休みを過ごすためのさまざまな過ごし方を解説。将来のキャリアにもつながる夏休みの過ごし方を見つけましょう。
先日、天気の良い休日に、早起きして仕事より早い時間の電車に乗り、1人でお出かけしてきました。土曜の下り電車は、乗客も少なく、車窓から見えるのは、変わらないのどかな風景。まだ梅雨も遠い、カラッとした心地よい5月で、足取りも軽く、遠足気分でした。九州で一番大
[断られない]マッチングアプリでのLINE交換の誘い方(例文あり)
マッチングアプリをやっていて、「この人とはもっと仲良くなりたい」、「他の誰かに取られたくない」という思いから、LINE交換をしたくなる時ありますよね。 しかし、実際にLINE交換しようとすると、どのようなメッセージを送ればいいのかわからない
大学4年生の息子、4月から同じ大学の院に進学予定です。先日はじめて学会に出かけて行きました。スーツを着て新幹線に乗って遠征です。大学4年生になってからは夏休み…
結果がほぼ出そろった次男の私大受験。まだ、国立の結果まで数日あるので、常にそのことが気になって、いろんなことに集中できない日々。次男も、後期受験の可能性があるにも関わらず、勉強している気配は微塵も感じられません。もう好きにさせてますけどね。とりあえず、1
国立大前期日程が終わりましたね。国立が本命の皆様、お疲れさまでした。そして、2月に受けた私大の結果もだいたい出そろう頃です。うちの次男は、私立は全部で4大学6学部受験しました。本命はもちろん国立。普通は、国立が本命なら、私立は併願、滑り止め。まあここなら
【第109回】薬剤師国家試験終了。受験生の皆、お疲れ様でした。
第109回薬剤師国家試験、お疲れ様でした。今年は必須問題が難しく、癖が強かったみたいだ。これには総統閣下もお怒りだ。必須で点数を稼ぎたいと思っている人は多かったと思うので、これはかなり手厳しい。
理系の味方キムワイプとは?その用途や人気の理由と使う際の注意点
理系の味方キムワイプの魅力とは?その基本情報、多様な用途、人気の秘密を探り、正しい使用法や注意点まで詳しく解説します。研究室から化粧品業界、日常生活まで、あらゆる場面で活躍するキムワイプの全てを明らかに。
理系男子はモテない割合が高い。これはあくまで俺調べだから実態はよくわからないけど、これに共感してもらえる人は多いと思うし、これは事実であることが多い。 文系はみんな陽キャラでウェーイ系で男も女も毎日楽しそうに遊んでいるなんてことはないとは思
先週の金曜日の息子、関東は天気も悪かったし、なんだか調子が出ないと家でダラダラとしていました。夕方17時くらいになってようやく「研究室行かないと」と出かけて行…
今日の夕食🌃🍴サラダ、いんげんの胡麻和え、鮭の塩焼き、プチット鍋うどん今日も実験で帰るのが遅くなったため、簡単なものにしました。魚用グリルはないので、フライパ…
息子ですが、大学院の入学試験に無事合格してました英語の外部試験の点数も結局あまり良い点は取れず、大学での成績も低め安定でそんなに良くはなく、筆記試験をすごく頑…
株式会社レビューが運営する暮らしに役立つ情報メディア「電気資格研究所JABO」は、日本全国の10代以上の方を対象に「理系の大学生が卒業までに取っておきたい資格」についてのアンケート調査を実施し結果を発
連休3日間、大学4年の息子はずっと家にいたので、最終日のお昼、ご飯を食べに行くことにしました。車の運転の練習も兼ねて、サイゼリヤへ。ゴールデンウィーク以来運転…
【2023年最新】独学でプログラマーになる方法はこれ!初心者向けの学習法とおすすめの勉強サイトも紹介
無月 天 - 2023年5月10日 - 【はじめに】 独学でプログラマーになることは、誰でも可能です。しかし、成功するためには、ある程度 - 【はじめに】 独学でプログラマーになることは、誰でも可能です。しかし、成功するためには、ある程度
息子も大学4年生になりました。息子も娘と同じく低め安定。成績は決して良くはありませんが、確実に単位だけは取得し、卒業に必要な単位はほぼほぼ取り終わっていて卒業…
初めまして!「へんりー」と申します! ※インターネット上の活動がこの「はてなブログ」が初めてなので、至らぬ点が多々あると思いますがよろしくお願いします。 ブログタイトルにもある通り、私は2023年春から大学生になります。 第1志望は国立大学だったのですが、残念ながら落ちてしまい、私立に通うことになりました...... 大学のレベルとしては「東京理科大学」みたいな私立理系最強格ではないです(笑) あくまで普通の理系大学だと思ってください。(ネットだとMARCH理系下位と同等?中堅大?なんて呼ばれてましたが、実際の印象は自分でもよくわかりません🤔)そこの土木系の学科に通うことになりました。(なんで…
浪人し、 全く更新していませんでしたが 無事に合格しましたので、 報告させて頂きます。 このブログに辿り着く方は、 英語(多読)で訪問される方が多いと思います。 勘違いしている人がいる様ですが、
【現役大学生が教える】大学生がやるべきことを大公開します.~コロナとか言い訳にしかならんぞ?~
本ブログの中で数少ない真面目なことを書いた記事です. ぜひ、ご覧ください!!
【実践型】理系の彼女&彼氏の作り方5+3選【理系大学生が解説】
この記事では、国立理系大学生の私の周りの人と私自身の経験談を踏まえた、理系大学生の彼女・彼氏の作りかたを紹介しています。あなたは彼女や彼氏、欲しいですか?この記事を見た後は、相手ができるようになるための行動をすぐにしたくなります。
関東で暮らす大学生、地方在住の親からの仕送り1年間これだけかかりました
長男が大学生になり、実家を出て暮らすようになって、早いものでもう1年が経ちました。住む場所が決まったのが家を出る3週間前。関東での生活費がどれくらいかかるのか、よくわからないまま新生活がスタートしました。いくらかかるかわからないけれども、我が家が負担でき
今日は子供たちに会いに行こう!元気でいるか~♪お金はあるか~♪友達出来たか~♪
おはようございます、昨日はちょっと飲み過ぎたか?目覚めが悪くてフラついてるわ。ウイスキーのロックにチェイサー代わりのビールを飲みながら日本シリーズを見てたんだけど、途中で寝てしまった。朝がいつも早いもんで夜の8時か9時頃には寝てしまうんです
【理系大学生】ついに、研究室が始まりました。~卒論の研究テーマも添えて~
早いもので、研究室に配属されました。ただ、円滑にはいきそうもありません。お見守りくださいませ。