メインカテゴリーを選択しなおす
寒さの所為だろうか こんなに赤くなったのは初めて 名称も、依然調べた時はプミラの名前しか出て来なかったのに、この度は「ツルマサキ」しか 出て来ない。 それ…
山で見つけた木の花や近隣に咲いていた花たちネジキ幹がねじれているからネジキ(*’U`*)お行儀がいいですねえツルマサキ見落とされがちな地味な花イガタツナミソウヤマタツナミソウヒトリシズカにほんブログ村にほんブログ村...
ツルマサキは、6~7月ごろ、葉腋から伸びた花柄の先に、花序になってたくさんの黄緑の花を咲かせます。花の直径6~7mmほどで、1個の雌しべと、花びら、萼、雄しべが4個づつつきます。ツル性の常緑性木本で、