メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます。昨日コロちゃんが「近所のスーパー」にお買い物に行くと、入り口を入ってすぐの「野菜コーナー」に「レタス198円」とありました。やすっ!∑(⊙∀⊙)ファッ確か「レタス」は、1月には400円ぐらいで、2月には300円ぐらいでし
おはようございます。今日コロちゃんは、朝食を終えて新聞を読んでいたところ、「編集長&株主様」からメールが入りました。そのメールには、今朝のブログ記事の「【読書考】プロジェクト・ヘイル・メアリーを読んで」について、以下の指示がありましたよ。➀
こんにちは。今回は投資初心者の方にも分かりやすいように、貸借対照表の純資産に含まれる「利益剰余金」について詳しく解説します。利益剰余金は企業が過去から現在まで稼いできた利益の蓄積であり、成長のための投資や配当の原資にもなる重要な項目です。極...
おはようございます。今朝は朝から雨がザーザー降っていました。コロちゃんは、玄関から真っ暗な空を見上げながら、「これじゃ散歩の一回りは無理だよ」とつぶやきながら、ワンコをペットカートに「ヨイショ」と乗せて道路の高架下のトンネルに向かいましたよ
内部留保に課税? ネットの記事やテレビの解説に騙されないでください!
皆さん、こんにちは!さて、今回は、脱税理士スガワラくんのネットの記事やテレビの解説に騙されないでください!内部留保の本当の意味を教えます!についてです。 ↓ ↓ ↓ <参考> まず、下記のバナーをクリックして、応援していただけると嬉しいです ↓ ↓ ↓・・・??? 結論から言います。内部留保とは正式な会計用語ではありません。一般的に過去の利益剰余金の蓄積額を言っており、それに対応する現金等がまるまる有るわけではありません。(一般的に、企業は利益剰余金を用いて、設備投資などを行っています。)某政党が内部留保に課税するという政策を掲げていますが、理論的に困難です。自分の無知をさらしているだけですね…
今さら聞けない「内部留保」とはなに?について詳しく解説。多くの議員や評論家も勘違い??
選挙が近くなると毎回のように議論される言葉があります。それは「内部留保」や「内部留保課税」です。前回の衆議院選挙でも小池百合子東京都知事が代表を務めていた希望の党の政策原案にありましたね。今回は内部留保について「お金に生きる」が分かりやすく解説していきます。
JUGEMテーマ:園芸 コムラサキ?ムラサキシキブ?どっちだ? お店で売っている名札を見ると、ムラサキシキブでもいいと思う。 秋になると実が出来て、きれいな紫にな
JUGEMテーマ:ニュース ケイトウ 安い労働力を移民で補い、企業は今年も内部留保は過去最高。30年給料が上がらない国、実質賃金が下がる国日本。若者の絶望が子供の減少に表れている。地震台風で国内がボロボロなの
おはようございます。今朝コロちゃんは、ワンコとの散歩を終えて、朝食を食べながら天気予報を聞いていましたら「沖縄地方が梅雨入り」したと流れていました。コロちゃんは「いよいよ梅雨が迫っているね」と、ちょっとダークな気分となりましたよ。今朝のワン
パーフェク豚です電気・ガス代の負担軽減 4月で終了。食品 約2800品目が値上げ、宅配便料金値上げ、介護保険料の値上げ、野菜高騰という記事が躍るとなんかうんざりで、気分が滅入る。大手ではあるが春闘でほぼベースアップし、賃金が上昇しているのはいいニュースであった。このお金が少しでも消費に回る事を願う。企業は貯め込んでいる内部留保をしっかり放出して欲しい!!その補填で下請け、取引会社へしわ寄せが行くのでは本...
🍀Rag House TV🍀のユーチューブ動画を是非ご覧ください✨
皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 今回はラグマスターのYouTubeチャンネル、Rag House TV / 古着のリサイクルのご紹介です。 人気の動画3本と、皆さんに是非見てもらいたい【自動車メーカーに物申す📢古着(反毛原料)から作られるフェルトの値上げを要求する❗】をご紹介させて頂きます💖 1本目は、💚ラグハウスの秘密💚古着のリサイクル【古着とSDGs】です。 回収された古着が、ラグハウスでどの様にリサイクル&リユースさ
おはようございます。10月に入ってやっと涼しい「秋らしい天気」になってきましたね。つい先日の9月末まで、夜はクーラーをつけないと暑くて眠れなかったんですから、コロちゃんはワンコと一緒にホッとしています。何しろワンコは毛皮を着ていますから、暑
おはようございます。今朝のワンコとの散歩の時は、青空が広がる中で雲の切れ目から太陽が昇っていました。雲がその日差しを受けて、金色に輝いているのです。朝焼けなのでしょうが、とてもきれいに輝いていました。今日は、晴天の秋晴れになりそうです。コロ
おはようございます。今朝は、朝からどんよりした雲が頭の上を覆っていました。西の方は、大雨が降っているようですから、そろそろ関東地方へも来るかもしれません。コロちゃんとワンコは、早く梅雨明けしないかなー、と空を上目遣いに眺めていました。今日は
「選挙で勝ってるからアベノミクスは成功」(世耕弘成・自民党参院幹事長)
「選挙で勝ってるから政策は成功」 こんなことを臆面もなく言ってのける。 呆れたものである。掲げた目標をどれだけ達成したかどうかで政策の成功・失敗を検証するのではなく国民が別に嫌がっていないからいいんじゃないのとどこまでも人を舐めた世耕の物言いだ。 国民の声をしっかり聞くだの、 丁寧に説明をする、 などとほざいてきた政権与党が、 こうなのである。こんな言い分が通るならプーチンなんか選挙で何回勝ってる。 ロシアの政策、成功してるのか?! 働けど生活苦しい国民を 目の前にしてそれ言ってみろ 未来への希望もビジョンもなく、 ズルズルと没落してゆくこの国。 政策の間違い、政策の失敗 でしかないだろう。 こんな政権を6回も選んで依然支持率30%台。 間違った失敗した政権を選び続けている。 これはつまり国民、有権者の間違い、失敗 でもあるのだ。 そのことに国民が気づいてゆかねば、 この国はこのま..
こんにちは、リーズンです。 給料が減り続けているわたしです。 日本人の給料が上がっていない、ということを最近よく聞きます。 企業は株主への還元と内部留保を貯めてきたから・・ということなのでしょうか。 しかしそのようなことから 企業は賃上げを!という圧力が強まっていますかね。 物価が上昇し家計を圧迫していることも一因でしょうか。 その圧力の影響か・・どうかは分かりませんが 〇〇%給料上げます!という発表する会社も出てきているみたいですね。 しっかりと儲けている会社ならば賃上げすることも可能でしょう。 しかしそれほど利益を出せない企業は賃上げなど不可能でしょうし 昨今の様々なマイナス要因に立ち向か…
ある野党議員は、まるで、企業の内部留保が諸悪の根源のような論を、成しているが、この企業が蓄えて置いた内部留保がなければ、以前、リストラによって嵐が吹き荒れたときのように、諸外国も含めて、経済に嵐が吹き荒れている、現在、日本の企業は早くから、立ち直れなくなって、大量の失業者を...
こんにちは、リーズンです。 知らず知らずのうちに安い商品を手に取るわたしです。 商品値上げのニュースが相変わらず多いですね。 主に食料品の値上げが気になるところですが、 「みんなで上げれば怖くない」 みたいな感じになってるような気もします。 確かにエネルギー価格や家畜の餌などが上昇してくると もうほぼ全ての食料品に影響してくるのではないか・・ということですかね。 たぶん各企業もコスト削減をどうにか努力して、 それでも努力の限界を超えて仕方なく値上げをしているのだとは思いますが 実際値上げをすると影響はどうなのでしょうか。 企業も苦しいでしょうが、苦しいのは消費者も同じことです。 そして苦しい消…
こんにちは、でんです。資本主義を敵視し科学的社会主義と無神論を信仰する某スターリン主義極左政党が「大企業の内部留保に課税せよ」と国会討論や自身の機関紙で主張しています。賃上げの原資にするとしており、一見耳障りのいいようにも聞こえます。しか