メインカテゴリーを選択しなおす
Russian Trading System (RTS) Index (EOD)(weekly)/StockCharts.com
投資戦略/資産運用/貯蓄から投資へ/個人投資家向けサイト
日本も一応西側陣営ということになっていて (極東の国が西側とはおかしいと思いますが) そちら側からの情報や視点でしか 国際問題を見ていないのではないか? という疑問が湧きMicrosoftのCopilotに聞いてみました。 >私-ウクライナ戦争におけるロシアの正義とはなんですか? > >AI-ウクライナ戦争におけるロシアの正義については、多くの議論があります。 >ロシアは、ウクライナ東部の親ロシア派地域を支援する >...
ウクライナ・ロシア戦争の当時から、私は直接介入せずに中立でいるべきだと書いています。 ウの後ろに欧米NATOがいるのが明白だからです。 そして同時に、欧米NATOはロシアに対する諜報工作をずっと続けてきたことも、海外メディアやSNSなどを通じて学んでいたからです。 更にいうと、NIPPON政府は欧米チャイナの傀儡であることも知っていますし、ロシア:プーチンの主張は一貫してブレることなく、また矛盾のない話をずっと...
これについては沈黙を保っていようと思っていたけれども、どうしてもひとつふたつは言わないと気が済まない。沈黙は金、というから本来なら黙っていた方が良いのかもしれない。けれども、この個人的な悶々を吐き出させてくださいな。ブログ記事のタイトルは当初、「確ト
日本渡航記 フリガート パルラダ号より ゴンチャロフ著 出来ればご声援お願いいたします m(__ __)m 東洋文庫 100周年記念 岩波の本です。家主が読んでらして、おもしろそう、、 読んでくださると 切り取って読んでいただいたりして。TVもラジオもない昔は、こうだったんだろうなって思いつつお茶入れたり 果物むいたり。一つ所に家族が集...
始めの写真部分のテロリストとはイスラエルを差しています。今のイスラエルの主張は、まるで一国の国の発言とは思えない為、情報界隈では皮肉でイスラエル=テロリスト呼ぶようになってきています。EUの置かれた状況が↓これで判ると思います。ロシアに対する制裁をしていたはずのEUは、結局こうなりました。もう、ドル建ては無理になりつつあります。LetMeMakeYouLaugh;12HoursAgo,RussiaShutDownGasSuppliestoPoland....Amongalltheongoingbadnews,somethinghappenedtodaythatmademelaughagoodHalTurnerRadioShowもう、米国ドルは力を失い始めているだけでなきく、イスラエルを援助している場合では...イスラエルには人の心が無い
相変わらず、日経225ほかの記録を溜めまくっています。 つまり私はこう言いたいのですよ。 書くのがめんどくさい!! ……使い古された『ガロ』漫画ネタはともかく、気候の急変と、体調の変化でやる気をなくしてます。(ブログの他にも、やらなきゃいけないこと、やりたいこと、色々あるのに、ヘタレた自分と、周りの人間の気まぐれも少しあって、全て手につかない、つけられない状態です。) 現実逃避? に、今話題のウクライナへの北朝鮮兵の出兵について。 以前、北朝鮮が、ロシアの軍需産業の下請けで儲けているらしいという話を書きました。↓ gonstock.hatenablog.com 次に、北がウクライナに送る軍とい…
ロシアの凍結資産でウクライナ支援 戦争できない国が露助にケンカを売る愚劣NIPPON政府
ロシアの凍結資産:4719億円をG7によるウクライナへの融資として支援するのだそうです。w【悲報】日本政府がロシアの凍結資産を使ってウクライナを支援28日、日本政府は、ロシアの凍結資産を活用したG7によるウクライナ支援で、4719億円の融資を実施すると発表したプーチン大統領を怒らせたら怖いよ?BRICSイケイケだからね脱ドル化だよ?何カ国が参加するか知ってるのか? https://t.co/YJYWkLOIbD pic.twitter.com/nRK5Z4tKkT...
ロシア消滅危機…!北朝鮮がウクラ侵攻参戦で共倒れ 露軍兵の悲惨な末路 動画紹介
ロシア消滅危機…!北朝鮮がウクラ侵攻参戦で共倒れ 露軍兵の悲惨な末路 動画紹介 「ゆっくり防衛チャンネル」から配信されている動画を紹介します。ロシアのウクラ…
エスカレーターを一人で駆け上がり転倒した4歳児、一瞬で左手を巻き込まれる(露)<動画あり>|Infoseekニュース
【海外発!Breaking News】エスカレーターを一人で駆け上がり転倒した4歳児、一瞬で左手を巻き込まれる(露)<動画あり>|Infoseekニュースロシアの地下鉄で23日、上りエスカレーターを駆け上がった4歳の男児が転
ロシア10月に歴史的大洪水!雨量660ミリで非常事態宣言!中国製EVが仇となったロシア 動画紹介
ロシア10月に歴史的大洪水!雨量660ミリで非常事態宣言!中国製EVが仇となったロシア 動画紹介 「チロチロ」からの動画を紹介します。ロシアでは、酷寒の気候…
戦争はいつ終わる ロシアの思惑/ロシアの経済状況は悪くない?/戦争終結の4つのシナリオ動画紹介
戦争はいつ終わる ロシアの思惑/ロシアの経済状況は悪くない?/戦争終結の4つのシナリオ動画紹介 「楽待 RAKUMACHI」から配信されている動画を紹介しま…
本が好き!さんからの献本『伝兵衛 』が昨日届きました。元禄時代、日本人として初めてロシアの地を踏んだ男の愛と冒険とサスペンス! 伝兵衛 Amazon 久しぶ…
20241021 ドイツ最新ニュース速報(10月21日)~DAXにSENTIX売りシグナルなど
①【本日の注目点】 (冒頭図)モルドバ大統領選挙で、現職(親EU)のマイア・サンドゥ氏が優勢(約41%の得票)、社会党/親ロのアレクサンドル・ストイアノグロ氏(29%)と11/3決選投票へ。EU加盟を戦略目標として憲法に位置付けるべきかどうかを問う国民投票は否決。 ドイツ治安当局、イスラム主義者によるイスラエル大使館(@ベルリン)に対するテロ計画を事前に阻止。 来年は税控除や児童手当が増額されるものの、社会保険料の引き上げでほぼ帳消しにされる見込み。 【最新動画】ドイツにおける週休3日制を巡る議論について。 www.youtube.com ②ドイツのニュース~こちら↓のなかから気になるものをW…
北朝鮮、ウクライナ侵攻に参戦!ロシアに派兵される特殊部隊「暴風軍団」とは?動画紹介
北朝鮮、ウクライナ侵攻に参戦!ロシアに派兵される特殊部隊「暴風軍団」とは?動画紹介 「ミリタリーチャンネル「ミリレポ」」から配信されている動画を紹介します。…
『絶対主義の盛衰世界の歴史9』社会思想社、1974年6雷帝後の動乱のロシア5ロマノフ朝の成立それから四ヵ月たった一六一三年二月、モスクワには各地からの代表、約六百名が集まり、ロシアで空前絶後といわれる大がかりな全国会議(ゼムスキー・ソボー=イワン四世時代につくられた)が開かれた。この身分制議会では、「動乱」の厄払いとして三日間の斎戒(さいかい)がおこなわれたのち、議事にはいり、新しいツァーリの選出がおこなわれた。しかし、ツァーリの立候補者はたくさんいた。すなわちポーランド王子、スエーデン太子、偽ディミートリーの遺児(マリーナの息子)、コリーツイン公、ムスチスラウスキー公、ツルベツコイ公などである。そこでまず、外国の王室から、ツァーリを招へいすることは、コサック代表のつよい反対にあって否決された。つぎにロシ...9-6-5ロマノフ朝の成立
『絶対主義の盛衰世界の歴史9』社会思想社、1974年7西欧に窓を開くピョートル大帝の大改革6ベーリングの後援者ロシア人のシベリア進出は十六世紀から本格的に行なわれているが、またこの地は流刑地として有名である。まさしく「シベリア流刑史は、シベリアの発見とともにはじまる」のである。そして十七世紀にもシベリア経営は、主としてコサックにより原住民を征服しつつ行なわれ、その間にはオホーツク海岸や、いまのベーリング海にのぞむ地方も探検された。このシベリア開発のおもな目的は良質の毛皮をうることにあり、これをもとめて、多くのロシア商人が出かけた。彼らによって都市がつくられ、これに応じて、農民の強制植民もすすめられた。ヤクーツク市は、シベリア東部進出の拠点となった。しかし十七世紀中ごろ、ロシア人がアムール川(黒竜江)の流域...9-7-6ベーリングの後援者
まだベテラン駐在員さんと若手駐在員さんのいた頃に数回利用したことがあるモンゴル料理のお店がホテルから近かったので行ってみることに。 覚えているメニューと...
イルクーツクから今回私が同行した目的地村へ到着。 当初聞いていた予定よりも遅い飛行機になったこともあり、村へ着いた時には日が暮れ始めていました。 連れ合...
工場の食堂で夕食を食べ、一旦部屋へ戻ったものの芸術家さん宅へ挨拶へ行くべく乗ってきた車で芸術家さん宅へ送ってもらう。 コロナ禍、直行便が亡くなったことな...
朝食も工場食堂で用意してくれるということで私は朝食を食べるためだけに工場食堂へお邪魔する。 ゆでた馬鈴薯にソーセージ、ブリヌィはやっぱり外せない。 さら...
連れ合いたちは昼間で仕事なので私は滞在中の部屋から歩ける範囲で店舗を散策。 以前きた時に行ったことがある店、駐在帯同中から馴染みの店、新しくできた店と巡...
村から次の訪問地へ移動しホテルで夕食。 レストランへ行くほどお腹は空いていないけれど、何かは食べたいそんな夜。 村出発前に村に来たからには立ち寄りたいい...
ナージャのシャルロートカ。 シャルロートカは村でお呼ばれすると気軽なお茶の時間用ケーキとしては定番のりんごのケーキ。 同じ名前で提供されるけれど、作る...
私がホテルにいるということで仕事に出る予定のある連れ合いたちは出発前に一緒にレストランでビジネスランチ(お昼の定食)となりました。 本日のお昼。 ピュレ...
通常の出張ならホテルまで戻らず別のレストランで会食している連れ合い。 今回は私が部屋で待機しているということもあって、ホテルレストランでの会食に私を混ぜ...
本日のビジネスランチ。Рассольник (ラッソーリニク)パンサラダ(キャベツ/人参/Колбаса(カルバサ)/マヨネーズ)Катлета(カトリ...
Колбаса(カルバサ)/トマト/胡瓜/チーズ/ゆで卵マヨネーズのせБлины(ブリヌィ)/蜂蜜/Сметана(スメタナ)練乳入りシリアルと牛乳/ヨー...
いよいよ日本へ向け移動に入ります。 シベリア鉄道支線の一つ終点駅から出発。 早朝(というか深夜)に目的地へ着くのでさほどたっぷり寝れないけれど。 今回は...
ウクライナ軍の攻撃で、ドネツク周辺で何故か北朝鮮の士官と兵士が戦死?!動画紹介
「上念司チャンネル ニュースの虎側」、「TBS NEWS DIG Powered by JNN」の動画を紹介します。北朝鮮はすでにウクライナ戦争に参戦し死…
いつも応援ありがとうございます。 夫は事なかれ主義 先日、たくさんのカボチャを収穫した時 夫は「保存食にもなっていいね」と、言った。それは(うまく言えないけれど)私があれこれ多量に備蓄しているのを、悪...
ロシアとウクライナは いつまで"押し競まんじゅう"や"綱引き"まがいの 殺し合いをしているつもりだろう もしかしたら 国連に もっと権威を付けさせてやって イエローカードだ、レッドカードだ-即退場だ、と 審判してや
その昔、帝政ロシアの領事館が坂の北側にありました。ロシア語では領事のことを「コンスル」と言ったそうで、それが訛って「ロシアコンスイ坂」と呼ばれるようになった坂道です。 ロシアコンスイ坂 ロシアコンスイ坂の上から見えた稲佐山(写真中央) ロシアコンスイ坂の横の狭い坂 平成30...
Izrael Hezbollah Hamas Russia Ukraine and the U.S.A …
彼らの戦いはいつ終結するのだろうか? 殺されたから殺すのか やられたからやり返すのか 自分の家族が殺されたから…
2024年9月、ロシア軍の飛行機が日本の領空を侵犯したニュースが報じられ、再び領空侵犯が国際的な問題となっています。領空侵犯は国際的な緊張を引き起こす重大な行為であり、各国の安全保障に直結する問題です。本記事では、領空侵犯とは何か、その背景
よそ様のブログで、ウクライナに攻撃されたロシアの施設からキノコ雲が上がっており、また、放射性物質の増加が近隣国で検出された、核戦争になっているのではないか……という話がありました。 www.youtube.com ↑はてなブログのエディタを通じて張ったものですので、同じと言いきれないのですが、多分このニュース映像が、記事にははられていたと思います。デイリー・テレグラフというイギリスの新聞社によるもののようです。 エディタの検索で、「Ukrainian attack earthquake」出だしたんですが、このワードで、ロイターの恐らくは同内容?というか同じ件について知らせる映像もでてきました。…
ロシアが嫌い。 そういう日本人はネット上ではよく見かけます。 そして同時に、ロシアの歴史を知らないと思われる投稿も散見されます。 ソ連とロシアを同一視したり、混同している投稿もあります。 今の政治に関しては、日本の首相よりはロシアの首相の方はかなりまともだと、私の目には映りますが、そういうことを言うだけで罵倒してくるコメントがあるのですが、これは新型コロナで接種しない人やマスクしてない人を誹謗中...
ハバナ症候群の被害者;「議会でハバナ症候群の機密ブリーフィングをさせて下さい」
BY MARK LENZI AP Photo/Rodrique Ngowi 2018年春、私が中国の広州で米国外交官として勤務していたとき、妻と2人の子供と私はドクターヘリで搬送され、その後、米国を代表する医師たちによって外傷性脳損傷と診断された。 原因は?ロシアの軍事情報機関...
本日は、かなりショックを受けているので乱文お許し下さい。そして、資料ばかりのブログになります。若い方々は「キューバ危機」と聞いても詳細はご存知無いかも知れませんので、世界の置かれている危機感の度合を測る為↓こちらを概要のみでも一読される事をお願いします。キューバ危機-Wikipedia米国故ケネディ大統領時代に核戦争になる寸前で収まる事の出来た危機です。後に聖母は「サタンの靴音」とこの危機を表現していた記憶があります。同様危機に、今世界が直面するのでは無いかと思われる事象が起きています。詳細は資料をご覧ください。↓2024.9.14【緊急】バイデン-ハリスはロシアと第三次世界大戦を始めようとしている-今週9/11ブリンケンが英国外相と共にキエフ訪問。9/13…pic.twitter.com/6qeeYEW...キューバ危機の再来
ご訪問頂き有難うございます、ごめんなさい、あれこれ以前のを読んでいたら、良く似たのがもうひとつあり、そちらをアッブしようと思ったらこれが出てしまいました画像はもう少しおいといて以前の事を(ロシアとウクライナ)を知ってほしくてもう一度再更新しました!このブログは2022、2月に書いたものですコロナ禍が少し収まったかと思ったのにロシアがウクライナを攻撃して本格的な戦争になりました、西側諸国(NATO)は初めはロシア怖さに協力していなかったのに、最後にはアメリカが物を言うのか?最新鋭の武器譲渡で、だんだん変わって来て、プーチン大統領の腸を煮え繰りかえす事になり日本の単純なニュースを聞いていても心配になります、電力を作る資源が無い日本の物価高騰はいつまでつづくのでしょうか?2022.2.27こんばんは~、今日のお...ウクライナとソビエト連邦、『あれから3年目に…』
1 名無しさん 24/05/03(金) 11:23:46 ID:xdpf 期間:2024/2/18~2/29 ルート:カザフ→(鉄道)→ヴォルゴグラード→(バス・飛行機)→ムルマンスク→(飛行機)→モスクワ→(飛行機)→ミンスク→(鉄道)→ブレスト まあゆっくりやってくで これはカザフ国境の駅での