今年の東方教会のクリスマスイブとクリスマスは平日なため、連れ合いの帰宅が遅いこともあり週末に少し豪勢な料理をすることにしたため、食事はごく日常的なもので...
食べたい!飲みたい!これ旨いのか?と思ったときだけ作って更新ブログ。だから不味いこともあるかも。
せっかくロシアへ住んでいることだし、周りはロシア人だけしかいないわけだし美味しそうなものは作って食べてみたい!飲んでみたい!!と思って作ってみるブログ。
1件〜100件
今年の東方教会のクリスマスイブとクリスマスは平日なため、連れ合いの帰宅が遅いこともあり週末に少し豪勢な料理をすることにしたため、食事はごく日常的なもので...
ラムレモンステーキ野菜添えアイリッシュラム肩ロース/玉葱/油/レモンステーキソース/スナップエンドウ/人参 いつもは並んでいなかったアイリッシュラムのステ...
塩ホルモン焼きそば塩ホルモン(冷凍在庫)/キャベツ/玉葱/人参/スナップエンドウ/焼きそば麺/スタミナ源塩/油 2日に露店のホルモン焼うどんが好みだったの...
仕事始めは明日からだけれど、例年通り1日早く出社した連れ合い。 今日は酢飯を作りお節を展開したちらし寿司でちょっとハレの日弁当に。ちらし寿司ご飯/煮しめ...
3日目の雑煮は餡入り丸もちを焼いて入れた白味噌仕立て。 生協で年末に餡入り丸もちの取り扱いがあり今回試してみることに。 実際に作ってみると白味噌だからか...
昨年もお雑煮は毎日違うものを食べましたが、今年も2日目は白味噌仕立て。 切り方が今ひとつですが八つ頭と今日人参を入れて。 あいにく我が家の在庫は角切り餅...
2022年も私の方の実家風雑煮から。 日付が変わってすぐに歩いて数分の氏神様に初詣に行ったので朝はのんびり起きる。 昨日から焼き飛魚を浸水してある鍋を火...
在宅勤務が主となってお弁当作りに慣れつつあった感覚がすっかり鈍る。 前日に目一杯準備して手順をなぞる。 なんとか仕上がった。 味付きラム角切りステーキラ...
北海道物産展で購入したハスカップをタルトに。 ちょうどプラムタルトの後何にしようかと思っていたので現物を見て背中を押された感じで決まる。 ライ麦入りパイ...
ほぼ外食をしていない母と「お寿司を食べにいきたいね。」たかと思えば連れ合いも「お寿司食べに行きたいね。」というので家族忘年会を兼ねて築地へお寿司を食べに...
結局今日までバタバタしてしまったけれどなんとか予定通りいつもより早い夕食を実家で迎える。 今年は鴨鍋の締めに蕎麦を。 鴨脂が一段と冷えた今日は殊の外体に...
エゾ鹿ジンギスカン丼もち麦入りご飯/エゾ鹿ジンギスカン(冷凍)/玉葱/キャベツ/人参/スタミナ源(調味タレ)/油 冷凍在庫のエゾ鹿ジンギスカンを消費。 い...
今日は同級生宅で忘年会。 「いつもの粉に戻したから。」と言われた通りまた美味しいお好み焼きに戻っていて美味しい。 いつもはお好み焼きの後に焼きそばが定番...
塩昆布ご飯細巻き 仕事納めの日で何かとバタバタするということで気軽につまめる細巻きに。 おにぎりより手軽で中に具材を巻き込むより混ぜご飯を巻くのは気を使う...
低温調理したローストビーフを細かく切ってチーズトーストに。 フライパン焼きや高温短時間で焼き上げたローストビーフと違って低温で焼いたものはトーストにして...
牛タン焼肉丼牛タン(冷凍在庫)/ピーマン/ミニトマト/もち麦入りごはん 牛タンは宮城県の物産展があった時に買ってあった冷凍在庫。 厚みがあって塩味やや強め...
休日だけど出社するという連れ合いに丁度生協で気になり注文していたタレカツを作る。 初めてのものなので美味しいかわからないままだったけれど、時々ならいい感...
フェールラーベンの実店舗へ様子を見に行った帰りに原宿のイケアへ立ち寄って目についた鰊と鯖の燻製油漬け缶詰を買ってきました。 中途半端な時間にお昼を食べた...
困った時の黒パンサンドの頻度が上がっています。汗 今日もお世話になったな。ローストビーフサンド黒パン/ローストビーフ フライパンで焼き目をつけたあと低温...
「布 美しき日本の手仕事」を見て帰る時、駅近にある店で腹ごしらえ。 昼を食べていなかったところにいい燻製臭がしてたまらず。 店員は日本語話してくれますが...
今日は天気が悪いものの時折雨が強まるとはいえ晴れや曇りの時間もあったので今日中に準備したかった干し笊を探しに河童橋へ。 そのためお昼に組み込もうと思って...
そろそろ旬も後半に入ったプラムでタルトを。 丁度夕食を友人宅で一緒に食べる日なのでデザート用に。 →がオーブンへ入れる前。 1パック全部を乗せたので盛り...
近所の八百屋魚デーはいつになく売り切れる魚が出る時間が早く、私が行った時には選択肢激減。 立派な烏賊が3杯で求めやすい価格だったので買ってきてとりあえず...
里芋の季節到来、出始めで衣被が近所の店に並んでいるので小さい芋串を作る。 芋は蒸し器で蒸したものを串に刺しています。 在庫の自作練り味噌がちょっと硬くて...
日曜日に美術館で豚汁を食べてからすごく食べたい気分になり牛蒡や大根を買い足して豚汁。 昼食にたっぷりと。 むふふ久しぶりに美味しくて満足感たっぷり。 い...
新型コロナワクチン接種後の不調は思い出したように左胸が痛くなること。 寝ていても起きるほどだけどずっと続くわけではないところが悩ましい。 今日も夜には復...
私が処方箋をお願いする主たる薬局にしているところへ薬を受け取りに行くついでに散歩がてらのかいものへ。 ちょうどお昼時ということもあってコロナ禍でアルコー...
生落花生ご飯生落花生/米/塩/醤油 生落花生が出回っているうちに試したかった炊き込みご飯。 先に生落花生で茹で落花生を作り冷ましたものを煮汁ごと使ってご飯...
ありがたいことに今年はここにきて白樺細工の注文が続けて入る。 おかげで集中して作業をし、その合間に昼食。 充実している〜。 前回は生のバジルがなくて乾燥...
塩鮭と栗の混ぜご飯塩鮭/椎茸/栗/米/もち麦 塩鮭が在庫となって消費進んでいなかったのでここで一気に混ぜご飯。 鮭と椎茸は一緒に焼いたものを混ぜ込む。 さ...
最近気に入っている細もずくの土佐酢和えに胡瓜と菊花/竹輪を加えた酢の物の組み合わせはさらに好き。 菊の香りと土佐酢が相乗効果で食欲そそる。 涼しくなって...
塩レモンと海老のピラフ玉葱/赤ピーマン/緑ピーマン/マッシュルーム/人参/海老/スティックセニョール/カリフローレ/ミニトマト/米/もち麦/塩レモン/油/...
チリ金時豆/玉葱/セロリ/人参/大蒜/牛粗挽き肉/トマト缶/塩/胡椒/クミン/コリアンダー/バジル/チリ ピカピカの美味しそうな金時豆をいただいたので古い...
土曜日だけど出勤するというので急遽軽食を用意。 ここ最近Бородинский(ボロディンスキー/スパイス入り黒パン)を切らさず焼いているのでこういう時...
最近せっせと炊いているおでん。 今日はそんなおでんが主役の弁当になりました。おでん揚げボール/大根/昆布/イカゲソ揚げ/がんもどき/蒟蒻/トマト/生姜揚...
生協で頼んだ生落花生が届いたので早速夜に。 殻が大きいのはいいけれど今日の袋のものは中身が小さすぎて未熟だったりでちょっと残念。 農産品は一定にするの難...
今日のお昼は冷凍在庫の赤牛の一口ステーキ用肉を食べるべくカレーに。 牛乗せのカレーなんて我が家としてはかなり珍しい。 昨日グリルポークと一緒に焼いた野菜...
豚肉を漬け込んだはいいけれどなかなか組み込めず。 今日こそ!とグリルポークに。 周りの野菜はアスパラガス/里芋/南瓜/人参/セロリ/トウモロコシ/エリン...
久しぶりにココナッツミルクで作るパンケーキを朝食に。 もう少しココナッツの風味が強く出るかなと思ったのにそれほどでもなくちょっとだけ残念。 それでも食べ...
直しに出していたサンダル2足がまだ使えそうなこの時期に上がってくる。 サンダルが戻ってきてウキウキしていたからか今日は野菜を刻みに刻む。 刻んだ結果モロ...
今日のお昼ご飯は枝豆ご飯。 別に茹でて塩しておいた枝豆を炊いたご飯に混ぜ込んでいます。 ご飯は昆布と枝豆の鞘を上に乗せて炊き上げていて、豆は除いて炊いて...
我が家は2人ともまだ健康観察中ということもあって1歩も外へ出ずに過ごした上にそれぞれ座って過ごす。 昼食はさほど重くなかったはずなのにお腹は空かず。 夕...
昨日のハンバーグ→から滲み出た油で焼き飯。 グルマンズ和牛のハンバーグは解凍したものを油を敷かずに焼きますが、焼き飯が作れるほどたっぷり滲み出てくる油あ...
当初の予定より3日遅れで連れ合いが昨日帰宅したので、久しぶりにパイを焼く。 パイ生地はピカールのもの。 マーガリンではなくバターなところが好きでさらに伸...
最近飲みたいと思っていたカボチャのポタージュを久しぶりに作る。 蓋をしてじっくり野菜を炒め蒸しにした後水分を加え柔らかく煮ていくだけでもいい香り。 結構...
茄子の料理で心踊るものがないかとロシアの料理YouTubeを流し見していた時に見つけたДрвники(ドラニキ/馬鈴薯パンケーキ)の変形を試す。 ドラニ...
連れ合いの仕事関係で新型コロナ陽性者が出る。 同居家族も検査を受けるという会社方針に従い昨日受けたPCR検査の結果が陰性だったことに一応ホッとする。(残...
栗おこわ用に2回目に買った栗はやや小ぶりだったため数が多い。 半分はおこわにして半分は焼き栗に。 ひとまず200度 25分〜でオーブン任せの焼き栗にして...
日々の生活の様子はこちらで紹介中 「丁寧な生活をゆっくりと2」旧ブログ「丁寧な生活をゆっくりと」ロシア料理のみのレシピブログ「ロシア料理は豊かな味」←FO...
前回も比較的好みに仕上がったのだけど、より水分多めのしっとりもっちりな食感を目指して今回は冷凍発酵種を使用して作る。 捏ね鉢でタップリの打ち粉をしながら...
キビナゴミニトマト薩摩揚げプレーン/椎茸 鹿児島産キビナゴの目指しを買ったので早速。 お店によって味が違うけれど、今回購入したお店のものは塩梅よく絶妙。 ...
薩摩揚げ(市販品)烏賊げそ/蓮根/牛蒡ミニトマト茸と万願寺とうがらしの炒め物ヒラタケ/タモギダケ/椎茸/万願寺とうがらし/油/塩 薩摩揚げを買って見たので...
〆鯖丼〆鯖(市販品)/ご飯 金華鯖の〆鯖が冷蔵在庫でなかなか組み込めなかったので休日出勤の連れ合いに気分が上がるよう組み込む。 鯖好きだからきっと気分転換...
大学時代同じアパートに住んでいた群馬県出身の友人から教えてもらった冷汁。 夏になるとタップリ野菜を食べることができることもあって登場頻度が上がる。 夏野...
青梗菜とザーサイ炒め青梗菜/搾菜/生姜/豚バラ/塩/胡椒/油 母がよく作ってくれた料理をたたき売りされていた青梗菜を見て「久しぶりに食べたい」と思い作りま...
今年最後に仕込んだ梅は初めての冷やし梅。 パルシステムのレシピで仕込んだ当日から食べようと思えば食べることができるこのレシピがとても新鮮だったので。 一...
ピザ強力粉/イースト/塩/油/トマト/ピーマン/チーズ/ベーコン 「休みなのは日本だけだからね。」と言いながら出社した連れ合い。 昨日軽めの夕食をと作った...
舌平目香草パン粉焼き舌平目/塩/胡椒/パン粉/エルブ・ド・プロバンス/オリーブオイル 思いがけず舌平目が間をおかず手に入ったので今回は香草パン粉焼きに。 ...
牛ステーキ丼赤牛/獅子唐芥子/ご飯/ミニトマト 冷凍在庫の牛ステーキをようやっと組み込む。 赤牛ということで赤みの牛が楽しみ。 かみごたえあるしっかりあっ...
連れ合い実家からの野菜便が届いた時にはすでに生協でトマトを箱買いしてしまっていて、トマト祭り。 トマトを手っ取り早く消費できて簡単で美味しいとくればキュ...
帆立竜田揚げ(冷凍)生麩田楽生麩/油/田楽味噌冬瓜の和え物冬瓜/梅干し/竹輪/塩 帆立竜田揚げは衣までついた生協の冷凍品。 連れ合いが結構気に入っているの...
挽肉詰め茄子のトマト煮茄子/トマト/月桂樹/玉葱/大蒜/豚粗挽き肉/クミン/コリアンダー/パプリカ/卵/片栗粉/塩/胡椒/油ピーマン(赤/緑)/油/塩/胡...
茄子を複数買った後に連れ合い実家からの野菜便にタップリ茄子が入っていたため、茄子消費にロシアの料理YouTubeを見ていて気になった挽肉を詰めた揚げ茄子...
冬瓜と豚挽肉団子の味噌仕立て冬瓜/豚粗挽き肉/干し椎茸/片栗粉/醤油/人参/生姜/羅臼昆布/干し椎茸の戻し汁/味噌 冬瓜の季節の定番。 おかずも兼ねるので...
舌平目ムニエル舌平目/小麦粉/塩/胡椒/オリーブオイル/バターなます(惣菜) 近所の八百屋で舌平目がお手頃だったので買ってきておいたものを半分にしてムニエ...
羊の洋風肉じゃが羊(マトンスライス)/馬鈴薯/玉葱/人参/セロリ/月桂樹/粒胡椒/オールスパイス/塩/水 最近馬鈴薯を使っていなかったと思いながら食べたい...
鮪の唐揚げ(冷凍)モロッコインゲン豆/レモンピーマンの和え物ピーマン/汐吹昆布/ミニトマト 休日出勤をするというので冷凍在庫の鮪の唐揚げを揚げ、野菜便のモ...
鰹味噌ヅケ鰹藁焼き/味噌/紫蘇の実塩漬け/ビートシロップ/ハリッサ枝豆 こう蒸し暑いとさっぱりすっきりした味わいが恋しいと酢飯が先に決まる。 何を合わせよ...
野菜の焼き浸し南瓜/獅子唐芥子/甘長唐辛子/ミニトマト/翡翠茄子/ズッキーニ/胡麻油/出し/味醂/醤油/ビートシロップ 連れ合い実家からの野菜便には茄子も...
在宅が終わると日付が変わりそうな時間にしか帰宅しない連れ合いなので夕食に魚料理でもと思ってもなかなか組み込めず、お弁当に揚げ物で組み込んでみる。 物産展...
在宅勤務が続きしばらくお休みだったお弁当作り再開です。 再開初日は宮城/山形物産展で購入した牛タン味噌漬けを使って。牛タン味噌漬け丼牛タン味噌漬け(物産...
昨年初めて試した作り方で今年も杏のВаренье(ワレーニエ/果実の形が残る緩いジャム)を作る。 甘酸っぱく杏の香りが立ち上る美味しいワレーニエ。 杏を...
今日で半分が終わり。 夏越の祓えには水無月を今年は自家製で。 2019年はコロナでなんとなく気もそぞろだったのかすっかり失念し、2020年は買って済ませ...
赤いルバーブも手に入ったのででВаренье(ワレーニエ/果実の形が残る緩いジャム)にしたものをたっぷり使って。 タルト生地の上にカカオクリームを乗せ、...
淡竹と牛肉の混ぜおこわ淡竹/牛切り落とし/実山椒の塩漬け/みりん/醤油/酒/もち米 淡竹が近所の八百屋で今季最後の入荷になるかもと言われて買ったものをいく...
トウモロコシが美味しい季節になってきたので芯から外し、枝豆とともにかき揚げに。 珍しく外側カリカリに仕上がり満足。 あ、もちろん味も甘みが増して美味しか...
淡竹の大きさが程よかったので根元の方を出しで煮含め、上にもち米を乗せて蒸し上げる。 仕上げに実山椒の塩漬けを散らし若葉を乗せて。 食べたかったおこわで満...
ラムソテー丼ラム/玉葱/アスパラガス/ミニトマト/雑穀入りご飯 塩味つきの厚切りラムを色よく焼き取り避けた後、同じフライパンで野菜をソテーして雑穀入りご飯...
昨日むつを三枚おろしにしたときにでたアラで出汁を取っておいたので、それを使ってУХА(ウハー/ロシア風魚のスープ)を作る。 玉葱と馬鈴薯だけのつもりだっ...
黒パンサンド黒パン/バター/胡瓜/Колбаса(カルバサ/ソーセージ・ソフトサラミ)/ピーナッツバター 今日は2度寝してしまって予定していたお弁当は間...
今日の梅仕事は古城梅とホワイトリカーで梅酒。 南高梅とは違うすっきりとした味わいも好きで毎年1瓶は仕込みます。 やる気が下がってしまって行きがかり上追熟...
ミスなでしことスピリタスで梅酒を仕込む。 色が特徴的な梅ということでアルコール度数の高いもので作ったらより抽出されるかなと期待して。 山椒と並んで短い...
旬のルバーブと苺とエストラゴンのВаренье(ワレーニエ/果実の形が残る緩いジャム)を使ってパイを焼く。 村にいたとき好きだった苺とエストラゴンのウォ...
ロシア食材を売っているお店に念願のТворог(トゥヴォーロク/凝乳:カッテージチーズ)が入荷していたので買って来る。 脂肪分9/5/0%の3種類から9...
焼きビーフン味付きビーフン/玉葱/人参/ピーマン(赤・緑)/キャベツ/豚肉/海老/揚げかまぼこ/油/水 市販の味付きビーフンを使って焼きビーフン。 野菜な...
マグロカツ(冷凍品)ミニトマト/サニーレタスなます(常備菜)オクラと長芋の梅和えオクラ/長芋/梅/鰹&昆布節/煎り酒南瓜と切り昆布の煮物(残り) 生協の宅...
黒千石大豆おこわ(市販品) 生協のカタログに掲載されていたもち米と調味済みの豆&煮汁のセット商品を試してみました。 以前金時豆の醤油おこわを試して少し甘み...
セロリとチーズ入りオムレツ卵/セロリソルト/セロリの葉/チーズ/油サニーレタス/ピクルス(胡瓜)/ミニトマトなます大根/人参/胡瓜/酢/砂糖/水/塩 メイ...
淡竹とマトンのАджика(アジーカ/カフカス〈アプハジア〉の唐辛子調味料)炒め淡竹/マトン/玉葱/人参/ピーマン(緑・赤)/アジーカ/トマトペースト/コ...
茸の佃煮おこわ茸の佃煮(エノキダケ/キクラゲ/醤油)/もち米/梅干し 茸の佃煮でおこわを作ったなと久しぶりにおこわにする。 ちょっと打ち水が足りなくて固め...
干し上がったパープルクイーンは緑色だった部分はすっかり色が変わり、赤かった部分はほんのりとした赤みで残った状態に。 全体的に白っぽくなったところで漬け込...
Кисель(キセーリ/ロシア版葛湯)の次に作ったルバーブを使った食べ物はВатрушка(ワトゥルーシュカ/パン生地に窪みを作ってチーズだけ又はチーズ...
ハムカツサンドハムカツ(惣菜)/パン/リーフミックス/ルッコラ/お好み焼きソース/ウスターソース おやつ用に購入したハムカツが今日の弁当の主食に抜擢される...
卵とキノコの佃煮焼き稲荷卵/きのこの佃煮/揚げなます大根/人参/胡瓜/めかぶ/リンゴ酢/白ワインビネガー/砂糖/塩ミニトマトミズとしどけと揚げの炒め物ミズ...
昨年より早い干し始め。 パープルクイーンが届いた日自体早かったのだと見返して思う。 明後日の夜から漬け込みに入る予定なので木曜日の夕方まで天気が持ってほ...
ソース焼きそば中華麺/玉葱/人参/ピーマン/キャベツ/豚肉/ソース/胡椒/紅生姜/青のり/油 前回が塩味だったので今日ソース味。 野菜をしっかり入れても余...
スパイシーエビピラフ玉葱/セロリ/ピーマン/人参/ベビーコーン/海老/米/鶏がらスープ/枝豆/塩/米油/クレオールスパイス/トマトペースト/ウスターソース...
淡竹を見かけたので早速今日の夕食に。 村にいたとき筍は日本から乾物のものを持って行って楽しむぐらいでした。 そんな中ソチから芸術家さん宅に遊びにきていた...
山盛りのアメリカンチェリーがお買い得だったので買ってきました。 種取り器でぽちぽちパチパチ種を抜き、赤ワイン/ビートシロップ/バルサミコ酢でソースにもな...
黒パンサンド黒パン/胡瓜/セミドライソーセージ/バター/ピーナッツバター 黒パンが美味しいとお弁当にもしやすい。 前回はロシアの食材を扱うお店で買ったロシ...
「ブログリーダー」を活用して、越後屋さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
今年の東方教会のクリスマスイブとクリスマスは平日なため、連れ合いの帰宅が遅いこともあり週末に少し豪勢な料理をすることにしたため、食事はごく日常的なもので...
ラムレモンステーキ野菜添えアイリッシュラム肩ロース/玉葱/油/レモンステーキソース/スナップエンドウ/人参 いつもは並んでいなかったアイリッシュラムのステ...
塩ホルモン焼きそば塩ホルモン(冷凍在庫)/キャベツ/玉葱/人参/スナップエンドウ/焼きそば麺/スタミナ源塩/油 2日に露店のホルモン焼うどんが好みだったの...
仕事始めは明日からだけれど、例年通り1日早く出社した連れ合い。 今日は酢飯を作りお節を展開したちらし寿司でちょっとハレの日弁当に。ちらし寿司ご飯/煮しめ...
3日目の雑煮は餡入り丸もちを焼いて入れた白味噌仕立て。 生協で年末に餡入り丸もちの取り扱いがあり今回試してみることに。 実際に作ってみると白味噌だからか...
昨年もお雑煮は毎日違うものを食べましたが、今年も2日目は白味噌仕立て。 切り方が今ひとつですが八つ頭と今日人参を入れて。 あいにく我が家の在庫は角切り餅...
2022年も私の方の実家風雑煮から。 日付が変わってすぐに歩いて数分の氏神様に初詣に行ったので朝はのんびり起きる。 昨日から焼き飛魚を浸水してある鍋を火...
在宅勤務が主となってお弁当作りに慣れつつあった感覚がすっかり鈍る。 前日に目一杯準備して手順をなぞる。 なんとか仕上がった。 味付きラム角切りステーキラ...
北海道物産展で購入したハスカップをタルトに。 ちょうどプラムタルトの後何にしようかと思っていたので現物を見て背中を押された感じで決まる。 ライ麦入りパイ...
ほぼ外食をしていない母と「お寿司を食べにいきたいね。」たかと思えば連れ合いも「お寿司食べに行きたいね。」というので家族忘年会を兼ねて築地へお寿司を食べに...
結局今日までバタバタしてしまったけれどなんとか予定通りいつもより早い夕食を実家で迎える。 今年は鴨鍋の締めに蕎麦を。 鴨脂が一段と冷えた今日は殊の外体に...
エゾ鹿ジンギスカン丼もち麦入りご飯/エゾ鹿ジンギスカン(冷凍)/玉葱/キャベツ/人参/スタミナ源(調味タレ)/油 冷凍在庫のエゾ鹿ジンギスカンを消費。 い...
今日は同級生宅で忘年会。 「いつもの粉に戻したから。」と言われた通りまた美味しいお好み焼きに戻っていて美味しい。 いつもはお好み焼きの後に焼きそばが定番...
塩昆布ご飯細巻き 仕事納めの日で何かとバタバタするということで気軽につまめる細巻きに。 おにぎりより手軽で中に具材を巻き込むより混ぜご飯を巻くのは気を使う...
低温調理したローストビーフを細かく切ってチーズトーストに。 フライパン焼きや高温短時間で焼き上げたローストビーフと違って低温で焼いたものはトーストにして...
牛タン焼肉丼牛タン(冷凍在庫)/ピーマン/ミニトマト/もち麦入りごはん 牛タンは宮城県の物産展があった時に買ってあった冷凍在庫。 厚みがあって塩味やや強め...
休日だけど出社するという連れ合いに丁度生協で気になり注文していたタレカツを作る。 初めてのものなので美味しいかわからないままだったけれど、時々ならいい感...
フェールラーベンの実店舗へ様子を見に行った帰りに原宿のイケアへ立ち寄って目についた鰊と鯖の燻製油漬け缶詰を買ってきました。 中途半端な時間にお昼を食べた...
困った時の黒パンサンドの頻度が上がっています。汗 今日もお世話になったな。ローストビーフサンド黒パン/ローストビーフ フライパンで焼き目をつけたあと低温...
「布 美しき日本の手仕事」を見て帰る時、駅近にある店で腹ごしらえ。 昼を食べていなかったところにいい燻製臭がしてたまらず。 店員は日本語話してくれますが...
前回も比較的好みに仕上がったのだけど、より水分多めのしっとりもっちりな食感を目指して今回は冷凍発酵種を使用して作る。 捏ね鉢でタップリの打ち粉をしながら...
キビナゴミニトマト薩摩揚げプレーン/椎茸 鹿児島産キビナゴの目指しを買ったので早速。 お店によって味が違うけれど、今回購入したお店のものは塩梅よく絶妙。 ...
薩摩揚げ(市販品)烏賊げそ/蓮根/牛蒡ミニトマト茸と万願寺とうがらしの炒め物ヒラタケ/タモギダケ/椎茸/万願寺とうがらし/油/塩 薩摩揚げを買って見たので...
〆鯖丼〆鯖(市販品)/ご飯 金華鯖の〆鯖が冷蔵在庫でなかなか組み込めなかったので休日出勤の連れ合いに気分が上がるよう組み込む。 鯖好きだからきっと気分転換...
大学時代同じアパートに住んでいた群馬県出身の友人から教えてもらった冷汁。 夏になるとタップリ野菜を食べることができることもあって登場頻度が上がる。 夏野...
青梗菜とザーサイ炒め青梗菜/搾菜/生姜/豚バラ/塩/胡椒/油 母がよく作ってくれた料理をたたき売りされていた青梗菜を見て「久しぶりに食べたい」と思い作りま...
今年最後に仕込んだ梅は初めての冷やし梅。 パルシステムのレシピで仕込んだ当日から食べようと思えば食べることができるこのレシピがとても新鮮だったので。 一...
ピザ強力粉/イースト/塩/油/トマト/ピーマン/チーズ/ベーコン 「休みなのは日本だけだからね。」と言いながら出社した連れ合い。 昨日軽めの夕食をと作った...
舌平目香草パン粉焼き舌平目/塩/胡椒/パン粉/エルブ・ド・プロバンス/オリーブオイル 思いがけず舌平目が間をおかず手に入ったので今回は香草パン粉焼きに。 ...
牛ステーキ丼赤牛/獅子唐芥子/ご飯/ミニトマト 冷凍在庫の牛ステーキをようやっと組み込む。 赤牛ということで赤みの牛が楽しみ。 かみごたえあるしっかりあっ...
連れ合い実家からの野菜便が届いた時にはすでに生協でトマトを箱買いしてしまっていて、トマト祭り。 トマトを手っ取り早く消費できて簡単で美味しいとくればキュ...
帆立竜田揚げ(冷凍)生麩田楽生麩/油/田楽味噌冬瓜の和え物冬瓜/梅干し/竹輪/塩 帆立竜田揚げは衣までついた生協の冷凍品。 連れ合いが結構気に入っているの...
挽肉詰め茄子のトマト煮茄子/トマト/月桂樹/玉葱/大蒜/豚粗挽き肉/クミン/コリアンダー/パプリカ/卵/片栗粉/塩/胡椒/油ピーマン(赤/緑)/油/塩/胡...
茄子を複数買った後に連れ合い実家からの野菜便にタップリ茄子が入っていたため、茄子消費にロシアの料理YouTubeを見ていて気になった挽肉を詰めた揚げ茄子...
冬瓜と豚挽肉団子の味噌仕立て冬瓜/豚粗挽き肉/干し椎茸/片栗粉/醤油/人参/生姜/羅臼昆布/干し椎茸の戻し汁/味噌 冬瓜の季節の定番。 おかずも兼ねるので...
舌平目ムニエル舌平目/小麦粉/塩/胡椒/オリーブオイル/バターなます(惣菜) 近所の八百屋で舌平目がお手頃だったので買ってきておいたものを半分にしてムニエ...
羊の洋風肉じゃが羊(マトンスライス)/馬鈴薯/玉葱/人参/セロリ/月桂樹/粒胡椒/オールスパイス/塩/水 最近馬鈴薯を使っていなかったと思いながら食べたい...
鮪の唐揚げ(冷凍)モロッコインゲン豆/レモンピーマンの和え物ピーマン/汐吹昆布/ミニトマト 休日出勤をするというので冷凍在庫の鮪の唐揚げを揚げ、野菜便のモ...
鰹味噌ヅケ鰹藁焼き/味噌/紫蘇の実塩漬け/ビートシロップ/ハリッサ枝豆 こう蒸し暑いとさっぱりすっきりした味わいが恋しいと酢飯が先に決まる。 何を合わせよ...
野菜の焼き浸し南瓜/獅子唐芥子/甘長唐辛子/ミニトマト/翡翠茄子/ズッキーニ/胡麻油/出し/味醂/醤油/ビートシロップ 連れ合い実家からの野菜便には茄子も...