メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちはムッシュです!今回は私が過去持っていて利益確定しましたが、今もまだ買い時を狙っている企業をご紹介します株価下がれば必ず買うと決めてるやつですねそれは(2374)セントケアです同社は介護分野を多岐にわたって展開している企業です私が注
なかなか取引ができない状況が続いています。 取引をやらないのではなく、資金がないのでできない状態です。 (*_*)パソコンの修理なんかでお金使っているから 今度の作戦は、会社持…
https://firehenomiti.com/131-2/
こんにちはムッシュです!高配当であり独断と偏見ではありますが財務が健全と思われる銘柄を紹介します!それは(7463)アドヴァングループ建築資材の輸入販売をメインに不動産賃貸なども行っている企業ですねチャートはこんな感じ上がるとも下がるともと
今日買った株 今日は保有株がほぼ下落しておりました。 そんな中またしても決算後に下げている銘柄を購入! 三菱HCキャピタル(8593) 100株 LINE証券でも少しずつ買ってはいたのですが今日はSBI証券で購入。 メインは楽天証券ですがより放置するものはSBIで。 終値は628円 629円で指値を入れていたけれどギリギリになって630円で購入。 配当利回り 4.92% さらに下がったときには買増ししようと思います。 今日は家族名義の分でも購入しておきました。 連続増配を継続している銘柄なので少しずつでも増やせるといいかな。 思いきって買っておいて良かった… 三井住友FG(8316)の決算発表…
こんにちはムッシュです!みなさん高配当銘柄好きですか?私は大好きです♪アイ! ラブ! インカム!妙なテンションはこのくらいにしてw今回は嬉しい増配ニュースです私が以前から持っていた(5184)ニチリンの業績が過去最高益を出し、予想より約4割
続々発表される好業績決算&増配銘柄一覧をまとめてみました。有名どころ、フォーカス銘柄に偏りがあるかもしれませんが、こちらを確認して高配当銘柄を逃さないようにしていきましょう!
続々発表される好業績決算&増配銘柄一覧をまとめてみました。有名どころ、フォーカス銘柄に偏りがあるかもしれませんが、こちらを確認して高配当銘柄を逃さないようにしていきましょう!
配当金でガッチリ稼ぎたい「かぶ太郎」(@kabutaro_yuutai)です 毎月の人気記事となっている「高配
続々発表される好業績決算&増配銘柄一覧をまとめてみました。有名どころ、フォーカス銘柄に偏りがあるかもしれませんが、こちらを確認して高配当銘柄を逃さないようにしていきましょう!
【KO】コカコーラ 株価 配当利回り3%今後の配当金はいくらもらえるのか?
【KO】コカコーラ株価 アメリカ 配当の推移や配当生活は遅れるのか?日本円換算で2022年もらえた配当金を公開。今後の将来性を解説します。
この頃パットしない日々が過ぎています 天気もなんかパッとしません、まあ、天気は温暖化現象の 表れなので仕方ないですがね!? 宅配便で突然の荷物が来ました。 ふと、何か買ったかな?と考えまし…
【ポートフォリオ】ネオモバで9月の高配当投資!初めての株売却と1株からもらえる株主優待【配当金】
お疲れ様です!ぷよぱんです。この記事はこんな方向きに書いてます! ・ネオモバやLINE証券に興味のある方・少額投資をはじめてみたい方・配当金が気になる方 セミFIREをするために、2020年12月より僕はLINE証券やS […]
【個別株】西松建設 (1820) は買い時なのか?高配当、PERから考える
9月配当利回り3%超の西松建設株か買いなのか?配当利回りだけでなく、PERや長期パフォーマンス展望から考えてみました。
【個別株】パイオラックス (5988) は買い時なのか?高配当、PERから考える
9月配当利回り3%超のパイオラックス株か買いなのか?配当利回りだけでなく、PERや長期パフォーマンス展望から考えてみました。
配当の年利4%以上が目標 2019年の10月にコメダHDの株を購入してからもう少しで3年。 何もわからないまま株をはじめましたが少しずつ前進しているでしょうか?? 今日は現在のポートフォリオをまとめてみました。 メインは楽天証券、他にSBI証券、LINE証券はひとかぶ投資をおこなっています。 LINE証券は他にも集めていますが保有数量が少ないので今回は入れていません。 安いときに買えているものもあるので現在の配当アプリでは税引き前の年利が 3.98%となっています。(LINE証券のすべての持ち株を含んで) 三越伊勢丹が1%台ですが百貨店の10%割引のカードが欲しいので保有。 少し前の含み損だら…
9月配当利回り10%超の日本郵船株か買いなのか?配当利回りだけでなく、PERや長期パフォーマンス展望から考えてみました。
日経平均株価がNYダウの影響を受け一気に値下がりしました。しかし、値下がりは買い場です。損をしないような買い増し、新規株購入などを検討しましょう。
【単月配当利回り】高配当株9月の利回り 高配当株ランキング41位~50位
神戸南京町にあるミキヤのいちごあめがおいしすぎました(^^)これは関西に行ったときに絶対食べたい1品に追加されました♬今日は朝からのんびりでしたが、トレードのできない日ほど高配当株の勉強を進めていきたいですね!では今日も、高配当株ランキング
こんにちは!立花廻斗(@tachibana_kait0)です!株式投資をしていくうえで、切っても切れないのが配当収入です。企業を応援するため、株主優待を得るため、トレードで資産を増やしたいためなど、株式投資の理由はそれぞれですが、「配当収入
株式市場は大荒れな本日でしたが、ランキングは荒れていません。9月末の配当権利確定日まで、地道に高配当株ランキングを解剖していきましょう!
【単月配当利回り】2022年9月に権利が確定する株の単月配当利回り-2
9月の配当権利獲得株において、9月だけの配当利回りはどれくらいなのでしょうか。まずは一般的な高配当株ランキングの上位10社の9月だけの配当利回りを見ていきましょう!
【単月配当利回り】2022年9月に権利が確定する株の単月配当利回り
9月の配当権利獲得株において、9月だけの配当利回りはどれくらいなのでしょうか。まずは一般的な高配当株ランキングの上位10社の9月だけの配当利回りを見ていきましょう!
投資未経験の俺でも出来た!サラリーマン初心者でも高配当株デビューで不労所得をゲットせよ!
NISAやiDeCoはなんとか自分でできましたが投資を覚えると欲が出るもので他にも試したくなってきます。 そこ -
【NEE】ネクステラエナジー 将来性は?株価今後の見通し【配当銘柄分析】
ネクステラエナジー【NEE】株価今後の将来性見通し。配当金はいつ?配当利回り,株式分割、ニュースやリスク、決算、バフェット情報も網羅したブログ内容となっています
連続増配39年!【XOM】エクソンモービルは買いなのか?銘柄分析
onigiri こんにちはonigiriです😊 karaage onigiriは米国株コカ・コーラと何に投資し
米国株連続増配59年【KO】コカ・コーラ人気銘柄分析今後について
onigiri こんにちはonigiriです😊 karaage 米国株【KO】コカ・コーラ高配当銘柄で人気らし
高配当株でリタイヤ資金10・・・果たして年間いくら必要?・・・目指せ配当生活
そもそもリタイヤ生活でいくらなきゃいけないの? ということで概算の計算をして、年間生活資金の計算を することにしました。 生活費 食費…
高配当株でリタイヤ資金9・・・これじゃ間に合わない!・・・目指せ配当生活
今のやり方だと何時まで経ってもリタイヤ資金に足りない もう少し急がないといけないがどうすればいいだろうか? 高配当株に一括投資がよさそうだが、将来配当が減ると リタイヤ資金に不足がでるしさてどうするか。 今…
アッヴィ【ABBV】株価今後の将来性と強みは?【配当貴族銘柄】
アッヴィ【ABBV】株価今後の将来性と強みについて解説します。アッヴィはバフェット太郎銘柄として知られています。株価下落理由や買い時もていねいに説明します。
高配当株でリタイヤ資金8・・・NISAで節税?・・・目指せ配当生活
金融庁のホームページよりそのまま引用しています。 この情報は再度金融庁のホームページで確認をしてください。 最大のメリットは、一般NISA口座で購入した金融商品(株式や投資信託など)の 配当金、譲渡益等が非課税になる点にあります。 NISA口座で一年間に購入した累積金額が120万円までの利益の税金が 非課税になる制度の様です、それにNISA口座内の株式などの配当金も 非課…
高配当株でリタイヤ資金6・・・乱高下する相場で以外に上昇?・・・目指せ配当生活
高配当株ETFを買いましたが一株だけなので手数料分を 回収するまで時間が掛かりそうで利益になるまでは かなり上昇が必要です。 今回は配当や信託報酬の支払い方法がどうなっているか 調べるためなので仕方ないですね。 …
高配当株でリタイヤ資金4・・・当面観察だけ?・・・目指せ配当生活
当面観察するだけになりそうです。 購入資金にあった株価になるか株価が購入資金で買えるまで待つか 今のところの状態です。 ...( = =) 簡単に言うと買える株価まで待ってるのね! 確かにそんなにすぐ買えるほど予算がないので、まあ、潤沢な 予算があるのだったら株を買わなくても良いですものね。
高配当株でリタイヤ資金5・・・買ってみる!・・・目指せ配当生活
株を眺めていましたがどうも一株から買えるのでは? と思ったので、買ってみることにしました。 今買えるのは3万円位しか予算がないのでネット 証券で購入してみます。 NF日本高配当70を1株24,295円で購入できま…