メインカテゴリーを選択しなおす
#自宅介護
INポイントが発生します。あなたのブログに「#自宅介護」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【介護】要介護1から要介護3へ
さて、 ケアマネIさんは特に用がなくても頻繁に来てくれます。色々相談はしていて、 今しなければならないのは体力回復のためにリハビリ病院に入院する事です。 区内にもリハビリ病院はいくつかあるのですが、
2023/12/09 09:39
自宅介護
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【介護】実家に同居する
さて、 要介護状態になり実家に同居する。の一択でした。 一番の理由として、数年前に親父が実家をリフォームしています。小さな家ですが、1階はワンフロワーにして自分も何でこんな風にした?と言う無駄な造りにも見えま
2023/12/08 09:32
介護生活行方不明
3時頃にジュリエットから 山田さんが行方不明です! !! と 焦ったジュリエットからの電話! 状況を聞くと、外で暫く座っていたのに気がつけば居なかったと 直ぐに鈴木さんの息子さんにも連絡。 息子さんは 『杉江さん…これも親父の人生です。何が
2023/11/30 10:25
11月11日は介護の日
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 例年以上に気象・温度変化から来る頭痛に悩まされています。 極力、市販の痛み止めは飲まない様にしているのですが、早…
2023/11/20 12:00
保育所の次は介護施設 介護保険は破綻する・・と思うわけ
私事ですが、息子を保育園に入れて働いてたのですが、その時の保育園事情は涙なしでは語れない・・ので割愛しますm(__)mまあ、入園に至っては死闘?血みどろの戦いでしたの。現在はどうでしょう?少子化と言えども困ってる人居るんじゃなかろうか?介護ってワード嫌いなので
2023/11/14 08:27
介護生活【包丁と暴れ】
ジュリエットと意見が合わないまま 日々が過ぎていくなか 朝、8時にジュリエットからビデオ通話で連絡があった… 私の携帯画面には 鈴木さんが包丁を持って、 「オープン ザ ゲート」と怒鳴っている鈴木さんが写し出されてる❗❗ ヤバい😱💧 何があ
2023/11/07 11:24
介護生活【新しいお友達】
鈴木さんに 突然、新しいお友達が出来た💕 それは いつも 鈴木さんの見方をしてくれる血圧計の箱に写っている血圧を測るお姉さん😂😂😂😂 血圧計の箱はテーブルの隅に常に置いていた箱。 鈴木さんは テーブルに付くとこの箱のお姉さんと話す。 内
2023/10/24 11:48
介護生活【クリスマス】
鈴木さんと出会って初めてのクリスマスシーズンに入る。 フィリピン人に取ってクリスマスはとても大事な行事で家族と過ごすのが当たり前。 介護してくれているジュリエットも家族と過ごしたいのは当たり前なので どうするかを11月に話し合う。
2023/10/23 13:07
太平洋沿いの広範囲に発令された津波注意報
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 急に秋になって体調が追い付いていません。 連日、頭痛や腹痛、倦怠感に悩んでいます。季節病ってやつですね。もう少し…
2023/10/10 22:52
胸のざわつき
折れないしなやかな心❤️ 今日は雨かな? 今日は前前から、お坊さんが来るから来てと言われていた🍀 今日は母が1人だから、一緒にお経を聞いて欲しいと連絡があり、また、父からの手紙も出て来たから、見せたいと言われ… 久しぶりに父を実家で泊まり込みで介護していた時の記録を見た…...
2023/09/23 04:50
【最高の贈り物】認知症の祖父母へ「思い出」をプレゼントしよう! 【高齢者】
認知症の祖父母へのプレゼントを考えている皆さんにおすすめしたいプレゼントがあります。 タイトルにもあるミールキ
2023/09/18 11:55
身近な人の介護に直面した時どうすれば良いのか
あなたは、身近な人が介護を必要とする状態…いわゆる要介護者となった時のことを考えたことはありますか。 親の介護
2023/09/17 17:18
【保存版】誕生日や記念日に!認知症高齢者と家で過ごせるプレゼント3選【祖父母へ】
認知症を患っている方は、症状の進行により記憶や認識能力が薄れていき、日々の出来事を覚えにくくなるばかりか喜びや
【効果のある贈り物】認知症の人が本当に喜ぶプレゼントを現役ケアマネが徹底解説!【祖父母へ】
誕生日・敬老の日・父の日・母の日…。その人のライフイベントで愛情・感謝の気持ちを何か形にしてプレゼントをしたい
【敬老の日や誕生日に】認知症の方へのプレゼントに最適!出張写真撮影を徹底解説&オススメ2社!【高齢者にも】
出張写真撮影とは? 出張写真撮影とは、プロのフォトグラファーが指定の場所に出向き、高齢者の方の自然な表情や雰囲
2023/09/17 17:17
【プレゼントで解決】要介護になりやすい人の特徴と予防方法を紹介!【認知症予防】
お金の使い方について以前と変化があるかどうか確認してみましょう。 お金の管理をしっかりしていた人が今になっては
2023/09/17 17:16
3年前の今日、この時間に。
おはようございます、こんにちは、こんばんは。 宮崎県の朝晩は過ごしやすくなって来ましたが、全国的にはまだまだ厳しい様ですね。 そろそろ、作業場で使っている薪ス…
2023/09/12 18:34
帰省中に起きた奇跡
夏休み中の話。ディズニー映画「リメンバー・ミー」を3回も見てしまい、3回とも同じシーンで号泣しました・・・オイオイオイ(;ω;)多分、また次も見たら泣いちゃうと思うな・・・。ホント、音楽も含めて素晴らしい作品!さて、今回は、私の祖母とのことについて書きたい
2023/09/07 14:50
終戦記念日を通して介護を考える
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 お盆休みを直撃した台風7号の影響で、近畿・東海地方には大きな影響が出ているみたいですね。 被害が少しでも少ない事…
2023/08/15 19:48
妻と息子を迎え入れる準備
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 九州に接近した台風6号が過ぎたばかりなのに、もう次の7号&8号が接近していますね。 今年は当たり年なのでしょうか…
2023/08/13 22:46
HD(ハンチントン病)が題材の作品:それでも僕は、君の手を離さない。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 梅雨らしい天気が続いているので、思わず雨音に合ったノスタルジックな音楽を掛けながら過ごしています。 先日妻のカル…
2023/06/13 14:57
続:カルテの情報開示をお願いします
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 かなり良くはなりましたが、まだまだ足が痛いですが。 また台風が近づいて来たり、台風の卵が出来たり。 安静にしてお…
2023/06/10 15:43
啓発月間:塗り薬の管理
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 全国各地で梅雨入り宣言が発表されている様ですね。 週間予報の感じから、南九州地方は明日か明後日ぐらいでしょう…
2023/05/29 22:08
啓発月間:18トリソミーの子どもたち写真展2023見学
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 日焼け止めを毎日塗ったり、台風2号が日本に接近する気配があったりとGW明けから一気に夏模様となって来ました。 宮…
2023/05/24 14:53
啓発月間:カルテの情報開示をお願いします
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 極端に暑かったり、肌寒かったり。 当事者の方もですが、付き添い・介護をされている方も体調管理にお気を付けください…
2023/05/21 07:00
啓発月間:投薬に時間治療・概日リズムを取り入れる
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 先週末に衣替えをしようと思い立ったのですが、この一週間は肌寒い日々が続いていてギャンブルに失敗しました。 現在、…
2023/05/12 17:48
啓発月間:柔軟剤を考える
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 ゴールデンウィークも終わり、通勤ラッシュと同様に通院ラッシュも復活している様です。 コロナ規制も緩和され、この三…
2023/05/10 08:53
毛虫注意
ハンチントン病とは全く関係ありませんが、チャドクガの幼虫に攻撃されました。分かる人は分かる怖い映像みんなは何匹見つけられたかな?病院を受診しました。とりあえず…
2023/05/01 14:16
忘れない為のメモ:5月はハンチントン病啓発月間
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 寒暖差が凄くて、風邪を引いてしまいました。 妻が使っていた低床介護ベッドと特殊エアマットのセットを今でも使ってい…
2023/04/26 09:13
野生の仔馬見学2023-リベンジ
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 年度が替わり、これまでご遠慮していた地域の組織やボランティア活動に参加する様になって、人の顔を覚える日々に軽いパ…
2023/04/21 07:02
車イスや寝たきりでも行使出来る投票権
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 先日の仕事終わり、宮崎県議選の不在者投票へ行ってきました。 帰りに妻とも行っていたラーメン屋さんにも行くと、同じ…
2023/04/11 11:39
宮崎県都井岬で野生の仔馬見学2023
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 近所の田植えも終わり、水が張った田んぼではカエルの大合唱とそれを狙った鳥の鳴き声が聞こえています。 先日の日曜…
2023/04/11 11:38
介護保険ってありがたい
3月11日土曜日今日はかつおさんは仕事に行った。このところかなり休みを取ったのでみんなに迷惑をかけている。今、仕事も忙しい時期らしい。なので少しでもカバーしようと休日出勤したのだ。茂造さんが入所したのでやっと仕事にも打ち込めるのだ。仕事に行ったかつおさんに代
2023/04/07 08:33
菜の花
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 公私とも無事に年度を越す事が出来ました。 色んな意味で疲れましたけど。 久しぶりに休みらしい休みが取れたので、…
2023/04/04 11:09
リハビリを兼ねて妻とよく作っていた物
急に折り鶴を折りたくなった。
2023/03/31 23:20
NHK−災害時障害者のためのサイト
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 年度末に向けて、急に慌ただしくなって来ました。 また、春のお彼岸に向けて墓地や墓所の清掃も行い、(花粉以外で)春…
2023/03/19 19:02
NCNPブレインバンク主催第22回Web市民講演会を視聴して
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 久々に九州地方でまとまった雨が降りました。 雨間をぬってワサビを植えている湧き水井戸に行ってみましたが、私が時間…
2023/03/19 19:01
【母の介護】今日は一日ぐっすり
先週デイサービスを1日増やしたからでしょうか、結構疲れたようで土日はぐっすり眠っていました。今日は、最近デイサービスで色々作ってきたり、頂いたりしたものを飾るコーナーを設けてみました。これから色々増えていくと思います。楽しみです。ここ2日く
2023/03/08 17:23
ハンチントン病が題材の短編映画:ザ・カメラマン
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 花粉から攻撃を受けています! ただ、花粉観測機:ポールンロボの数値は例年以上の数値を示しているのですが、そんなに…
2023/02/22 22:02
バレンタインデーの贈り物
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 先日から変な倦怠感があるので風邪かな?と思っていましたが、どうやら自宅周辺で花粉を観測し始めた様ですね。 自宅に…
2023/02/22 22:01
宮崎県の球春:プロ野球各球団のキャンプイン
おおはようございます。こんにちは。こんばんは。 宮崎県では侍ジャパンのキャンプが始まり、各球団のキャンプインからより一層盛り上がっています。 これで、経済面で…
【母の介護】これ作ってほしいの〜。
本日、デイサービスの日今日のお迎えは八時半。元気に出かけました。母を送り出し、掃除洗濯して11時から知り合いのお店に行き今日は一緒にランチしました。3時半まであっという間で、家に戻り、文句をグニュグニュ言っているクロちゃんの相手をして一息つ
2023/02/20 19:52
【自宅介護】デイサービスの母と介護短歌
先週末、デイサービスの日の母の様子が気になったとケアマネージャーさんから連絡をいただきました。人見知りしますか? みたいな事で、え〜!!!みたいな感じです。デイサービス2日目(先週の火曜日は)は朝の9時から3時半までトイレにも行かず、あまり
2023/02/20 19:50
季節の贈り物〜完熟金柑〜
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 全国的に寒気が到来してる中、九州:宮崎県では春一番が吹いたらしいです。 日本は広いですね。 そんな寒い中、金柑…
2023/02/11 12:57
【自宅介護】わが家の介護の基本は私の健康
一昨日、ZOOMが終わってなんかへんだなと思って、熱を測ったら39度。母に移したら大変なので風邪薬飲んでPCも切って速攻寝ました。昨日も薬を飲んでゴロゴロ。夜には熱も下がり一先ずホッとしました。熱が出て爆睡していた深夜2時遠く、ハイホーがな
2023/02/10 14:18
妻の介護でも使えていた物:認知症の固定電話対策
おはようございます。こんにちは。こんばんは。 アメリカで行われたアメリカンフットボールのイベント:プロボウルでハッスルしていた49ersの選手らを観て、今期が…
2023/02/06 20:31
【自宅介護】デイサービス初日
今日から母が週に2回デイサービスに通い始めました。息子が保育園に行きはじめた時の感覚に似ています(笑)朝9時半に迎えに来て一先ず3時半まで。今日は訪問入浴があり、時間が微妙なので早く自宅に戻る組にしてもらいました。朝母が出てから暖房を全部切
2023/02/05 18:55
【自宅介護】ケアマネージャーさんから提案
本日ケアマネージャーさんからリハビリ特化型デイサービスに通ってみてはどうかというご提案がありました。特化型デイサービス?聞いたことがなかったので調べてみると色々あり。今回提案されたのは2種類で○リハビリ特化型デイサービス1回3時間 送り迎え
2023/01/28 11:58
【自宅介護】極寒の中、急ぎの仕事とハイホー
いや〜寒かったですね〜。人より多くの脂肪とポカポカ室内着を着て、見た目寒さとは無関係という姿だけど問答無用の寒さで昨日は身体が芯から冷える感じでした。暖房を強にしても部屋全体が温まらなく、ドバーと温風がでるパワフルというボタンを初めて押して
2023/01/27 21:30
【自宅介護】お家イベントはユーチューブで金沢堪能のはずだつた。
今日は息子が母を見ていてくれて、今年になって初めて友人とゆっくり食事をし、買い物に行きました。本日のお家イベントは金沢編にしようと思い、カニご飯の懐石のお弁当を購入し、ユーチューブで選んでおいた金沢旅行の動画を流しながら以前金沢に行った時の
2023/01/24 23:54
次のページへ
ブログ村 201件~250件