メインカテゴリーを選択しなおす
夏野菜を無駄にせず料理しようとがんばる毎日でゴザイマス^^;こないだ作ったのは茄子とトマトのグラタン。たっぷり作りましたが夫も喜んで食べてくれて二人でちゃんと食べ切りました^^プチトマト(畑の)は皮が固くなってたので湯剥きしました(面倒~)。面倒だったけど、美味しかったから良かった(´∀`*)ウフフそれとレンチンした茄子を、わさび醤油で食べると美味しいってブログ友さんから聞いたのでそれもやってみました。わさび醤油、すっごく合います!これなら焼きナスより簡単だし(皮を剥いた茄子をお皿に並べてラップして600Wで約5分)ヘルシーだし、美味しいし、茄子を大量消費できます(^_^)v夫は漬物を作ってくれています。こんな感じで茄子の消費が進んでいます。いつも来てくださってありがとうございます♡皆様、今日も良い日をお...茄子をせっせと消費中*
朝ご飯に最近よく炒飯を作ります。キュウリが採れて採れて、、、なのでキュウリを細かく切ったのも入ってます。とにかく炒飯はその日、冷蔵庫にあって利用できるもので出来るので簡単便利💛この日は納豆炒飯でした。茶色く見えるのは、ご飯が五穀ご飯だから(;^_^Aコハクも炒飯が大好きなので玉ねぎやニンニクは入れないで味付け前にコハク用を取り分けています。ちなみに、この納豆炒飯納豆の他に、キュウリ、卵、お肉ちょっと、鰹節が入って味付けは麵つゆでしました。コハク用の味付け前の炒飯にはプチトマトでかさまししてあげたら爆食い!炒飯はコハクには、ちょっとカロリー多過ぎなのよね~なので時々ね(笑)。またある日のコハク飯は油を使わずに目玉焼き、それにキュウリを突いたものとハムをちょっとと、トマトもちょっと。混ぜ合わせちゃえば、良く食...コハクも私たちも炒飯が好き*
大阪・関西万博の前売りチケットの種類と買いかた【かんたんにまとめると】
2023年11月30日(木)から大阪・関西万博の入場チケットの前売り販売が開始されます。入場チケットにはいろんな種類があり、枚数制限もあるようなので今からどれを購入するか考えておきましょう。公式サイトからの情報をかんたんにまとめますね。 大
米粉ベーグルが食べた~い よしっ、作るぞ~ 作るの3度目だから手際がよくなった気がする 成型もうまくなってるよね! いい感じに焼き上がった クリームチーズ、タマネギ、生ハム、レー
暑いですね~もう朝からエアコンなしでは暮らせません^^;犬も熱中症に気を付けるよう保険会社から通達が来ました!ちなみにスマホも熱中症になるんですってよ( ̄▽ ̄;)電池が暑さで膨れちゃってスマホ本体も分解寸前になってるらしいです。今はスマホに大事なデータをいっぱい入れてるのでそれホント困りますよね^^;スマホも暑い場所に何時間も置くのはやめましょう。さて、夫は今年もせっせと茄子を畑から運んで来まして(キュウリもすごい量です^^;)今その処理に追われています。ご近所や会社の仲間にも、もちろん運んでいますが不揃いな姿のは自宅に残ります。生姜と茗荷をたっぷり乗せた揚げびたし。ここに麺つゆをかけて冷蔵庫で冷やしました。間違いなく、美味しい^^♡茄子の浅漬け。これも一杯食べちゃいますね~♡それと、スーパーのレジ前に「...おうちごはん*茄子をせっせと消費中!
料理は苦手、やる気なし、不器用、食欲旺盛、小麦アレルギーな私 同僚が作ってくれた米粉ベーグルが忘れられない これは自分で作るしかないか 材料を調べたら「サイリウム」っていうのが必要らしい やる
お掃除上手になれる。めんどくさい窓そうじのアイテムと時短テクニック。
鍼灸マッサージ21年目。会社員・公務員・フリーランスを問わず、仕事にまつわる有益な内容を発信します。
ワンコのおかげで私と夫の生活が充実しています♡犬がいるって、こんなに良かったのか!と、すご~く納得☆夫はあいかわらず趣味の畑が生き甲斐の一つですが私にはコハクが一番の生き甲斐になりました(*´艸`*)♡毎日のように通うドッグラン(カインズさんのドッグランで無料です)そこで仲良しのワンコが出来てその輪が広がってわんママ&わんパパと仲良くなってLINEのグループにもメンバーが増えて♡そんなこんなで月一くらいでちょっと遠くて広いドッグランに行くことになりました。先日、4人で行ってみるとこの日は大型犬がいっぱい来てきて犬種名も知らないような素敵なコがたくさん!怖いよ、怖いよ~抱っこして!早く!早く!抱っこ!と、焦るコハク(ノ´∀`*)アハそれでもそのうち慣れて大型犬ちゃん(とても大人しい)の側に行ったりしていまし...楽しいワンワン生活*ばら海苔おいしい!
今日は久しぶりに近所の花友さんを誘って石井ガーデンさんまで行ってきました!行った甲斐がありましたヽ(^。^)ノ素敵な1年草やら、今まで知らなかった植物に出会えて二人してホクホク喜んで帰ってきました♡買いましたよ~、ちょっとですけど(*´艸`*)♡その1💛黄色くて可愛いガイラルディア!私、ガイラルディアって皆宿根草なのかと思ってましたがこれは1年草だそうです。今から秋の終わりごろまで良く咲いてくれるようですよ^^ここに植えようと思って、とりあえず置いてあります^^暑くて、ちょっと作業は・・・昼間は無理( ̄▽ ̄;)1年草ね、私は最近見直しているんです。長く咲いてくれて冬になったら気持ち良くサヨナラできて後腐れない恋人みたい(?)でしょ(*´∀`*)♡なんでもかんでも冬を越さなくちゃ、ってのばかりいると「家の寒...素敵な1年草と難易度1(超簡単)の宿根草
線状降水帯が関東にも発生するかもしれないということでテレビではせっせとその話が取り上げられています。今は、、、雨が降ってますよ~それなりに本降りです。写真を撮るばかりで載せられなかった植物しかもマジで手間なしで場所さえあれば地植えしたいなァ、っていつも思ってる植物を少し載せてみます。そのイチ!アスチルベ。明日、散るべ?散らんっつーの( ̄▽ ̄;)花が長持ちします。ちょうどいい場所が無くて鉢植で、もう10年以上だと思います。植えっぱなし( ̄▽ ̄;)水はあげますけど、他に特にお手入は???花が終わって見苦しければ、花の後を切るくらいです。冬に寒肥をちょっとあげてるかもしれません。他の子たちに上げるときに、ついでです^^そんな扱いで毎年良く咲いてくれてこんな子の場所を、なんで見つけてあげられないのかしらね~?本気...マジで手間無し宿根草*畑はいいなぁ!
唐揚げは永遠のスターです(ノ´∀`*) アハ*コットンのワン服
ここのところ、ぶっ続けでワン服作ってます(^_^;)コハクの夏服が無いんです。そして作ると、友達ワンコにも作りたくなっちゃってつい、ね(ノ´∀`*)アハ赤いギンガムチェックに、ジーンズ生地を組ませてさらっとした風合いの夏服を作りました。ところがね、、、コハクにぱっつんぱっつんなの(;^_^Aもう少し緩めに作れば良かったわ。でも可愛いからもう少し着てもらいます(笑)。こないだ久しぶりに唐揚げを作りました。業スーの姜葱醤(ジャンツォンジャン)とかいう覚えられない名前の瓶詰の調味料があってねそれ業スーのウリ商品なのよね。姜葱醤(ジャンツォンジャン)万能調味料180g4個セット生姜調味料価格:2,180円(税込、送料無料)(2023/6/2時点)楽天で購入これを下味に使ったら、簡単で美味しかったです💛鶏肉に、これ...唐揚げは永遠のスターです(ノ´∀`*)アハ*コットンのワン服
さぁ!まもなく6月!あっという間の5月でしたね~アルストロメリアが次々咲きだしています。植えっぱなしで毎年咲いてくれる素敵な宿根草ですね^^そして、毎年とっても楽しみなのがモナルダ(ベルガモット)です^^白花の方のモナルダは、紫系のモナルダよりいつもちょっとだけ早く咲きます。今年も、白花の方に蕾が見えてきました^^葉の色も明るくて好きです。楽しみですね~(´∀`*)ウフフそしてね、同じく宿根草(多年草)でねモリモリ育ってるコがいるんです。鉢に名札が刺さってなくてでもその時「これはわかるわ」って思った記憶が・・・。ところが、ですよ。もう蕾も見えて来たのにいったいこの子は誰だったのか?ぜんぜん思い浮かばないんです( ̄▽ ̄;)ここにお越しの皆様・・・これ、分かる方がいらしたら教えてください(>ㅅ<)(人>ω•*...さぁ、6月に咲く宿根草*いったい誰?!
初めましてhideです。休みの時に子供と釣りに行って来ました。どうにかして子供に釣らしてやりたいと、エギングでは、釣果が厳しいと思いウキ釣りでの釣行に行ってきました。結果は小さいサバ仔が入れ食い状態で、写真すら撮ることのできないぐらいでした
今日の散歩で田んぼ道を歩きながらKちゃん(夫)が放ったコトバ「たんぼ、たんぼ、たんぼ・・・黒猫のタンボ、タンボ、タンボ♪」( ̄∇ ̄;)ハッハッハ手間なしで、植えておけば育ってどんどん増えるのが欠点、なんて言われているアルストロメリア。どんどん増やしたい方、いかがですか?(ノ´∀`*)アハ地植えしちゃえば、ほ~んと手間なしですよ~今、咲き始めて6月、7月、8月、9月、とロングランで咲きます♡優しい姿なのに、強くて頼もしいです^^我が家では、冬はヒメリュウキンカが咲くように同じ地面に二毛作です(^_^;)両方とも激強の宿根草!アルストロメリアは切り花にもいいし花の色も様々あるようですね。雨とか風で倒れて暴れるけれどまぁ、それはどんな植物も一緒でしょう?蕾も可愛いし♡大好きな植物です。増えます!大好きといえば、...*手間なしで良く咲く*繁殖力旺盛な宿根草アルストロメリア!
今日も朝からメネデールを希釈して葉水にしたり、鉢に撒いたりしました。なんか「やってる~」感があっていっぱしのガーデナーになった気分(∀`*ゞ)テヘッそしたら取り寄せていたニームが着いたのよ。ちょうどYouTubeで、カーメン君がニームを取り上げていたのでそれを見始めたのですがニームの製造元の会社に行っちゃって宣伝が長くて時間切れ(;^_^Aあとでまた時間を作って続きを見ようと思ってます。メネデール持ちながら良く咲いてるなぁ、って見つめたのが可愛いゼラニウム。このピンクのコは100円位で買った子でした。まぁよく咲きます!他のゼラニウムもみんな元気です。明日はゼラニウムのお世話をしっかりやろうかな。下の方の葉を取り除いて、黄色くなった葉を落としてすっきりさせておくのが大事って昨年YouTubeで勉強しました。...スリーシーズン良く咲きます!癒しの時間*
園芸って面白いなぁ!実に面白い!そんな気分の今日この頃です♡新しいことに気付くと、ほんと楽しくなるのね^^その話は長くなるので後に回してまずは<ばら撒けば>シリーズ( ̄▽ ̄)種が出来たら、ただそれを庭にばら撒いとけばそれだけで来年咲くのよ、っていう可愛い方です。ニゲラね^^園芸歴長い方からはなにをいまさら・・・って叱られそうな誰でも知っているような可愛い草花ですが私の庭に来てくれる園芸初心者の方はニゲラに必ず食いつきます(*´艸`*)きゃー♡なにこれ?!かわいい~♡なんていうの?えっ、簡単に育つの?!ってね(ノ´∀`*)アハで、私は偉そうにいうわけです。こんなの簡単よ~種が袋になって中にできるんだけどねそれを適当に、来年育って欲しい場所にバラバラって散りばめておけば、それでOKなの!ってね^^種1粒に付き...ばら撒くだけで可愛く咲く*園芸は面白い!
このところYouTubeでいろんなお料理見ていてときどき「これは今夜作るぞ!」ってのがあります。その一つが鶏むね肉のお料理でねコウケンテツさんのチャンネルと別の方のチャンネルでどちらも下味付けの時に生卵を混ぜ込んでいました。そうやって下味をつけた鶏むね肉に片栗粉をまぶして、サッと両面を焼くんです。あまり焼き過ぎないのがいいらしいですよ。生卵のおかげなんでしょうね~、すっごくふっくらジューシー♡むね肉とは思えない柔らかさなんです。これはもう我が家の定番料理になりそう(´∀`*)ウフフ作ってる側で、コハクが見上げています。ボクのもあるんでしょうね?!って(笑)。コハクにはコハクご飯を作ってあげていますがねだられると夫がどうしてもコハクにあげてしまうのでちょっとは仕方ないってことでコハクに分けてあげてもいいもの...ふっくら出来た鶏むね肉料理やコハクんのこと
【初心者でもかんたん!】ミラーレス一眼で日常を素敵に切り取ろう
おちむこんにちは!元カメラショップ店員で元結婚式スナップカメラマンのおちむです。最近はスマートフォンで簡単・手軽にきれいな写真を撮ることができてとっても便利ですね!私もスマートフォンでさっと写真を撮ることが多いですが、ミラーレス一眼も愛用し
最近のコハクと近頃作ったお料理とInstagramのダイレクトメール
コハクは先日計ったら4.8Kgありました。太った?というより、ずっと太目なのですが( ̄▽ ̄;)身体も大きくなっているようです。トイプーそっくりのぬいぐるみがお気に入りでいつもは部屋で持ち歩いてますがこの頃は庭にまで運んできてチビコハクを咥えて走り回っています^^ドッグランは出来るだけ毎日通うようにしています。今のところ、週4回は行ってるかな?ホームセンターのカインズの施設で登録すれば無料で使わせていただけます。大きなワンコも一緒で楽しくやってます^^犬同士のマナーとか、覚える感じですよ。このタケル君は体は大きいけれどまだ一歳になっていません。コハクよりも若かったと思います。コハクは生後9か月です。タケル君、なぜかコハクが気に入ったようすでずっと遊びたがっているようでした。でもコハクはさすがにタケル君が大き...最近のコハクと近頃作ったお料理とInstagramのダイレクトメール
ちょっと太り気味だったコハクちゃんおしゃんぽ頑張っています^^人間の歩数で4,000歩くらいの距離を毎日楽しくお散歩です。こないだは、そこまでの距離はないけどオトーサンが畑に行くのに着いていきました。コハクは畑が大好きです^^途中、日陰の場所ではこんなにカチンコチンに道が凍ってました。でも日向は大丈夫ですよ。ドッグランにも良く遊びに行くのでちょっと体重落ちたかな?って思っています。おうちでは、まったりんこのコハクです。ドッグランで活発な子の話を聞くと家でも走り回っているんですって。やっぱり活発な子もいれば、おっとりしたコもいて人間と一緒ですね~(´∀`*)ウフフ夫が完全退職して家にいるので、ご飯作るのがなかなかの仕事です。レンチン料理も楽だけど簡単に作れるリンガーハットの人気メニューをポチして取り寄せてみ...おしゃんぽ☆リンガーハットの長崎皿うどん
ねぎ塩豚丼材料(ねぎ塩だれ)ねぎ(白い部分) 1本分ごま油 適量(お好み)塩 適量(お好み)味の素 適量(お好み)こしょう 適量(お好み)りんご 小さ…
先週末、結局体力が足りず1個しかレシピ更新できず…なので、今週は時間を作って2つか3つは更新したい!という気持ちでいます。あくまで予定なのですが、土曜日までに…
オイルサーディンとカリカリ梅パスタ材料オイルサーディン缶 125g(固形量75g)玉ねぎ(小) 1/2にんにく 3〜5かけカリカリ梅 4つ大葉 お好…
ドライブレコーダーのリアカメラを簡単に取り付ける神アイテム!
現在のドライブレコーダーは、前後にそれぞれカメラを備えた2カメラタイプが主流です。カー用品店などで取り付けた場合、リアカメラは『リアガラス』に貼り付けてあります。工賃は約16500円〜(前後2カメラタイプのドラレコの場合)と大きな出費になり
『今日の』ぱんだの焼きうどん材料うどん 3玉豚こま肉 200g程度玉ねぎ(小) 1/2にんじん(大) 1/3白菜 1/8大根の葉 1本分ねぎ(青い部分) …
かんたん!中華丼材料にんにく 2かけしょうが にんにくの1.5倍玉ねぎ 1/4白菜 1/8ピーマン 1個豚バラ 100-150g程度シーフードミックス 1…
大根とベーコンのカレー風味パスタ材料(2人分※大盛り気味)パスタ 300gにんにく 2かけ玉ねぎ 1/4大根 5cm程度大根の葉 小ぶりの大根1本分ベーコ…
【住友林業】すべてグループ会社にお願いして良かった思った件【災害】
家を建ててまるっと1年経過しました、かたです。みなさん、台風大丈夫でしたでしょうか?台風15号では初めて県内に線状降水帯アラートが発令されまして。仕事中だったんですがキャリア別(ソフトバンク⇒au⇒ドコモ)でスマホがガンガン鳴り響き『なに?
【高評価】かんたん施工で究極の撥水と艶を実現!パーマラックスを使ってみた!
洗車業界でも名の知れた液体ワックス「パーマラックス」です!先日の洗車にて使用しましたところ、とても使いやすく満足度が高かったのでご紹介させて頂きます!
万華鏡の中身って、こだわる方すくないですよね?「万華鏡なんて中身より、外側の見ためでしょ?」という方へ、この記事を書いてみました! 万華鏡の中に入れるものといえば、ビーズやスパンコールなどキラキラしたもの。貝がらや、ドライフラワーなどの自然
「すぐに作れるカンタンな工作ってないかな…?」もしくは「万華鏡ってどういう作り方なんだろう?」って思っていませんか?実はカンタンに短時間で作れてしまうのが【万華鏡】です。作ったことのない方はむしろ、むずかしそうなイメージがあるかもしれません
「短時間で工作できるものないかな…?」そんなことを考えている工作好きな方、もしくは夏休みの宿題がまだお済みでない方…短時間で終わらせる工作をご紹介します。ハンディファン…暑い日にはかかせないですよね。今回はこちらを作ります。かかった金額税込
ハーブ&フルーツティーのプチギフトに添える、かんたんオレンジカード
久しぶりにお目にかかる方へのプチギフトにハーブ&フルーツティーを用意しました。 これに合わせて作った、カンタンなミニカード♪ 今日はこの子をご紹介しますね。 使ったのはSimonさんの7月キットのスタンプ「You Shine」です。 /使用アイテム:Card Kit of the Month July 2022:YOU SHINE /Simon Says Stamp他/ Colorful life.カラフルライフ(カードメイキング・ペーパークラフト ブログ)