メインカテゴリーを選択しなおす
近所の公園のチューリップが咲きました♪チューリップも見に行きたいんだけど、最近、夜に雨が降ったり、毎日、雨マークが付いてるんですよね💦行きたい所は、通路も土の所が多いし、雨でぬかるんでると思うから行こう!って思えなくて。こちらだと「横浜公園」で、たくさんのチューリップが見れるし、整備されてるけど混んでるんですよね(^^;)ウーンそしてネズミが球根を食べる被害が増加してるとか。ララミクの混合ワクチンは去年6種...
「コーギーのひまちゃんがまさかの変顔連発!ヨギボーで不貞腐れた顔、おもちゃで耳が消えた顔…クセが強すぎる瞬間5選をお届けします。」
最近お散歩に行くと真新しいランドセルを背負った小学生を見かけますね たまに見かける駄々こねて行き渋ってる姿はこの時期の風物詩ですな 微笑ましい気持ちで見ている…
☆こんばんは~☆ドッグラン後の、3月23日のべリーチェでランチの様子です。いつもの様に、お客さんの方を眺めるジンとチコ。何かを期待しているんですかね、、、(^_^;)撮影スポットは、イースターに変わってました!笑顔はいいけど、こっち見て~!仲良く、笑顔の写真が撮れました~♪早速、わんこバーグ!(^O^)/相変わらず大きな口を開けて、わんこバーグを入れて貰うのを待つチコ。可愛いです♪今度はジンの番だよ~!ところが、偶...
「先輩、おめでとうでーす」 4月1日はクルちゃんの誕生日。 我が家にホームステイしてた頃。1歳半のハイテンションBoyでございます!(^^)! 時が経ち、13歳からはうちの子に。 こむぎねえさんを見送
今週のお題「コーヒー」 寝起きのコーヒー 食後のコーヒーは欠かせない 飲みすぎると胃が痛いので程々にしているが もちろんブラックコーヒー 酸味のあるのは苦手、香りが良いのが好き だからフレイバーコーヒーは好き 手術から早くも2週間ちょっと 術後5日目にして食欲旺盛 父ちゃんの食パンの耳をジ〜と見つめております 1週間で、コロコロ再開 そんなに転がって大丈夫? 傷口は痛くないの? 全く気にする様子もなく転がっております そして、解けかけの汚い雪 頭が濡れている 9日の日に抜糸をしてきました 傷口もすっかり乾き、貼り付けていたテープはどこに行ったやら 小さく丸まって服の中にありました 調子良く診察…
水仙やたんぽぽが咲く、 春の散歩道。ウッドランドパークに向かっています。 ルンルン 緑の森の、桜のスポットで、 毎年キットと、秘密のプチ花見。 豪華〜。 きれいだね。 きれいですね ローズガーデンまで足を伸ばしました。木陰で一休み。 キットはコイのお池を見たかったのに、なんと側で...
ペットの犬が野生生物と生態系に重大な脅威を与えていることが判明
ペットの犬が野生生物と生態系に重大な脅威を与えていることが判明 Man’s best friend may be nature’s worst enemy,…
曼殊沙華で有名な巾着田。春は桜と菜の花が楽しめます。桜はソメイヨシノの他に 枝垂れや八重も。菜の花と紫花菜。紫花菜はハナダイコンとも呼ばれるらしく曼殊沙華が咲くその場所一面に 紫色の花がキレイでした。以前より規模が縮小された 菜の花畑。久々にお声掛け頂いた みるくちゃん。ブログを見てくださってるとのこと ありがとうございます。また どこかで会えるといいな。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援...
昨年 ちょっとの差で会えなかったシャルトリューのムタさん。(むたお)今年は会えて しかも至近距離で写真も撮れた!!飼い主感激。そして Gシェパードのキューちゃん。(キュート)本当に久しぶりで これまた嬉しい再会。10年前は蓮と同じくらいの大きさだったのにね。この写真も ついこの間の出来事のような気がするよ。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます...
昨日の夕方、散歩を終えて、母屋の庭に向かうと、夫がちょうど雨戸を閉めているところだった。「チャンス!」とばかりに、枝垂れ桃の前で貫太を制止させてもらい、写真を撮ったのですが…ああ、惜しかった!!ちょうど満開になっている桃の枝に。夫の腕が、被っていた〜「も
太陽油脂 パックスナチュロン ハンドクリーム 70g 無香料 / ゼラニウム&ラベンダー / イランイラン&ミュゲ │カサつき 保湿 天然成分 乾燥 ナチュ…
ずいぶん暖かくなってきましたね~♡そしてやっとキャベツの高騰も落ち着いていつものお値段に変わって来たようです。我が家でも、夫の趣味の菜園からシャキシャキの春キャベツが収穫されてきて最近はキャベツもりもり食べてます。さっとお湯を通したキャベツとレンチンした玉子焼きと塩昆布、鰹節、マヨネーズにちょっとお醤油。春色になって、和風で美味しいです。レンチン卵は、タッパーなんかに卵2個割入れてマヨネーズをちょっと入れてかき混ぜてそれをレンジでチン!出来あがりの半熟っぽい感じのを割り箸でほぐしてサラダに混ぜました。若い時は、春キャベツは生のまま千切りキャベツにしてモシャモシャ食べてたけど今はそれ、チョット(^_^;)なお年頃になっちゃって(笑)。レンチンするとか、サッと湯通しするとかの方がいっぱい食べれるようになりまし...春キャベツもりもりサラダとスフレチーズケーキ*
こんにちは。今日は我が家の愛犬・豆柴犬の(現在4才8ヶ月・オス)のお話です。 元気いっぱいでちょっと食いしん坊な彼が、ついに「肥満気味」と診断されてしまいました😱 飼い主として、これは見過ごせない!ということで、ダイエッ […]
打たれてごろんとするけど、すぐ復活(^ω^)。芸達者さん撃たれても撃たれても蘇る、不死身のペレたんで有名 pic.twitter.com/miBuCorEBy— ペレたん (@pelepeledog) April 10, 2025 にほんブログ村
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は春野新港へ行こうとしたら雨がポロポロ来たき逆方向へ・・・バッチ曳船が丘寄りに居るきベイトも居りそう!高知新港は!久々に人がおる!豆アジにサバゴもおる!おばんざい海幸(みゆき)は本日まだ空席があります!昨日店主インスタより^^テイクアウトもやっています! ご予約・お問い合わせは 080-5663-7008に お願いします!...
こんにちは のあわんです犬のいる生活を選んでよかったなと思うことのひとつは散歩で会う色々な人たちと会話したり知り合いになれたりできることです。私は他県からこの地へ引っ越ししてきたので知り合いも多くなかったですが犬の散歩をすることで本当に色んな方が声をかけてくださり地域の方ともたくさん知り合いになれました。お家の前を通った人が庭に出ているノアを見かけたら「ノアちゃん」と声をかけてくださることも多...
ミニチュアダックスミロとワンコと話せる男のお笑いブログです。(もちろんフィクションです) 初めまして、お久しぶりの方は下記ブログをご参考ください! にほんブロ…
霊園の「ドッグラン」で遊んだ帰りに2カ所の譲渡会へ行きましたひとつは「テラスモール湘南」で開催されていた「anifare(アニフェア)」さんの譲渡会ブースの中も見学させてもらいました!新しい家族ができるのを待つ子達が10数頭いました里親になりたい方が数組いて相談されていました新しいおうちが決まったかな・・・春が来た子がいますように!その前にはトヨタのディーラー「ウエインズトヨタ神奈川湘南辻堂店」へ行きましたここでは「ピースワンコ・ジャパン」さんが保護犬譲渡会を開催されていました3頭のわんちゃんがいましたねそこに「SoyVariations」さんもご縁があって出店されていました😊お店に訪れる人が少なくて保護犬ちゃん達をみてくれる人も必然的に少なくて残念でしたが帰り間際に子供を連れたご家族が来て保護犬ちゃん達...譲渡会に行きました
冒険に出動する前のミライトアラタ アラタ、何時に出動する? 何時でもいいですよ、姉上 じゃあ、午後にしましょう! って、寝てるじゃん、アラタ zzz💤 この後、 ミライ姉上も眠りました。笑 幸せな二人ですねー
散歩にて。近所のお宅のちびっこの忘れ物らしい。 なにかしら。スンスンスン…ジョウロね。ちゃんとしまっときなさいよ。たいした興味はそそられなかったらしいです(^_^;)*****ここ数日比較的どんよりとした日が続いています。日中はだいぶ気温も上がるようにはなって
Mommy: "Oh! Bud break on Cabernet Sauvignon vines. Aren't they adorable?" ママ:「あら! カベルネ・ソーヴィニョンの木が芽吹いてる。かわいくない?」 Sachi: "Yes, yes." さち:「うん、...
今日のテオさん。↓昨日の朝の下痢は、すっかり治りました!今朝と夕方と、2回ともいいウンP♪てっきりロッカの下痢がうつったと思ってたんだけど、違ったみたいで...
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」★手作りのうさぎガーデンの全体の様子は記事最後のリンクでご紹介しています。過去記事もどうぞご覧下さいね★シランの新葉が美しい季節です。花穂も上がってきていますが、今年はシラユキゲシが間に入り込んできてしまいました。繁殖力旺盛でどんどん増えるシランもシラユキゲシには押され気味です。どっちが強いかな。宿根バーベナの大きなお花が毎日増えていきます。手前のビオラは種蒔き苗でした。そこそこに育っていますが、一気に終わってしまいそうです。定植するのが...葉も美しい★トレビアン!★次々に野菜発芽
ワイヤレスドアホンですが、どうも玄関に取り付けてある玄関子機の故障だったみたいで、それを交換して直りました!室内の親機はそのままで大丈夫でした。玄関子機ね、前のほうが見た目が気に入ってたんだけど、もう生産終了してるらしく新しいのは前より小さくなりました。まあ、私が使う訳ではなく、来客する方が押すだけだからいいんですけどね。ピンポンの音も鳴らなくなってたので、早く直って一安心です。一式交換じゃなくて...
今日は、桜ともう一つ目的があって公園へ行って来ました4月13日ブルーインパルスが大阪関西万博の開幕イベントで飛行されます。関空から大阪城・万博記念公園を通過してひらかたパークの上空を飛行し万博会場に向かうんですけど4月10日今日は、同じルート時間でテスト飛行があると情報がありました。ひらかたパークから離れていますが市内だしもしかして見えるのではと思い公園へやってきました。同じ思いで50人くらいの人が丘の上で待っていました。パパは望遠鏡を持参果たして見えるのか、曇り空も気になりますそして↓見えました。旋回して見えなくなりました・・・数秒でも感動しますね。ちょっとだけゆいを走らせてストレス発散最後に枝垂れ桜を見て帰りましょう4月13日にもう一回見るチャンスあるので見に行こうかな・・・ランキング参加中ポチっとよ...ブルーインパルス見えました。
【実習生・新人保育士必見】子どもと信頼関係を築く“3つの魔法”とは?元保育士が解説!
こんにちは!元・公務員保育士のうめきちです🍊初めての保育実習、初めての現場って、ドキドキしますよね。「子どもとうまく関われるかな?」「ちゃんと受け入れてもらえるかな?」新年度で新しいクラスの子どもたちとの関わり方に悩んでいる先生も多いと思い...
【元保育士の実録】笑って泣ける!子どもの名言4選【子どもって天才!】
こんにちは、うめきちです🍊保育士として働いていた日々の中で、子どもたちの“何気ないひとこと”に心を動かされた瞬間が、いくつもあります。ふとした言葉に笑わされたり、胸がじんわり温かくなったり。そんなエピソードを思い出すたび、「子どもって、時々...
こんにちは、うめきちです🍊保育士として子どもたちと過ごしていた毎日の中で、体操の時間は、笑顔と元気があふれる大切なひとときでした。今回は、そんな保育現場で大人気だった体操を【未満児】【以上児】に分けてご紹介します♪雨の日や体力が有り余ってる...
桜の終わり時期に見られる光景ですねo(^-^)o。佐和君の背にも花びらが落ちてたりします🐕 たぬちゃんクン活お散歩楽しいかい? ふふふ🙃ままはたぬちゃんのお顔 見てるの楽しいよ🌸 pic.twitter.com/mAkFCd3EIU
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランの続きです。おそらく、韓国籍と思われるご家族。以前にもお会いしたのですが、チコが前回同様、 ベンチに座っている高校生位のお兄ちゃんとお姉ちゃんの方へ遊びに行きました♪お兄ちゃんは、甘えるチコに、「可愛い~♪」の連発!(^O^)/ジンは甘えに行かなくていいの?そうなんだ、、、別にいいけど!今度は、お姉ちゃんの方へ!ジンも、来ちゃうよね~♪チコに追い返されるジン!ジンは、...
今日も、ボクの日記を見にきてくれて、どうもありがとう♪ いただいたコメントには、訪問コメでお返事するよ~✉ にほんブログ村 4/4 お気に入りの公園に、お出かけしたよ♪ まあまあ、お天気だったよ!クンクンしてから、モデルさんしたよ~枝垂れ桜も咲いていて。お写真、パチリ!芝生のところを、たくさん走ったよ~♪もう1回続きます~最後まで読んでくれて、どうもありがとう♥ また遊びにきてね~!ご訪問、応援ぽち↓、コ...
パパさんと週1で外食(ワンちゃん抜きで)しようと言う事になり…タイ料理に行きました🍴(先週はラーメンだった🍜)昔、タイに旅行した時のトムヤムクンが美味しかったのを思い出した🎵今回ももちろん注文したけど…肝心の写真を撮り忘れた💧他にも色々注文したけど、かなり久しぶりに、モスコミュールも注文しました🎵最近、二匹は何かちょっとだけ似てきました😌✨廊下でモンチッチに絡まれるルビーちゃん(笑)ルビーちゃんがパピーの時に使っていたどんぶりベッド⬆️生後8ヵ月頃のルビーちゃん⬆️何かプッちゃんに似ているかも(笑)プッちゃんも…どんな風に成長するか(七変化)すごーく楽しみです✨パクチーモヒート🍸️
※当サイトのリンクにはプロモーションが含まれますNZ生まれNZ育ち公園の動物はだいたい友達 → 「P House」Instagram にリールポストしました → ★だいぶ散ってはいるけれどかろうじて残っているソメイヨシノを惜しみながらじっくりと見る。ほら揚羽も見て桜、と飼い主に言われたので素直に私が揚羽のダッシュに付き合う分揚羽も私のお花見に付き合ってくれる、フェアなお散歩時間であります。興味無さそうなのに一応ちゃんと飼い主...
4月9日(水)狂犬病の予防接種も終えたことだし、気温も10度を超える日が普通になってきたことだし。いよいよ「お散歩デビュー」ですw。子犬ちゃんにハーネスをしてリードをつけますが、何もつけずにフリーにしていた期間が長すぎたか、ハーネスをした途端、固まってしまいました。リードをつけて引っ張ると抵抗します。Youtubeで参考動画をいろいろ観て研究しました。その結果、まずは抱っこして散歩コースを歩くことにしました。ハーネスをして、抱っこして、散歩コースを歩く。外の景色は刺激的のようでジッと抱かれています。嫌でなければ、そのうちハーネスを広げたら喜んで寄ってくるはずです。「ハーネスをするといいことがあ…
アイロンビーズ☆四角L★ロングコートチワワの顔のコースター⑥♪
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」★手作りのうさぎガーデンの全体の様子は記事最後のリンクでご紹介しています。過去記事もどうぞご覧下さいね★ジキタリスの開花第一号はこんなお花です。これから他の株も続々と蕾が上がってくると思います。右側のシルバ-っぽい葉は、エルサレムセージです。冬越しして大きく茂っています。更新より、庭仕事を優先させたいところですが、次々にお花が咲くので美しい時期を画像に残しておきたくて。コバノランタナとオステオスペルマムのコラボが意外におしゃれで素敵でした...4月の庭は春が一気に★マツバボタンが冬越し
こんにちは、うめきちです🍊「公務員保育士」って安定してるし、周りからも“辞めないよね?”って言われることが多い。実際に私も、まさか自分がやめるとは思っていませんでした。でも、そんな私が退職を決めたきっかけがありました。今回は、その時のことを...
こんにちは のあわんです50代の未婚女性という方の投稿に結婚していなくても主婦という言葉を使うものなのかどうかというものがありました。そういえば、主婦といえばなんとなくですが既婚女性に使っているような気もするなぁと思いました。そもそも主婦の定義って何なのかよく知りません。もともと主婦という言葉は明治時代に家事担当者という意味で普及したのだそうです。主婦というと学歴や職歴は特に関係なく家事を担当...
お尻だけでなく、毎日頭も猫に嗅がれる、ウチの犬。実は私も…さすがに貫太のお尻の匂いは嗅がないけど、頭頂部に顔を埋めるのが好き♡柔らかい毛がびっしり生えていて、ほんのりシャンプーの匂いがして、まる子のように、思わず顔をズボッと埋めてしまう(笑)。まる子が変
ポカポカ陽気の北海道ですよ 峠に行かない人はもうタイヤ交換しちゃっていいってさ ママも今週には交換の予定でっす そしてこれは先週のルナのアンヨ 今回はいつ…
どんどん朝の気温も上がってきたルナ地方ですよ こうなると外の蛇口を使えるようになるんよね 車が汚れても家の前で洗えなくて不便だったのでホースを使える季節になっ…
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝は豆アジが釣れた春野新港を見てみた!お日さんが出る時間やきシャワーも浴びんと来たけんど・・・お日さんも釣り人も居らん・・・花海道の駐車場から品定めして( ´艸`)この時間で珍しゅうにフカセ師さん達が居ったきひょろっと憑きに降りてみた!どうです?”まだ始めたばっかりで!”と完璧な呪文を唱えたき撤収!今朝はバッチ曳船居ったき...
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!春野新港で豆アジが釣れたとお客さんが教えてくれた^^昨日ポン散歩の帰りに新港を覗いてみた^^サビキよったけんどアジ子が釣れてなかった・・・ジャコとスズキはおる!今朝の花海道はバッチ曳船が少ないきベイトが・・・桟橋はプロフカセ師さんが居ったけんど”ニロギも居らんなった!”と嘆きよった・・・尾崎正直事務所さんFBおばんざい海...
ミニチュアダックスミロとワンコと話せる男のお笑いブログです。(もちろんフィクションです) 初めまして、お久しぶりの方は下記ブログをご参考ください! にほんブロ…
またまた朝のくつろぎを楽しむミライトアラタ 姉上、どうしたのですか? ブレイキンの練習よ! 僕も練習します! やるわね!アラタ この後、二人でブレイキン対決、 勝負は、ミライ姉上の勝ちでしたー笑
1ヶ月近く前のことです😅雨が降っていた日「まる」が散歩に行きたいと猛アピール!パパに外へ行きたいと全身でアピールしている「まる」😅伏せしたりこうして飛び跳ねてみたりアピールが凄い💦雨で散歩に行けないから「まる」のアピールに応えてあげられず。。。外に連れて行ってくれないことに納得できない様子『雨だから濡れちゃうし』『そう雨が降っているから行けないんだよ』ようやく分かってくれたみたいでよかった😅一方の「りん」は「まる」のようにアピールしないで匍匐前進で近寄ってきていたくらい😅対照的でした★おまけ★お彼岸の3月23日に実家の「三島」へ日帰り帰省😊『かわいいよ😊』父と母を連れてお墓参りに行きお昼は「ブロンコビリー」でご馳走になりました!帰りは日曜日の夕方とあって箱根新道はずっと渋滞💦いつもより1時間近く多く掛かっ...雨の日は散歩に行けないね🌂
先日花見に行った我々。↑ 楽しげな表情の裏では。もうええて。花とかええて。何枚撮ったって同じやって。まぁこんな顔もたくさんありましたよ(^_^;)そりゃあワンコからしたら花とかど〜でもEわな 笑SNSの表舞台、それは切り取った美しい部分のひとコマ。笑(今回ままちゃ