メインカテゴリーを選択しなおす
今日は立春 暦の上では春の始まり(*^^*)まだまだ寒いし、雪景色だけど日差しは暖かいね~昨日は節分だったので、豆まきで厄を払いました。 「オニは~外~! 福は~内~!」孫Nにも豆をぶつけて 「Nちゃんの心や体の悪い鬼をやっつけたよ!」と言うと「ありがとう~!ダラダラ鬼が体の中にいたらイヤだもん!」って(*^^*)撒いた豆を拾って・・・去年は、拾い忘れた豆が長靴から出てきたから今年も、きっと変な所から出てくるだ...
昨日は節分👹でしたねー🫘タリルク家はねね🐘ちゃんからもらった鬼さん&おかめちゃんのお面入り豆ちゃんと撮影📸はい。。。仕事が忙しくて朝早く撮影してるがた…
2月3日、節分の豆まき行事の撮影で保育園さんに行ってきました。 この行事が終わると残るイベントは卒園式だけになります。 この節分の豆まきは、笑いあり、涙ありのすさまじい行事なのです。 赤鬼さんと青鬼さんがいて各クラスの部屋を不意にまわります。💧 園児たちが豆を投げて(新聞紙を細かく丸めたモノ)鬼退治するということなんですが、この鬼の形相がわたしが見てもとてもリアルで怖いんです。(>人<;) 例えるなら、マグマ大使とか、大魔神とかの「はにわ」系のお顔なんです。 まいど、古くてスイマセン。m(__)m そんな鬼たちがいきなり部屋に現れて大暴れするのですから、ものものしい雰囲気の中、泣き出す子や小さ…
追い払いたいものある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようコロナに、不況に、増税に、戦争、物価高、花粉、迷惑動画…順次、適宜、追加募集中で…
💎.•*¨*•.¸¸♬🧸🎈.•*¨*•.¸¸♬💎 時間の流れがゆっくりのミヌン*島。 マルっと1か月遅れで……かもめが愛してやまない、lovely バブちゃん、その名は リチャード🐣 のお誕生日を迎えることができました💕 ⋆⸜ ʜ ᴀ ᴘ ᴘ ʏ ʙ ɪ ʀ ᴛ ʜ ᴅ ᴀ ʏ ⸝⋆ 𓅿𓅿𓅿𓈒 𓂂𓏸 早速、おめかしをしてリチャード邸へと向かいます ❥︎ ❥︎ 𓎤𓅮 リチャード〜 ( *´꒳`*)੭⁾⁾島暮らしを始めてから迎える2回めのお誕生日。 なんだか あっという間だったなぁ… (⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝ ୨୧) お祝いに駆けつけてくれた カモミᑦᑋᵃⁿ*✼ ご機嫌にパーティーを盛り上げてくれてありがと…
節分といえば、以前は豆まき、いわし・・・でも、今では、なんていっても恵方巻 😃⤴️
今日は、節分です 節分には、豆まきを そして、いわしを食べる風習が・・・ 息子が、小さい時は 元気いっぱい「鬼は外」と 家族で豆まきを・・・ 息子が、独立してからは 豆まきは、なし・・・⤵️ でも最近は、豆まき、いわし以上に 恵方巻への、こだわりが・・・ 恵方巻 節分に恵方を向いて、無言で食べると 良いとされる、巻き寿司のこと その年により、恵方は違う 今年は、南南東微南 定番の具材は、縁起がいいとされている 7つの食材 穴子や鰻、えび、かんぴょう、桜でんぶ 椎茸、きゅうり、だし巻き卵 それを、1本丸ごと食べることで 幸福や、商売繁盛の運を 一気に、いただくということを 意味している しかし、…
夕飯は節分メニュー 自分たちで巻く「恵方巻」ときなこ味の「節分豆」
本日は、節分ってことで、うちの夕飯は子供が好きな「恵方巻」です。今日は、スーパーに行くといろんな恵方巻がたくさん売られていました。「海鮮」「サラダ巻」「肉巻き」なんでも巻いてしまえという感じでどれもおいしそう~ハーフサイズで500円近くする・・「おいしそうだな~」と思いながらも「高いな~」と節約思考が・・ということで、毎年同じ自分たちで巻くという節約的な「恵方巻」です。 太巻 豆まき きな粉豆レシピ 太巻 生協では、節分前になるとお魚がスティック状のものがあります。今年は、買い忘れてしまった・・スーパーのお魚コーナーに行くとまぐろが多い、恵方巻用のお刺身がいつもより品が豊富4人家族なのに3切れ…
節分ですね👹今年も幼稚園で制作した立派な鬼のお面をお持ち帰りしてきました。幼稚園でも豆まき!お家でも豆まき!お家では小袋に入った豆を準備。 『【節分準備】鬼…
↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしていきます1日1回クリックお願いいたします...