メインカテゴリーを選択しなおす
いやー、新年度に入ってから仕事が忙しく、土日も稼働している日が続いてしまい、クタクタ。GWも前半は実家に帰省して友達にあったりなどバタバタし...
おはようございます。日本ではゴールデンウィーク入りましたねー♪最近のニュースは円安の話ばかりでつまらなく思います。(ある意味平和です)本日は全国的に雨マークが付いています。沖縄は曇りのち晴れです。旅行から沖縄に帰って4月23日小さい頃から近視で悩み・・・日本
おはようございます。沖縄は朝から生憎の雨です。昨日のブログで南城眼科の話をしたのですがそこの近くに奥武島(おうじま)と言われる島があります。沖縄県民の私も知らなかったので序でに行って来ました。沖縄の南城市玉城にあります♪本島とは100mの橋で繋がっています。
こんにちは今日は一日天気の悪い沖縄地方です。5月に入りましたが、今月もどうぞ宜しくお願いします。4月30日インドネシアから沖縄に送った荷物が届きました。当初インドネシアの郵便局では3ヶ月と言われていたのですがなんと・・・1ヶ月程で届きました♪そして郵便配達員が
こんにちは今日は晴天の沖縄です。朝から那覇のおもろまちと安里にあるケーキ屋のアベニアさんへ行って来ました♪久しぶりのドライブは最高でした。※アベニアさんについては次のブログで紹介します。さて、来週は胃カメラと婦人科検診の予約を取りました。意外と予約が取り
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 職場の仲間とちょっと遠出して ごはんとカラオケ行ってきました。 帰ったら深夜12時。よく遊びました 。 沖縄料理はめったに食べないけど やっぱ
沖縄旅行5日目の朝。目覚めると、お腹が痛い。腹痛で下痢だ。 妻の詰子と朝食を食べに来たが、あまり食欲がない。軽く食べただけだったが、そのまま部屋に戻ろうとした。 妻の詰子に言う。 オツト そろそろ部屋に戻る? 詰子は何も言わず、コーヒーカッ
PANINO&COFFEE PALLET(パレット)さくさくのパニーニ専門店【恩納村】
沖縄県国頭郡恩納村にオープンしているパニーニ専門店「PANINO&COFFEE PALLET(パニーニ&コーヒー
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます。 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨…
自然食とおやつmana ヴィーガン料理と米粉おやつのお店【那覇市】
沖縄県那覇市にオープンしているヴィーガン料理のお店「自然食とおやつmana」へ行ってきました! 自然食とおやつmanaさ
沖縄旅行4日目の夕方。今日は朝からずっと食べている。朝食を食べ、川かみ鮮魚でせんべろを楽しみ、今はクラブラウンジだ。 椅子にもたれ掛かり、まったりしていると、外国人観光客がホテルスタッフに何か文句を言っているのが見えた。少し距離があり、英語
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます。 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨…
沖縄旅行の必須アイテム7選!後悔しない為のおすすめ持ち物を紹介!
沖縄旅行で重要なことは日差し対策と移動手段!対策を怠ると楽しい観光が台無しに!そこで沖縄旅行に必須のアイテムを紹介!後悔しない為にも重要な持ち物を確認してください!オススメから必須までを参考に、楽しい沖縄旅行へ!
沖繩旅行4日目。後半戦がスタートした。 今日はせんべろに行くことにした。川かみ鮮魚・魚坊という、沖縄で安く美味しいお刺身が食べられる有名なお店だ。 以前から行きたいと思っていたが、前を通るといつも混んでいるのであきらめていた。14:00から
沖縄県民の乳酸菌飲料と言ったらコレ!「森永ヨーゴ」の魅力をご紹介。コラボ商品もあるよ~
はいたーい!ヨーゴ大好き、管理人のミツです。 突然ですが「ヨーゴ大好き」の「ヨーゴ」って何のことか分かりますか? ヨーゴ? ヨガの進化系とかかな? いいえ。ヨーゴとは、沖縄県で販売されている乳酸菌飲料「森永ヨーゴ」のことです。 沖縄で愛され
ミニチュアグランプリ結果~ドールハウス ミニチュア 作ってみたかった手芸屋さんにチャレンジ!
Little Universe OKINAWA⌇#リトユニのミニチュアグランプリの結果が出ましたXユーザーのLittle Universe OKINAWA⌇#…
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます。 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨…
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます。 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨…
沖縄旅行3日目の昼。 僕は声がデカい……らしい。自分ではそんなことないと思っている。 そんな僕がちょっとした事件に合った。滞在ホテルのクラブラウンジのコーヒーマシンでの出来事だ。 僕がコーヒーを注ぎにコーヒーマシンへ向かった。先に女性がコー
ピーチが沖縄(那覇)〜台北 (桃園) 間が9,990円〜の国際線セールを開催
ピーチが沖縄(那覇)〜台北 (桃園) 間が9,990円〜の国際線セールを開催詳細は公式サイトをご確認ください。
沖縄のグルメ・おみやげが中部国際空港に大集合!「めんそ~れ沖縄美ら海物産展」
中部国際空港株式会社は、4月26日(金)~5月6日(月・祝)までの11日間、「めんそ~れ沖縄美ら海物産展」を開催します。
まさかの雨の休日です世間はGW真っ最中でTVでは海外旅行に行く人や帰ってきた人たちのインタビュー円安で財布のヒモを緩くできないとランチを家族でシェアしたとかお…
【サイプレスリゾート久米島】デラックスオーシャンビュー 1泊朝食付きペア宿泊券~沖縄県久米島町【ふるさと納税】
沖縄県久米島町のふるさと納税の返礼品『【サイプレスリゾート久米島】デラックスオーシャンビュー 1泊朝食付きペア宿泊券』を紹介します。寄付金は、88,000円です。
3日目の朝。 妻の詰子は2月からリベルサスという血糖値を下げる薬を飲んでいる。この薬は副作用で胃腸障害が起こりやすく、詰子の場合、胃が気持ち悪くなることが多い。 ところが、なぜか沖縄に来てから胃の気持ち悪さがないようで、体調が良さそうなので
北海道×沖縄の傑作!WATTA(ワッタ)の「メロン&マンゴー」が濃厚な甘さで最高です!
はいたーい!4月も終わりですね。管理人のミツです。 月日が経つのは早いなぁ~。 さて今回は、管理人ミツによる「WATTA(ワッタ)」新作レビューをお届けします。 今回、ご紹介するのはこちら。 オリオンWATTAのサンティーサワー! オリオン
ドスコイさんの沖縄動画を見たけど面白すぎる この間の 大阪南部の動画といい傑作が続きますね 語り口がやっぱり味わい深すぎるんだな 沖縄に一本だけしかないという レアな銀杏の木を見ることができた あと壁のシーサーすごくいいですね
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます。 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨…
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます。 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨…
スイートルームにアップグレードしてくれる券 沖縄旅行2日目後編
沖繩旅行2日目の朝。 ふだんはあまり食べることのない朝食を食べて満腹だ。朝食のあとは、ラウンジのコーヒーマシンでホットのカフェラテを入れ部屋に持ち帰り、それを飲みなから休憩する。 それにしてもこの部屋は居心地がよい。さすがスイートルームだ。
ハイアットリージェンシー那覇に宿泊している。 朝食はリージェンシークラブラウンジでいただく。僕たちの大好きなビュッフェスタイルだ。 妻の詰子が先にビュッフェに取りに行き戻ってきた。残念そうな顔をして、詰子が言う 詰子 サラダがレタスしかない
こんにちは。 お迎えした多肉さんは グリーノビア属 ドドランタリス🥰 真ん中のグリーンのコ 可愛いのに名前が😆 ドドランタリス・・・強そうだ ぜんぜん頭に入らない^^ 子株がたくさんついてる♪ これから楽しみ~ 上の赤いコはピンクルルビー💜 右下の寄せ植えにはオウンスロー 沖縄今日の最高気温は28℃ 天気は雨になっててこれから降ってくるのかな? 蒸し暑かった~😅 今日はシーミーでした お墓の前にブルーシートを広げて お供えしてウートートー(御願)したあと お供えしたご馳走をみんなで ワイワイ賑やかに食べます😊 ピクニックのようで楽しかったです! ありがとうございます🍀 にほんブログ村
今日は沖縄旅行初日。中部国際空港セントレアから那覇行きに乗る。 保安検査場で止められることもなくスムーズに搭乗できた。出発時刻になった。あとは快適な空の旅を楽しみ、2時間半もすれば南国の那覇だ。 ところが、飛行機が駐機場を出て滑走路に向かお
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます。 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨…
今日から沖縄へ旅行に行く。車を1時間ほど運転して中部国際空港セントレアに着いた。僕たちは搭乗前にセントレアで食事をするのが慣例で、楽しみのひとつになっている。 妻の詰子は2月からリベルサスという血糖値を下げる薬を飲んでいる。この薬は副作用で
はいたい!管理人のミツです。 「沖縄の人は傘をささない」って知っていますか。 民間気象会社ウェザーニューズが実施した「傘調査2022」によると、沖縄は傘の所有数が2.8本(全国最下位)で、「ずぶ濡れにならない限りはできるだけささない」という
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます。 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨…
2024年4月25日(木) ノンストップ!いただきハウマッチで紹介 おきなわ鍋しゃぶの魅力
2024年4月25日(木) ノンストップ!いただきハウマッチで「おきなわ鍋しゃぶ」が紹介されていました。おきなわ鍋しゃぶ 沖縄を代表する7種類の食材を厳選した新感覚のしゃぶしゃぶ 「海ぶどう」をはじめ、 おもてなし料理で使われる「あぐー
【沖縄釣り100㎏級】サンタさんが釣りに来るまで磯で待つ、巨魚との泳がせ釣り記録動画!! エピソード 0
沖縄の磯泳がせ釣りに100㎏オーバーの怪魚が喰ってきた!! 果たしてサンタさんが釣りに来るまで耐...
こんばんは、ひげくろです。2023/01/15 日曜日に開催された第20回石垣島マラソン。フル・ハーフ・10km と3つの種目があり、ハーフマラソンに参加してきました。前日、当日と大会の様子をお届けします(*^◯^*)石垣島マラソン石垣島マ
店内がおしゃれな「ラーメン潮(泡瀬店)」沖縄市に佇むラーメン屋さん!
「ラーメン潮」は沖縄市泡瀬のラーメン店!イチオシメニューはあっさり塩ラーメン!綺麗なクリアなスープに旨みが凝縮されています!さらに、店内はスタイリッシュでとってもおしゃれ!ぜひおしゃれな店内でラーメンを頂きましよう!
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます。 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨…
*2023年4月の日本滞在記です* 前回の記事はこちら↓ maplenelson.hatenablog.com 今回は、2週間の滞在中に食べたご飯を紹介します。 沖縄と言えば!タコライス@CasaTacos やっぱり餃子は美味しい@大阪王将 みんな大好き@丸亀製麺 沖縄と言えば!タコライス@CasaTacos Casa Tacos まずはこちら。タコライス&タコス。 沖縄に行ったらきっとみんな食べるはず。 地元にあるこちらのお店、毎回行ってます。 メニューはこんな感じ。 たくさん種類があってどれも美味しそうなんですが いつもタコライスになっちゃいます。 次こそは他のメニューも食べてみたい。 お…
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます。 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨…
沖縄の中古車探し、高額売却を徹底サポート!中古車情報は燃費の良いおすすめ中古車を検索でき、軽自動車限定撥水ボディガラスコーティング無料や最大5年保証、スタッフの丁寧な説明で中古車選びも安心。中古車売却(買取)もAI高額査定。沖縄県の新古車・中古車の買う、売るはネクサスユーカー|nexus U-Car中古車販売店へ。
瀬長島ウミカジテラスで「創作エイサーフェス」開催!世界から独創的なエイサー団体が集結
沖縄の「恋の島」として知られる瀬長島ウミカジテラスが、4月27日(土)から4月29日(月)までの3日間、待望のイベント『創作エイサーフェス』を開催します。このイベントは、伝統芸能の「伝統エイサー」とは
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます。 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨…
男性、女性関係なくできるのが断捨離!ごきげんな自分を見つける旅をご一緒に! 訪問してくださいましてありがとうございます。 沖縄県在住のやましたひでこ公認断捨…
日本のお菓子を世界に発信するメディア「japanese-snacks-lab」をご紹介♪沖縄のお菓子も発信してくれないかなぁ~
はいたい!お菓子大好き、管理人のミツです。 先日「Japanese Snacks Samurai」さんと名乗る方から、この「ミツのよんなー日記」をご自身のサイトで紹介したいというメッセージをいただきました。 それが「Japanese-sna
知ってる?沖縄で「紅茶花伝」と言えば、ガーデンレモンティー!沖縄限定2商品のデザインがリニューアルしました!
はいたい!甘いものが大好きな、管理人のミツです。 紅茶花伝と言えば、あなたは何を思い浮かべますか? 紅茶花伝と言えば、ロイヤルミルクティーとかピーチティーが有名だよね 出典:コカ・コーラHP 確かに。東京にいたときは、紅茶花伝といえば「ロイ
こんにちは、ひげくろです。先日、用事があってユーグレナモールに行ってきました。ちょうどクルーズ船が寄港していたようで、多くの外国人観光客で賑わってました。これほど多くの観光客を見かけるのは3年ぶりくらいかな?久しぶりの光景でした。用事を済ま