メインカテゴリーを選択しなおす
新日本空調と MITSUBA から株主優待品が届きました 新日本空調 株式会社 は空調設備の設計や工事を行う会社ですね。 優待権利確定月は 3月で 300株保有で 2000円相当の選べるギフトカタ
拍手コメントをいただきありがとうこざいます! 長くて恐縮です(笑)、何回かに分けてどうかご賞味いただきたい。 ヤマモモのジャム同様w。 正直、アタシも白昼堂々と採取するのは恥ずかしかったものです。家内がいないとこっぱずかしい(笑)。 なかなか開き直れるところまで人間として円熟の境地におりませんw。 ちゃんとヤマモモは熟していました。 さて、アタシは常々、みなさんのお役に立ちたいとは思っております。...
うどん・そばの消費量の都道府県ランキング!生と乾で順位が違う?
うどんやそばの年間消費量は都道府県によってかなり違います。本当はうどんとそばを分けてランキング化したいですが、家計調査で一緒にされているので別々のランキングは出せません。 また、生うどん・そばと乾うどん・そばがあり、このランキングが違うのか
こんにちわんこ。ママリンは悩んでいるんだよ、のエンジェルタルです。これは2007年11月・3歳の時のタルちゃんです。NIPPIN FOOD EUROPAさんのPEMAE RAMENがおドイツのスーパーで極端に少なくなって手に入りづらくなり→ついに駆逐された?ラーメン難民になりそうなぐーママことpharyとだんな君です。最近場所が便利でよく利用している中央駅そばのアジアンマーケットで見かけたこれ、RamenNoodlesと書いてありますがどうみてもう...
全乾麺「おいしいそうめん」が合計220名に当たる!【ニッポン全国めん遊記 どど~んと乾めんプレゼント 6月】(25/5/31まで)
キャンペーンページの「応募する」をタップし、アンケート回答及び必要事項を入力のうえ応募すると、キャンペーンペー
今日のお昼は牡蠣そば。乾麺を使いました。洗って片栗粉をまぶした牡蠣をだし汁にサッとくぐらせて。具材はシンプルに長ねぎのみ。三つ葉を添えて完成!磯の香がする。美味しく出来ました。(*^-^*)ランキングに参加しています。にほんブログ村
【韓国】再訪 寒かったのでスンドゥブチゲ。麺入れてみたら、めっちゃ美味しかった。950円+乾麺200円+スタミナ焼肉950円!!
むっちゃ寒い日。身体の中から温まりたくなりスープ房に再訪。やっぱり、<ピリ辛豆腐スープ(スンドゥブチゲ)950円+乾麺200円 23.2.18>(^^)v前に気になってた乾麺を入れたら美味しいやろうなって・・・。 (adsbygoo
一人のお昼ゴハン、カップ麺がカンタンでラクですが、なんとなく物足りない。戸棚をゴソゴソしたら木箱に乾麺の在庫がありました。←クリックするとブログランキングに移動します。これまでいろいろ買ったり、もらったりした残りが入ってました。これが一番古かったです。とっくに賞味期限は過ぎていますが、乾麺なので気にしません。麺は100g、たっぷりのお湯を沸騰させてゆがき始めます。ぬくいんので食べるので茹で時間は15分。水締めする場合は18分です。熱湯を入れて温めた丼に玉子を入れておきます。15分はけっこう長いです。ガス代が気になるところ。やっと、できあがりです。天地を返して混ぜていくと玉子が固まっていきますので、どんどん食べていきます!にほんブログ村かま玉@我が家
身体も重いのだけど、 食べ過ぎ、温泉に浸かりすぎ、寝不足等で。 ムラゴン君が重いよね。 「記事を書く」をクリックしてもなかなか開かなくて しばらく放っておきました。 で、今、開いたので書くけれど、 投稿できないまま消えてしまったら、、 ま、災難だと思ってあきらめよう。 人間...
どーも、横浜です 寒波が次々に襲って来てだいぶ冷え込みが厳しいですねぇ まあ例年のことなんで諦めて春を待つしかないんですが さて2週間ほど前に行ったラーメ…
10/2のお昼ご飯 肉蕎麦(豚肉・玉子・長ネギ・揚げ玉)。 こうやって自分で作っても美味しく頂けるのだけど、やっぱり外食の方が好きなんだよなぁ。 節約したいのだけど…。 昨日からの三連休はいつものようにほぼヒッキーだけど、午後から美容院に行って帰りに食材のお買い物に行く予定。 出来ればお休みは一歩も外に出たくない、生粋のグータラな私、、、_(:3」z)_ご訪問頂きまして有難う御座います。お手数をおかけしま...
今日は、麺類だけに限定して在庫チェック!過剰在庫は認識ありと、事前申告しておこうwふりかけに負けず劣らず、どうよ? ほおー( ̄。 ̄ノ)ノ これはどうして中々…わかっちゃいたよ?頭のうーんと片隅に(〃ノωノ)半分は賞味期限切れなのは、見なくてもわかる。👿👼それなのに、ラーメンがないと騒ぐか?ラーメンはあたしにとっての米だから!👿👼完全に、開き直りだなコイツ…━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━全粒粉スパゲッティの和風焼きそば風#簡...
【日本三大うどん】稲庭うどんを食べてみた!ツルツルの食感で腰のある麺が旨い!って話
日本三大うどんの一つに数えられる稲庭うどんを食べてみた。細い麺でのど越しはツルツル、それなのにしっかりとした腰。初めて食べたけど、さすが三大うどん、これは讃岐うどんとは趣を異にする旨さ。乾麺が一般的らしいけど、半生麺も食べてみたくなったぞ。
9/4の朝御飯 カレー炒飯(トンデンファームのロースハム・玉ねぎ・ピーマン・人参・卵・ネギ)・インゲン胡麻和え・いつもの大根と京壬生菜のお漬物・ジャスミン茶。お夕飯 サラダ(生ハム・ベビーリーフ・ミニトマト・黒にんにく)でお晩酌。 生ハムはこちら↓ 冷たいネバネバ稲庭うどん(山芋・揚げ玉・長ネギ・大根おろし・刻み海苔・卵黄) 黄身が白っぽい卵はあまり好きではないのだが、いつも購入していた卵がすごい...
賞味期限がまだまだある乾麺のお素麺の袋をあけたらカビ!!と思ったら... 世の中知らない食べ物がいっぱい。 食べず嫌いの気持ちもわかるけれど、ちょっと挑戦してみるのも新しい出逢いにつながるかもしれない♪
先日 コストコで購入した 揖保乃糸の冷やし中華 を お昼に作って食べてみた 具材は 胡瓜 玉子 カニカマ ハム プチトマト トップにのっ…
麺類はなんでもそうなんですが、美味しく作るにはなるべく大きな鍋を使ってたくさんの湯で茹でることが大事。でも、食べた後に鍋、ザル、ボウルなどかさばるモノを洗うのが面倒。一見あまり汚れてないようで、けっこうしつこいぬるつきが付いています。←クリックするとブログランキングのページに移動します。で、この頃常備している乾麺の冷やし中華。細麺なので湯量少なめでOK、打粉がないので洗いもラク。細麺でも氷水シメするとけっこうコシが出ていい感じ。ラクした分、具とタレに労力をかけるとチープじゃなくなります。にほんブログ村冷やし中華@我が家
この間の日曜日は どこへも出掛けず お家でまったり過ごしました 夫はソファでゴロゴロ 私はビーズクッションでゴロゴロ チョコは近くでスヤスヤ ソファに横になっている夫の側で お昼ご飯はざ
つい先日、北海道からネマガリダケとアスパラが届いた。 たまたま先の記事の、ミツバチの師匠が同席していた時で、ネマガ リダケは知らないという話に、持ち帰っていただいたので画像は 残り半分になったもの。 あいやばばさんの作られているアスパラの、なんという太さ。 根元の直…
6/6 とり味噌にんにく焼き弁当~週末のお昼に温かいつけそば
今週も始まりました今日のお弁当。・とりももの味噌にんにく漬け焼き・ピーマン卵炒め・エビ寄せフライ、ミニトマト週明け限定旦那分には、夕べ揚げておいた白身魚フライをプラス。味噌にんにく漬け焼きはとりももを2cm角くらいに切ってから、みそ、酒、オリゴ糖、チューブのにんにくに絡めて一晩置いたもの。仕上げに大葉を、と思ったんだけど、朝から雨で外に取りにいくのが面倒だったのでやめました(´Д`)出不精なので、、週...
乾麺のラーメン、たまに食べたくなります。子どもの頃最初に食べたのは福島ラーメン。今でも製造されているそうですが、こちらでは見かけません。添付スープが粉末じゃなくて練りペーストだった記憶がはっきり残っています。←クリックするとブログランキングのページに移動します。福島ラーメンは売ってないので、マルタイ棒ラーメンです。業務スーパーでは98円税抜くらいです。熱湯をキチンと計量して時間通り茹でると美味しくできます。スープ用のお湯を別に用意して作る場合はザルでかなりしっかりと湯切りしないとボンヤリとしたお味になってしまいます。にほんブログ村マルタイ棒ラーメン豚骨醤油味
GWは大掃除したり久しぶりに人がたくさんいる場所でお買い物したりとまったりのんびり過ごしています。昨日リビングの壁に漆喰を塗りました。漆喰を塗るのは2回目ですが朝早くから始めて、終わったのは13時くらい。慣れない作業でヘトヘト。動く元気はな
今日は2022年4月26日(火) *「記事書き」はBanff,Canada 天気:曇り&少し晴れ&小雨 バンフ気温<最高+11℃ 最低−1℃>最近の「我が飯ネタ」乾麺の米粉麺から「おでん風・ベトナムフォー風」の「いい加減麺」を作ってみた友人から頂いた「米粉麺」 これはパリパリの乾麺で 手でポキポキと折れてしまうくらいの乾燥度それを「水に浸して」約1時間〜1時間半(お湯なら短時間ですむそうだけど 僕は時間があるので水でや...